虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/22(月)05:15:57 No.542276327

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/22(月)05:17:07 No.542276357

龍かっけぇ

2 18/10/22(月)05:17:44 No.542276372

金棒が武器で鬼ヶ島が根城だから鬼かと思ってた

3 18/10/22(月)05:17:45 No.542276374

なんだモモか

4 18/10/22(月)05:21:11 No.542276468

そりゃ死なないわな…

5 18/10/22(月)05:21:13 No.542276470

オニオニじゃなくてタツタツの実だったか

6 18/10/22(月)05:25:27 No.542276575

こりゃ四皇の一角だわ…って説得力がすごい

7 18/10/22(月)05:28:03 No.542276647

でもかいろうせきで脱力するんでしょー?

8 18/10/22(月)05:29:56 No.542276697

飛行能力5種というのは

9 18/10/22(月)05:32:20 No.542276739

ストレートで来たな尾田っち

10 18/10/22(月)05:34:31 No.542276783

殴り合いじゃ弱そう がっかりだね

11 18/10/22(月)05:34:58 No.542276786

ひ弱な胴体してんな

12 18/10/22(月)05:35:58 No.542276810

>殴り合いじゃ弱そう >がっかりだね ゾオン系だから殴り合う時は人獣モードじゃない?

13 18/10/22(月)05:36:27 No.542276825

さすがに殴り合いのときは違う形態出すでしょ

14 18/10/22(月)05:37:42 No.542276858

ゾオンは獣人形態あるからな

15 18/10/22(月)05:41:25 No.542276909

もものすけの実の元がカイドウだったのかな

16 18/10/22(月)05:44:40 No.542276975

時間跳躍したもものすけは死んだと見做されてカイドウがリポップした同じ悪魔の実を食べたのかな?

17 18/10/22(月)05:46:46 No.542277020

ももが食べたのは人造悪魔の実だったはず

18 18/10/22(月)06:03:20 No.542277469

描くの大変そう

19 18/10/22(月)06:03:23 No.542277470

全てのゾオン系を過去にする

20 18/10/22(月)06:08:09 No.542277590

この前に戦ったのがあんな大災害なんだから竜くらい出さないと釣り合わない

21 18/10/22(月)06:14:36 No.542277760

これなら海に飛び込んだら死ねたんじゃないかな 泳げるのかな

22 18/10/22(月)06:15:43 No.542277799

龍であるのはヤバいけど死にたいのに死ねないのは別問題そうなのがヤバい

23 18/10/22(月)06:18:31 No.542277899

願いを叶えてくれそうな竜だな

24 18/10/22(月)06:18:33 No.542277901

モモの助のスマイルが特別性って言ってたからやっぱこうなるよな

25 18/10/22(月)06:19:20 No.542277927

>これなら海に飛び込んだら死ねたんじゃないかな >泳げるのかな 龍だから多分自殺しようとして海に飛び込んでも無意識で海水操って触れないようにするんじゃないかな

26 18/10/22(月)06:19:46 No.542277939

これ絶対アニメーター泣かせだな…

27 18/10/22(月)06:19:57 No.542277945

ジャックですら海に沈められても死んでなかったじゃん

28 18/10/22(月)06:20:09 No.542277956

悪魔の実を七つ集めると現れる系?

29 18/10/22(月)06:20:20 No.542277961

ボウヤー ヨイコダネンネシナー

30 18/10/22(月)06:23:49 No.542278075

勝手に空島に飛び降り自殺決行するために一人で移動したんだ そりゃ空飛べる能力じゃなきゃ話にならん

31 18/10/22(月)06:27:02 No.542278174

>勝手に空島に飛び降り自殺決行するために一人で移動したんだ >そりゃ空飛べる能力じゃなきゃ話にならん こんなんが自由に空飛んで死にてぇ言いながら急に降ってくるの? クソだな!!

32 18/10/22(月)06:30:58 No.542278304

カイドウ‼︎?何だアレ‼︎?

