虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/22(月)01:29:08 描くん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/22(月)01:29:08 No.542262138

描くんだよ!

1 18/10/22(月)01:30:08 No.542262268

何で嫌な顔してんだよ

2 18/10/22(月)01:31:17 No.542262428

水彩とかアクリルガッシュとか毎回準備するのクソめんどくさすぎて アナログ着彩はみんなコピック使ってる理由が分かったよ……

3 18/10/22(月)01:31:40 No.542262476

>何で嫌な顔してんだよ 大いなる存在にビビってるのだろう

4 18/10/22(月)01:34:24 No.542262866

こんなシワができるくらいの握力で握られたらこうもなろう

5 18/10/22(月)01:36:10 No.542263152

上手い絵を描く人達もスタートは紙とペンだったろうし ここから始めればいいのさ

6 18/10/22(月)01:36:25 No.542263203

これもう右手は使いものにならないだろ…

7 18/10/22(月)01:36:59 No.542263284

別に描かせる必要なくね

8 18/10/22(月)01:37:18 No.542263324

指4本族が人類と同じ肉体構造とは限らんし

9 18/10/22(月)01:37:43 No.542263387

握撃ッッ

10 18/10/22(月)01:39:48 No.542263678

質より量って入門時はわりと正解だったりする

11 18/10/22(月)01:43:51 No.542264245

とにかく沢山描くのが上達するための唯一の方法だとは思うけど それを全部pixivに上げるの止めろ

12 18/10/22(月)01:44:02 No.542264269

1枚完成させるまでに飽きて嫌になる はーツマンネ!ツマンネ!

13 18/10/22(月)01:45:44 No.542264516

1枚完成させるのに時間かかりすぎて量描けない

14 18/10/22(月)01:48:43 No.542264899

鉛筆と紙があれば描かない理由にはならないぜって言うけどよぉ この握力じゃ死んじまうよぉ…

15 18/10/22(月)01:50:38 No.542265124

良い練習悪い練習効率非効率 全て描いて体で学ぼうね

16 18/10/22(月)01:58:19 No.542266080

>別に描かせる必要なくね いいから 描くんだ b

17 18/10/22(月)01:59:58 No.542266317

JUST DO IT!

18 18/10/22(月)02:00:56 No.542266429

でも絵描いてみたいけど始め方わかんないよ

19 18/10/22(月)02:01:22 No.542266483

本人が望んでるンだから仕方がない b

20 18/10/22(月)02:01:56 No.542266563

>でも絵描いてみたいけど始め方わかんないよ 大いなる存在は紙とペンを差し出してとりあえず描けと仰せである

21 18/10/22(月)02:05:03 No.542266968

描きたいって思ったなら描きたいものがあるだろう 最初は見ていいなと思ったものを真似すればいいんだ

22 18/10/22(月)02:05:29 No.542267020

絵を描きたいなら絶望しろ 特にフリゲを漁れ支援絵も数少ない奴が良いぞ望みのエロ絵日常絵すら無いものの虜になれ そうすれば供給が無い以上自分が描く事になる

23 18/10/22(月)02:07:15 No.542267216

描かないより描いてる方が上手くなるのでとにかく描くって大事な気がする

24 18/10/22(月)02:07:48 No.542267274

>良い練習悪い練習効率非効率 >全て描いて体で学ぼうね (概ね悪くて非効率な練習が良くて効率的な練習に変わる前に飽きて終わる)

25 18/10/22(月)02:08:59 No.542267397

結局動機次第よね 叫び出したい感情が溢れ出るような作品に出会った時に表現したい表現したい表現したい表現したい!!!!!!!!!!!!って取り憑かれるかどうか

26 18/10/22(月)02:09:50 No.542267491

描きたくないけどステータスだけ欲しいなら素直にそう言って欲しい

27 18/10/22(月)02:10:21 No.542267549

金と名誉が欲しい!!

