ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/22(月)07:46:51 No.542282147
今日から見ようと思うんだけど 面白い?
1 18/10/22(月)07:48:03 No.542282224
面白いよ エキサイティングの人が出てくるところまで見てみて
2 18/10/22(月)07:49:00 No.542282281
途中で見るのやめると見るんじゃなかったってなるけど最後までみると見てよかったってなるよ
3 18/10/22(月)07:49:31 No.542282316
面白いしまとまってるけど36話と37話は見なくてもいい マジで
4 18/10/22(月)07:49:34 No.542282323
基本的に二話完結だし普通に面白い
5 18/10/22(月)07:49:47 No.542282340
ちゃんと千葉版を見るんだぞ
6 18/10/22(月)07:50:44 No.542282404
>面白いしまとまってるけど36話と37話は見なくてもいい なんの話だっけ?
7 18/10/22(月)07:52:32 No.542282532
>>面白いしまとまってるけど36話と37話は見なくてもいい >なんの話だっけ? 九官鳥
8 18/10/22(月)07:53:09 No.542282576
九官鳥は見なくていいな…
9 18/10/22(月)07:53:33 No.542282602
ヘブンズトルネードよかマシ
10 18/10/22(月)07:54:50 No.542282666
九官鳥はまあうn
11 18/10/22(月)07:55:24 No.542282695
ちんぷい要る?ってなる場面が結構あるのが辛い
12 18/10/22(月)07:55:32 No.542282704
いま新しい赤い魔法石出てきたところまで見たよ
13 18/10/22(月)07:57:00 No.542282799
好きなんだけど無駄に長いのは否めない
14 18/10/22(月)07:57:14 No.542282816
九官鳥ってなに…
15 18/10/22(月)07:57:57 No.542282862
全話面白いかというとアレだけどトータルで見たら面白い
16 18/10/22(月)08:00:01 No.542283003
アクションが特徴的だからそれだけでも楽しめるんじゃないかな あと2号ライダーが出て来ると掛け合いが楽しい
17 18/10/22(月)08:03:54 No.542283251
チチンプイプイ!
18 18/10/22(月)08:04:31 No.542283289
好きだけど無駄な部分が多いのはちょっと否定できない でも好き
19 18/10/22(月)08:09:25 No.542283602
平成二期で一番長いからなこれ
20 18/10/22(月)08:09:52 No.542283634
中だるみはあるけど終盤はほんとに面白い
21 18/10/22(月)08:15:53 No.542284137
話進まないと耐えられない人もいるんだろうけど こういう大筋には絡まないエピソードの積み重ねでキャラが出来ていくの好きなんだよ
22 18/10/22(月)08:16:37 No.542284203
オープニング好き
23 18/10/22(月)08:16:38 No.542284205
これは途中ダレれるかもしれないけど全部見てほしい
24 18/10/22(月)08:17:37 No.542284289
>平成二期で一番長いからなこれ ビルドより多かったっけ
25 18/10/22(月)08:18:00 No.542284318
達也
26 18/10/22(月)08:19:12 No.542284403
>達也 千葉県民来たな…
27 18/10/22(月)08:20:01 [高岩さん] No.542284479
視界広くてこのスーツチョーイイネ!
