虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/22(月)00:01:05 続き読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/22(月)00:01:05 No.542242061

続き読みてぇな…

1 18/10/22(月)00:02:21 No.542242443

サハラ決戦くらいまでは読み終えたかったのにできなかった…

2 18/10/22(月)00:02:30 No.542242504

そうだな…

3 18/10/22(月)00:02:55 No.542242628

嘘喰い全巻は3日くらい猶予あったし読み切ったけど24時間で40巻超は無茶だと言う他ない

4 18/10/22(月)00:03:02 No.542242668

40巻でタイムアップ 転送マサルとフェイスレスのお芝居どうなるの

5 18/10/22(月)00:03:18 No.542242743

からくり編終章までは読み終えられた ここから本編が始まるってところで終わったので 比較的キリはよい

6 18/10/22(月)00:03:30 No.542242794

全部読みきったけど頭痛が酷い

7 18/10/22(月)00:03:59 No.542242948

無理だとわかってたからサハラ決戦から読み始めてギリギリ間に合った

8 18/10/22(月)00:04:00 No.542242955

どうしたんだよマーク 明日また読めばいいって!

9 18/10/22(月)00:04:27 No.542243102

で、お代はいかほどいただけるんで?

10 18/10/22(月)00:04:41 No.542243165

「」に…明日なんて無かった…

11 18/10/22(月)00:04:44 No.542243179

20時間くらいかかったけど全部読めてよかった

12 18/10/22(月)00:05:03 No.542243300

9巻までしか読み終えられなかった 買うしかない?

13 18/10/22(月)00:05:14 No.542243360

フランシーヌ人形回は年甲斐なくガチ泣きしちゃった…

14 18/10/22(月)00:05:47 No.542243503

>どうしたんだよマーク >明日また読めばいいって! 無料には明日なんて…無かった…

15 18/10/22(月)00:05:52 No.542243533

24時になっても読んでる回の最後までは読めるよねと思ってたけどそんな甘くはなかった

16 18/10/22(月)00:05:58 No.542243565

9巻でEND

17 18/10/22(月)00:06:37 No.542243749

>嘘喰い全巻は3日くらい猶予あったし読み切ったけど24時間で40巻超は無茶だと言う他ない サンデーウェブリケチ過ぎない?

18 18/10/22(月)00:06:42 No.542243779

私はまた明日も無料公開してねと言われたんだ

19 18/10/22(月)00:06:48 No.542243816

名シーンだけつまんで読むつもりが気づいたらサハラ編からおじいちゃんの過去編あたりページめくる手が止まらなくなってしまった

20 18/10/22(月)00:06:56 No.542243859

>9巻でEND ラプランセスドゥマヌカンは区切りとしてはありな方だな あれ9巻だっけ

21 18/10/22(月)00:07:16 No.542243954

完全版が刊行中なので買いなされ 1か月に2冊ずつだけどな!

22 18/10/22(月)00:07:22 No.542243984

明日漫画喫茶に寄れば済むことよ

23 18/10/22(月)00:08:00 No.542244142

また全話完全無料で見せろとは言わないけどコインで一気読みくらいはしてほしい

24 18/10/22(月)00:08:01 No.542244149

人形三体もいらなかったんじゃねぇかな…

25 18/10/22(月)00:08:04 No.542244154

読めないと分かった時は泣くべきじゃないぜ

26 18/10/22(月)00:08:11 No.542244181

ネタバレに出会ってないならそのまま次以降の巻読んだほうが良いと思う…

27 18/10/22(月)00:08:18 No.542244216

「」ルミ 無料は 地獄だぞ

28 18/10/22(月)00:09:00 No.542244392

また… 無料で全巻やってね…

29 18/10/22(月)00:09:00 No.542244395

今日が仕事でさえなければチクショウ! まあ貞義のネタばらし終わるとこ辺りで時間きたからちょうどいいといえばちょうどいいけど

30 18/10/22(月)00:09:10 No.542244429

私の神秘の玉が…

31 18/10/22(月)00:09:14 No.542244450

あがいてあがいて駄目だったらそんときは…漫喫で読むしかないけどよ

32 18/10/22(月)00:09:45 No.542244574

うぇぶりで1巻辺り288課金コインで買えるけどどうしようか

33 18/10/22(月)00:10:05 No.542244660

悔しそうな顔で逝きおって…

34 18/10/22(月)00:10:17 No.542244723

気付いたのが10時だから最後らへんの名シーンだけ見るかと思ったらそれでもギリギリだった…

35 18/10/22(月)00:10:18 No.542244728

完全版は全何巻なんだろう…

36 18/10/22(月)00:10:18 No.542244731

ウェブリさん… 21日の無料…とてもおもしろかったです… また…やってください…

37 18/10/22(月)00:10:26 No.542244777

うぇぶりの金コインは1円1コインじゃないから注意しよう

38 18/10/22(月)00:11:05 No.542244964

正直言うとサーカス編あたりは読み飛ばしました それでもサハラ終わったくらいで時間切れになったけど

39 18/10/22(月)00:11:09 No.542244975

>うぇぶりの金コインは1円1コインじゃないから注意しよう マジだ 320コイン480円…

40 18/10/22(月)00:11:09 No.542244976

夢はいつか 必ず叶う!

41 18/10/22(月)00:11:29 No.542245083

電子版買うならうぇぶりで買うより他のストアで30%オフとかやってる時に買うのがいいと思う

42 18/10/22(月)00:11:33 No.542245104

16巻パンタローネ戦入る直前で終わった…

43 18/10/22(月)00:11:54 No.542245217

私は……「また無料で見せねて」言われたんだ!

44 18/10/22(月)00:11:59 No.542245237

全部読めた 良かった

45 18/10/22(月)00:12:14 No.542245289

くそっ…液晶がかたい…

46 18/10/22(月)00:12:22 No.542245330

本当スラスラ読めて良かったよ この人の漫画読むの初めてだけど流石ベテラン漫画家だ

47 18/10/22(月)00:12:37 No.542245398

第一話と最終回だけ読んだ! 俺からくりサーカスの良さわかった!

48 18/10/22(月)00:13:15 No.542245574

過去編やってフェイスレス来てからは村以外も長すぎだよやっぱ…

49 18/10/22(月)00:13:37 No.542245659

黒幕の因縁と壮大な計画説明は魅力的だけどやっぱ過去編長ぇって!

50 18/10/22(月)00:13:45 No.542245696

それでアニメはどこが削られるんです?

51 18/10/22(月)00:13:57 No.542245740

>第一話と最終回だけ読んだ! >俺からくりサーカスの良さわかった! 違うよクソ!!!!!!

52 18/10/22(月)00:14:02 No.542245764

>第一話と最終回だけ読んだ! >俺からくりサーカスの良さわかった! ち糞!!

53 18/10/22(月)00:14:03 No.542245772

きつねの窓をやれば無料公開が見れるよ

54 18/10/22(月)00:14:06 No.542245785

買おうかと思ってamazonで検索したらkindle版が5巻まで無料だった 25日まで22時まで

55 18/10/22(月)00:14:17 No.542245829

>それでアニメはどこが削られるんです? 過去編バッサリ切りさってサハラ編で終わらせよう

56 18/10/22(月)00:14:27 No.542245875

えーつまりこれがあれですか 「Dランクのキャラクターから畳み始めやがった!」という…

57 18/10/22(月)00:14:40 No.542245932

最終巻は見所しかない

58 18/10/22(月)00:14:58 No.542246013

>買おうかと思ってamazonで検索したらkindle版が5巻まで無料だった >25日まで22時まで 実はうぇぶりでも同じなのだ

59 18/10/22(月)00:15:02 No.542246026

>過去編バッサリ切りさってサハラ編で終わらせよう 司令がいい人になっちまう!

60 18/10/22(月)00:15:15 No.542246071

>過去編バッサリ切りさってサハラ編で終わらせよう あぁ…そんなのありかよ…ひでぇよぅ!

61 18/10/22(月)00:15:16 No.542246075

>「Dランクのキャラクターから畳み始めやがった!」という… Dランクキャラ用の敵までわざわざ用意してきたからな…

62 18/10/22(月)00:15:28 No.542246130

話の流れとしては過去編やってフェイスレス来てすぐ決戦みたいな感じでも変ではないよね

63 18/10/22(月)00:15:39 No.542246176

阿紫花三姉妹編を3人ともアニメで全部やるのは長いって!

64 18/10/22(月)00:15:50 No.542246224

ここで話題になってるパンタローネなるキャラが気になるのにそこまで読めなかった…くやちい

65 18/10/22(月)00:15:58 No.542246268

この漫画過去編長い上に重要だから困る

66 18/10/22(月)00:16:13 No.542246325

>>買おうかと思ってamazonで検索したらkindle版が5巻まで無料だった >>25日まで22時まで >実はうぇぶりでも同じなのだ ほんとだ…

67 18/10/22(月)00:16:15 No.542246339

>ここで話題になってるパンタローネなるキャラが気になるのにそこまで読めなかった…くやちい わあはははははははは!!!!!

68 18/10/22(月)00:16:17 No.542246344

>>過去編バッサリ切りさってサハラ編で終わらせよう >司令がいい人になっちまう! この男の魂もまた熱かったー!

69 18/10/22(月)00:16:30 No.542246393

どの編の話も後に続く要素あるから上手く改変するか巻きでいかないと3クール無理だなやっぱりこれ!

70 18/10/22(月)00:16:33 No.542246407

でも期間限定は期間が終われば健全な状態に戻すんだよね 24時間だけ無料公開って健全な状態なのかな

71 18/10/22(月)00:16:34 No.542246414

せめて正午からならどうとでもなったんだけど気付いたのが三時間前じゃ無理だって… 次の機会を待ちます

72 18/10/22(月)00:16:47 No.542246472

>ここで話題になってるパンタローネなるキャラが気になるのにそこまで読めなかった…くやちい 本当にカッコいいキャラだから思う存分悔しがって次の機会にまわしてほしい

73 18/10/22(月)00:16:58 No.542246520

過去で正二郎がアクアウイタエ飲んだとこで終わっちゃったわ

74 18/10/22(月)00:17:17 No.542246609

中古の漫画全巻通販でも普通に品切れしてるし電子版もお高い… 俺が買った時全巻で8000円くらいだったのに

75 18/10/22(月)00:17:20 No.542246624

誰が悪かったかっていうと僕が最初に好きになったから取らないでって言ったのに 即結婚申し込んだ兄さんが悪いみたいな所があると思うよ兄さん

76 18/10/22(月)00:17:21 No.542246628

サーカス編ばっさり切ると最後のえんとつそうじが意味わからなくなってしまう…

77 18/10/22(月)00:17:21 No.542246629

パンタローネ おまえ 壊れろよ

78 18/10/22(月)00:17:21 No.542246630

なんかKindle版のからくりサーカス ポイント還元が200あるけどなんだこれ

79 18/10/22(月)00:17:32 No.542246667

まあ衝撃のあのセリフさえ無ければサハラ砂漠で終われるな…

80 18/10/22(月)00:17:48 No.542246745

フランシーヌ人形のべろべろばあを読む度に号泣してしまう

81 18/10/22(月)00:17:51 No.542246754

>どの編の話も後に続く要素あるから上手く改変するか巻きでいかないと3クール無理だなやっぱりこれ! 勝の小学校復帰編はトバして仲町サーカスの人たちだけに絞ってああ難しいこれ…

82 18/10/22(月)00:17:51 No.542246758

35巻まで読んで時間切れ…明日古本屋か満喫でも行くか

83 18/10/22(月)00:17:58 No.542246794

>阿紫花三姉妹編を3人ともアニメで全部やるのは長いって! 相撲とラッパマンで1話使う れんげ姉ちゃんで2話 メガネとシルベルトリで1話 4話で終わる!

84 18/10/22(月)00:17:59 No.542246798

因縁が恐ろしいくらい絡まってるだけあってこれまでのあらすじを作中でちょくちょく挟んでるからこれを削れば…無理だ…

85 18/10/22(月)00:18:06 No.542246837

だれかがオレの後ろでサービスをしている!?まで見たかったな…

86 18/10/22(月)00:18:13 No.542246865

初めて読んだけどジョージの出番多くてびびったわ殺し屋さんと仲良くなるの良かった ピアノを弾いてねのとこまで読めたんで満足

87 18/10/22(月)00:18:14 No.542246868

過去編はワンピースとかと同じで単行本なりで一気見する分には超面白いのだが 週刊連載で延々見せられてるとうn…ってなりそうなのはすげー分かる

88 18/10/22(月)00:18:21 No.542246903

ねえ「」 薬で無理矢理毛を生やすのって健全? 生命の水は病気として治してくれるんじゃないかな?

