虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/22(月)10:45:50 便利装... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/22(月)10:45:50 No.542297534

便利装備貼る

1 18/10/22(月)10:46:46 No.542297635

タイヤが空を飛ぶな!

2 18/10/22(月)10:47:52 No.542297754

これで飛ぶという… いや飛行可能なMSのほうがよっぽど不思議機構だけどさ

3 18/10/22(月)10:48:04 No.542297775

ザンネックの土台もこのノリなのか

4 18/10/22(月)10:48:37 No.542297829

あんまり便利だもんで敵に鹵獲されて活用された

5 18/10/22(月)10:48:38 No.542297832

タイヤにこんなもんつけなくても本編で轢き殺しまくってただろ!

6 18/10/22(月)10:49:33 No.542297932

タイヤ硬すぎ

7 18/10/22(月)10:49:57 No.542297977

現実に羽根のない空洞の扇風機あるし その原理で作ったんだよきっと

8 18/10/22(月)10:52:20 No.542298233

もうこいつだけでいいよねを地で行く装備

9 18/10/22(月)10:53:08 No.542298320

刃が噛んだらどうなってしまうのか

10 18/10/22(月)10:54:13 No.542298430

バグが飛ぶんだからこれが飛べても無問題

11 18/10/22(月)10:55:12 No.542298544

艦隊に穴空けるレベルの大火力砲に巻き込まれたり 光の翼みたいな高出力のメガ粒子でもないと破壊できない程度の堅さ

12 18/10/22(月)10:56:06 No.542298639

もうMSいらなくない?

13 18/10/22(月)10:56:10 [ブルッケング] No.542298650

便利過ぎて奪われるなら一体化すれば良いじゃない!

14 18/10/22(月)10:57:19 No.542298775

これにビームシールド両脇に挟んだりもする

15 18/10/22(月)10:58:39 No.542298935

>もうMSいらなくない? バグできた!

16 18/10/22(月)10:59:10 No.542298979

>もうMSいらなくない? 正直いらない なので宇宙を戦国時代にして基礎技術レベル落とします

17 18/10/22(月)11:01:48 No.542299247

地道にビームローターMS研究開発していた意味は一体

18 18/10/22(月)11:02:11 No.542299286

宇宙世紀でもトップクラスのチート装備のタイヤ

19 18/10/22(月)11:02:14 No.542299293

アインラッド球形にすれば無敵じゃね?

20 18/10/22(月)11:04:03 No.542299495

高コストでもなく特に量産に問題なさそうなのがずるい

21 18/10/22(月)11:04:54 No.542299604

こんな乗り方しなくても普通に飛んでたような

22 18/10/22(月)11:05:27 No.542299668

これ以上のチートっていうとVSBRくらいしか思いつかない あれ木星開発部でもマネできるくらいのかんたん技術だし…

23 18/10/22(月)11:05:36 No.542299691

ある程度小型ならどんな機体でも使用できて大量に量産も余裕でこのスペック もうこいつだけでいいよね

24 18/10/22(月)11:06:56 No.542299847

ミノドラもだいぶチートだけどあれは開発が上手く行ってないしな…

25 18/10/22(月)11:07:30 No.542299919

宇宙でも地上でも同じように活躍できる雑な強さ

26 18/10/22(月)11:07:40 No.542299935

ダストの時代でもあんま出ないのは維持が見た目以上に難しいからか

27 18/10/22(月)11:08:01 No.542299975

かたい! はやい! やすい! とぶ!