28 18/10/22(月)08:21:37 No.542284607
後日談含めて55話くらいか
29 18/10/22(月)08:21:59 No.542284640
晴人周りの設定を後から色々知ってから好きになった
30 18/10/22(月)08:23:29 No.542284782
できればムービー大戦と平成VS昭和も見てほしい
31 18/10/22(月)08:25:43 No.542284951
>視界広くてこのスーツチョーイイネ! (照り焼きになる顔面)
32 18/10/22(月)08:26:16 No.542284991
最期の希望の振りをしてるだけの普通の兄ちゃんいいよね…
33 18/10/22(月)08:26:59 No.542285042
エピソードごとの面白さの落差がすごい
34 18/10/22(月)08:27:49 No.542285113
ずっと低空飛行
35 18/10/22(月)08:28:02 K7tZf2Nk No.542285125
存在価値皆無のゴミライダー
36 18/10/22(月)08:28:19 No.542285148
大分忘れてるけどオチでデブの心が折れるやつがすごい不評だった覚えがある
37 18/10/22(月)08:28:41 No.542285183
最終フォーム登場辺りでOPフルの歌詞を読んで貰いたい
38 18/10/22(月)08:29:04 d8Wbv4dw No.542285224
生むべきではなかった汚物
39 18/10/22(月)08:29:13 9HtAHBOw No.542285238
穢らわしい駄作
40 18/10/22(月)08:29:50 No.542285297
九官鳥回は 流石仁藤 じゃねーよ!!! だけでギリギリ面白い側し…
41 18/10/22(月)08:31:26 No.542285400
ハロ~♪
42 18/10/22(月)08:31:37 No.542285419
ターゲットを釣るために一般人を餌にする仮面ライダーの面汚し
43 18/10/22(月)08:31:49 No.542285430
量産型ライダーがやたら強い
44 18/10/22(月)08:32:23 No.542285479
>大分忘れてるけどオチでデブの心が折れるやつがすごい不評だった覚えがある それが噂の九官鳥回よ
45 18/10/22(月)08:32:29 No.542285487
量産型の方がいいベルトもらってるからね
46 18/10/22(月)08:32:53 No.542285505
量産型が完成品だし…
47 18/10/22(月)08:33:36 No.542285558
ファントムになったら元々の人間は死んでます別物ですってのはしつこい程に念入りに強調してくるのが辛かった
48 18/10/22(月)08:33:46 No.542285571
ハルトさんと仁藤のノリの軽い会話いいよね…
49 18/10/22(月)08:34:11 No.542285593
ヒロインが平成ライダーで一番可愛い
50 18/10/22(月)08:37:15 No.542285827
>ハルトさんと仁藤のノリの軽い会話いいよね… ムービー大合戦のラストこれで最後だからと好きなだけアドリブで喋ったとかいいよね…
51 18/10/22(月)08:38:25 No.542285917
晴人さん好きになるよマジ
52 18/10/22(月)08:38:30 No.542285923
昨日のジオウ見て魔法使いにならなかったハルトマンのこと考えて切なくなっちゃったよ 何よりコヨミと出会うこともないのが辛い
53 18/10/22(月)08:39:15 No.542285978
九官鳥回はライダー二人の会話は好きだから流し見でもいいから見て欲しい
54 18/10/22(月)08:39:28 No.542285990
和菓子屋の話がおつらくて止めてしまった
55 18/10/22(月)08:40:25 No.542286072
ハルトさんが主人公だけど性格的にサポートキャラなので 外的要因がないとイマイチ内面が見えてこない 具体的には強敵が出てくると輝くのでフェニックス戦を期待して見て欲しい
56 18/10/22(月)08:41:33 No.542286154
いいところはすごくいいんだけど悪いところがぶっちぎりに悪くて合わせるとちょっと微妙なところになる感じ
57 18/10/22(月)08:42:42 No.542286254
映画で珍しくキャラブレが無いと思うハルトマン
58 18/10/22(月)08:42:46 No.542286260
基本的に二話完結のお悩み相談だから それが嫌いな人には合わないだろうね
59 18/10/22(月)08:44:09 No.542286363
書き込みをした人によって削除されました
60 18/10/22(月)08:44:17 No.542286374
ハルトが追い詰められるとたいてい面白い回
61 18/10/22(月)08:45:11 No.542286421
クリスマス回は最高
62 18/10/22(月)08:45:16 No.542286428
基本お悩み解決だけどビターな終わり方が多め
63 18/10/22(月)08:46:46 No.542286536
りんこちゃんのお尻が最高だと思う
64 18/10/22(月)08:46:55 No.542286545
九官鳥回は仁藤がおばーちゃーん!って悲鳴あげるのがいいよね
65 18/10/22(月)08:47:26 No.542286585
見る話絞れば適度に面白いと思う
66 18/10/22(月)08:48:17 No.542286654
見どころである絶望のさせかたが強引になっていくのが残念な感じ
67 18/10/22(月)08:48:32 No.542286680
1話完結回の完成度がどれも高い
68 18/10/22(月)08:48:48 No.542286696
クリスマス回いいよね
69 18/10/22(月)08:48:51 No.542286701
>見る話絞れば適度に面白いと思う 初見に無茶言うな
70 18/10/22(月)08:49:21 No.542286737
2話構成が若干足引っ張ってる感じは否めないよね
71 18/10/22(月)08:49:34 No.542286753
>魔法少女ビーストのお尻が最高だと思う
72 18/10/22(月)08:50:03 No.542286791
>魔法少女ビーストのお尻が最高だと思う あの回はカオスすぎた
73 18/10/22(月)08:50:42 No.542286848
クリスマス回は本当にいい話だよね
74 18/10/22(月)08:51:08 No.542286887
宇都宮かきだが言ってたけどどこから観ても付いていけるような造りにしたと聞いた
75 18/10/22(月)08:51:15 No.542286896
>魔法少女 うn >ビースト なんで?