89 18/10/22(月)00:18:23 No.542246912

>だれかがオレの後ろでサービスをしている!?まで見たかったな… だ サ か

90 18/10/22(月)00:18:27 No.542246931

アニメで最後まで見てから原作読むのもそれはそれで悪くなさそう

91 18/10/22(月)00:18:32 No.542246958

>まあ衝撃のあのセリフさえ無ければサハラ砂漠で終われるな… 勝くんは何だったんだよってなるし…

92 18/10/22(月)00:18:34 No.542246967

su2669805.jpg 何回読んでも笑えてくる太陽

93 18/10/22(月)00:18:52 No.542247054

>買おうかと思ってamazonで検索したらkindle版が5巻まで無料だった 見当たらないんだけど どこにあるの…

94 18/10/22(月)00:18:57 No.542247071

2クールで真夜中のサーカス 3クールで機械仕掛けの神 これでいける!

95 18/10/22(月)00:19:11 No.542247134

真夜中のサーカス編終了!ED!大団円!!! Cパートで

96 18/10/22(月)00:19:12 No.542247142

読み直すまでフウの事だいぶ忘れててこいつ便利枠としてやりすぎだろと

97 18/10/22(月)00:19:17 No.542247161

>パンタローネ >おまえ >壊れろよ 笑わせるのが使命の道化が笑われてキレるとか最低すぎる…

98 18/10/22(月)00:19:22 No.542247183

>まあ衝撃のあのセリフさえ無ければサハラ砂漠で終われるな… 自動人形は滅ぶし司令はいい人だし白金は懺悔したまま死ぬ世界

99 18/10/22(月)00:19:23 No.542247193

>su2669805.jpg >何回読んでも笑えてくる太陽 何言ってんだこいつって感じの表情がよすぎる

100 18/10/22(月)00:19:24 No.542247199

黒い太陽のシーンまでは読めたからまあよし

101 18/10/22(月)00:19:34 No.542247245

どす黒い太陽きたな…

102 18/10/22(月)00:19:38 No.542247267

>誰が悪かったかっていうと僕が最初に好きになったから取らないでって言ったのに >即結婚申し込んだ兄さんが悪いみたいな所があると思うよ兄さん だから拐うね

103 18/10/22(月)00:19:39 No.542247272

>su2669805.jpg >何回読んでも笑えてくる太陽 こんな事言ってるやつが僕がまちがっていたよで終わるんだよな…

104 18/10/22(月)00:19:48 No.542247303

信じれば夢は叶う 太陽 いやああまりにもポジティブなフレーズですね こんなフレーズを体現する人はきっと輝かしいばかりの主人公的人物なんでしょうね

105 18/10/22(月)00:19:50 No.542247307

2クールでサハラ砂漠までやって間すっ飛ばして残り1クールで最終決戦………うううううnnnnn!!!!!

106 18/10/22(月)00:19:53 No.542247318

銭湯のシーンとか夜這いしておっぱい見るシーンとかも削られちゃうのかな…

107 18/10/22(月)00:20:01 No.542247344

あんたは…私にはなるんじゃない…よ… ちゃんと…良い絵を…単行本をしっかりにぎって…真っ直ぐに紙を見て…迷わず…お読み…自分の…好きな漫画を…さ

108 18/10/22(月)00:20:08 No.542247385

>でも期間限定は期間が終われば健全な状態に戻すんだよね >24時間だけ無料公開って健全な状態なのかな 途中まで読んで続きが気になる人にお金を払っていただく!健全!

109 18/10/22(月)00:20:12 No.542247395

フウさんは最後の最後までたった一言でナルミをこじらせたからトントン

110 18/10/22(月)00:20:24 No.542247457

>勝くんは何だったんだよってなるし… 黒賀村壊すべし

111 18/10/22(月)00:20:24 No.542247458

白金が酔って寝なきゃ丸く収まってそうな世界だ

112 18/10/22(月)00:20:30 No.542247488

>即結婚申し込んだ兄さんが悪いみたいな所があると思うよ兄さん これはまあわかる面もあると言うかほんとに何なのこの兄弟

113 18/10/22(月)00:20:31 No.542247492

なんでダメな方にばかりって感じのラスボス

114 18/10/22(月)00:20:33 No.542247496

かっこいいババア意外と早く退場したな…

115 18/10/22(月)00:20:34 No.542247506

最後に銀兄さんの気持ちが分かるのいいよね…

116 18/10/22(月)00:20:37 No.542247522

ちょくちょくオートマータがしろがねの血を飲もうとしたりしろがねの血は飲んでもまずいって言ってるけど ちょっと体に入っただけでパンタローネがデクになる程度には猛毒だったりするのはどういうことなの?

117 18/10/22(月)00:20:47 No.542247569

何度読んでも分解溶解の3つ目が微妙でダメだった

118 18/10/22(月)00:21:00 No.542247640

>白金が酔って寝なきゃ丸く収まってそうな世界だ それは本人も言ってたな…

119 18/10/22(月)00:21:01 No.542247647

フランシーヌ人形は子供を産むために自ら溶けて赤ちゃんに転生したという私の持論が真実だよ鳴海君

120 18/10/22(月)00:21:14 No.542247732

やっぱり勝の先にしろがね好きになったの鳴海兄ちゃんだもん!無理矢理奪ったら幸せになれた…?のコンボ強すぎる

121 18/10/22(月)00:21:29 No.542247815

>フランシーヌ人形は子供を産むために自ら溶けて赤ちゃんに転生したという私の持論が真実だよ鳴海君 お前ー!!!!

122 18/10/22(月)00:21:30 No.542247822

フェイスレスの正体はどこからどこまで予定通りなの… 最初からだと本当にひどいことになるのが何箇所があるんだけど

123 18/10/22(月)00:21:34 No.542247868

ネタバレになるから言わないけど おまえ喋るのかよ

124 18/10/22(月)00:21:35 No.542247881

ギリギリで読み終わった…みんな死に様が格好良すぎる…

125 18/10/22(月)00:21:38 No.542247900

ちょくちょくエレオノールがエロい格好してるんだけど全然ちんちんにこなかった というかナミさんみたいな体形だな…

126 18/10/22(月)00:21:44 No.542247932

理解ってなんだよってツッコミが読者とシンクロするよね

127 18/10/22(月)00:21:47 No.542247948

フランシーヌ人形は結局ゾナハ病の止め方知ってたんすかねえ

128 18/10/22(月)00:21:54 No.542247977

銭湯は実に残念乳首だった

129 18/10/22(月)00:21:58 No.542248001

鳴海の箱なんなんだっけ

130 18/10/22(月)00:21:58 No.542248002

つーか読めなかった分は買えばいい

131 18/10/22(月)00:21:58 No.542248003

>ちょくちょくオートマータがしろがねの血を飲もうとしたりしろがねの血は飲んでもまずいって言ってるけど >ちょっと体に入っただけでパンタローネがデクになる程度には猛毒だったりするのはどういうことなの? 口の注射器から飲めば濾過される

132 18/10/22(月)00:21:59 No.542248004

ルシールはもっと出番あるのかなとは思った

133 18/10/22(月)00:22:00 No.542248012

su2669824.jpg …それ走行中にやる事かな!?

134 18/10/22(月)00:22:04 No.542248026

いろいろ組み直せば確かに過去編から即ゾナハ病発症でも行けなくもない 凶羅いなくてもいけたしへーま達もいなくて大丈夫だろう…

135 18/10/22(月)00:22:08 No.542248046

毎度思うけどなんで兄が金で弟が銀じゃないんだろう キン肉マンの設定と混ざってややこしくなるんだ…

136 18/10/22(月)00:22:12 No.542248068

>やっぱり勝の先にしろがね好きになったの鳴海兄ちゃんだもん!無理矢理奪ったら幸せになれた…?のコンボ強すぎる 犬「追撃するぞディアマンティーナ!」 ディアマンティーナ「ええ!」

137 18/10/22(月)00:22:14 No.542248073

>やっぱり勝の先にしろがね好きになったの鳴海兄ちゃんだもん!無理矢理奪ったら幸せになれた…?のコンボ強すぎる 知らねーよそんなもん!好きなら奪っちまやいいんだよ?(なんかその流れ知ってるな…)

138 18/10/22(月)00:22:18 No.542248087

>ちょっと体に入っただけでパンタローネがデクになる程度には猛毒だったりするのはどういうことなの? 口から飲めばいいんだけど血管直だと毒 空気に例えて説明してたろ!

139 18/10/22(月)00:22:20 No.542248097

>ちょくちょくオートマータがしろがねの血を飲もうとしたりしろがねの血は飲んでもまずいって言ってるけど >ちょっと体に入っただけでパンタローネがデクになる程度には猛毒だったりするのはどういうことなの? 飲むとまずい 傷はアウト …ただ前者はリミッター解除できねぇの?ってなるんだよな 原液じゃないとだめか

140 18/10/22(月)00:22:21 No.542248101

>ちょくちょくオートマータがしろがねの血を飲もうとしたりしろがねの血は飲んでもまずいって言ってるけど >ちょっと体に入っただけでパンタローネがデクになる程度には猛毒だったりするのはどういうことなの? 作中で言ってるけど経口して濾過してたらセーフ 体の中のアポリオンに生命の水が混ざるのがアウト

141 18/10/22(月)00:22:24 No.542248124

>かっこいいババア意外と早く退場したな… 最終話近くにもかっこいいババアいるから…

142 18/10/22(月)00:22:28 No.542248140

>ちょくちょくオートマータがしろがねの血を飲もうとしたりしろがねの血は飲んでもまずいって言ってるけど >ちょっと体に入っただけでパンタローネがデクになる程度には猛毒だったりするのはどういうことなの 飲むのは大丈夫 血中に入るのは駄目

143 18/10/22(月)00:22:59 No.542248301

フウはちょっと混乱の元すぎる…

144 18/10/22(月)00:23:07 No.542248337

>su2669824.jpg そのトラック何でできてんの…

145 18/10/22(月)00:23:19 No.542248381

普段傍観者キメてるくせに最小の手間で最大の混乱を招くピエロ野郎はマジ何なの…

146 18/10/22(月)00:23:24 No.542248405

>フランシーヌ人形は結局ゾナハ病の止め方知ってたんすかねえ 知ってたら疲れた時点でやってんじゃないかな…

147 18/10/22(月)00:23:28 No.542248419

>毎度思うけどなんで兄が金で弟が銀じゃないんだろう >キン肉マンの設定と混ざってややこしくなるんだ… 当時は銀の方が金より価値が高い

148 18/10/22(月)00:23:34 No.542248450

ラプチャーさんと話してたのはどっちのフランシーヌなの?

149 18/10/22(月)00:23:39 No.542248479

アルメンドラはすげえ長生きしたな…

150 18/10/22(月)00:23:43 No.542248509

しろがねの血が終盤すごいチート装備になってた アシハナ程度のですらパンタローネを止められる

151 18/10/22(月)00:23:47 No.542248529

>フランシーヌ人形は子供を産むために自ら溶けて赤ちゃんに転生したという私の持論が真実だよ鳴海君 別にナルミとしろがねで作中さんざいちゃつけとまでは思ってなかったけど お前のせいでなー!

152 18/10/22(月)00:23:52 No.542248554

ぜひ

153 18/10/22(月)00:24:03 No.542248589

死にかたくらい えらばせろい。 いいよね…

154 18/10/22(月)00:24:03 No.542248592

>見当たらないんだけど >どこにあるの… 「からくりサーカス 期間限定 無料お試し版」で検索したら出る

155 18/10/22(月)00:24:08 No.542248619

サハラまで読んで一気に最古が仲間になるあたりに飛んで何とか間に合った…

156 18/10/22(月)00:24:10 No.542248631

これはもうミンハイじゃないよ!で「」のひっでえコラ思い出しちゃって吹いちゃったよ…

157 18/10/22(月)00:24:11 No.542248632

>>フランシーヌ人形は子供を産むために自ら溶けて赤ちゃんに転生したという私の持論が真実だよ鳴海君 >お前ー!!!! 我々が長年戦ってきた真夜中のサーカスのボスフランシーヌ人形は長く生きることに疲れて自殺を志願してきて赤子の出産と成長を見守る内に自分らの行いを悪だと理解しました!これが事実です! なんていきなり理解出来るかよ!