28 18/10/22(月)11:08:40 No.542300057

>バグが飛ぶんだからこれが飛べても無問題 バグみたいに自律制御のタイヤ軍団があったらヤバイな…

29 18/10/22(月)11:10:14 No.542300217

エリート限定とかならともかく そのへんのMOBにもホイホイ配られてたからな…

30 18/10/22(月)11:10:51 No.542300289

でかいタイヤで地ならしするわパワープレイが過ぎる

31 18/10/22(月)11:11:19 No.542300340

全域対応はちょっとやり過ぎだと思う

32 18/10/22(月)11:11:23 No.542300347

>ダストの時代でもあんま出ないのは維持が見た目以上に難しいからか ザンスカール自体が他のサイドともやりあってる程度のちっさい国家でしかないし 数があまり出回ってないんだろう

33 18/10/22(月)11:11:52 No.542300401

ビームローター技術の発展系だっけか

34 18/10/22(月)11:12:59 No.542300540

水辺でも強いのはズルい

35 18/10/22(月)11:15:00 No.542300760

ザンスカール帝国のタイヤは有能すぎる

36 18/10/22(月)11:15:41 No.542300833

吹っ飛びすぎてて普通のガンダムの未来世界とはあんまり思えない

37 18/10/22(月)11:22:02 No.542301524

Gジェネやってるとタイヤの厄介さとアドラステアの信頼性がよくわかるよね 水中潜れるビームシールド持ち万能船とかふざけんなよ…

38 18/10/22(月)11:27:56 No.542302230

各ガンダムシリーズ毎に最も優秀な兵器選べって言われたら間違いなく名前が上がりそうな兵器

39 18/10/22(月)11:29:15 No.542302405

これ自体はすげー面白装備だと思うけど ほんとに愛機が何乗っても一緒になっちゃうのは切ないよね

40 18/10/22(月)11:30:28 No.542302547

>Gジェネやってるとタイヤの厄介さとアドラステアの信頼性がよくわかるよね >水中潜れるビームシールド持ち万能船とかふざけんなよ… 特にGWXの時代だと主役MS主体過ぎて主力の大型戦艦が永らく更新されなかったからアドラステア時代は長かったよね

41 18/10/22(月)11:30:54 No.542302587

ゲタとは設計思想から違うから単純には比較できないけど サポートメカ側がメイン火力担当するようになっちゃうのはすごいよね

42 18/10/22(月)11:32:07 No.542302715

>各ガンダムシリーズ毎に最も優秀な兵器選べって言われたら間違いなく名前が上がりそうな兵器 ビルゴとか!アインラッドとか!あとやべえのって何だ

43 18/10/22(月)11:32:39 No.542302782

V2とガンブラスターが鹵獲した時もめっちゃ活躍してたからねタイヤ…

44 18/10/22(月)11:33:14 No.542302837

>>各ガンダムシリーズ毎に最も優秀な兵器選べって言われたら間違いなく名前が上がりそうな兵器 >ビルゴとか!アインラッドとか!あとやべえのって何だ ハイパーバイブレーションでほぼビルゴみたいになるフラット

45 18/10/22(月)11:33:30 No.542302862

クロボンでもこの船はザンスカールのタイヤで出来てんだ!とかやってたな

46 18/10/22(月)11:34:18 No.542302950

こいつにゲドラフやVみたいな両腕ビームシールド装備が乗ると全面防御の化物が完成するのが酷い 武器自体はタイヤに付いてるからシールド張りっぱでも戦えるおまけ付き

47 18/10/22(月)11:34:32 No.542302974

地味だし弱点丸出しだけどクラウダなんかもかなり優秀な部類

48 18/10/22(月)11:35:16 No.542303055

>こいつにゲドラフやVみたいな両腕ビームシールド装備が乗ると全面防御の化物が完成するのが酷い >武器自体はタイヤに付いてるからシールド張りっぱでも戦えるおまけ付き タイヤを正面から打ち抜ける超火力で!はやい!

49 18/10/22(月)11:36:00 No.542303135

Gジェネタイヤのふざけてる点は タイヤ破壊して中身出た状態で帰還すると次はタイヤ装備して戻ってくる事 まあ逆利用して取り囲んでレベル上げするんだけど

50 18/10/22(月)11:36:36 No.542303202

お国の関係で操作も簡単なタイヤ

51 18/10/22(月)11:36:41 No.542303209

>ビルゴとか!アインラッドとか!あとやべえのって何だ ジンクスとか?