76 18/10/22(月)08:51:41 No.542286933
映画監督の話だったと思うけど もう悪い夢は終わりにしようって言う回がハルオマンがかっこよくて好き
77 18/10/22(月)08:51:42 No.542286936
ファントム回りは設定もて余しまくってると思う 元人間っていう設定は人間性なくすから時々しかでないしサバト産ぐらいしか出てこなくて絶望から産まれたファントムにおぼえないし
78 18/10/22(月)08:51:52 No.542286950
コヨミと晴人さんの関係って恋愛的なものなの家族的なものなのどっちなの?
79 18/10/22(月)08:51:58 No.542286960
この世界に希望は無いんですか?
80 18/10/22(月)08:52:34 No.542287002
>コヨミと晴人さんの関係って恋愛的なものなの家族的なものなのどっちなの? その話は争いを呼ぶからこれ以上いけない
81 18/10/22(月)08:52:47 No.542287020
>コヨミと晴人さんの関係って恋愛的なものなの家族的なものなのどっちなの? この子だけは死なせたくないって関係 恋愛とも家族とも違う
82 18/10/22(月)08:53:03 No.542287043
クソつまんねえ話がいくつか混ざるから本筋だけ観るのがいい
83 18/10/22(月)08:53:07 No.542287049
>この世界に希望は無いんですか? 俺が最後の希望だ
84 18/10/22(月)08:53:08 No.542287050
ラストシーンの後は いいよね...
85 18/10/22(月)08:53:46 No.542287099
日常回とか好きだからウィザードは多そうで楽しみ
86 18/10/22(月)08:54:10 No.542287122
ヒロインに関してはきだが悪い
87 18/10/22(月)08:54:12 No.542287126
終盤がおもしろいとは聞くけどライダーって長いから結構気が重くて自分もまだ見れてない ゴーストも同様に
88 18/10/22(月)08:54:23 No.542287148
エンディングが胸にストンと落ちていい話だったなぁ…ってなるから好きよウィザード エンディング何回もあるけど
89 18/10/22(月)08:55:01 No.542287203
>ラストシーンの後は いいよね... いい… いつものようにふぃ…って言わないのがしんみりしていいしウォータードラゴンかっこいいし最高
90 18/10/22(月)08:55:08 No.542287214
あの状態から挽回した香村順子すごい
91 18/10/22(月)08:55:08 No.542287215
チンプイうぜえいらねえってなるかもしれないけど脚本が扱い方に慣れるまで耐えて欲しい
92 18/10/22(月)08:55:09 No.542287218
バイクで立ち去るエンドに弱いんだ… スレ画はその後に魔法石に迷い込むけど
93 18/10/22(月)08:55:11 No.542287221
かつて魔法と科学とは同義であった。鉛を金に代え、フラスコから命を生み、時間を逆に回す・・・。しかし、魔法は科学の発達によって否定され、わすれられた。だが、科学では解明できない事象も今は存在する・・・。忘れられた学問である『魔法』を研究し、再び科学と融合させた恐るべき天才科学者がいた。彼は、半年前、主人公「晴人」の住む街で恐ろしい実験を行った。それは人間の無意識領域のエネルギーを魔物として引きずり出すもの。その人間の命を含む全てを奪い取ってしまう・・・。そこで生き残ったのは、晴人と、記憶の一部を失ったヒロイン「こよみ」だった。そして、現在、あの恐ろしい実験で生み出された魔物たちが人々を襲う大事件が発生する。実験の後、謎の“白い魔法”から変身ツールを渡された達也。生き残りという過酷な運命を背負いながらも、魔法使いとなった達也は、見ず知らずの人々を魔物から救うために、仮面ライダーに変身!指輪に宿した魔法を武器に炎を燃え上がらせ、時には竜巻を巻き起こして魔物を蹴散らしてゆく。この街は果たして救われるのか!