158 18/10/22(月)00:24:14 No.542248648

高速道路の上に立ってるフル装備した爺さんでなんか笑ってしまった

159 18/10/22(月)00:24:16 No.542248651

シルベストリとかブロムはどの世代の人形なんだろう

160 18/10/22(月)00:24:17 No.542248652

ぜ ひ

161 18/10/22(月)00:24:18 No.542248654

>>毎度思うけどなんで兄が金で弟が銀じゃないんだろう >>キン肉マンの設定と混ざってややこしくなるんだ… >当時は銀の方が金より価値が高い 中国だと銀はむしろ食器とかに使われる素材だよ

162 18/10/22(月)00:24:20 No.542248662

>>やっぱり勝の先にしろがね好きになったの鳴海兄ちゃんだもん!無理矢理奪ったら幸せになれた…?のコンボ強すぎる >犬「追撃するぞディアマンティーナ!」 >ディアマンティーナ「ええ!」 占いババア「おっと私をお忘れでないかい!?」

163 18/10/22(月)00:25:04 No.542248839

>普段傍観者キメてるくせに最小の手間で最大の混乱を招くピエロ野郎はマジ何なの… ギイから真相聞いてナルミに余計な事言っちゃったな…ってなってたのがひどい

164 18/10/22(月)00:25:09 No.542248861

しろがねが飲み水に血を入れて弱ってたけど原材料の石が体内にあるなら実質無限では…?ってなった

165 18/10/22(月)00:25:13 No.542248883

最後まで読むと どこから路線変更なのか逆にわからなくなる

166 18/10/22(月)00:25:14 No.542248890

あの裏切り親子全カットで…ああでもギィのラストに関わってくるからダメか…

167 18/10/22(月)00:25:14 No.542248891

>>>やっぱり勝の先にしろがね好きになったの鳴海兄ちゃんだもん!無理矢理奪ったら幸せになれた…?のコンボ強すぎる >>犬「追撃するぞディアマンティーナ!」 >>ディアマンティーナ「ええ!」 >占いババア「おっと私をお忘れでないかい!?」 「「…何で?」」

168 18/10/22(月)00:25:17 No.542248905

>フェイスレスの正体はどこからどこまで予定通りなの… >最初からだと本当にひどいことになるのが何箇所があるんだけど 初登場時に酸のプールに沈んで死んだ噂とかあってよくこんなの拾ってるなって感心した

169 18/10/22(月)00:25:18 No.542248906

フウのじじいがナルミたちに憶測話す前に真実が上がってきてたなら こんなにもしろがねへの塩対応に心を痛めることはなかったはずなんだ

170 18/10/22(月)00:25:23 No.542248929

読み終えたけど 鳴海の箱はなんなの?っていうことと 武器を持ってる相手には目にも留まらぬ速さで動けるって設定消えてない? ということが気になる

171 18/10/22(月)00:25:26 No.542248942

初見の「」も結構読んでたみたいで割とアニメ効果あるのがわかって嬉しかったな…

172 18/10/22(月)00:25:28 No.542248949

ちゃんと洗って油も塗ったナイフにしろがねの血がついてましたはどうかと思った

173 18/10/22(月)00:25:32 No.542248973

28巻くらいで間に合わずに最終巻読んだけど勝がナルミ兄ちゃん生きてたの!?ってやっててびっくりした

174 18/10/22(月)00:25:40 No.542249011

ルシールの最期はあれ本誌だとカラーだったのかな

175 18/10/22(月)00:25:40 No.542249013

フェイスレスが巻き込まれて機械止めるあたりでラスボスにする予定だったのかそうじゃないのかが気になる

176 18/10/22(月)00:25:41 No.542249016

3クールって一巻1話でもまだ足りないんだな

177 18/10/22(月)00:25:43 No.542249025

90歳て…つまりババァ!!

178 18/10/22(月)00:25:51 No.542249048

書き込みをした人によって削除されました

179 18/10/22(月)00:25:53 No.542249060

フランシーヌ人形はエレオノールを溶けないように抱きかかえたまま足で井戸の底蹴って穴を開けてたのがわかるのがセルフ名シーン破壊じゃないかなぁと思った

180 18/10/22(月)00:26:11 No.542249137

>ルシールの最期はあれ本誌だとカラーだったのかな わかってていってるだろ!

181 18/10/22(月)00:26:21 No.542249178

コマの後ろで犬と遊んでるのが伏線とかわかんねえって!

182 18/10/22(月)00:26:27 No.542249197

DX超合金ミンハイ(聖ジョウジの剣別売)

183 18/10/22(月)00:26:30 No.542249214

>武器を持ってる相手には目にも留まらぬ速さで動けるって設定消えてない? マリオネットが武器を振るうならもう芸みたいなもんだし… ババアが重火器振り回したりジジイが刀振り回したりしてるのは知らない

184 18/10/22(月)00:26:36 No.542249229

あの一発とか一言がなければって要素が多すぎる…

185 18/10/22(月)00:26:40 No.542249253

昼から読み始めて11時間くらいかけて読み終えたよ… ギリギリの戦いだった

186 18/10/22(月)00:26:43 No.542249266

su2669842.png

187 18/10/22(月)00:26:45 No.542249276

>占いババア「おっと私をお忘れでないかい!?」 このババァ100年以上事情わかってアレを間近で見ててこの時ようやくうんざりするとかすごい器でかいと思う

188 18/10/22(月)00:26:58 No.542249313

>鳴海の箱はなんなの?っていうことと >武器を持ってる相手には目にも留まらぬ速さで動けるって設定消えてない? >ということが気になる フウが用意してたオートマータ特攻の銃とか絶対無理だよね…

189 18/10/22(月)00:27:01 No.542249323

>武器を持ってる相手には目にも留まらぬ速さで動けるって設定消えてない? それ初期も無くて終盤もない感じだからジュビロの中ではあんまり重要では

190 18/10/22(月)00:27:10 No.542249357

>su2669842.png やめろや!

191 18/10/22(月)00:27:10 No.542249359

最後の4体とは何だったのか

192 18/10/22(月)00:27:12 No.542249371

フランシーヌは赤ちゃんを産むためにエレオノールになったよ!だけじゃなく 今の技術ではご覧のとおり人間みたいに血が出る人形も作れるよ!も合わせてくるからたちが悪い

193 18/10/22(月)00:27:20 No.542249399

ジョージさん散々な言われようだったけど実際そんな活躍してねえな…

194 18/10/22(月)00:27:25 No.542249417

>ちゃんと洗って油も塗ったナイフにしろがねの血がついてましたはどうかと思った 実際に洗ってあってもルミノール反応出るし…

195 18/10/22(月)00:27:30 No.542249437

何度見てもハーレクインは流兄ちゃんに見える 声も同じにしよう

196 18/10/22(月)00:27:31 No.542249440

>あの一発とか一言がなければって要素が多すぎる… 全てのスタートからしてあそこで寝てさえいなければって話だからな…

197 18/10/22(月)00:27:39 No.542249472

ルシールは単行本の表紙もいいんだ…

198 18/10/22(月)00:27:45 No.542249492

仲町サーカスがゾナハ病にやられなかったのって歌聞いてたからだよね? 免疫あるやつがいるとかで当初流されてたけど

199 18/10/22(月)00:27:52 No.542249521

多くの「」が時間のために黒賀村を犠牲にしたと思う

200 18/10/22(月)00:27:54 No.542249529

>最後の4体とは何だったのか フェイスレスの分身

201 18/10/22(月)00:27:56 No.542249536

>鳴海の箱はなんなの?っていうことと トンファー系の武器が入ってたってイラストがあるよ まあ大事なものってだけで割とどうでもいい

202 18/10/22(月)00:27:57 No.542249540

なるほどSOZAIがスイと出た

203 18/10/22(月)00:28:00 No.542249549

>su2669842.png ダメだった

204 18/10/22(月)00:28:02 No.542249552

柔らかい石は人間に入れないと保管できないんじゃなかったの金くん銀くん

205 18/10/22(月)00:28:38 No.542249661

スーパーSOZAI来たな…

206 18/10/22(月)00:28:46 No.542249685

>ルシールの最期はあれ本誌だとカラーだったのかな su2669846.jpg アニメではぜひモノクロ描写からの赤に期待したい

207 18/10/22(月)00:29:00 No.542249736

>多くの「」が時間のために黒賀村を犠牲にしたと思う 連載時にキツかったし読んでたら間に合わないから飛ばしちゃった… アニメでは上手いことやってほしい

208 18/10/22(月)00:29:00 No.542249737

勝が貞義ってところまでしか読めんかった…

209 18/10/22(月)00:29:01 No.542249742

今そのSOZAIを出すんじゃない!

210 18/10/22(月)00:29:03 No.542249751

結局柔らかい石自体はフェイスレス再生産できるの? その辺完全に有耶無耶になったような

211 18/10/22(月)00:29:11 No.542249778

>最後の4体とは何だったのか ハーレクインの付属物 ただし偶然その中に対フェイスレス特効が潜んでた

212 18/10/22(月)00:29:11 No.542249779

>多くの「」が時間のために黒賀村を犠牲にしたと思う ビッグサクセスとシルベストリのあたりは読んだよ

213 18/10/22(月)00:29:15 No.542249799

>su2669842.png なにこのSOZAI…

214 18/10/22(月)00:29:19 No.542249806

アニメはリーゼとかヴィルマはぶっちゃけ出さなくてもいけそう

215 18/10/22(月)00:29:21 No.542249819

>仲町サーカスがゾナハ病にやられなかったのって歌聞いてたからだよね? >免疫あるやつがいるとかで当初流されてたけど いや歌はあくまでもアポリオンへの作用しかないから免疫で合ってるよ

216 18/10/22(月)00:29:49 No.542249901

>武器を持ってる相手には目にも留まらぬ速さで動けるって設定消えてない? 忘れられたのかなと思ったらフェイスレス復活後の話でも説明あった でも割と銃や刃物使ってるな…

217 18/10/22(月)00:29:49 No.542249904

>コマの後ろで犬と遊んでるのが伏線とかわかんねえって! なんだっけそれ

218 18/10/22(月)00:29:53 No.542249917

ヴィルマは本当に本筋に一切絡まないくせに しっかり畳まれるDランクキャラだからな

219 18/10/22(月)00:29:56 No.542249931

>ジョージさん散々な言われようだったけど実際そんな活躍してねえな… しろがねoという上位種としての初めての出番でそれなりに補正かかってそうなのにボコボコだもんな…

220 18/10/22(月)00:29:58 No.542249936

>柔らかい石は人間に入れないと保管できないんじゃなかったの金くん銀くん 完成直後はいいんだろう 一度でも溶かして使うと開封後は早めにお召し上がりください状態になるとか

221 18/10/22(月)00:29:58 No.542249938

>柔らかい石は人間に入れないと保管できないんじゃなかったの金くん銀くん クローグ村に着いた時の容器あれなんだったんだろうね…

222 18/10/22(月)00:30:28 No.542250050

30巻あたり丸ごと要らないような巻があった気がしないでもないけど 重要なんだろうな

223 18/10/22(月)00:30:29 No.542250053

れんげちゃんのパンツ!

224 18/10/22(月)00:30:33 No.542250070

>ジョージさん散々な言われようだったけど実際そんな活躍してねえな… ピアノを弾いてっていわれたから大活躍

225 18/10/22(月)00:30:36 No.542250085

>結局柔らかい石自体はフェイスレス再生産できるの? >その辺完全に有耶無耶になったような 金側も継承時に作りかた抜けてる

226 18/10/22(月)00:30:37 No.542250086

どうして人形輸送車にいい感じのお人形が2体入っていたんですか?

227 18/10/22(月)00:30:38 No.542250092

記憶を追想する話はなんか回想長くない!?と思いながら読んでた

228 18/10/22(月)00:30:40 No.542250100

話数でみると異様な長さだしそりゃ飛ばすって村…

229 18/10/22(月)00:30:42 No.542250111

>ただし偶然その中に対フェイスレス特効が潜んでた 人間の愛は1人にしか向けられないなんてそんなことも知らないのー?