33 18/10/22(月)06:31:46 No.542278334

ドラゴンじゃなく龍かー かっこいいわ

34 18/10/22(月)06:32:07 No.542278353

sq108981.jpg

35 18/10/22(月)06:32:15 No.542278355

迫力凄いね

36 18/10/22(月)06:32:43 No.542278376

ヘビヘビの実幻獣種モデルドラゴンってとこか

37 18/10/22(月)06:33:19 No.542278404

なんで悪魔の実食って自殺しないのって理由が絶対あるだろうから まだなんかあるんじゃないか・・・

38 18/10/22(月)06:34:04 No.542278430

>sq108981.jpg 世界滅びちゃう…

39 18/10/22(月)06:34:58 No.542278463

>sq108981.jpg 若い頃リンリンとセフレだったころはこんな地獄絵図もあったわけか…

40 18/10/22(月)06:35:10 No.542278468

クッパ姫

41 18/10/22(月)06:35:15 No.542278470

>>sq108981.jpg >世界滅びちゃう… それでもシャンクスなら… シャンクスならなんとかしてくれる!

42 18/10/22(月)06:35:57 No.542278500

そりゃロックス?って人ロジャー以前の王とか言われるわ

43 18/10/22(月)06:36:47 No.542278534

女子力の高いカラー絵で吹いた

44 18/10/22(月)06:37:29 No.542278558

こいつらと渡り合えるシャンクスはマジなんなの…

45 18/10/22(月)06:37:46 No.542278576

ゾオンってパラミシアとロギアに比べると微妙な印象だからカイドウには頑張ってもらいたい

46 18/10/22(月)06:41:59 No.542278729

暗号紋章が女体にしか見えません

47 18/10/22(月)06:42:42 No.542278761

真ん中下のコマだけ見てサンジかと

48 18/10/22(月)06:44:46 No.542278844

>これ絶対アニメーター泣かせだな… そこはほら… 東映だから手抜きで…

49 18/10/22(月)06:44:49 No.542278847

>sq108981.jpg ワンピ終わったわ

50 18/10/22(月)06:45:14 No.542278871

>こいつらと渡り合えるシャンクスと渡り合える海王類はマジなんなの…

51 18/10/22(月)06:51:23 No.542279115

そりゃ龍が溺死するわけ無いもんね…

52 18/10/22(月)06:53:53 No.542279199

覇気がある今単純に身体能力アップするゾオン系は強いと思うけど 覚醒してるなら特に 今まではまあ…使い手がパッとしなかっただけで

53 18/10/22(月)06:54:19 No.542279226

すごい説得力だ…今まで散々ネタにしてきてごめんなさい…

54 18/10/22(月)06:54:52 No.542279255

シャンクスはコイツを足止めしてたのか

55 18/10/22(月)06:55:07 No.542279274

ゾオン微妙なのはグランドライン前半までだと思う

56 18/10/22(月)06:56:40 No.542279340

またモンスターズしちゃいます?

57 18/10/22(月)06:56:46 No.542279351

四皇が明らかになるほどにシャンクスと近海の主の株が上がる

58 18/10/22(月)06:57:34 No.542279377

天候操作とかもできんのかな…

59 18/10/22(月)06:58:05 No.542279405

これ大きさどれくらいなんだろう

60 18/10/22(月)06:58:06 No.542279407

じゃあドラゴンは何の能力者なんだろう

61 18/10/22(月)06:58:12 No.542279416

カラー扉絵は即ぶっかけた

62 18/10/22(月)06:59:04 No.542279461

この悪魔の実は天然なのかな

63 18/10/22(月)06:59:57 No.542279504

>天候操作とかもできんのかな… もうした

64 18/10/22(月)07:00:15 No.542279516

>じゃあドラゴンは何の能力者なんだろう カゼカゼじゃなかった?

65 18/10/22(月)07:00:50 No.542279544

シャンクスどうやって止めたんだこれ 飛ぶ斬撃か

66 18/10/22(月)07:01:39 No.542279596

ヘビヘビの実幻想種モデル龍とドラゴンがいるんだろう

67 18/10/22(月)07:02:52 No.542279654

>これ絶対アニメーター泣かせだな… サンプルあるから書きやすいかもしれない

68 18/10/22(月)07:04:25 No.542279718

1話の海王類がカイドウだったりしない?