94 18/10/22(月)08:56:03 No.542287280
>あの状態から挽回した香村順子すごい 僕のおかげだよ ウフフフフ
95 18/10/22(月)08:56:22 No.542287303
小説は面白いけど蛇足感ある
96 18/10/22(月)08:57:01 No.542287347
これ見た後でジオウのウィザード回見ると テーマをしっかり拾ってて良く出来てるって分かるよ
97 18/10/22(月)08:57:31 No.542287387
特別編も好き
98 18/10/22(月)08:57:33 No.542287399
ハルコヨ派だから小説は読んでないや
99 18/10/22(月)08:57:37 No.542287407
面白いけど人選ぶよ鬼のような曇らせ展開続くし連続してみるにはきつい作品
100 18/10/22(月)08:58:13 No.542287452
フェニックスもメドゥーサも元はいい人だったのが辛いよね 一人例外いるけど
101 18/10/22(月)08:58:36 No.542287490
ファントムの曇らせは本当に陰湿なのもあって救われなさすぎる…お辛い…
102 18/10/22(月)08:58:43 No.542287506
九官鳥回は前半にVSワイズマン入るからあれだけは見た方がいいかもしれない
103 18/10/22(月)08:58:48 No.542287511
最後ディケイド始まってたな
104 18/10/22(月)08:59:05 No.542287526
アクション見たいから各スタイルメインの回は外せなくて23話まで見るしかないし各幹部が主役の回も大事 魔法少女は見逃せないし仁藤の友達はちょっとうざいけど晴人と仁藤の掛け合いが良いし…そんなに切れる回ないよ!
105 18/10/22(月)08:59:26 No.542287554
>あの状態から挽回した香村順子すごい 空の向こう側とか最終回の辺りを書いたのきだの方だし
106 18/10/22(月)08:59:41 No.542287576
(なかなか壊れないおもちゃ)
107 18/10/22(月)08:59:54 No.542287603
見たほうがいい回をリストアップしてほしい
108 18/10/22(月)09:00:02 No.542287617
>フェニックスもメドゥーサも元はいい人だったのが辛いよね >一人例外いるけど あの例外推定だけでどんだけ犠牲出してんだ…
109 18/10/22(月)09:00:08 No.542287626
3号ライダー枠が女性ってのは冒険したな
110 18/10/22(月)09:00:11 No.542287629
特別編で仁藤が死んだのか衝撃的だった
111 18/10/22(月)09:00:22 No.542287640
戦闘がスゴクウルサイ
112 18/10/22(月)09:00:49 No.542287675
>特別編で仁藤が死んだのか衝撃的だった だ 仁 死 ね
113 18/10/22(月)09:00:57 No.542287686
>特別編で仁藤が死んだのか衝撃的だった マジックランドでも死ぬしな…
114 18/10/22(月)09:01:01 No.542287690
>見たほうがいい回をリストアップしてほしい そりゃ全部だ 映画も含めてな 見なくてもいい回は存在する
115 18/10/22(月)09:01:03 No.542287692
メイジは玩具関係無いし映画の流用だからな
116 18/10/22(月)09:01:11 No.542287701
本筋の回以外は見ても見なくてもどっちでも良いよ
117 18/10/22(月)09:01:21 No.542287718
>あの例外推定だけでどんだけ犠牲出してんだ… ファントムになるまえに推定40人以上殺してる鬼畜だし
118 18/10/22(月)09:01:50 No.542287755
チンプイあまりにウザすぎて序盤で切ったな 後半連続殺人鬼が話題になってたから見たら物理学者が強くて面白かったけど 最初と最後の方だけ見ても割と話分かったからそれでいい気がする
119 18/10/22(月)09:01:57 No.542287767
最後の最後で解放されるパンチいいよね…
120 18/10/22(月)09:01:58 No.542287769
尺持て余してたな
121 18/10/22(月)09:02:12 No.542287792
飛び飛びで観るなんて歪んだ楽しみ方だからやめとけ
122 18/10/22(月)09:02:36 No.542287818
見なくていい回はつまんないとか越えて不快だからな
123 18/10/22(月)09:02:59 No.542287855
サバトで家族でも殺されたか
124 18/10/22(月)09:03:13 No.542287876
晴人のせいよ!はマネージャーうざいけどやっぱり見た方が良くない?