230 18/10/22(月)00:30:44 No.542250115

>フェイスレスが巻き込まれて機械止めるあたりでラスボスにする予定だったのかそうじゃないのかが気になる ルシールがわんこに関する話で匂わせてたから その時点では決めてたんじゃないかな

231 18/10/22(月)00:31:06 No.542250186

>>柔らかい石は人間に入れないと保管できないんじゃなかったの金くん銀くん >完成直後はいいんだろう >一度でも溶かして使うと開封後は早めにお召し上がりください状態になるとか もったまま放浪してましたよね金

232 18/10/22(月)00:31:08 No.542250197

避難所でエレオノールが歌った時点で宇宙行く必要性なくなりかけてた というか患者がその場に一人でもいたら終わってた

233 18/10/22(月)00:31:17 No.542250221

>アニメはリーゼとかヴィルマはぶっちゃけ出さなくてもいけそう 正ヒロインなんデスケド!

234 18/10/22(月)00:31:29 No.542250268

https://togetter.com/li/100484

235 18/10/22(月)00:31:33 No.542250291

>金側も継承時に作りかた抜けてる なんで両サイド都合よく伝承されなかったんだよ!

236 18/10/22(月)00:31:48 No.542250349

ちょいちょいと気になる設定齟齬はあれど全体通しで何回も読めて毎回面白い本当に名作だと思う 思うけど乳首だけは認められない

237 18/10/22(月)00:31:50 No.542250355

最古の四人に対して最後の四人の連中の魅力の薄さというか微妙さというか

238 18/10/22(月)00:31:58 No.542250379

悪人は死ぬ定めとはいえ阿紫花さんの最期はもう少し手心というか…

239 18/10/22(月)00:32:00 No.542250388

リーゼはメドゥーサ捕まえるためにユニコーンを連れてきたって設定にしよう

240 18/10/22(月)00:32:01 No.542250391

>ジョージさん散々な言われようだったけど実際そんな活躍してねえな… まあ直接戦闘はともかく連結器外したりアシハナさんのサポートというかアシハナさんとサポートとしての活躍は結構あった印象

241 18/10/22(月)00:32:11 No.542250428

三解のフェイスレスなのに2個までしか出してないうちに死んであれ?って当時なったな

242 18/10/22(月)00:32:12 No.542250432

>人間の愛は1人にしか向けられないなんてそんなことも知らないのー? 真相を確かめる為我々は宇宙ステーションへ飛んだ

243 18/10/22(月)00:32:30 No.542250504

どちらも柔らかい石作った時はギリョウさんぐらい執りつかれてただろうから作り方なんて覚えちゃいない

244 18/10/22(月)00:32:32 No.542250509

ハーレクインだけでいい気がする最後の4人

245 18/10/22(月)00:32:35 No.542250516

>昔の氷運びみたいに大きく作って、ゆっくり小さくなっていったのを使ったのではないかと。 なるほど!?

246 18/10/22(月)00:32:44 No.542250549

>最古の四人に対して最後の四人の連中の魅力の薄さというか微妙さというか 敵らしい敵なのはいいんだけど「え?それで終わり?」っていうのが多いよな

247 18/10/22(月)00:32:59 No.542250606

黒賀村から読み始めてどうにか間に合った…やっぱいいよね…ぜひ

248 18/10/22(月)00:33:10 No.542250656

なんとか読みきれたけどサモエドの罪は重い

249 18/10/22(月)00:33:17 No.542250683

しろがね・Oたちは自分の命捨てることになんの意義も見出してないのが本当に醜悪すぎる… ジョージはピアノ弾けた分よかったよ…

250 18/10/22(月)00:33:22 No.542250704

>>人間の愛は1人にしか向けられないなんてそんなことも知らないのー? >真相を確かめる為我々は宇宙ステーションへ飛んだ うわードン引きだわ….分解しよう

251 18/10/22(月)00:33:31 No.542250743

機械の方のハリーは量産までは3年かかるとか言われてたのに列車には小型ハリー搭載出来てたしシャトルのハリーは必要無かったし なんか色々持て余したのかな

252 18/10/22(月)00:33:36 No.542250763

>最古の四人に対して最後の四人の連中の魅力の薄さというか微妙さというか なんか終了リミットあったらしいんで そのせいで終盤敵も味方も凄い畳み方が始まる

253 18/10/22(月)00:33:41 No.542250781

>>金側も継承時に作りかた抜けてる >なんで両サイド都合よく伝承されなかったんだよ! 柔らかい石産の生命の水で記憶継承してるんだからもうそういうもんなんだと思うしかない

254 18/10/22(月)00:33:46 No.542250795

>>>人間の愛は1人にしか向けられないなんてそんなことも知らないのー? >>真相を確かめる為我々は宇宙ステーションへ飛んだ >うわードン引きだわ….分解しよう ごす…

255 18/10/22(月)00:33:46 No.542250797

島本お前凄い良いシーンじゃねーか!なんて所パロしてくれたんだよ!!

256 18/10/22(月)00:33:46 No.542250799

なんかこう大筋だとうしとらとあんま変わらないのではこれ…?

257 18/10/22(月)00:33:56 No.542250835

>https://togetter.com/li/100484 黒賀村編やっぱいろいろ言われてたんだな…

258 18/10/22(月)00:33:58 No.542250854

>ハーレクインだけでいい気がする最後の4人 ディアマンティーナは白金が改心する決め手だったので必要だろ!

259 18/10/22(月)00:33:59 No.542250860

>避難所でエレオノールが歌った時点で宇宙行く必要性なくなりかけてた >というか患者がその場に一人でもいたら終わってた なんというか本当致命的に間が悪いことが多いよね特に元凶

260 18/10/22(月)00:34:02 No.542250875

初めて読んだけどジョージと足花の関係好きだわ

261 18/10/22(月)00:34:05 No.542250893

最後は最古キャラ立ての犠牲になったのだ

262 18/10/22(月)00:34:17 No.542250948

火属性付与(エンチャントファイア) グッド本当の人生

263 18/10/22(月)00:34:37 No.542251025

最後の四人の特殊能力がハーレの演出だったのってスケジュール的な変更か何かだったんだろうか

264 18/10/22(月)00:34:48 No.542251073

>機械の方のハリーは量産までは3年かかるとか言われてたのに列車には小型ハリー搭載出来てたしシャトルのハリーは必要無かったし >なんか色々持て余したのかな つまりゾナハ病棟編はカットしても… ピアノ引けなくなっちまう!

265 18/10/22(月)00:34:51 No.542251091

液タブがチラついて名シーンで変な顔になってしまった

266 18/10/22(月)00:34:58 No.542251116

兄さんとフランシーヌも悪いみたいなとこあると思う

267 18/10/22(月)00:34:59 No.542251125

>最古の四人に対して最後の四人の連中の魅力の薄さというか微妙さというか 番組後半で急に出てくる敵幹部なんてねえハハハ

268 18/10/22(月)00:35:01 No.542251136

島本とみくにゃんはゆるされねぇ…

269 18/10/22(月)00:35:02 No.542251137

ハーレクインは実質オートマタ最強でミサイルマンは鳴海と同じカンフー枠でディアマンはラスボスを倒す最終兵器だった ホラ吹きマンは一体なんなの?

270 18/10/22(月)00:35:10 No.542251171

間違いなく面白いが あきれるほど突っ込みどころも多い作品ではある

271 18/10/22(月)00:35:19 No.542251198

>つまりゾナハ病棟編はカットしても… >ピアノ引けなくなっちまう! ジョージいなかったことにしよう

272 18/10/22(月)00:35:20 No.542251201

>>ハーレクインだけでいい気がする最後の4人 >ディアマンティーナは白金が改心する決め手だったので必要だろ! ハーレクインに虚言癖とカンフーマニアとフェイスレスストーカー属性を追加しよう!

273 18/10/22(月)00:35:22 No.542251213

ディアマンティーナと百歩譲ってハーレクイン以外はいらんよ カピタンとあのなんか…ブリゲッラ?は強めの敵って程度の見せ場しかなかった

274 18/10/22(月)00:35:28 No.542251239

鳴海が死ぬところまでは読んだ ここから先も面白い?

275 18/10/22(月)00:35:31 No.542251257

フェイスレス正体バレくらいまではやっぱ切るとこねぇよ それ以降を大胆に再構成できれば

276 18/10/22(月)00:35:36 No.542251272

>島本お前凄い良いシーンじゃねーか!なんて所パロしてくれたんだよ!! 気だよ!

277 18/10/22(月)00:35:37 No.542251281

>避難所でエレオノールが歌った時点で宇宙行く必要性なくなりかけてた >というか患者がその場に一人でもいたら終わってた なんかの期会でエレオノールがゾナハ病治療センター行って 子どもたちを励まそうと歌歌ってたらENDだったのか…

278 18/10/22(月)00:35:44 No.542251301

>仲町サーカスがゾナハ病にやられなかったのって歌聞いてたからだよね? >免疫あるやつがいるとかで当初流されてたけど しろがねの汗や呼気を吸い込んでるからだよ

279 18/10/22(月)00:35:47 No.542251312

>ホラ吹きマンは一体なんなの? ぶっちゃけあいつギイに倒されてても良かったからな…

280 18/10/22(月)00:35:52 No.542251334

>鳴海が死ぬところまでは読んだ >ここから先も面白い? やっと序章が終わったところ

281 18/10/22(月)00:35:58 No.542251359

>兄さんとフランシーヌも悪いみたいなとこあると思う 今読み返すとフランシーヌはなんで火付けたのか納得できなかった

282 18/10/22(月)00:36:10 No.542251408

ハーレクインはしろがねに花嫁衣裳着せてくれたから重要

283 18/10/22(月)00:36:10 No.542251412

>避難所でエレオノールが歌った時点で宇宙行く必要性なくなりかけてた >というか患者がその場に一人でもいたら終わってた 避難所内はハリー使ってアポリオン除いてるからセーフ!

284 18/10/22(月)00:36:20 No.542251443

>ジョージいなかったことにしよう サハラ砂漠で変な目をした偉そうな面白集団が出てきて即死んだ!

285 18/10/22(月)00:36:30 No.542251498

誰かが俺の後ろでサービスしている!?

286 18/10/22(月)00:36:34 No.542251526

昔は飛ばし気味に読んでたサーカス編も今読むと楽しめた

287 18/10/22(月)00:36:37 No.542251541

ブリゲッラの死に方は大好きなんだけど最終盤にやることじゃねえ

288 18/10/22(月)00:36:41 No.542251567

>敵らしい敵なのはいいんだけど「え?それで終わり?」っていうのが多いよな 大半がワンパンで死んだ印象 ミンハイの破壊力がやばいのもあるが

289 18/10/22(月)00:36:42 No.542251579

来世では云々の遺言は意味が分からないままだった

290 18/10/22(月)00:36:45 No.542251588

>>兄さんとフランシーヌも悪いみたいなとこあると思う >今読み返すとフランシーヌはなんで火付けたのか納得できなかった わしは心底しびれたよ

291 18/10/22(月)00:36:46 No.542251596

村編は人形トーナメント削ったり洞窟探検削ったり肝試し削れば…

292 18/10/22(月)00:36:47 No.542251599

>>ジョージいなかったことにしよう >サハラ砂漠で変な目をした偉そうな面白集団が出てきて即死んだ! あんま変わらないしいいか!

293 18/10/22(月)00:36:53 No.542251616

>ジョージいなかったことにしよう 実際いなくてもそんな困らなさそうなのが酷い アンジェリーナ人形だけどうやって持ってこようかだな

294 18/10/22(月)00:36:53 No.542251619

え!しろがねO自体いなかったことに!?

295 18/10/22(月)00:36:56 No.542251637

占い師のババアはいいキャラしてるよね… ルシール達と話してしろがねが人形じゃないことを思い出して最後の最後で舞台に舞い戻っていいとこ頂いてくの…

296 18/10/22(月)00:37:02 No.542251657

アイスキャンデーの話好き

297 18/10/22(月)00:37:07 No.542251679

>今読み返すとフランシーヌはなんで火付けたのか納得できなかった 許されないし… 治っても残りの人生持て余しちゃうし… 火属性付与するね…

298 18/10/22(月)00:37:11 No.542251691

>昔は飛ばし気味に読んでたサーカス編も今読むと楽しめた ビースト編大好きです

299 18/10/22(月)00:37:17 No.542251727

ジョージというかしろがねOもOも特に良いところがなかった

300 18/10/22(月)00:37:24 No.542251753

誤解を解かねば…って言ってたのに数ページ後には結婚申し込んでた兄さんは割と責任あると思う

301 18/10/22(月)00:37:26 No.542251764

よし!サハラ砂漠からスペースシャトル飛ばすか!

302 18/10/22(月)00:37:29 No.542251789

>今読み返すとフランシーヌはなんで火付けたのか納得できなかった おまえが死んだせいで後々大変なことになるだぞ!?ってなる

303 18/10/22(月)00:37:31 No.542251799

洞窟探検なくなったらパンツが見れないじゃねえか!

