18/10/22(月)02:18:20 3時間4... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/22(月)02:18:20 No.542268283
3時間4時間かけてハイライトだの影だの照り返しだの色々塗りまくっててもなんか画面が安っぽいな…ってなるのに アニメ塗りどころかヘタしたら線画にベタ塗りしただけの他人の絵を見てすっげーうめー!ってなって落ち込むのいいよねよくない…
1 18/10/22(月)02:27:44 No.542269052
画面の安っぽさは塗りでごまかすものではないのだ
2 18/10/22(月)02:31:40 No.542269392
頑張れ負けるな
3 18/10/22(月)02:35:13 No.542269669
それをパ…真似てみるんだ
4 18/10/22(月)02:37:34 No.542269855
リアルな質感を目指して手数こなさなきゃ学べないこともあるから無駄ではないんだ 手軽に可愛いキャラを描くだけならアニメ塗りとかベタ塗りの方が効率はいい
5 18/10/22(月)02:46:26 No.542270482
線画の時点で立体を意識してないと塗りもうまくいかないよね…
6 18/10/22(月)02:50:53 No.542270770
綺麗に塗れたかもしれない!やった!と思って翌日見ると 15年前の個人サイトにありがちな絵としか思えない具合になってる
7 18/10/22(月)02:51:00 No.542270782
ラフの時点でラフの色っていうのか雑に色置いて見るのも良いよ
8 18/10/22(月)03:06:48 No.542271791
いい感じのフィルタと手軽でそれっぽくなる背景でパパっとごまかそう!
9 18/10/22(月)04:05:59 No.542274429
ずっと見てると安っぽさの原因がわからなくなるから寝てからまた考えよって保存したファイルいっぱいある
10 18/10/22(月)04:08:15 No.542274514
俺の場合配色が悪いってのがなんとなく最近分かってきて 一通り塗り終わった後にパッと見いい感じになるまで色調弄るようにしたら良くなった気がする