125 18/10/22(月)09:03:22 No.542287891
>あの例外推定だけでどんだけ犠牲出してんだ… 人間だった頃からゲゲルみたいなことやってたからな…
126 18/10/22(月)09:04:23 No.542287976
ハルトさん自体は気のいいあんちゃんだから酷い回は尚更不快にさせられるんだよな
127 18/10/22(月)09:04:24 No.542287980
>見たほうがいい回をリストアップしてほしい 白い魔法使いが出てくる回は本筋に関わるのでマスト 晴人さんのパワーアップ回も網羅できる
128 18/10/22(月)09:04:26 No.542287983
九官鳥は酷さを知るために逆に見ておいた方がいいかもしれない
129 18/10/22(月)09:04:29 No.542287987
平成ライダーは基本親父がろくでなしなんだけどウィザードの親父は黒幕なんだけどそこまでろくでなし感は無いよやってることは酷いけど
130 18/10/22(月)09:04:40 No.542288000
空の向こうの意味が凶悪
131 18/10/22(月)09:05:14 No.542288036
最終回三つあるけどどれも好き パンチで〆てバイクで走り去る本編最終回も それまでのライダーと会ってハルトマンが仮面ライダーの魂を受け継いで指輪世界のハルトに指輪を託す最終回も 俺が負ける訳が無いんだよ!なMOVIE大戦の最終回も最高 あと客演時も警官隊消したりたっくんの最期の希望になったりいちいち活躍がカッコイイ
132 18/10/22(月)09:05:56 No.542288093
ちょくちょくこれ二話かける必要ある?ってなるけど別に見れなくはないよ
133 18/10/22(月)09:06:04 No.542288105
1話と16話と17話は単発回で面白いから観た方がいい あとは白い魔法使いの変身前が出てくるまでは作業しながらでも観ればいい
134 18/10/22(月)09:07:14 No.542288188
そういやダブルの流れでこの頃まではずっと2話構成だったな ウィザードにはあまり合ってなかったように思う
135 18/10/22(月)09:07:24 No.542288201
九官鳥は控えめに言って100点中9点だけど ハルトさんのセリフが楽しいから見る価値自体はある 見終わるとリモコンをテレビに投げつけたくなるのがネック
136 18/10/22(月)09:07:30 No.542288212
>晴人のせいよ!はマネージャーうざいけどやっぱり見た方が良くない? 話自体は面白かったと思う
137 18/10/22(月)09:07:37 No.542288225
どのライダーでもこれみなくていいよ…ってクソみたいな回はまああるんだし 話のネタにもなるんだから多少我慢してみればいいじゃない
138 18/10/22(月)09:07:56 No.542288250
絶望させるのが目的だからすごい陰湿な嫌がらせみたいな事してくるんだよな
139 18/10/22(月)09:08:25 No.542288295
>そういやダブルの流れでこの頃まではずっと2話構成だったな >ウィザードにはあまり合ってなかったように思う 平成1期も2話構成っちゃそうよ 監督が2話交代するからでもあるけど
140 18/10/22(月)09:08:36 No.542288307
相変わらず某作品好きな子は他の作品を平気で下げるな… 逆やられると発狂するくせに
141 18/10/22(月)09:09:21 No.542288376
ここで話題に上がらない回の方が毒にも薬にもならない微妙な回に思えてくる
142 18/10/22(月)09:10:47 No.542288490
仁藤が最終回前でもサバト阻止してたり映画でもカメレオンで逃れてからの活躍と言い多彩な能力活かしててこれは…名脇役…
143 18/10/22(月)09:11:01 No.542288510
自転車回は映画終わって余裕出来たんだろうなと思わせるアクション大暴れが見ものだし…