304 18/10/22(月)00:37:32 No.542251806

>え!しろがねO自体いなかったことに!? まあナイアだけいれば良いかも…

305 18/10/22(月)00:37:37 No.542251837

>>ジョージいなかったことにしよう >実際いなくてもそんな困らなさそうなのが酷い >アンジェリーナ人形だけどうやって持ってこようかだな アシハナが勝手に持ってきた

306 18/10/22(月)00:37:38 No.542251846

>>柔らかい石は人間に入れないと保管できないんじゃなかったの金くん銀くん >クローグ村に着いた時の容器あれなんだったんだろうね… ゆっくり消えてくんだろうたぶん

307 18/10/22(月)00:37:46 No.542251879

>ハーレクインに虚言癖とカンフーマニアとフェイスレスストーカー属性を追加しよう! ホモよ!

308 18/10/22(月)00:37:49 No.542251894

>なんとか読みきれたけどサモエドの罪は重い いいシーンばっかりで非常に困る

309 18/10/22(月)00:37:56 No.542251921

ギイって現在のフランシーム人形がダミーなことわかってたんだよね? サハラ作戦の時いたらどうしてたんだろう…

310 18/10/22(月)00:37:59 No.542251937

しろがねOってマイク・Oみたいで吹いちゃってごめんね

311 18/10/22(月)00:38:08 No.542251977

Oの最期はまあ痛快だけど削っても大筋に影響ないし…

312 18/10/22(月)00:38:09 No.542251983

>アシハナが勝手に持ってきた お人好しすぎる…

313 18/10/22(月)00:38:11 No.542251986

>今読み返すとフランシーヌはなんで火付けたのか納得できなかった 銀ちゃんが万能薬を作って助けてくれても金ちゃんとの不貞の罪は消えないからその前に火属性付与

314 18/10/22(月)00:38:11 No.542251987

>昔は飛ばし気味に読んでたサーカス編も今読むと楽しめた ノリ達が銀行強盗から人質助けたり勝を弟扱いするところ好きだよ

315 18/10/22(月)00:38:12 No.542251997

ジョージなしなら実際しろがねOは存在ごとカットでいいんじゃないかな…

316 18/10/22(月)00:38:13 No.542252004

3巻までめっちゃ熱いんだけどそっからのサーカス編がふーんって感じになってしまった

317 18/10/22(月)00:38:17 No.542252017

抗生物質無かったからね…仕方ないね… 火属性付与

318 18/10/22(月)00:38:32 No.542252105

>よし!サハラ砂漠からスペースシャトル飛ばすか! もういっそ誘拐先が黒賀村でそこまで列車で追いかけよう

319 18/10/22(月)00:38:38 No.542252138

>ギイって現在のフランシーム人形がダミーなことわかってたんだよね? >サハラ作戦の時いたらどうしてたんだろう… 真夜中のサーカスを潰す意義はあるよ

320 18/10/22(月)00:38:38 No.542252140

銀がチンチンに正直になった結果生じた悲劇

321 18/10/22(月)00:38:41 No.542252158

銀コインじゃ何もできないじゃないか 兄さんはやっぱりクソだ

322 18/10/22(月)00:38:45 No.542252178

>大半がワンパンで死んだ印象 >ミンハイの破壊力がやばいのもあるが ブロム戦とブリゲッラ戦と比べると明らかに前者に苦戦してるんだよな… ナルミ側の装備も練度もほぼ同じ状態なのに

323 18/10/22(月)00:38:45 No.542252182

ミサイルマンはギタリスト倒す仕事あったけどカピ野郎ほんと何もしてない…

324 18/10/22(月)00:38:49 No.542252204

>>え!しろがねO自体いなかったことに!? >まあナイアだけいれば良いかも… アルレッキーノにやられるけど時間稼ぐマァリィナいいだろ!

325 18/10/22(月)00:38:55 No.542252240

ナイフ使いの人とか別のサーカスの元団長とかは存在丸ごとカットしてもいける気がする

326 18/10/22(月)00:38:56 No.542252247

週刊漫画なのの丁寧に先週のあらすじで3~5ページくらい使う

327 18/10/22(月)00:39:09 No.542252312

ただのOの方は本当にいらないよね

328 18/10/22(月)00:39:17 No.542252348

>しろがねOってマイク・Oみたいで吹いちゃってごめんね 私だって流行になる権利はあるわよ・O!

329 18/10/22(月)00:39:32 No.542252408

su2669870.jpg このシーンは感動だったよね

330 18/10/22(月)00:39:35 No.542252426

でもOがいないとピアノも弾けないよ

331 18/10/22(月)00:39:40 No.542252444

>しろがねOってマイク・Oみたいで吹いちゃってごめんね しろがねの中で流行らなかったから白い目向けられてたんだ…

332 18/10/22(月)00:39:40 No.542252446

今日は不眠不休で読み続けて今カップ麺で晩飯を済ませてるけど 明日はコロッケを食べようと思う

333 18/10/22(月)00:39:40 No.542252447

溜めの期間が長い漫画だからね… 放出された時の爆発力はすごいんだけど

334 18/10/22(月)00:40:01 No.542252566

あとは…あの高速移動する中国ロボットとか… ダメだ師匠の出番が減る

335 18/10/22(月)00:40:04 No.542252593

サハラ編のしろがね達はルシールとジョージ以外みんなぽっと出の奴らなのにみんな熱い…

336 18/10/22(月)00:40:04 No.542252595

>ブロム戦とブリゲッラ戦と比べると明らかに前者に苦戦してるんだよな… >ナルミ側の装備も練度もほぼ同じ状態なのに ブロムで機械パワーゴリ押しを覚えたけど気の攻撃がすっぽぬけたのでブリゲッラ戦で再習得したんだよ

337 18/10/22(月)00:40:05 No.542252599

カピなんとかが早口でなにか言ってるコマごとぶった切る勝

338 18/10/22(月)00:40:07 No.542252616

銀が告白する前に教会内を見回してたら防げた悲劇

339 18/10/22(月)00:40:08 No.542252620

>>しろがねOってマイク・Oみたいで吹いちゃってごめんね >私だって流行になる権利はあるわよ・O! 流行りたくて機械化するのはちょっと…

340 18/10/22(月)00:40:09 No.542252626

>su2669870.jpg >このシーンは感動だったよね やっぱり島本だな…

341 18/10/22(月)00:40:37 No.542252770

>機械の方のハリーは量産までは3年かかるとか言われてたのに列車には小型ハリー搭載出来てたしシャトルのハリーは必要無かったし >なんか色々持て余したのかな 量産開始まで3年ではなく 全世界分つくるのに3年なのだろう…

342 18/10/22(月)00:40:41 No.542252782

>>ブロム戦とブリゲッラ戦と比べると明らかに前者に苦戦してるんだよな… >>ナルミ側の装備も練度もほぼ同じ状態なのに >ブロムで機械パワーゴリ押しを覚えたけど気の攻撃がすっぽぬけたのでブリゲッラ戦で再習得したんだよ ポケモンみたいな技のシステムだな

343 18/10/22(月)00:40:47 No.542252796

とびきり美味いクロケット作らないとな…

344 18/10/22(月)00:40:51 No.542252817

もしかしてアプリを入れれば無料で続きが読める?

345 18/10/22(月)00:40:54 No.542252832

>su2669870.jpg >このシーンは感動だったよね サービスのしすぎて死んだはずなのにどうしたんだろって気になる

346 18/10/22(月)00:40:59 No.542252860

>溜めの期間が長い漫画だからね… >放出された時の爆発力はすごいんだけど 特にサーカス編はエピソード削りすぎると勝が薄っぺらくなりそうで怖いな

347 18/10/22(月)00:41:03 No.542252871

>ポケモンみたいな技のシステムだな イノシシマンだから…

348 18/10/22(月)00:41:05 No.542252880

カピなんとかはギイの自爆に巻き込まれる所で死んでていいと思う

349 18/10/22(月)00:41:08 No.542252886

>でもOがいないとピアノも弾けないよ ジョージがカットされたらの話だから心配する必要は全くない

350 18/10/22(月)00:41:08 No.542252889

しろがね-Oの連中は皆ボロボロの老人だったけどアレ自体すぐ殺せるようにフェイスレスの調整入ってそうだな…

351 18/10/22(月)00:41:13 No.542252907

アプ・チャーあたりは完全にカットできるな…

352 18/10/22(月)00:41:31 No.542252991

>しろがねOってマイク・Oみたいで吹いちゃってごめんね ナマズをまた流行らせてと言われたんマイッ!

353 18/10/22(月)00:41:31 No.542252992

26巻の過去編の途中でタイムアップしたんですけおおおおおお!!!!1111111 黒幕の正体が判明する直前っぽいのに……

354 18/10/22(月)00:41:35 No.542253017

>もしかしてアプリを入れれば無料で続きが読める? 読めない 課金して単行本買えば読めるけど他のストアの方が安い

355 18/10/22(月)00:41:39 No.542253035

シェリル姐さん!

356 18/10/22(月)00:41:51 No.542253088

まあエリちゃんいらないね…

357 18/10/22(月)00:41:54 No.542253099

アプ・チャーさんとかシルベストリとか絶対削っちゃダメな名エピソードだろ!

358 18/10/22(月)00:41:56 No.542253106

>アプ・チャーあたりは完全にカットできるな… たまたま無事だった小国があったぜ!!

359 18/10/22(月)00:41:56 No.542253108

アプ・チャーさんは要るだろ!!

360 18/10/22(月)00:42:08 No.542253182

エリ公女を削るとかとんでもない! とんでも…ない…

361 18/10/22(月)00:42:12 No.542253194

その分決着の瞬間は結構すぐ決まるよね それまで長いのと作画カロリー高いから尺ほどあっさりではないが

362 18/10/22(月)00:42:20 No.542253222

>仲町サーカスあたりは完全にカットできるな…

363 18/10/22(月)00:42:34 No.542253280

続き気になるならコンビニ愛蔵版的なやつをブックオフとかで探したほうが安い

364 18/10/22(月)00:42:35 No.542253293

>アプ・チャーあたりは完全にカットできるな… わかるけどあのへんのギィとルシールとナルミの話が一番好きなのでつらい… ぶっちゃけ最後らへんのDランク畳んでるとこよりずっと好き

365 18/10/22(月)00:42:38 No.542253309

アブ・チャーさんを削るなんて許せないよぉ!

366 18/10/22(月)00:42:38 No.542253310

アプチャーさんいらないっちゃいらないけどいる

367 18/10/22(月)00:42:42 No.542253342

>もしかしてアプリを入れれば無料で続きが読める? 悪いことは言わないからアマゾンとかで電子版買ったほうがいい

368 18/10/22(月)00:42:44 No.542253358

ピアノは削除かな…

369 18/10/22(月)00:42:44 No.542253360

名エピソードなら本筋に関係なくても削られないというナイーヴな発想は捨てろ

370 18/10/22(月)00:42:47 No.542253378

サハラ編真面目にやったらそれだけで1クールかかるよね 大好きなエピソードだからそれくらい見たいけど

371 18/10/22(月)00:42:56 No.542253423

>アプ・チャーさんとかシルベストリとか絶対削っちゃダメな名エピソードだろ! なーに20年後にOVAでも出せばいい

372 18/10/22(月)00:42:57 No.542253426

>しろがね-Oの連中は皆ボロボロの老人だったけどアレ自体すぐ殺せるようにフェイスレスの調整入ってそうだな… 本体が老いてて恐慌状態になってたし多分騙されてるよね…

373 18/10/22(月)00:42:58 No.542253433

アプチャーも人の心理解出来てそうなオートマトンの1人だけどカットされてもまあうん…

374 18/10/22(月)00:43:00 No.542253442

名エピソードだけど無くても話は通るみたいな部分は多いよね

375 18/10/22(月)00:43:01 No.542253446

>>仲町サーカスあたりは完全にカットできるな… からくりサーカスのサーカス全カットとかもうべつもんじゃねーか!?

376 18/10/22(月)00:43:10 No.542253489

>ピアノは削除かな… Dランクキャラだけど俺は好きだからまじでやめろ!