28 18/10/22(月)02:11:06 No.542267634

この腕を握りしめてる人はすごく優しい人だよ 普通は他人にこんなに親身にならん 描かないならほっとくし…

29 18/10/22(月)02:11:15 No.542267645

いづれはそれだけで自分の面倒を見きれるぐらいには稼ぎたい

30 18/10/22(月)02:11:50 No.542267706

>叫び出したい感情が溢れ出るような作品に出会った時に表現したい表現したい表現したい表現したい!!!!!!!!!!!!って取り憑かれるかどうか 昔はまさしくそれがあったんだけどね… どこに失くしてしまったんだろうか

31 18/10/22(月)02:12:04 No.542267723

>描きたくないけどステータスだけ欲しいなら素直にそう言って欲しい 描きたい物なんて無いけど絵は上手くなりたい人!

32 18/10/22(月)02:13:19 No.542267840

>いづれはそれだけで自分の面倒を見きれるぐらいには稼ぎたい いずれ(50歳すぎる)

33 18/10/22(月)02:15:49 No.542268061

>描きたい物なんて無いけど絵は上手くなりたい人! それもまた良いと思うよ 丁度全く同じ形で技術は身につけても伽藍堂で自戒してる人いたけど身につけた技術は錆び付くことはあっても無くならない訳だし それに後から中身を注入出来るっていいじゃない欲しい物が出来た時にすぐ手が届く位置にあるってことだもの

34 18/10/22(月)02:15:55 No.542268069

低効率でも続けられないと高効率手法知ったところで自分の成長が感じられなくなったあたりでやめちゃうし

35 18/10/22(月)02:16:50 No.542268147

苦労に見合ったリターンがないとどうしても続かないのよね 別に称賛や金じゃなくただの自己満足でもいいんだけど 自己満足すら得られない時期を超えるのは本当に大変

36 18/10/22(月)02:17:20 No.542268184

>それもまた良いと思うよ よくねえよ!

37 18/10/22(月)02:18:17 No.542268278

最近は上手くなりたいって気持ちだけが前に出てあれ描きたいこれ描きたいって気持ち弱いわ

38 18/10/22(月)02:18:44 No.542268314

その点imgって面白い場所だと思うけどな 性癖持ち寄ったら足し算で性癖のクリーチャー出来た挙げ句外に出たら供給一切ねぇ…って自分が描くしか無くなる訳だし

39 18/10/22(月)02:19:53 No.542268415

>描きたい物なんて無いけど絵は上手くなりたい人! 描きたい物の閾値の感覚が違うだけなんじゃないの 自分がどんな絵を上手いと思うのか考えたら本当にそれを真似したらいいだけだよ

40 18/10/22(月)02:20:11 No.542268438

描きたくないのなら描く必要はないがならば 絵の上手い人が毎日頑張って絵が上手くなってるのを見て才能ある奴はズルいと思うのは無しだ

41 18/10/22(月)02:20:25 No.542268457

ここでスレ立てようと思って描き始めた絵なのに ネタ絵でもエロ絵でもないし下手だし死にたくなってきた

42 18/10/22(月)02:21:35 No.542268553

反転したら変に見えてくる俺の目絶対に許さんからな

43 18/10/22(月)02:21:45 No.542268565

>自分がどんな絵を上手いと思うのか考えたら本当にそれを真似したらいいだけだよ そういうやつはなにもしたくないだけ 楽したいだけだから無駄よ

44 18/10/22(月)02:22:09 No.542268600

>その点imgって面白い場所だと思うけどな すぐ反応もらえるからいいよね

45 18/10/22(月)02:22:35 No.542268634

>反転したら変に見えてくる俺の目絶対に許さんからな 気にすんな エロけりゃ「」は許してくれるよ

46 18/10/22(月)02:22:59 No.542268664

>絵の上手い人が毎日頑張って絵が上手くなってるのを見て才能ある奴はズルいと思うのは無しだ 本人は別に頑張ってるつもりですらないのがズルい

47 18/10/22(月)02:23:14 No.542268680

>すぐ反応もらえるからいいよね 0レスで沈むのいいよね

48 18/10/22(月)02:23:19 No.542268689

>エロけりゃ「」は許してくれるよ 海外のお絵かき系SNSでもエロ可愛ければ皆喜んでくれるし エロは万国共通なんだなってなる

49 18/10/22(月)02:23:51 No.542268732

>0レスで沈むのいいよね 全く話に関係無いゲームのスレ立てたら0レスで沈む俺にグッサリ槍刺すのやめてくれないか

50 18/10/22(月)02:24:00 No.542268741

>本人は別に頑張ってるつもりですらないのがズルい 毎日続けるのが頑張ってないとでも?

