ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/20(土)23:58:34 No.541967163
ホモカップルが気軽に食事を残した事から始まる怒涛の牧場崩壊ピタゴラスイッチ
1 18/10/20(土)23:59:50 No.541967524
橘局長のシグマプロジェクトって一回頓挫してる? 牧場計画ってスポンサー求めてるし資金繰りなんじゃないかって感じするよね… それにマジになってるスレ画の人
2 18/10/21(日)00:05:21 No.541969055
殺されかけて意地でもアマゾン達を人間の下にしたいから無理矢理活用法を見出してる感はあった
3 18/10/21(日)00:05:49 No.541969231
あのオス不味かったね
4 18/10/21(日)00:06:33 No.541969436
>殺されかけて意地でもアマゾン達を人間の下にしたいから無理矢理活用法を見出してる感はあった はよ絶滅させろや!
5 18/10/21(日)00:11:27 No.541970577
>ホモカップル ああだんしょくってそういう……ってなった
6 18/10/21(日)00:12:32 No.541970837
肝心のボディガード接待の場にいねえじゃねえか!
7 18/10/21(日)00:13:12 No.541971005
なんで生体兵器いなかったの…? もしかして園長のこと言ってたの?
8 18/10/21(日)00:14:41 No.541971404
なんだい今日は園長の画像をやたら見かけるが
9 18/10/21(日)00:14:45 No.541971425
定期的にミリタリーデザインのライダー出るよね 画像の人は戦闘スタイルがミリタリーのカケラも無かったけど
10 18/10/21(日)00:15:09 No.541971524
仮面ライダーにロールバーってすごいセンスだよね かっけぇ
11 18/10/21(日)00:16:54 No.541971958
>仮面ライダーにチェーンソーってすごいセンスだよね >かっけぇ
12 18/10/21(日)00:18:04 No.541972268
野暮だけど精肉所用意しろやってことがずっと気になって前半何一つ頭に入らなかった
13 18/10/21(日)00:19:06 No.541972524
>>仮面ライダーにチェーンソーってすごいセンスだよね >>かっけぇ G3が使ってただろ!フォーゼとかゲンムとかも!
14 18/10/21(日)00:19:24 No.541972600
>なんで生体兵器いなかったの…? >もしかして園長のこと言ってたの? アマゾン細胞関係の技術仕事も施設運営も家畜教育も襲撃者迎撃も全部投げられる園長かわいそう
15 18/10/21(日)00:20:22 No.541972850
ガトリングとチェーンソーが一体となった片手武器…
16 18/10/21(日)00:21:03 No.541973032
アーツが楽しみ 塗装すごい綺麗だった
17 18/10/21(日)00:21:15 No.541973083
>チェーンソーに銃付けてチェーンガン!が気になって前半何一つ頭に入らなかった
18 18/10/21(日)00:23:15 No.541973642
施設描写ガバガバ過ぎるのは単純にゅぅゃだけの責任じゃない気がするけどもうちょいどうにかならなかったの…
19 18/10/21(日)00:23:25 No.541973726
チェーンソーに切られるために出てきたネオオメガ
20 18/10/21(日)00:23:44 No.541973875
アレ何日で撮ったんだろうオール長野ロケ…
21 18/10/21(日)00:25:44 No.541974550
ゅぅゃはとにかく仕事早いからな… にしてもそんなに突貫作業でやってたんだろうかこの映画
22 18/10/21(日)00:25:50 No.541974578
ライダー映画の設定なんてこんなもんっしょ!って所に落ち着く
23 18/10/21(日)00:26:15 No.541974686
>春映画の設定なんてこんなもんっしょ!って所に落ち着く
24 18/10/21(日)00:27:40 No.541975060
スレ画はかなり夏映画感がある
25 18/10/21(日)00:30:22 No.541975723
>アマゾン細胞関係の技術仕事も施設運営も家畜教育も襲撃者迎撃も全部投げられる園長かわいそう そりゃ鬱憤もたまって後半のテンションに繋がるわ
26 18/10/21(日)00:31:39 No.541976042
これで完結編かあ…ってのは正直ある けど作品テーマ的なのは二期でやりきったよね
27 18/10/21(日)00:34:03 No.541976694
>これで完結編かあ…ってのは正直ある >けど作品テーマ的なのは二期でやりきったよね 千翼を二人がかりで殺したあとは普通に解散したのか気になった
28 18/10/21(日)00:35:17 No.541977059
エイプリルフールの嘘予告で言ってた過去の遺恨は一旦忘れて二人で最強最悪のアマゾン生命体に立ち向かうからね!って完全に千翼のことだよね…
29 18/10/21(日)00:35:55 No.541977255
一応シグマプロジェクト3扱いらしいけどまあ随分シグマから離れたな
30 18/10/21(日)00:36:41 No.541977474
S2が異質なだけだったんだよ思い返せば
31 18/10/21(日)00:40:33 No.541978629