377 18/10/22(月)00:43:10 No.542253490

急に伯父様がきた

378 18/10/22(月)00:43:12 No.542253501

読者より本人が気にしてる非処女ヒロイン久しぶりに見た

379 18/10/22(月)00:43:16 No.542253520

3クールは無理では…

380 18/10/22(月)00:43:22 No.542253546

アプチャーさんの最期は好きなんだけどな…

381 18/10/22(月)00:43:40 No.542253609

記憶以上にジャック・Oが大活躍してた

382 18/10/22(月)00:43:41 No.542253624

サイテー王女編がないとモテモテ鳴海エピソードが減っちゃうだろ!

383 18/10/22(月)00:43:49 No.542253663

おじいちゃんの記憶編ももうちょい削れそう

384 18/10/22(月)00:43:49 No.542253664

アブドーラブッチャーさん自体はいい話だしテーマにも沿ってるだろうけど あくまでテーマの補強材であり優先カット対象だと言われたら従わざるを得ない

385 18/10/22(月)00:43:54 No.542253683

>今読み返すとフランシーヌはなんで火付けたのか納得できなかった 銀さんのお嫁さんになるって誓ったのに 殴られれいぷによるファックで時々あっちょっとイクって感じちゃってたから…

386 18/10/22(月)00:43:54 No.542253690

>su2669870.jpg >このシーンは感動だったよね 本当にこんな感じのシーンはあったけどまんま同じシーンは存在してなくてダメだった

387 18/10/22(月)00:43:55 No.542253694

>記憶以上にジャック・Oが大活躍してた 遅かったじゃないか…

388 18/10/22(月)00:43:58 No.542253704

もう大人しく金が銀とフランシーヌの結婚を後で知らされて祝福する方向性で行くのはどうです?

389 18/10/22(月)00:43:59 No.542253710

俺には相撲をダイジェスト版にするしか良い案が思いつかない…

390 18/10/22(月)00:44:07 No.542253746

>サイテー王女編がないとモテモテ鳴海エピソードが減っちゃうだろ! ショートカット似合うクソ王女のところで思ったよりナルミ兄ちゃんキザだな!?と思った

391 18/10/22(月)00:44:14 No.542253772

5クールくらいやってくだち!

392 18/10/22(月)00:44:18 No.542253792

>殴られれいぷによるファックで時々あっちょっとイクって感じちゃってたから… 言い方!

393 18/10/22(月)00:44:20 No.542253798

おじいちゃんの記憶もいるでありんす!

394 18/10/22(月)00:44:29 No.542253843

ストローサーカスへのしろがねヘルプは削ろう

395 18/10/22(月)00:44:41 No.542253898

アンジェリーナと正二編は必須だろ!

396 18/10/22(月)00:44:45 No.542253912

ルシールとかアルメンドラはあのくらいババアだし 自動人形に立ち向かうのをやめてカプセルにこもってたらまああれくらい劣化するだろう

397 18/10/22(月)00:44:47 No.542253930

>名エピソードだけど無くても話は通るみたいな部分は多いよね むしろ一見削れそうだけど例の兄弟の足跡を考えると削れねーなって部分が多くてコイツら何で故郷離れてウロウロしてんのと

398 18/10/22(月)00:44:51 No.542253942

飛行機は飛び立ってすぐ襲撃受けて堕ちたことにすれば一話で済む

399 18/10/22(月)00:44:54 No.542253956

>アプ・チャーさんとかシルベストリとか絶対削っちゃダメな名エピソードだろ! でもうしとらでもブランコを漕いだ日とか削られちゃってたし…

400 18/10/22(月)00:45:09 No.542254015

勝が使うのジャコだけにして作画節約とか…ダメか

401 18/10/22(月)00:45:14 No.542254034

女教師はいる?

402 18/10/22(月)00:45:20 No.542254057

そのまんまアニメ化されても多分終わる頃細かいとこ覚えてないから まあカットもやむなしだと思う

403 18/10/22(月)00:45:25 No.542254076

>おじいちゃんの記憶編ももうちょい削れそう でもアンジェリーナかわいいからな…

404 18/10/22(月)00:45:30 No.542254104

サーカス編は本筋にはたいして絡まないけど勝の描写には必要ってのが難しい

405 18/10/22(月)00:45:33 No.542254109

>おじいちゃんの記憶もいるでありんす! 長崎編は絶対やれよ!! 大正の方はまあ細々とは切っていけるけど

406 18/10/22(月)00:45:35 No.542254123

週刊少年誌で膣口アップで異物出し入れするのはすごいと思いました

407 18/10/22(月)00:45:36 No.542254127

削れるとこ全然無くない? 助けた教師すら最後に鳴海地上に残す時に台詞が必要になるレベルだし

408 18/10/22(月)00:45:38 No.542254137

>勝が使うのジャコだけにして作画節約とか…ダメか そこはぶっちゃけ問題なさそう

409 18/10/22(月)00:45:40 No.542254145

>俺には相撲をダイジェスト版にするしか良い案が思いつかない… 村の修行編全部なくしてフェイスレスの刺客との戦いで勝は強くなっていった!で終わらせましょう!

410 18/10/22(月)00:45:40 No.542254146

>俺には相撲をダイジェスト版にするしか良い案が思いつかない… 最終戦以外トドメを気合入った1枚絵で済ませられるよね

411 18/10/22(月)00:45:41 No.542254155

>俺には相撲をダイジェスト版にするしか良い案が思いつかない… 相撲の決勝戦はすみれ畑でシルベストリと戦うことにする

412 18/10/22(月)00:45:46 No.542254168

なんかしろがねが好きだった外国のサーカススターの人は削られるだろうなぁ…

413 18/10/22(月)00:46:02 No.542254226

やっぱ歯車に挟まれるところいいわぁ

414 18/10/22(月)00:46:05 No.542254237

>勝が使うのジャコだけにして作画節約とか…ダメか ほとんど問題ない…

415 18/10/22(月)00:46:10 No.542254250

正二編は出産直前くらいまでワープしそうな気がする

416 18/10/22(月)00:46:15 No.542254266

>そこはぶっちゃけ問題なさそう でもシルベストリ戦が…

417 18/10/22(月)00:46:17 No.542254275

巻末おまけも面白いから単行本集めてほしいけど43巻は置き場がないよね・・・

418 18/10/22(月)00:46:24 No.542254313

>アプ・チャーさんとかシルベストリとか絶対削っちゃダメな名エピソードだろ! アプチャーさん削られたらエリさんが唐突に現れた便利な人になっちゃうからなぁ

419 18/10/22(月)00:46:27 No.542254319

>相撲の決勝戦はすみれ畑でシルベストリと戦うことにする 巻きすぎる…

420 18/10/22(月)00:46:31 No.542254327

>週刊少年誌で膣口アップで異物出し入れするのはすごいと思いました 出産のシーン?入れてはないだろ!?

421 18/10/22(月)00:46:33 No.542254335

辻褄合わせれば削れるとこはかなりあると思うよ

422 18/10/22(月)00:46:40 No.542254359

アプチャーさんが名エピソードなのもそうだけど 実際それ自体よりエリ様削れって話になっちゃうから終盤の拠点考えると無理じゃね?

423 18/10/22(月)00:46:41 No.542254360

貧乏工場の子とか好きだけどどうなるかな…

424 18/10/22(月)00:46:45 No.542254379

ローリング…ローリング何だっけ思い出せない…

425 18/10/22(月)00:46:46 No.542254380

>女教師はいる? あの人居ないと勝が鳴海生存知らないままだし

426 18/10/22(月)00:46:50 No.542254392

村ないとコロンビーヌのキャラめっちゃ薄くなりそう

427 18/10/22(月)00:46:51 No.542254395

>削れるとこ全然無くない? 人形相撲とかいらなくない?

428 18/10/22(月)00:46:54 No.542254403

ナルミ兄ちゃんと勝がちゃんと再開するところ見たかったなぁ…

429 18/10/22(月)00:47:01 No.542254437

そういやなんかいたな鳴海に似てるサーカスの人…

430 18/10/22(月)00:47:08 No.542254458

かなり改変入れないと3クールどころか4クール5クールあっても無理

431 18/10/22(月)00:47:09 No.542254463

>ローリング…ローリング何だっけ思い出せない… アームズ!

432 18/10/22(月)00:47:14 No.542254484

https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/36841048181309440 彼らは二度と会いません。ゴメンね。そのための九年間の連載なんだ。 RT @tachikoma02: @Ufujitakazuhiro 物語中で面と向かっての鳴海と勝の再会がなかったのも意図的にやられたんですか?結局鳴海は勝と再会できたと理解したのでしょうか?

433 18/10/22(月)00:47:20 No.542254499

>そこはぶっちゃけ問題なさそう 残り2つ殆ど黒賀村だもんな活躍…

434 18/10/22(月)00:47:20 No.542254506

ナルミ編もマサル編も真夜中のサーカス編も削れるエピソードで溢れてると思うよ お前たちの旅は無駄がなかった

435 18/10/22(月)00:47:22 No.542254516

はじめて読んだけど序盤からめっちゃ面白いね なんで教えてくれなかったの…

436 18/10/22(月)00:47:23 No.542254518

サハラまでで3クール+それ以降で3クールの分割6クールとかでなんとか…

437 18/10/22(月)00:47:27 No.542254540

ルシールの退場思ったより早かったんだなって…

438 18/10/22(月)00:47:31 No.542254555

>相撲の決勝戦はすみれ畑でシルベストリと戦うことにする ゴイエレメスの活躍シーンどこ……

439 18/10/22(月)00:47:40 No.542254585

三姉妹は最初の嫁になる子だけで本筋は問題ないからな

440 18/10/22(月)00:47:50 No.542254621

>相撲の決勝戦はすみれ畑でシルベストリと戦うことにする あとはれんげ姉ちゃんがパンツ見せれば必要なエピソードはコンプ出来るな

441 18/10/22(月)00:47:55 No.542254639

逆子のくだりはいらないから普通に産ませよう

442 18/10/22(月)00:48:04 No.542254668

>アプチャーさんが名エピソードなのもそうだけど >実際それ自体よりエリ様削れって話になっちゃうから終盤の拠点考えると無理じゃね? フウが用意した施設とかで済ませそう

443 18/10/22(月)00:48:04 No.542254669

あの魔人マタドールみたいなからくりあんま出番ないのか デザインは好きなんだけど

444 18/10/22(月)00:48:22 No.542254743

>ゴイエレメスの活躍シーンどこ…… 貞義vs正二の時で…

445 18/10/22(月)00:48:24 No.542254754

意地でも勝と鳴海は会わせねえという執念すら感じる地獄の運命

446 18/10/22(月)00:48:29 No.542254766

ジャコにゴイエレメスとネモの機能をぶち込みたまえ!

447 18/10/22(月)00:48:36 No.542254787

>アプチャーさんが名エピソードなのもそうだけど >実際それ自体よりエリ様削れって話になっちゃうから終盤の拠点考えると無理じゃね? 拠点をフーさん家にすればエリ様関係全カットできる

448 18/10/22(月)00:48:38 No.542254795

うしとらだってあの徳野さんのエピソードすら削られたんだぞ まちょっと覚悟はしておけ

449 18/10/22(月)00:48:44 No.542254823

>彼らは二度と会いません。ゴメンね。そのための九年間の連載なんだ。 RT @tachikoma02: @Ufujitakazuhiro 物語中で面と向かっての鳴海と勝の再会がなかったのも意図的にやられたんですか?結局鳴海は勝と再会できたと理解したのでしょうか? しらそん…

450 18/10/22(月)00:48:46 No.542254830

香港女優をバッサリ行こう

451 18/10/22(月)00:48:46 No.542254833

ギイとルシールと鳴海の三人旅時代が一番好き

452 18/10/22(月)00:48:50 No.542254848

サハラはもう一々壁壊して次のメンバー助ける流れとかざっくりカットされそうな気がする まとめて読んでもこれ繰り返すのかよってなったし

453 18/10/22(月)00:48:57 No.542254866

屋敷でいきなり地下室直行すれば一気に20巻ぐらい話が進むな

454 18/10/22(月)00:49:00 No.542254881

>ゴイエレメスの活躍シーンどこ…… 糸が切れちゃったよゴシュジンサマ!

455 18/10/22(月)00:49:00 No.542254884

>三姉妹は二番目の嫁になる子だけで本筋は問題ないからな

456 18/10/22(月)00:49:02 No.542254892

おじいちゃんとアンジェリーナはしろがねと鳴海っぽくもあるのに…

457 18/10/22(月)00:49:07 No.542254912

姐さんはダメだろ!