69 18/10/22(月)07:07:52 No.542279872

四皇レベルは天候操作が当たり前なのかもしれない シャンクスと白ひげが一撃合わせただけで空が割れたし

70 18/10/22(月)07:09:24 No.542279946

これをギロチンで10回?殺せるわけ無いだろ…

71 18/10/22(月)07:10:27 No.542280008

そもそも白ひげは完全に天変地異じゃねーか

72 18/10/22(月)07:10:36 No.542280020

2個目食っても死ななくて複数能力持ちとかありそうだよね

73 18/10/22(月)07:11:29 No.542280061

定命の者じゃなさそう

74 18/10/22(月)07:11:34 No.542280066

ルフィが四皇に勝てないままで物語が終わるのは微妙だが かといって勝てる道筋が見えない

75 18/10/22(月)07:12:21 No.542280102

>ルフィが四皇に勝てないままで物語が終わるのは微妙だが >かといって勝てる道筋が見えない 今のペースだとギア8くらいは欲しい…

76 18/10/22(月)07:12:49 No.542280126

龍がヒトヒト食った説好きだな 世界最強の生物と世界最強の男が矛盾なく成立するから

77 18/10/22(月)07:13:10 No.542280147

まずシャンクス倒そうぜ!というキッドさんの目標はすごく正しい

78 18/10/22(月)07:13:22 No.542280156

デッカイドウ

79 18/10/22(月)07:14:21 No.542280213

これでも敗北7回してるという

80 18/10/22(月)07:14:26 No.542280214

まぁそりゃどこからって言われたらシャンクスからっていうよな…

81 18/10/22(月)07:14:32 No.542280221

>龍がヒトヒト食った説好きだな >世界最強の生物と世界最強の男が矛盾なく成立するから どうやっても何故か死なないだけならともかく 死にたがってるのに死なないだとどうとでも出来るだろ感あるけど 確かにそれなら納得しやすいな

82 18/10/22(月)07:14:57 No.542280250

>ルフィが四皇に勝てないままで物語が終わるのは微妙だが >かといって勝てる道筋が見えない シャンクスか黒ひげ倒して四皇上回った感だけ出してあとは放置で

83 18/10/22(月)07:15:00 No.542280253

百獣のカイドウって言うくらいだからライオン系かと思ってた… でもこっちの方がワノ国っていう舞台にも合ってて良いな

84 18/10/22(月)07:16:52 No.542280338

白ひげは地震でマムが魂の支配者 そんでカイドウが龍か…やっぱ四皇は能力だけでも格が違うって感じだ

85 18/10/22(月)07:16:58 No.542280344

酒天丸マジで強くない?

86 18/10/22(月)07:19:20 No.542280471

白ひげは確かに攻撃力は半端なかったけど 普通に雑魚の攻撃も通るからまだ人間あじがあったよな

87 18/10/22(月)07:20:18 No.542280523

>これでも敗北7回してるという おそらく事前準備なく単騎で突っ込んでるから 海軍や他の四皇的には いきなり龍がおそいかかってきた!が7度起きてる しかも今後もいきなり起きる可能性があるし死なない

88 18/10/22(月)07:21:00 No.542280553

白ひげはそもそも作中で登場した時点で死にかけだもんな

89 18/10/22(月)07:21:16 No.542280567

非人型になったのはちょっとガッカリ

90 18/10/22(月)07:21:36 No.542280587

今のところ白ひげがマリンフォードぶっ壊した以上の規模って出てきてないよね?