51 18/10/22(月)02:24:13 No.542268760

シコるネタ全部自給すれば絶対にうまくなれると誰もが言う

52 18/10/22(月)02:24:48 No.542268805

>>本人は別に頑張ってるつもりですらないのがズルい >毎日続けるのが頑張ってないとでも? 娯楽は頑張るものじゃないからね

53 18/10/22(月)02:25:39 No.542268877

画材準備するの楽しいよ しまい込むと出すのが面倒になる 身の回りに出して簡単に手を出せるかどうかもポイント

54 18/10/22(月)02:26:01 No.542268909

>娯楽は頑張るものじゃないからね 娯楽ならもっと描けるのでは?

55 18/10/22(月)02:26:38 No.542268957

>シコるネタ全部自給すれば絶対にうまくなれると誰もが言う 真面目な話自分がシコれるものは何かって分析するのも良いと思うんだ 例えば中出しと女性の反応と余韻を特化しろ!って心の叫びがあっても世の中はそういうニーズに答えられる訳じゃないし 自分がシコれる物を分析してそれの供給が少なければ描く動機になりえる…これはシコっても何か足りないな…って思う人ならイケる方法だと思うの

56 18/10/22(月)02:27:37 No.542269042

>画材準備するの楽しいよ シドミード「偶に絵描きではなく単なる画材収集愛好家の人がいる」

57 18/10/22(月)02:27:53 No.542269071

このおっぱいの形エロ!って思ったら即マネして描いてみればいいし レンブラントの光かっこいい!って思ったら(略) みんなそんなもんじゃないの

58 18/10/22(月)02:28:09 No.542269088

男は誰しもオカズに対してこだわりがあるからね こだわりは武器になる

59 18/10/22(月)02:28:22 No.542269103

>自分がシコれる物を分析してそれの供給が少なければ描く動機になりえる…これはシコっても何か足りないな…って思う人ならイケる方法だと思うの その人しかやってないエロ描写があると常に追いかけたくなっちゃうよね ニッチな性癖ってことだけじゃなくてありふれたセックスとかフェラ行為の独特の描き方とかも

60 18/10/22(月)02:28:45 No.542269133

>シドミード「偶に絵描きではなく単なる画材収集愛好家の人がいる」 それ有名な格言なのかな

61 18/10/22(月)02:28:45 No.542269134

自分より上手い絵描きに嫉妬してる自分に驚いた 最初は可愛い女の子描きたいだけだったのに…

62 18/10/22(月)02:29:51 No.542269236

俺にもキャプチキさん並みの性欲があればなぁ…凄まじく偏ってるけど

63 18/10/22(月)02:30:24 No.542269277

>自分より上手い絵描きに嫉妬してる自分に驚いた >最初は可愛い女の子描きたいだけだったのに… 嫉妬って自覚出来る事は良い事だと思う 嫉妬で止まるか足を進めるかでこれからが変わるだけで

64 18/10/22(月)02:30:40 No.542269298

ヒをちょろっと見ると上手い人でも悩みまくってるなぁ 楽しいです!ってだけのテンションな人は見たことない

65 18/10/22(月)02:30:44 No.542269306

>シコるネタ全部自給すれば絶対にうまくなれると誰もが言う でも理想的な結果だけ求めてると大概挫折するよね 描かないと上達しないのに描きたい物が描けないから描くのが苦痛で嫌になるという… まず自分が描ける絵で楽しめる物を探すのも大事