458 18/10/22(月)00:49:18 No.542254953

>香港女優をバッサリ行こう 残念もうOPにがっつり出てる

459 18/10/22(月)00:49:22 No.542254970

まさかからくりサーカスでも お前たちの旅は 無駄がなかった! をやるのか……

460 18/10/22(月)00:49:28 No.542254997

仲町サーカスはいるけど 仲町サーカスが最後に自動人形と戦う見せ場はいらないかな…

461 18/10/22(月)00:49:32 No.542255015

>ジャコにゴイエレメスとネモの機能をぶち込みたまえ! 了解!5分で糸が切れる!

462 18/10/22(月)00:49:34 No.542255023

>サハラはもう一々壁壊して次のメンバー助ける流れとかざっくりカットされそうな気がする >まとめて読んでもこれ繰り返すのかよってなったし でもダール達に認められる流れは無いと困る…

463 18/10/22(月)00:49:47 No.542255067

今だから言えるというか 真夜中のサーカスの外で待機してた3万のしろがね弱すぎない? なんで全滅してんだよ

464 18/10/22(月)00:49:52 No.542255082

うぇぶりって前は結構太っ腹だったけどアプリに移行してコイン制になってからほとんど全巻無料とかやらなくなったね

465 18/10/22(月)00:49:57 No.542255102

>彼らは二度と会いません。ゴメンね。そのための九年間の連載なんだ。 RT @tachikoma02: @Ufujitakazuhiro 物語中で面と向かっての鳴海と勝の再会がなかったのも意図的にやられたんですか?結局鳴海は勝と再会できたと理解したのでしょうか? 何故だ…別にもう俺たちは会ってはいけないんだとかそういう心の動きもないだろうし その後もぼっちゃまやナルミ双方と仲良くしたいだろうエレオノールだっているのに何故…

466 18/10/22(月)00:50:04 No.542255121

正直サハラ編のしろがねの名前は半分以上覚えていない…

467 18/10/22(月)00:50:10 No.542255149

>今だから言えるというか >真夜中のサーカスの外で待機してた3万のしろがね弱すぎない? >なんで全滅してんだよ ちゃんとほぼ相打ちにはなってるじゃん!!

468 18/10/22(月)00:50:11 No.542255152

>香港女優をバッサリ行こう ミンシア関連は重要事項多すぎる… エレオノール嫌ってた下りはまあいいか

469 18/10/22(月)00:50:15 No.542255168

ゴイエレメスは過去編と最後の囮で輝いたからいいんだ

470 18/10/22(月)00:50:18 No.542255187

ジャコが便利すぎるのが悪い

471 18/10/22(月)00:50:25 No.542255208

>屋敷でいきなり地下室直行すれば一気に20巻ぐらい話が進むな ギイが最初から知ってること話したらもっと早くなる

472 18/10/22(月)00:50:27 No.542255221

>>香港女優をバッサリ行こう >残念もうOPにがっつり出てる 師匠が死ぬところで出番を終えよう

473 18/10/22(月)00:50:32 No.542255241

村付いた時点でもうぜひぜひ開始させよう 流行り病みたいな感じで見せかけてゾナハでしたドーン!!しろがねもらうね!! みたいな

474 18/10/22(月)00:50:36 No.542255261

すみれ畑でシルベストリと戦うのは格好良さそうだな… シルベストリが買ってたのはなんの花だっけ

475 18/10/22(月)00:50:39 No.542255273

>ギイとルシールと鳴海の三人旅時代が一番好き エリの夢でしょう?

476 18/10/22(月)00:50:43 No.542255290

>>ジャコにゴイエレメスとネモの機能をぶち込みたまえ! >了解!5分で糸が切れる! フワフワして使いにくい!

477 18/10/22(月)00:50:51 No.542255324

真夜中のサーカスは司令死亡と鳴海障害者化だけおさえとけばあまあざっくりカットしても平気だろう アンジェリーナも最初から持って来たことにすればいい

478 18/10/22(月)00:50:52 No.542255327

>正直サハラ編のしろがねの名前は半分以上覚えていない… 俺もフンババとビールしか覚えてないな

479 18/10/22(月)00:50:58 No.542255343

>すみれ畑でシルベストリと戦うのは格好良さそうだな… >シルベストリが買ってたのはなんの花だっけ 鈴蘭

480 18/10/22(月)00:51:05 No.542255364

>今だから言えるというか >真夜中のサーカスの外で待機してた3万のしろがね弱すぎない? >なんで全滅してんだよ 大分オートマータも道連れにしたけどそれでも弱いなとは思った でもそもそもメリーゴーランドオルセンで全滅するような連中なんですよしろがねOも

481 18/10/22(月)00:51:06 No.542255369

からくりサーカスTASめいたことはやめろ!!!!

482 18/10/22(月)00:51:08 No.542255375

>何故だ…別にもう俺たちは会ってはいけないんだとかそういう心の動きもないだろうし だって二人ともエレオノール好きだろ

483 18/10/22(月)00:51:19 No.542255416

>すみれ畑でシルベストリと戦うのは格好良さそうだな… >シルベストリが買ってたのはなんの花だっけ スズラン

484 18/10/22(月)00:51:20 No.542255417

>何故だ…別にもう俺たちは会ってはいけないんだとかそういう心の動きもないだろうし >その後もぼっちゃまやナルミ双方と仲良くしたいだろうエレオノールだっているのに何故… それぞれが心変わり起こしたら大変だろう

485 18/10/22(月)00:51:27 No.542255439

>何故だ…別にもう俺たちは会ってはいけないんだとかそういう心の動きもないだろうし >その後もぼっちゃまやナルミ双方と仲良くしたいだろうエレオノールだっているのに何故… 勝くんの中の白金分がこじらせたら困るからね…

486 18/10/22(月)00:51:30 No.542255449

俺キャプテン・ネモ好きだぜ…だって幽霊船長だぜ?

487 18/10/22(月)00:51:30 No.542255451

ジャコはゲッター1みたいなもんだから…

488 18/10/22(月)00:51:30 No.542255453

>逆子のくだりはいらないから普通に産ませよう アニメで膣口見たいし…

489 18/10/22(月)00:51:30 No.542255457

>>>ジャコにゴイエレメスとネモの機能をぶち込みたまえ! >>了解!5分で糸が切れる! >フワフワして使いにくい! 父さん!なんか欠点だけぶち込まれてます!

490 18/10/22(月)00:51:39 No.542255490

黒賀村でぜひってなった所でちょうど0時になったよ・・・ この後のピエロが出てくる所からページめくりたかったなあ

491 18/10/22(月)00:51:45 No.542255513

つまりジョージはカットしても大丈夫だと?

492 18/10/22(月)00:51:46 No.542255517

メリーゴーランドオルセンは強キャラだし…

493 18/10/22(月)00:51:52 No.542255548

アシスタントに考えさせて1コマで粉砕した人形ってどの辺だったのかしら

494 18/10/22(月)00:52:12 No.542255633

みくにゃん出てこなかったんですけお…

495 18/10/22(月)00:52:14 No.542255647

>何故だ…別にもう俺たちは会ってはいけないんだとかそういう心の動きもないだろうし >その後もぼっちゃまやナルミ双方と仲良くしたいだろうエレオノールだっているのに何故… DLでちょっと白金成分混ざった自分が鳴海と結婚して幸せなエレオノールに会ってアレみたいにこじらせたら嫌だし…

496 18/10/22(月)00:52:19 No.542255668

かませのOがやられる所はすごい巻きで終わらせよう

497 18/10/22(月)00:52:22 No.542255681

ギィが旧うしおだから少年ギィを新うしおにしよう

498 18/10/22(月)00:52:27 No.542255704

>アシスタントに考えさせて1コマで粉砕した人形ってどの辺だったのかしら 最初の勝編だよ アクエリアスとかトレジャーキーパーとか陰陽がそれ

499 18/10/22(月)00:52:29 No.542255712

>アンジェリーナも最初から持って来たことにすればいい アシハナがどけって言われないとパンツと因縁できないし…

500 18/10/22(月)00:52:46 No.542255778

メリーゴーランドオルセンは作画的にも疲れるので消される

501 18/10/22(月)00:52:51 No.542255799

>でもそもそもメリーゴーランドオルセンで全滅するような連中なんですよしろがねOも Oのあれは演技じゃねえかなって今回読んで思ったけど後半も見るにやっぱ素で弱そう だから心も折れるしフェイスレスに取り込まれたんだろうな

502 18/10/22(月)00:52:57 No.542255814

su2669580.jpg

503 18/10/22(月)00:53:00 No.542255826

>アシハナがどけって言われないとパンツと因縁できないし… つまりアシハナが出ない

504 18/10/22(月)00:53:03 No.542255835

>アシスタントに考えさせて1コマで粉砕した人形ってどの辺だったのかしら 最初の誘拐組とぶっ殺し組とでお人形遊びやってた時

505 18/10/22(月)00:53:05 No.542255848

再会するのこんな遅かったんだ...

506 18/10/22(月)00:53:06 No.542255858

ジョージカットしたらアシハナさんが動かないし…

507 18/10/22(月)00:53:06 No.542255859

>かませのOがやられる所はすごい巻きで終わらせよう サハラの最初の5人は1カットでいいね

508 18/10/22(月)00:53:11 No.542255877

Oはほんとに新も旧もまったく説明にそぐわない弱さでびっくりする

509 18/10/22(月)00:53:18 No.542255913

ネモは平馬が使ってくれたし

510 18/10/22(月)00:53:21 No.542255923

フェイスレス復活後のOがなんか人形と仲悪く暴れてた印象しかないから新型Oの設定消してもいいかもしれない

511 18/10/22(月)00:53:22 No.542255927

>アクエリアスとかトレジャーキーパーとか陰陽がそれ かろうじてアクエリアスが台詞でいたなぁくらいの印象しかねえ!

512 18/10/22(月)00:53:22 No.542255931

腕もげるシーンで全部もげば巻けるな…

513 18/10/22(月)00:53:24 No.542255940

>つまりアシハナが出ない だからもう出てるっつーんだよ!

514 18/10/22(月)00:53:24 No.542255941

>su2669580.jpg 「」には 明日なんてなかったんだ…

515 18/10/22(月)00:53:35 No.542255979

弱い・Oに流行は任せられマイッ!

516 18/10/22(月)00:53:52 No.542256044

へーまとりょーこはカットなのかな…

517 18/10/22(月)00:53:54 No.542256048

手足パーツ補給のためテンポよく殉職していくシーンはちょっとギャグ入ってると思った

518 18/10/22(月)00:53:59 No.542256073

黒賀ヒロイン全カットだ

519 18/10/22(月)00:54:01 No.542256083

>>アクエリアスとかトレジャーキーパーとか陰陽がそれ >かろうじてアクエリアスが台詞でいたなぁくらいの印象しかねえ! アクエリアスはカーテンコールにもいるくらいなんだぞ!

520 18/10/22(月)00:54:06 No.542256114

>逆子のくだりはいらないから普通に産ませよう フランシーヌが人間の生命って大変だと思うのに必要

521 18/10/22(月)00:54:13 No.542256160

カットしていいシーンはフルーチェぐらいかな

522 18/10/22(月)00:54:14 No.542256164

>アシハナがどけって言われないとパンツと因縁できないし… ゾナハ病棟カットすればパンタローネとの確執もそんな重要じゃないという

523 18/10/22(月)00:54:15 No.542256167

フェイスレスはなんか単体ですげー強い古株の人ってことにしとこう しろがねOを切り捨てる!

524 18/10/22(月)00:54:17 No.542256178

Oはまあいなくてもいいかな… 本体がよぼよぼで生かされてるってのとOの最期はかなり面白かったけど

525 18/10/22(月)00:54:23 No.542256195

新型Oは全カットでもいい

526 18/10/22(月)00:54:24 No.542256202

リーズはいるよね?!

527 18/10/22(月)00:54:26 No.542256207

>Oのあれは演技じゃねえかなって今回読んで思ったけど あれはあとでフェイスレスが手引きしてた説明あったからオルセンにやられたのはそうなのかな…と思ったけど >後半も見るにやっぱ素で弱そう これに尽きるんだよな…

528 18/10/22(月)00:54:30 No.542256221

旧は普通に弱くて新は本体いる限り復活できるから弱い

529 18/10/22(月)00:54:32 No.542256229

>黒賀ヒロイン全カットだ いいやパンツだけは絶対に見せてもらう

530 18/10/22(月)00:54:38 No.542256264

>へーまとりょーこはカットなのかな… アルレッキーノが救われねえ!