でもS2はほんと傑作だったと思う ここまで丁寧に曇らせるとは
32 18/10/21(日)00:41:29 No.541978875
S2は結局救いが無かったのが…
33 18/10/21(日)00:41:39 No.541978929
ライダー映画として見ればまぁ別に文句とかないわ
34 18/10/21(日)00:43:17 No.541979331
ガトリングチェーンソーぶった切られた時の血の出方でなんか笑っちゃった
35 18/10/21(日)00:43:34 No.541979429
>S2は結局救いが無かったのが… いいよね…
36 18/10/21(日)00:43:39 No.541979460
>S2は結局救いが無かったのが… 最後に死にたくないではなく生きたいと思いながら死ねたのは救いだと思う
37 18/10/21(日)00:44:40 No.541979754
高山さんは少しでもいいから息子のことを思い出してくださいからの息子のこと見てないから思い出しもできないという悲しさ
38 18/10/21(日)00:44:58 No.541979839
1期が話がまとまってて一番好き
39 18/10/21(日)00:44:59 No.541979844
イユが笑って逝けたし長瀬も復学したから千翼の人生に意味はあったよ…
40 18/10/21(日)00:45:40 No.541980080
面白かったしアルファとオメガの終着点も納得できる ただ既に消化しきった本筋に関しては本当に続けただけだったなって
41 18/10/21(日)00:45:55 No.541980167
最終回の黒崎さんの言葉がとにかく大好きでな…
42 18/10/21(日)00:46:01 No.541980192
鷹山サンダーのテンションの低さは極大呪文かと思ったら暗殺技だったみたいな落差 いや一度見たはずなのに変なイメージ固めてた俺が悪いんだが
43 18/10/21(日)00:48:19 No.541980809
へぇー 鷹山仁も死ぬんだぁー
44 18/10/21(日)00:49:06 No.541980992
仁さんはなんかとりあえず殺しとくかって感じで死んだ
45 18/10/21(日)00:49:58 No.541981210
>へぇー >鷹山仁も死ぬんだぁー このシーンでなぜか音速丸さんの顔が浮かんだ
46 18/10/21(日)00:50:27 No.541981343
靖子だったら惨めに生かしてただろうし死なせて良かったんじゃないかな…
47 18/10/21(日)00:51:18 No.541981564
野座間のジジイとママンはS1時点でもうやることなくなってたってことだよねこれ
48 18/10/21(日)00:52:03 No.541981727
仁さんの死体そのままだからシグマにされそうで不安だ
49 18/10/21(日)00:52:46 No.541981936
>野座間のジジイとママンはS1時点でもうやることなくなってたってことだよねこれ 殺してもなんも解決にならんしスカッともしないしな…
50 18/10/21(日)00:52:58 No.541981985
野座間の爺さんはアマゾンに食い殺されてほしかった
51 18/10/21(日)00:53:26 No.541982126
白倉が続編絶対やらないって言ってたから絶対にやらなさそう
52 18/10/21(日)00:53:28 No.541982136
ジジイは寝たきりだったのがラストには普通に座って食事してた辺りアマゾン細胞突っ込んだんじゃないかな…って
53 18/10/21(日)00:53:36 No.541982164
とりあえず仁さんがジオウに出ないのは確定してる 正解だとは思う
54 18/10/21(日)00:53:57 No.541982262
>白倉が続編絶対やらないって言ってたからその内やりそう
55 18/10/21(日)00:54:18 No.541982331
白倉の絶対はよくわからん
56 18/10/21(日)00:54:19 No.541982338
日曜の朝っぱらから彩度が低いのはちょっとね…
57 18/10/21(日)00:54:31 No.541982384
>とりあえず仁さんがジオウに出ないのは確定してる >正解だとは思う あの仁さんカメラの外でジオウとゲイツを殺す殺す言いながら追いかけ回してる…
58 18/10/21(日)00:55:04 No.541982523
シーズン2よりマイルドだったね
59 18/10/21(日)00:55:51 No.541982707
ジオウでニューオメガを活躍させてあげてほしい
60 18/10/21(日)00:56:08 No.541982783
>シーズン2よりマイルドだったね あれ越えるほどえぐいのなんておもいつかねえよ!!
61 18/10/21(日)00:56:24 No.541982842
アナザーネオを作り歴史から消滅する千翼 この場合は普通の子供になるのだろうか…
62 18/10/21(日)00:56:55 No.541982964
>野座間の爺さんはアマゾンに食い殺されてほしかった それはそれであのジジイ喜んで逝きそうだからなあ
63 18/10/21(日)00:57:02 No.541982989
シーズン2もあれ靖子の過去最高難産の物語だしな アレ超えろってのが厳しいと思う
64 18/10/21(日)00:57:40 No.541983119
ネオアマゾンアーマー纏ったジオウがツクヨミ食おうとするなら見てみたい