52 18/10/22(月)11:36:43 No.542303211

クィンマンサとか乗れたっけ

53 18/10/22(月)11:38:52 No.542303458

ライフルとミサイルで牽制射撃!接近して整地する!強い!

54 18/10/22(月)11:39:08 No.542303486

今はどうか知らないけどGジェネのタイヤ戦艦はいっぱいいる上にMAP兵器(必中固定ダメ)で一方的に轢いてくるからクソ

55 18/10/22(月)11:39:09 No.542303487

これ輪っかの中に全身が縦に入るんでしょ? 脚開くだけでこんな感じの運用になるのかね

56 18/10/22(月)11:39:23 No.542303508

>ビルゴとか!アインラッドとか!あとやべえのって何だ ダインスレイヴとか ザンネック+鈴の精度越えちゃってるし

57 18/10/22(月)11:41:26 No.542303750

SFSの完成形みたいなもんでもあるのかな

58 18/10/22(月)11:43:32 No.542304000

クロボンゴーストでいいもの使ってんな!ちょっと寄越せ! で奪ったドゥさんが大暴れしててダメだった まさに鬼に金棒過ぎる

59 18/10/22(月)11:43:32 No.542304004

宇宙世紀の到達点にして真実 それがタイヤ

60 18/10/22(月)11:44:52 No.542304165

ドダイの開発進めるとコレになるのか…

61 18/10/22(月)11:44:59 No.542304185

当時の禿はスポンサーからの押し付けでなかばいやいやのヤケクソで出したそうだけど結果的に独特の戦闘シーンがたくさん出て来て 何がどう作用するかわかんねぇなって

62 18/10/22(月)11:45:28 No.542304234

Gジェネ弱機体の救世主

63 18/10/22(月)11:49:45 No.542304745

画面上に出てきたけど強すぎて抹消されたのはWのトラゴスだろうか あれがぽんぽん出て来たら作劇が成立しなくなっちゃう…

64 18/10/22(月)11:51:31 No.542304949

チートもいいとこ

65 18/10/22(月)11:51:37 No.542304955

(俺も鼻が高いよ…)

66 18/10/22(月)11:53:42 No.542305214

>画面上に出てきたけど強すぎて抹消されたのはWのトラゴスだろうか あれそんな強い機体だったの… 量産型ガンタンクみたいなやられ機体だと思ってた…

67 18/10/22(月)11:54:58 No.542305362

一体なにで出来てんのこのタイヤ

68 18/10/22(月)11:55:12 No.542305392

>ザンネック+鈴の精度越えちゃってるし それはないわ ダインスレイブはある程度の定点の範囲に雨のように降らせた結果に対しザンネックは成層圏あたりだったかからコックピット狙撃してるし

69 18/10/22(月)11:55:57 No.542305476

ビームローターの延長線上にあるのかなと思ってたけど

70 18/10/22(月)11:56:33 No.542305557

>あれそんな強い機体だったの… >量産型ガンタンクみたいなやられ機体だと思ってた… ガンダニュウムにダメージ入る+全ガンダムにアウトレンジできるから居ちゃいけないやつだった なので空気になったよ…

71 18/10/22(月)11:57:07 No.542305620

ドッゴーラの技術を応用してアインラッドが連結したMAとかどうでしょう

72 18/10/22(月)11:57:17 No.542305637

バイク戦艦はスポンサーにめっちゃウケたんだっけ どういう感性してんだろうな

73 18/10/22(月)11:58:56 No.542305831

>バイク戦艦はスポンサーにめっちゃウケたんだっけ >どういう感性してんだろうな インパクトとハッタリ大事だし…

74 18/10/22(月)11:59:15 No.542305864

>ドッゴーラの技術を応用してアインラッドが連結したMAとかどうでしょう そもそもそのドッゴーラ自体結構ヤバメの巨体に良い性能してたような あとフライパンみたいなやつとか