531 18/10/22(月)00:54:38 No.542256270

本誌で追ってる時は退屈に感じてた金銀兄弟や黒賀村もハイペースで読めると楽しい

532 18/10/22(月)00:54:51 No.542256345

アクエリアスはなんか鳥頭のやつだっけな…

533 18/10/22(月)00:54:54 No.542256369

グリモルディ使いの尾崎と腕自慢の増井もちゃんと出たからな…

534 18/10/22(月)00:54:59 No.542256386

れんげねーさんは…れんげねーさんだけは…

535 18/10/22(月)00:55:12 No.542256431

>Oはほんとに新も旧もまったく説明にそぐわない弱さでびっくりする 鳴海も怒ってたけどこいつら自分が死ぬことで戦力削れるってことを何一つ理解してないのがもう本当に

536 18/10/22(月)00:55:13 No.542256435

>カットしていいシーンはフルーチェぐらいかな ビッグサクセス!

537 18/10/22(月)00:55:17 No.542256451

>カットしていいシーンはフルーチェぐらいかな ハウスとコラボして予算獲得するのに必要

538 18/10/22(月)00:55:20 No.542256465

長女は要らないと思う

539 18/10/22(月)00:55:29 No.542256496

アルレッキーノとりょーこは好きなカップリングなんだ…

540 18/10/22(月)00:55:30 No.542256501

ゾハナカットしちゃうと鳴海兄ちゃんの戦う動機の半分ぐらい消えない?

541 18/10/22(月)00:55:31 No.542256507

>だからもう出てるっつーんだよ! もう出なきゃいいってことじゃん!

542 18/10/22(月)00:55:39 No.542256532

>リーズはいるよね?! 誰じゃ!? ところでリーゼロッテさんはマサルさんと結婚するべきだったと思いますよ

543 18/10/22(月)00:55:42 No.542256552

>アクエリアスはなんか鳥頭のやつだっけな… うん グリモルディにやられてた

544 18/10/22(月)00:55:49 No.542256575

ビッグサクセスは残してやってくれ… エルフは削ってもいいから

545 18/10/22(月)00:55:52 No.542256586

>れんげねーさんのパンツは…れんげねーさんのパンツだけは…

546 18/10/22(月)00:55:52 No.542256588

すでにだいぶカットされてるけど構成がうまいからあんまり気づかないもんだね

547 18/10/22(月)00:55:55 No.542256599

そもそもジョージがパウルマン先生の部下に素でボコられてるからな

548 18/10/22(月)00:55:57 No.542256606

リーゼどころかヴィルマのキャストまで発表されてる

549 18/10/22(月)00:55:59 No.542256615

ゾナハ病棟その2をカットしたらミンシア姐さんのコスプレ見れないじゃん!

550 18/10/22(月)00:56:04 No.542256631

Oはフェイスレスにとって便利なおもちゃの一部なんだろう 強くなくても別にいいやって

551 18/10/22(月)00:56:06 No.542256643

>本体がよぼよぼで生かされてるってのとOの最期はかなり面白かったけど モヒカン化してたけどあいつらも人形やしろがねに人生狂わされた奴等ではあるんだよな…

552 18/10/22(月)00:56:13 No.542256680

>長女は要らないと思う シルベストリは見たいし…

553 18/10/22(月)00:56:22 No.542256708

人気ありそうな尾崎のグリモルディ

554 18/10/22(月)00:56:25 No.542256722

三姉妹全カットへーまだけ登場は割とあり得る 少なくとも個人エピは期待できねえ

555 18/10/22(月)00:56:26 No.542256728

>すでにだいぶカットされてるけど構成がうまいからあんまり気づかないもんだね ╰⋃╯は残念だけど誘拐組はさっさと誘拐しろや!って言われればまあ自然だし

556 18/10/22(月)00:56:28 No.542256736

人間的な情緒に芽生えて感情で戦ってたリィナやジョージも弱いから 本当Oって弱いんだろうな…

557 18/10/22(月)00:56:33 No.542256758

フェイスレス復活後のOは正直必要ないかなって…

558 18/10/22(月)00:56:39 No.542256781

いいですよね洞窟でのズボンだけ履いてない装備… 当時ビンビン丸だった記憶がある

559 18/10/22(月)00:56:45 No.542256802

>すでにだいぶカットされてるけど構成がうまいからあんまり気づかないもんだね かなり細かく切ってるから今後にも期待が持てる

560 18/10/22(月)00:56:51 No.542256827

勝コロの為にもシルベストリは絶対にカットしちゃいけないからな…

561 18/10/22(月)00:56:51 No.542256830

>人気ありそうな尾崎のグリモルディ 物語終盤まで使い回されるからな…

562 18/10/22(月)00:56:53 No.542256836

リーゼは最初からユニコーン仲間にしてることにしよう

563 18/10/22(月)00:56:57 No.542256850

時間的な制約を考えると仲町サーカスはただ列車に乗って見送りに行っただけになりそうだ

564 18/10/22(月)00:56:57 No.542256852

>カットしていいシーンはフルーチェぐらいかな 権利的にカットされてしまう可能性が

565 18/10/22(月)00:57:17 No.542256921

>リーゼどころかヴィルマのキャストまで発表されてる ヴィルマとか消される筆頭だと思ってた

566 18/10/22(月)00:57:22 No.542256942

>リーゼどころかヴィルマのキャストまで発表されてる ヴィルマは毒ナイフ作るのがお役目でそれ以外は全カットでもいいんだ

567 18/10/22(月)00:57:31 No.542256971

ミンハイの手足みたいにエピソードを切り貼りすんのやめろや!

568 18/10/22(月)00:57:31 No.542256973

Oは白銀化してなお足りないって心や能力の弱い人間しかならないと考えるとまあ雑魚でもおかしくないな…

569 18/10/22(月)00:57:34 No.542256988

>長女は要らないと思う コロンビーヌがマサルに興味持つきっかけだし必要

570 18/10/22(月)00:57:35 No.542256991

黒賀村は前作でヒロインをまる焦げにしてたジュビロとは思えないくらいかわいい

571 18/10/22(月)00:57:37 No.542257002

>╰⋃╯は残念だけど誘拐組はさっさと誘拐しろや!って言われればまあ自然だし 増井くん遊ばずにすぐ帰ったよね 偉い偉い

572 18/10/22(月)00:57:38 No.542257004

>シルベストリは見たいし… へーまかリーゼを人質にすればいいじゃない

573 18/10/22(月)00:57:42 No.542257025

村は高速で飛ばしても問題ないだろうけど勝が普通の少年らしく過ごせてはいた場所でもあるからなんとも

574 18/10/22(月)00:57:49 No.542257042

>人間的な情緒に芽生えて感情で戦ってたリィナやジョージも弱いから >本当Oって弱いんだろうな… そもそもあいつら生きようって気概が薄いからな… だからすぐ死ぬ

575 18/10/22(月)00:57:52 No.542257052

ジョージの上位互換みたいな弾の人もパンタローネに穴あけられたのに何が起きたかわかってなかったから 多分ジョージじゃなければもっとあっさり負けてたと思う

576 18/10/22(月)00:57:53 No.542257054

>ヴィルマは毒ナイフ作るのがお役目でそれ以外は全カットでもいいんだ …つまり出会いからやらないといけないのでは…?

577 18/10/22(月)00:57:54 No.542257056

Oは「誰も醜い自分なんか見たくない」という最後の一押しに必要

578 18/10/22(月)00:58:00 No.542257072

>ミンハイの手足みたいにエピソードを切り貼りすんのやめろや! じゃあ十分な尺をよこせや!

579 18/10/22(月)00:58:07 No.542257093

シルベストリが三姉妹とへーまを人質にすればいい

580 18/10/22(月)00:58:10 No.542257104

読み返して見たらリーゼはドラムずっと預けっぱなしだったんだな

581 18/10/22(月)00:58:12 No.542257114

>>長女は要らないと思う >シルベストリは見たいし… 他のと同じ無観客試合でも問題ない

582 18/10/22(月)00:58:13 No.542257118

モン・サン・ミシェルはDランクのキャラに活躍させるシーン多いからカットできるかと思いきや ロリコロンビーヌの最期があるからカットできないんだよなぁ…

583 18/10/22(月)00:58:14 No.542257123

全編読めたけどれんげねーさんと洞窟探検が一番滾るな… たぶんカットされるだろうけど

584 18/10/22(月)00:58:17 No.542257134

虎狩りに毒の尻尾ユニコーンか…有りだな…

585 18/10/22(月)00:58:20 No.542257143

黒賀とヴィルマとしろがねOと サーカスの細かいところとナオタあたりをガッツリ削ろう

586 18/10/22(月)00:58:32 No.542257187

>ミンハイの手足みたいにエピソードを切り貼りすんのやめろや! これはもうからくりサーカスじゃないよ!

587 18/10/22(月)00:58:34 No.542257195

>>人気ありそうな尾崎のグリモルディ >物語終盤まで使い回されるからな… 最終的にプルチネルラとミックスされてグリモルディの方がベースになるんだからやっぱ優秀過ぎる

588 18/10/22(月)00:58:35 No.542257197

>ジョージの上位互換みたいな弾の人もパンタローネに穴あけられたのに何が起きたかわかってなかったから >多分ジョージじゃなければもっとあっさり負けてたと思う 結局のところメンタル勝負だ Oはそこが弱い 気合だよ 気合で戦闘はどうにかなる

589 18/10/22(月)00:58:42 No.542257218

>ヴィルマは毒ナイフ作るのがお役目でそれ以外は全カットでもいいんだ 毒ナイフ使うところも全カットできるのでは ブリゲッラだけちょっと怪しいか

590 18/10/22(月)00:59:00 No.542257278

この人の漫画って人殺したらどんだけ改心しても死ぬの?

591 18/10/22(月)00:59:11 No.542257301

>この人の漫画って人殺したらどんだけ改心しても死ぬの? はい

592 18/10/22(月)00:59:11 No.542257302

>最終的にプルチネルラとミックスされてグリモルディの方がベースになるんだからやっぱ優秀過ぎる あれ合体してたんだ

593 18/10/22(月)00:59:19 No.542257324

Oはナイアがクローグ村出身だって言われて何その肌の色ってなったし最古参要素なんてそこまでに一度も聞いてないからわけが分からなかった

594 18/10/22(月)00:59:20 No.542257327

あったよ!江戸前の旬全話無料!

595 18/10/22(月)00:59:21 No.542257329

ユニコーンが懐くってことは処女なのかリーゼ 確か14歳くらいだから何もおかしくはないが

596 18/10/22(月)00:59:28 No.542257348

>この人の漫画って人殺したらどんだけ改心しても死ぬの? ハイ!死にますよ!

597 18/10/22(月)00:59:36 No.542257371

>読み返して見たらリーゼはドラムずっと預けっぱなしだったんだな 最初からもう老ライオンだったし仕方ない 引っ張り出したら死にそうだもん

598 18/10/22(月)00:59:39 No.542257383

>この人の漫画って人殺したらどんだけ改心しても死ぬの? みんな自分が人間だって気がついてから死ぬよ よかったね!

599 18/10/22(月)00:59:44 No.542257397

>虎狩りに毒の尻尾ユニコーンか…有りだな… 40巻くらい飛ばすんじゃねえよ!!

600 18/10/22(月)00:59:58 No.542257439

善治おじさんはいっぱい死人出したけど生きてたし… 自分が手をくださなければセーフなのかな?

601 18/10/22(月)01:00:01 No.542257448

なのでビーストを再登場させる

602 18/10/22(月)01:00:12 No.542257474

たかが実験体に殺された姉がばかみたいじゃないですか!

603 18/10/22(月)01:00:30 No.542257519

私欲で殺してたら無残に死ぬよ

604 18/10/22(月)01:00:33 No.542257526

ドラムはビーストのエピソードしか出番ないのはもったいないな

605 18/10/22(月)01:00:35 No.542257533

>>最終的にプルチネルラとミックスされてグリモルディの方がベースになるんだからやっぱ優秀過ぎる >あれ合体してたんだ いや真夜中のサーカスから出るときに放棄してるよ そういう意味じゃなくて武装をね

606 18/10/22(月)01:00:38 No.542257540

>モン・サン・ミシェルはDランクのキャラに活躍させるシーン多いからカットできるかと思いきや >ロリコロンビーヌの最期があるからカットできないんだよなぁ… 最低でも勝とコロンビーヌとの絡みと勝が転送を追い返すところはやってもらわなきゃ困る あとアルレッキーノの裏切りも

607 18/10/22(月)01:00:44 No.542257558

人殺しというか悪人以外殺したら死ぬと思ってる

↑Top