91 18/10/22(月)07:22:30 No.542280636

白ひげももっと若い時期ならこいつらみたいにオイオイオイって感じだったんだろうな

92 18/10/22(月)07:23:23 No.542280687

>酒天丸マジで強くない? 登場する前のページで錦えもんが上げた特に仲間にしたい 三人の侍のシルエットによく似たのいたから多分そいつじゃないかな

93 18/10/22(月)07:24:15 No.542280725

龍がヒトヒト説かー

94 18/10/22(月)07:24:30 No.542280740

シャンクスは本当にどうするんだろうな 他に匹敵するレベルで盛ったら絶対無理が出るだろ

95 18/10/22(月)07:25:22 No.542280787

こいつも金獅子みたいに空飛んでふらっと海軍本部襲撃とかしたことありそうだな…

96 18/10/22(月)07:25:22 No.542280788

こんなんでも海軍は勝てなくはなくて処刑には持ち込めるって海軍そんな強かったっけ…

97 18/10/22(月)07:26:17 No.542280838

鬼の酒呑童子は味方っぽかった 強すぎる気がするけど

98 18/10/22(月)07:26:24 No.542280847

>こんなんでも海軍は勝てなくはなくて処刑には持ち込めるって海軍そんな強かったっけ… その時こいつは勝つ気ないだろうし 多分攻撃回避とかしないぞ

99 18/10/22(月)07:27:48 No.542280932

べん!じゃないんだ

100 18/10/22(月)07:28:21 No.542280964

>こんなんでも海軍は勝てなくはなくて処刑には持ち込めるって海軍そんな強かったっけ… ガープのじいちゃん若い頃は海賊王より強かったんだろ

101 18/10/22(月)07:28:25 No.542280970

>鬼の酒呑童子は味方っぽかった >強すぎる気がするけど 10億クラスと渡り合えるの強すぎる…

102 18/10/22(月)07:28:25 No.542280971

白ひげがショボく見えるくらいなのが好きだわ 世界最強を初っ端に見せたのに四人のバランスが崩れないって上手いと思う

103 18/10/22(月)07:28:28 No.542280973

ルフィはカイドウ相手にタイマン張るのかな

104 18/10/22(月)07:28:35 No.542280980

>普通に雑魚の攻撃も通るからまだ人間あじがあったよな そらくたばる寸前の爺だからな

105 18/10/22(月)07:28:43 No.542280985

ジャックがビビってるだけでやばいのがわかる

106 18/10/22(月)07:29:43 No.542281035

白ひげあれでピンピンしてたら衝撃波と津波連打してくる大量破壊兵器だよ

107 18/10/22(月)07:29:44 No.542281037

カタシェンロン

108 18/10/22(月)07:31:05 No.542281117

>ルフィはカイドウ相手にタイマン張るのかな 張らなくてもいいボスとして出してるだろ多分… モリアみたいに総力戦でいこう

109 18/10/22(月)07:33:17 No.542281227

ランブルボール食べたらどうなるんだ

110 18/10/22(月)07:35:52 No.542281382

傳ジローなんだろうけど盗賊つえー

111 18/10/22(月)07:38:10 No.542281555

>ランブルボール食べたらどうなるんだ 暴走して自滅してくれると思う?

112 18/10/22(月)07:40:36 No.542281705

人間形態の顔とかが限りなく人間に近いしチョッパーの姿考えたらヒトヒト説は微妙な気もする

113 18/10/22(月)07:40:52 No.542281719

敗北ってのも新しい処刑方法や兵器が開発されたと聞いたんですけお! 捕まるので俺の体で試してくだち!しただけな気がしてならない

114 18/10/22(月)07:41:01 No.542281730

病気してなくて攻撃は弾く白ひげとか考えるに恐ろしい

115 18/10/22(月)07:42:15 No.542281826

主人公が作中の誰よりも最強戦力になる漫画とならない漫画がある ワンピースはもしかしたらならないかもしれない

116 18/10/22(月)07:42:30 No.542281842

全盛期はカイドウやマムよりも強かったであろうってのはなんとなく伝わるから白ヒゲはかなりいい塩梅だったと思う

117 18/10/22(月)07:43:25 No.542281893

カイドウいきなり強そうになったな…

118 18/10/22(月)07:43:43 No.542281911

チョッパーが食ったのはヒトヒトの実モデルビッグフットだから人間形態が人間じゃないって説好き

119 18/10/22(月)07:44:13 No.542281943

血筋で能力が覚醒とかそういうのがある漫画じゃないしなあ 海賊王はこの世で最も自由な男だってルフィは言ってたわけだし最強にはならんかもね

120 18/10/22(月)07:45:56 No.542282075

デスクワークかかりきりになる前の全盛期の大仏とそれより強いであろうガープなら勝ててもおかしくはないかな…

121 18/10/22(月)07:46:29 No.542282114

酒天丸マジでゾロより強い可能性

122 18/10/22(月)07:46:46 No.542282143

>人間形態の顔とかが限りなく人間に近いしチョッパーの姿考えたらヒトヒト説は微妙な気もする チョッパーは変身自体が何故か不完全って話なので参考にはしにくい気がする

123 18/10/22(月)07:47:36 No.542282195

そもそもノベルAで白ひげ最強時代からタイマンやったらカイドウの方が強いんじゃね?ってのが政府の見解

124 18/10/22(月)07:48:09 No.542282228

ヒトヒトの実モデル鬼を食べた龍説

125 18/10/22(月)07:49:15 No.542282296

大仏もいるしモデルビッグフットとモデル鬼がマジならヒトヒトシリーズ面白すぎるじゃん…

126 18/10/22(月)07:49:15 No.542282297

鬼はワノ国の黒幕が担当かな

127 18/10/22(月)07:49:17 No.542282299

ママより強い相手に勝てる気がしないんだけど…

128 18/10/22(月)07:50:04 No.542282359

こいつとマムがいたロックス?ってどんだけ凄かったんだ…

129 18/10/22(月)07:51:18 No.542282453

天竜人とか革命家ドラゴンとかのネーミングを見るになんかこの世界でのドラゴンって割と古いルーツを持つような気がする ペガパンクのおもちゃの方はあくまでそれにあやかってるだけだし…