66 18/10/22(月)02:32:21 No.542269439

絵の上手さより拘りとかリビドーを感じる絵を描いてる人の方が好き

67 18/10/22(月)02:33:52 No.542269549

紙と鉛筆があればっていうけどカラーはどうにもならん 画材揃えるのめんどいしデジタルは使いづらい…

68 18/10/22(月)02:33:57 No.542269558

ここに書き込みしてる人の殆どがまともに描いてないと思う もちろん俺も含む

69 18/10/22(月)02:34:04 No.542269570

人を感動させる技術ってそんなにないもんな 頭おかしいくらい飛び抜けてないと

70 18/10/22(月)02:34:54 No.542269637

>紙と鉛筆があればっていうけどカラーはどうにもならん >画材揃えるのめんどいしデジタルは使いづらい… なら描かなくても良いよ スレ画みたいな人など現実には居ない

71 18/10/22(月)02:35:17 No.542269671

絵は描かないけどコラは作るって人結構多いんじゃないか

72 18/10/22(月)02:35:36 No.542269692

>頭おかしいくらい飛び抜けてないと キャプチキさんは飛び抜けてるね

73 18/10/22(月)02:35:47 No.542269712

>ヒをちょろっと見ると上手い人でも悩みまくってるなぁ >楽しいです!ってだけのテンションな人は見たことない 別に絵って上手くなってくるとある瞬間突然楽しくなってたーのしー!ってなるもんでもなくて 下手くそな今の状態で感じてる苦痛と楽しさの感情の存在はは変わらない 技術上がると苦手な部分描く時間がちょこっと減るだけ って「」に言われてハッとなったよ 別に巧拙で今と未来の感覚が変わるもんでもないから変に期待したり神聖視しない方がいいんだなって

74 18/10/22(月)02:36:55 No.542269808

コラ職人は多いだろうけど…ヒットコラ作品を毎回作れる人も限られてると思う

75 18/10/22(月)02:37:39 No.542269862

俺はできる限り楽して上手くなって「」とかにちやほやされたいんだよ!

76 18/10/22(月)02:37:54 No.542269879

ポーズなり構図なり色なりそれを表現する力なり描く頻度なり色々辛いから ヒでのいいねが癒やしなんだ…

77 18/10/22(月)02:38:11 No.542269894

>絵は描かないけどコラは作るって人結構多いんじゃないか コラも一部の変態技術を除けば根気勝負な所あるから結構良いアプローチだと思うんだけどね… 実際コラの練習と根気がなんとなくの人体バランス把握させてドット絵はいけるなって感触掴んだし無駄な事って案外無い

78 18/10/22(月)02:38:32 No.542269923

>俺はできる限り楽して上手くなって「」とかにちやほやされたいんだよ! あきらめろ

79 18/10/22(月)02:38:43 No.542269933

>コラ職人は多いだろうけど…ヒットコラ作品を毎回作れる人も限られてると思う 赤ちゃんコラでも?

80 18/10/22(月)02:38:47 No.542269938

>俺はできる限り楽して上手くなって「」とかにちやほやされたいんだよ! b

81 18/10/22(月)02:39:22 No.542269983

コラ経験は割とデジタル絵に流用できる部分あるよね

82 18/10/22(月)02:39:48 No.542270025

>コラ職人は多いだろうけど…ヒットコラ作品を毎回作れる人も限られてると思う 年末謝罪の時に面白いコラいっぱい作ってた「」は仕事で広告とかポスター作ってる「」だったな…

83 18/10/22(月)02:40:04 No.542270043

コラは技術というか発想勝負な面が強いようには思う

84 18/10/22(月)02:40:12 No.542270053

>赤ちゃんコラでも? じゃあ今つくって張ってみろや

85 18/10/22(月)02:40:35 No.542270071

これは別ジャンルの製作者の話だけど創作においては飴と鞭が大切で 作品絶対面白くなる!神ってる!って思いながら作りつつこんなんが面白い訳ねーだろハゲ!スカタン!って言いながらブラッシュアップするバランスどちらが欠けてもモチベが折れるか作品が折れるかに繋がるから 練習過程においても「」は自分を責めるだけじゃなくて褒める事も大切だと思うの自分をもっと褒めてあげてね