144 18/10/22(月)09:11:01 No.542288511
>相変わらず某作品好きな子は他の作品を平気で下げるな… >逆やられると発狂するくせに 実際ウィザードが名作なんてとても言えないけどね
145 18/10/22(月)09:11:31 No.542288556
和菓子とか観てるだけで辛くなる…
146 18/10/22(月)09:11:32 No.542288557
書き込みをした人によって削除されました
147 18/10/22(月)09:11:42 No.542288570
メイジたちの同時変身見たいと思ってたので 終盤やってくれてめちゃんこ満足した
148 18/10/22(月)09:12:18 No.542288633
>メイジたちの同時変身見たいと思ってたので >終盤やってくれてめちゃんこ満足した わかる すごくわかる
149 18/10/22(月)09:12:23 No.542288637
実際まあ2話構成とかライダーの数少なくして展開する電王から続くやり方に限界来てたのは否めないと思う むしろ良く持った方と言うか
150 18/10/22(月)09:12:41 No.542288657
>最初と最後の方だけ見ても割と話分かったからそれでいい気がする お前にフィナーレは無いを飛ばすのは勿体ないぞ
151 18/10/22(月)09:14:00 No.542288763
昨日のウィザード早瀬の件で「冷静に考えるとファントム関連消えたからソラ野放しになってんじゃねえのこれ…」って言われててダメだった
152 18/10/22(月)09:14:59 No.542288849
ドラゴン系出てくるのかなり早めで驚いたな あれでやっとメイジとどっこいくらいの強さだけど
153 18/10/22(月)09:15:21 No.542288882
>冷静に考えるとファントム関連消えたからソラ野放しになってんじゃねえのこれ… ドラム缶いくつ出来たんだろうね… あとツクヨミの外見ピンポイントにアイツに刺さってると思う
154 18/10/22(月)09:15:28 No.542288896
ハルトマンと仁藤いいよね… ジオウでウィザードの力を託すに値するか試すのでちょっと感じ入ったわ
155 18/10/22(月)09:16:08 No.542288952
ジオウでお悩み解決形式の話を久しぶりに見た感じがする エグゼイド見てなかったけどあれもお悩み解決だったのかな
156 18/10/22(月)09:16:22 No.542288972
>ハルトマンと仁藤いいよね… >ジオウでウィザードの力を託すに値するか試すのでちょっと感じ入ったわ 補完計画でゲイツをゲートと間違って襲ってた…
157 18/10/22(月)09:17:05 No.542289034
エグゼイドはメインの話がほとんどでそういう横道は少ない
158 18/10/22(月)09:17:05 No.542289035
>ジオウでお悩み解決形式の話を久しぶりに見た感じがする >エグゼイド見てなかったけどあれもお悩み解決だったのかな 販促も込みの1クール目序盤はちょっとお悩み解決やってた 厳密に言うと治療だけど
159 18/10/22(月)09:17:45 No.542289102
最初から4フォーム持っててどれもベルトとソードガンに付いてたから販促考えるとドラゴンが例年の並列フォームの代わりなんだ 実際ガタキリバやエレキステイツとフレイムドラゴンの初登場話数同じだし
160 18/10/22(月)09:17:58 No.542289119
ゴースト以来かお悩み解決系
161 18/10/22(月)09:18:03 No.542289126
>エグゼイド見てなかったけどあれもお悩み解決だったのかな 1クール目は患者の治療とガシャット回収で2話完結形式だったな
162 18/10/22(月)09:18:12 No.542289141
横道少ないと視聴率ガクッと下がるので…
163 18/10/22(月)09:19:26 No.542289247
>補完計画でゲイツをゲートと間違って襲ってた… マヨかけて食うからファントム出せ!