75 18/10/22(月)12:00:02 No.542305961

言われてみればトラゴス途中から出番なかったな エアリーズですらちょいちょい出てきたのに

76 18/10/22(月)12:00:10 No.542305982

巨大なバイクで戦艦が大地を走るんだぜ? 俺に言わせれば受けないと思う方がどうかしてる

77 18/10/22(月)12:00:30 No.542306030

こんなふざけたデザインで内容は黒富野全盛期なのははっきり言って全然噛み合ってないと思う…

78 18/10/22(月)12:00:44 No.542306055

コロニーレーザーを遥かに凌駕するチンコキャノンから始まりタイヤ戦艦からのエンジェルハイロウ ザンスカールマジ恐い

79 18/10/22(月)12:01:22 No.542306128

>ビームローターの延長線上にあるのかなと思ってたけど ビームローターがビームぐるぐる回してミノ粉撒きながら斥力発生させて浮くやつなので恐らく同じ技術ではあると思う

80 18/10/22(月)12:02:02 No.542306200

>バイク戦艦はスポンサーにめっちゃウケたんだっけ >どういう感性してんだろうな 禿がバンダイに呼び出されてもっとインパクトあるメカを用意してよででっかいバイク出せって言われた キレた禿はじゃあバイクとガンダム喧嘩させますよ!バイク型の戦艦だって出しますよ!どうなっても知りませんよ!と啖呵切って出した バンダイ大喜び

81 18/10/22(月)12:02:13 No.542306215

>こんなふざけたデザインで内容は黒富野全盛期なのははっきり言って全然噛み合ってないと思う… こんなふざけたデザインが異様に説得力ある強さ発揮するのがいいのに

82 18/10/22(月)12:02:29 No.542306247

バイク戦艦然り量産型のゾロアットとかデザインがかなり特徴的だよね

83 18/10/22(月)12:02:40 No.542306275

ガンプラは数あれどタイヤだけは頑なにプラモにならんよな

84 18/10/22(月)12:04:02 No.542306479

>ガンプラは数あれどタイヤだけは頑なにプラモにならんよな RE100でガンイージーにMGV2ABとまたVのターン来出したから来年辺りどうなるかわからんぞ

85 18/10/22(月)12:04:08 No.542306490

>禿がバンダイに呼び出されてもっとインパクトあるメカを用意してよででっかいバイク出せって言われた >キレた禿はじゃあバイクとガンダム喧嘩させますよ!バイク型の戦艦だって出しますよ!どうなっても知りませんよ!と啖呵切って出した >バンダイ大喜び 全員お薬キメてるとしか思えない

86 18/10/22(月)12:05:04 No.542306624

バイク戦艦は見た目ふざけてるのに飛ぶわ地均しするわ水中行くわ結構生産されてるわでなんというか個人的には大好きです

87 18/10/22(月)12:05:28 No.542306682

お禿も後年だとバイク戦艦も案外悪くはなかったと言ってたりする あとスクイード級はターンAに出すくらいには気に入ってたっぽい

88 18/10/22(月)12:05:33 No.542306693

頭イクかよ

89 18/10/22(月)12:05:36 No.542306696

V2のアサルトバスターよりV2がアインラッド使った時の方が遥かに活躍してるのは気のせいだろうか

90 18/10/22(月)12:06:04 No.542306758

>バイク戦艦はスポンサーにめっちゃウケたんだっけ 制作スタッフは出来上がった映像を見てなんで自分たちがコレを産み出せなかったんだって嘆いた話を聞いたことがある

91 18/10/22(月)12:08:00 No.542307054

エコブーム真っ只中に地球クリーン作戦って名前でバイク戦艦お出しするのはちょっとロック過ぎる

↑Top