86 18/10/22(月)02:41:11 No.542270116

「」っちー見てきなよ 200以上のとか大体俺が作ったの

87 18/10/22(月)02:42:03 No.542270184

>コラは技術というか発想勝負な面が強いようには思う 面白い発想ができる人は面白い絵も描けるもんよ ガチガチな頭の奴の絵はつまんねー絵の事が多い

88 18/10/22(月)02:42:48 No.542270225

>「」っちー見てきなよ >200以上のとか大体俺が作ったの しらねーよ誰だよおめーは

89 18/10/22(月)02:43:45 No.542270288

描いてなんになるの 暇じゃないんだ

90 18/10/22(月)02:43:46 No.542270289

>200以上のとか大体俺が作ったの 見ろこれが自己顕示欲の化物だ

91 18/10/22(月)02:44:15 No.542270325

>ガチガチな頭の奴の絵はつまんねー絵の事が多い 通りすがりに俺の事ブン殴って行くのやめようよ

92 18/10/22(月)02:44:26 No.542270337

コラ上手い「」はあんまり注目されない部位の改変はすっげー適当にやっててああいうところの見極めはプロやな――って思ったなあ

93 18/10/22(月)02:44:49 No.542270365

じゃあ立ててくるわ 見てろよ?

94 18/10/22(月)02:45:26 No.542270407

俺はお金ほしいから描いてる 何を得たいのかは人それぞれだとは思うけど

95 18/10/22(月)02:45:59 No.542270454

>昔はまさしくそれがあったんだけどね… >どこに失くしてしまったんだろうか (あらわれる大きな手)

96 18/10/22(月)02:46:42 No.542270499

>>昔はまさしくそれがあったんだけどね… >>どこに失くしてしまったんだろうか >(あらわれる大きな手) b

97 18/10/22(月)02:46:50 No.542270508

>じゃあ立ててくるわ >見てろよ? 0レスで沈みそうだな

98 18/10/22(月)02:47:49 No.542270576

好きな作品に好きな性癖のシチュ絵が無いから描いたとかそんな感じのきっかけでいいんだよ

99 18/10/22(月)02:47:57 No.542270588

精神的に元気がある内にやってたほうがいいとは思う

100 18/10/22(月)02:48:03 No.542270591

なぁに後10分くらい逃げるだけさ

101 18/10/22(月)02:48:08 No.542270596

まさに今赤ちゃんコラスレ立ってるけどこれつま…

102 18/10/22(月)02:49:21 No.542270677

>「」っちー見てきなよ >200以上のとか大体俺が作ったの 駄作は数多くても「」っちーの単なるゴミなんですよね…

103 18/10/22(月)02:49:36 No.542270690

資料探したり絵の事考えてるだけなのにまるで俺は1日中絵描いてました!みたいな気分になることがあって怖い

104 18/10/22(月)02:50:12 No.542270727

>資料探したり絵の事考えてるだけなのにまるで俺は1日中絵描いてました!みたいな気分になることがあって怖い 描いてはいないけど為にはなってるんだ たぶん

105 18/10/22(月)02:50:22 No.542270738

>資料探したり絵の事考えてるだけなのにまるで俺は1日中絵描いてました!みたいな気分になることがあって怖い 資料探した自分を褒めよう

106 18/10/22(月)02:50:33 No.542270750

ゴミを登録するやつは多いけど そういう奴の惨めに少ないレス数を見るのはむず痒い

107 18/10/22(月)02:50:34 No.542270753

>まさに今赤ちゃんコラスレ立ってるけどこれつま… そっとしとけ現実が身にしみるだろう

108 18/10/22(月)02:51:41 No.542270817

負け惜しみだけは一人前だな

109 18/10/22(月)02:51:58 No.542270838

>そういう奴の惨めに少ないレス数を見るのはむず痒い 身を持って経験してるからな…

110 18/10/22(月)02:51:59 No.542270840

ファンアートとかでも皆思ったより素直だからな…飢えるほどじゃなくなったら俺は現時点の出来じゃもう用済みだ

111 18/10/22(月)02:52:19 No.542270862

つまらない奴は まず生きてることがつまらないからな

112 18/10/22(月)02:53:31 No.542270943

結局いもげで面白いものはプロが息抜きで作ってるってことかよ 俺はネットに集うアマチュアの力を信じてたのに失望だよ失望! もう信じられるのはjunだけだな!