164 18/10/22(月)09:20:31 No.542289333
中間が一つ増えたのはガイムからか
165 18/10/22(月)09:21:09 No.542289377
なんか警察にも怪異専門部署みたいなのあったしゲートは昔から存在してて定期的にファントムが現れてたんだろうな
166 18/10/22(月)09:21:19 No.542289396
>最初から4フォーム持っててどれもベルトとソードガンに付いてたから販促考えるとドラゴンが例年の並列フォームの代わりなんだ >実際ガタキリバやエレキステイツとフレイムドラゴンの初登場話数同じだし 形式としてはクウガやキバと同じようなもんだしなあの4種…
167 18/10/22(月)09:23:03 No.542289538
普通に生きててストレス感じて死にてぇ…ってなってファントムになっちゃってる人とかもいるんだろうな
168 18/10/22(月)09:23:50 No.542289599
>なんか警察にも怪異専門部署みたいなのあったしゲートは昔から存在してて定期的にファントムが現れてたんだろうな サバトで無理やり生み出したから大量発生してるだけでゲートとファントム自体は自然発生的に生まれるものだしね
169 18/10/22(月)09:24:31 No.542289646
エグゼイドは医者だからこそお悩み相談見たいと思ってたのでジオウのは結構満足
170 18/10/22(月)09:28:00 No.542289908
>実際ガタキリバやエレキステイツとフレイムドラゴンの初登場話数同じだし ごめん全然話数違ったわフレイムドラゴン9話で他二つは6話だったわ
171 18/10/22(月)09:28:59 No.542289989
9話だとラトラーターだな
172 18/10/22(月)09:33:38 No.542290391
序盤のチンプイさえ乗り越えればなんとかなる
173 18/10/22(月)09:35:08 No.542290524
ちゃんと映画まで見てくれ
174 18/10/22(月)09:36:20 No.542290611
MOVIE大戦と平成昭和も見てくれ
175 18/10/22(月)09:36:29 No.542290628
九官鳥見なくていいって言われて見なかったけどこれ見てないとスレに参加できないやつですよね?
176 18/10/22(月)09:37:19 No.542290704
九官鳥のあらすじ覚えてねえ…
177 18/10/22(月)09:37:55 No.542290756
てんっさい物理学者が出て来てからずっと心がもう息苦しい
178 18/10/22(月)09:38:42 No.542290813
晴人と仁藤が気に入ったらハイパーバトルビデオも…見る手段あるかは知らん
179 18/10/22(月)09:40:35 No.542290966
>晴人と仁藤が気に入ったらハイパーバトルビデオも…見る手段あるかは知らん このレスで思い出したけどビルドのビデオ買い忘れてたな毎年買ってたのに
180 18/10/22(月)09:43:26 No.542291190
ビーストの人が出てきたあたりで見なくなってたの思い出した 話出来ないタイプがどうしてもダメだったな
181 18/10/22(月)09:43:32 No.542291201
絶望させろって言うけど身辺調査とかめんどくせー! 死の恐怖で絶望させてやろっと!! する敵多いな!?
182 18/10/22(月)09:44:23 No.542291276
>ビーストの人が出てきたあたりで見なくなってたの思い出した >話出来ないタイプがどうしてもダメだったな 最初は話聞かないみなまで言うな!なんだけど後々理解してくれてるみなまで言うな!になるから…
183 18/10/22(月)09:44:55 No.542291312
本筋が何話か教えてくだち!
184 18/10/22(月)09:46:03 No.542291403
話出来ないタイプがダメなら大半の2号がアウトでは…?
185 18/10/22(月)09:46:10 No.542291417
小説面白いよ ある登場人物とくっつくのがちょっと無理があるけどそれぐらい
186 18/10/22(月)09:46:44 No.542291467
>話出来ないタイプがダメなら大半の2号がアウトでは…? 「」!!!11!貴様は甘い!!!!!11!!11
187 18/10/22(月)09:46:57 No.542291483
>ある登場人物とくっつくのがちょっと無理があるけどそれぐらい 冒頭から当然のようにお出ししてくるからお腹いたい
188 18/10/22(月)09:47:43 No.542291545
>小説面白いよ >ある登場人物とくっつくのがちょっと無理があるけどそれぐらい カバちゃんと!?
189 18/10/22(月)09:48:19 No.542291596
>話出来ないタイプがダメなら大半の2号がアウトでは…? 正確に言わないとダメだったな 話勝手に打ち切って完結させるタイプが無理
190 18/10/22(月)09:48:51 No.542291646
仁藤は口癖がアレなだけで2号の中では話聞く方だと思う
191 18/10/22(月)09:50:13 No.542291767
初見がアレなだけで仁藤はかなりまともな部類 キマイラに喰われるかもしれないのに緩い性格だから逆におかしいのかもしれないけど
192 18/10/22(月)09:50:33 No.542291798
ウィザードは大好きだけど週間だと脱落する人が出るのも納得出来る 51話(実質49話)もあるのに話が薄いと言われるのも分かる でもアクションはいいし晴人達のやりとりは見ていて心が暖かくなるんだ…
193 18/10/22(月)09:52:15 No.542291953
>九官鳥のあらすじ覚えてねえ… 絶望だーって鳴く九官鳥がファントムで絶望した