ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/22(月)02:42:47 No.542270223
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/22(月)02:45:23 No.542270404
なんで「」は中田が好きなの?
2 18/10/22(月)02:46:06 No.542270463
門にハマっちまったぁ!
3 18/10/22(月)02:46:22 No.542270479
ヨシ!
4 18/10/22(月)02:46:23 No.542270480
中田ァ!
5 18/10/22(月)02:48:23 No.542270614
助けてくれ~~
6 18/10/22(月)02:49:07 No.542270657
おれとローリングアームズにやらせろぉ!
7 18/10/22(月)02:56:06 No.542271113
ヒヤリハット
8 18/10/22(月)02:58:13 No.542271246
阿紫花ァ
9 18/10/22(月)02:59:19 No.542271326
ここらへんで雑に処分されたの全部アシが考えた人形だっけ
10 18/10/22(月)03:00:05 No.542271373
何回名前言うんだよ
11 18/10/22(月)03:00:43 No.542271407
あたしとテオゴーチュもいたっけ
12 18/10/22(月)03:06:44 No.542271784
次回のアニメで中田が生存できるか注目が集まる
13 18/10/22(月)03:07:28 No.542271840
>次回のアニメで中田が存在するか注目が集まる
14 18/10/22(月)03:08:07 No.542271880
マンオブフェザー及川になみなみならぬ執着を持ってる「」もいたよね 震災から見かけなくなったけど
15 18/10/22(月)03:08:24 No.542271896
アシが考えた内陰陽とトレジャーキーパーの2体はテオゴーチュに1コマ死 アクエリアスはグリモルディに2、3コマぐらいもったっけ? ローリングアームズは誰が考えたかわかってない気がする
16 18/10/22(月)03:08:50 No.542271918
バビュロもかっこいい
17 18/10/22(月)03:10:59 No.542272073
あの辺の人形だとダグダミィの溢れ出る殺意が結構好きなんだ
18 18/10/22(月)03:12:18 No.542272168
裏稼業組の人形は下手なしろがねの人形よりも強そうだ
19 18/10/22(月)03:13:06 No.542272210
10本指で1体操るのもたいがいだけど 10本で5体操るダグダミィすごくない?
20 18/10/22(月)03:13:25 No.542272229
>あの辺の人形だとダグダミィの溢れ出る殺意が結構好きなんだ あの対しろがねとしか思えない人形は模擬戦で自動人形役やる用なのかな
21 18/10/22(月)03:22:56 No.542272729
俺の考えた 人形が… 一番強いの!
22 18/10/22(月)03:31:44 No.542273136
拳銃持った人形はいいのかそれで
23 18/10/22(月)03:49:34 No.542273855
>拳銃持った人形はいいのかそれで あれオートマータ相手には使えない人形だよね
24 18/10/22(月)03:56:01 No.542274083
アシが最強の人形を考えてくる 雑に処理する アシは泣く
25 18/10/22(月)03:57:23 No.542274131
>あれオートマータ相手には使えない人形だよね 人間が銃を使ったら観客だと認識されなくて視覚できない速さで動くけど 人形が銃を持ってる場合は人形遣いは芸人や観客と認識されるんじゃない? オリンピアも銃使ってたし
26 18/10/22(月)03:57:34 No.542274139
人形が持ってりゃミサイルだろうが長ドスたろうが曲芸だし…
27 18/10/22(月)04:06:02 No.542274434
高見はアニメに出るけどローリングアームズは… su2670077.jpg
28 18/10/22(月)04:11:35 No.542274625
高見シコれる…手ぶくろが脱げねえ!
29 18/10/22(月)04:16:34 No.542274784
su2670083.jpg
30 18/10/22(月)05:08:46 No.542276156
そういえば高見って死んだんだっけ 描写が曖昧だったから分からん
31 18/10/22(月)05:43:28 No.542276948
生きてるにしても死んでるにしてもリアクションがなさすぎる高見の最後
32 18/10/22(月)06:01:25 No.542277415
懸糸傀儡がやたら大仰な装飾やらされてるのも人形なのを強調して これは芸だよって認識させやすくしてるのとかもあるのかな
33 18/10/22(月)06:05:17 No.542277517
このシーンは使いやすいので入り口で登場出来なくても後々でも可能性はある
34 18/10/22(月)06:24:55 No.542278111
しわくちゃのババアが重火器振り回しながら乱射するのはもはや芸なのでオッケー!みたいな理屈はよく見る
35 18/10/22(月)06:49:44 No.542279052
そこら辺も含めてアニメでどうなるか楽しみだよね
36 18/10/22(月)06:50:25 No.542279074
>しわくちゃのババアが重火器振り回しながら乱射するのはもはや芸なのでオッケー!みたいな理屈はよく見る それ言い出したの作者です…
37 18/10/22(月)06:52:31 No.542279158
あるるかんとプルチネルラの圧倒的性能差は何だったんだろう… しろがね知らない人間にはデチューンした人形しか存在を知らせなかったのかな?
38 18/10/22(月)06:54:06 No.542279210
プロトタイプが最強的な…
39 18/10/22(月)06:54:41 No.542279247
中田生き残るのかとおもってたのに…
40 18/10/22(月)07:05:38 No.542279771
普通にしろがねの腕前が優れていたって話じゃないの?