130 18/10/22(月)07:52:56 No.542282560

ビッグマムが悪神 カイドウが明王

131 18/10/22(月)07:53:25 No.542282594

>ヒトヒトの実モデル鬼を食べた龍説 化け物過ぎる…

132 18/10/22(月)07:53:44 No.542282612

この圧力でしかもCV玄田哲章

133 18/10/22(月)07:56:49 No.542282788

ほら桃太郎なら鬼退治できるって

134 18/10/22(月)07:57:16 No.542282822

龍神丸───ッッッ!!

135 18/10/22(月)07:57:17 No.542282823

ローはなんで知ってるんだ

136 18/10/22(月)07:58:52 No.542282930

目がアップになってるコマがあるからぐるぐる眉毛で判断したんだろ

137 18/10/22(月)08:01:41 No.542283121

ルフィさんと読者が知らないだけであの世界では有名なのでは

138 18/10/22(月)08:04:47 No.542283306

モリア来てくれないかな

139 18/10/22(月)08:06:08 No.542283391

悪魔の実と擬似悪魔の実って併用できたっけ?

140 18/10/22(月)08:10:15 No.542283663

モリアさんはこんな見ただけで無理だわってなるやつと一時期張り合ってたの…

141 18/10/22(月)08:10:42 No.542283693

あんだけ大暴れしたマムと対等ってのがよくわかる絵面だ…

142 18/10/22(月)08:10:49 No.542283705

これに白ひげ若いときは余裕なんだよね? ホントに?飛んでるじゃん

143 18/10/22(月)08:12:45 No.542283883

赤髪のおっさんよくこんな奴らと張り合えてたな…

144 18/10/22(月)08:15:33 No.542284118

最終形態モリアさんはナイトメアルフィとかいうチートまで使って一味総力戦でなんとか倒せたし さらに肉体的にも全盛期だったらと考えるとまぁぼちぼち強かったのではないだろうかモリアさん

145 18/10/22(月)08:16:10 No.542284167

>白ひげは地震でマムが魂の支配者 >そんでカイドウが龍か…やっぱ四皇は能力だけでも格が違うって感じだ 龍って色んな動物のパーツを持ってるキメラなんだよ だから百獣っていうのも間違いじゃない

146 18/10/22(月)08:18:01 No.542284320

ハードルの上がり続けるシャンクス どうするんだろうね…

147 18/10/22(月)08:18:32 No.542284359

モリアさん再登場するのかな

148 18/10/22(月)08:19:05 No.542284394

張り合ってといってもすごい瞬殺されたのかもしれない そんでももっかい挑戦しようって思えるのはすごい

149 18/10/22(月)08:19:38 No.542284439

>じゃあドラゴンは何の能力者なんだろう ウェザウェザの実の天候人間とか…

150 18/10/22(月)08:19:52 No.542284459

>ハードルの上がり続けるシャンクス >どうするんだろうね… 片腕ないからやってもしゃーねーわって言われてるしね 強いんだか弱いんだかよく分からんっちゃ分からん

151 18/10/22(月)08:19:52 No.542284460

ルフィ達と戦った時は部下もかなりショボかったしなモリア

152 18/10/22(月)08:24:52 No.542284889

飛行能力持ちは3人目?

153 18/10/22(月)08:25:52 No.542284965

今鷹の目って作品全体でどれくらいの強さなんだろうな…

154 18/10/22(月)08:29:17 No.542285243

エッチな本ください

155 18/10/22(月)08:32:19 No.542285474

白ひげは見た目変化しないから二人ほどの化物感がないけど単騎でマリンフォード割るってカイドウでもマムでも作中やってないからな

156 18/10/22(月)08:35:32 No.542285692

本名とはいえコレを差し置いてドラゴンと名乗らなきゃいけないのはちょっと恥ずかしいね

157 18/10/22(月)08:38:45 No.542285946

あれってサイクロプス?!思い出した

158 18/10/22(月)08:39:01 No.542285966

これは東洋龍だし西洋龍的なのもいるんじゃない?

↑Top