113 18/10/22(月)02:54:06 No.542270980

完成間際になって急に自分の絵が下手に見えてくるのやめろよ! せめて完成してからにしてくれよ!終わらねぇんだよ!

114 18/10/22(月)02:54:50 No.542271038

>完成間際になって急に自分の絵が下手に見えてくるのやめろよ! >せめて完成してからにしてくれよ!終わらねぇんだよ! 色塗り終わった後に急に下手に見えて絵消すのいいよねよくない

115 18/10/22(月)02:55:18 No.542271072

絵を描く才能 コラを描く才能 数に出てるならそれは何かしらの意味を示してるのに 才能のない蛆虫は囀るだけだな

116 18/10/22(月)02:56:00 No.542271108

趣味なら一息ついて休憩してもいいと思う プロの人は体調崩さない程度に頑張れ

117 18/10/22(月)02:56:19 No.542271126

ここは反応がダイレクトに返ってくるってのはいいと思うんだけど外した時は容赦ないから貼る度胸はない

118 18/10/22(月)02:57:06 No.542271179

スレを賑やかす才能 アジテーションの素質

119 18/10/22(月)02:57:18 No.542271196

とにもかくにも救済の道はとりあえずペンをとって書いた量な気がする

120 18/10/22(月)02:57:40 No.542271220

下手で納得行かなくても完成!納得行かない所は全部羅列!調べる! ゲームもそうだけど途中で凝った部分を継ぎ足し続けてエターナルの海に飲まれ残ったのは製作途中までの熱意の思い出ってなかなか次に繋がりにくい…完成さえさせれば次の目標が目の前に現れるけど完成させないと今度は後ろから計画性の無さが迫りくる

121 18/10/22(月)02:58:35 No.542271269

自分の絵が下手に思えるって事は 理想とする絵との差の分上達できる余地があるという事

122 18/10/22(月)02:58:53 No.542271288

金あるならどっか通信講座なり絵画教室に通ってもいいんじゃねえかな 知らんから適当なこと言うけど

123 18/10/22(月)02:59:51 No.542271363

完璧じゃなくてもいいからとりあえず完成させて見せてみなってのは正しいと思うけどあまりに完成度低いと反応なくて死ぬから難しいところだ…

124 18/10/22(月)02:59:53 No.542271364

ベルダンディの人とかよく話題になるけど たくさん描く≠上手くなる 上手い人=たくさん描いてきた なんだよね

125 18/10/22(月)03:02:16 No.542271503

別に描くのは全然嫌になってないし今も描いてるのに 何故か人に見せることへのモチベーションだけが最近薄れてる

126 18/10/22(月)03:02:24 No.542271515

資料探しは地味だけどめっちゃ重要だかんな 現実にあるもの描く場合本物知ったうえで省略して描いたのと まったく資料見ずにうろ覚えで描いたのじゃ説得力が違う

127 18/10/22(月)03:03:43 No.542271582

>なんだよね たくさん描けば必ずしも上手くなるわけではないけど 上手い人はもれなくたくさん描いてる(もしくは長い期間描いてる)

128 18/10/22(月)03:03:49 No.542271588

>数に出てるならそれは何かしらの意味を示してるのに >才能のない蛆虫は囀るだけだな 誰?

129 18/10/22(月)03:04:20 No.542271617

>>数に出てるならそれは何かしらの意味を示してるのに >>才能のない蛆虫は囀るだけだな >誰? 誰なの?

130 18/10/22(月)03:04:31 No.542271632

絵はある程度なら数年ぶりで結構過去の描いた分だけは上手さがある程度維持されてる感あってすげえなとは思ったことあった 下手な域にしても他の趣味よりもなんか鈍った感がなかった

↑Top