虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/20(土)23:55:38 ハベル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)23:55:38 No.541966294

ハベルと鎖手に入ったら結局魔術師じゃなくて魔法剣士になっちゃったよ…しかも集中削って持久に回そうとか考え始めてる

1 18/10/20(土)23:57:52 No.541966962

最終的に生まれ変わりで筋力万歳の脳筋になるのだ

2 18/10/21(日)00:01:45 No.541968099

>最終的に生まれ変わりで筋力万歳の脳筋になるのだ 素性魔術師って一体…

3 18/10/21(日)00:04:25 No.541968792

魔術師なんていっそロンソも持てないくらいでいいんだ

4 18/10/21(日)00:10:26 No.541970366

純魔とかは本当に上手い人じゃないとキツそう

5 18/10/21(日)00:16:37 No.541971884

初プレイで魔法使いやろうとしたけど どうもソウル矢が難しくて無理だった

6 18/10/21(日)00:17:51 No.541972221

スペル主体も対人なら結構やれる でも攻略はきついんだ

7 18/10/21(日)00:18:27 No.541972362

攻略情報読まないとどこに有益な魔法があるのか全然わからん… 物理武器なら拾ったのを強化すればいいから気楽

8 18/10/21(日)00:18:49 No.541972436

>初プレイで魔法使いやろうとしたけど >どうもソウル矢が難しくて無理だった 「」は魔術師でもロンソ持てって言ってた ロンソ持った魔法剣士になった

9 18/10/21(日)00:19:44 No.541972701

ロンソはただの護身グッズだし…

10 18/10/21(日)00:20:24 No.541972863

ショートソードでも割とやれるよね

11 18/10/21(日)00:20:33 No.541972907

魔法でダメージでねえーって言ってるうちにこれ剣で斬った方が早いや!と気づく

12 18/10/21(日)00:20:36 No.541972918

ロンソあれば攻略も対人も問題ないからな…

13 18/10/21(日)00:22:11 No.541973301

素性魔術師なら変質補正優秀なショートソード使おう

14 18/10/21(日)00:23:03 [ファランの短矢] No.541973552

最初に俺を買ったか?

15 18/10/21(日)00:23:04 No.541973556

ハンドアクスはロンソよりちょっと軽いし強靭削りも上でお得ですよ

16 18/10/21(日)00:24:03 No.541974003

筋力補正あってないようなものだし両手持ちできるまで筋力上げて月光持とう

17 18/10/21(日)00:24:20 No.541974105

魔術師は強い太矢手に入れればあとぶっちぎりの低燃費高火力だぞ あれ結晶槍の八割の火力で消費1/3以下だから

18 18/10/21(日)00:24:23 No.541974122

どんな時も太陽直剣だぞ

19 18/10/21(日)00:27:01 No.541974883

魔術師って持久に振ると詠唱早くなるらしいがあんまり体感変わらないから振ってないんだよね振るべきかな

20 18/10/21(日)00:27:27 No.541974996

すぐ死ぬからHPがほしい オキニの装備したいから重量がほしい 気付くと集中と理力が確保できなくなっている

21 18/10/21(日)00:28:05 No.541975160

竜血大剣使おうぜ!

22 18/10/21(日)00:28:29 No.541975266

>魔術師って持久に振ると詠唱早くなるらしいがあんまり体感変わらないから振ってないんだよね振るべきかな 早くなるのは技量だけど古老+2で十分だから最速で撃ちたいって考えないなら別に必要ない

23 18/10/21(日)00:30:00 No.541975625

3の何がいいって指輪が4つも付けれることだ

24 18/10/21(日)00:30:16 No.541975693

>魔術師って持久に振ると詠唱早くなるらしいがあんまり体感変わらないから振ってないんだよね振るべきかな 詠唱速度上がるのは技量だぞ そして指輪1つで最速近くなるから技魔じゃなければ技量振るのはもったいない

25 18/10/21(日)00:30:43 No.541975811

初代リマスター終わったから最近買ったよ 火防女ちゃんkawaii…

26 18/10/21(日)00:31:13 No.541975945

まあ指輪でも補えるんだけど技量50で最速詠唱になって指輪で+40相当になるから最低10は欲しい

27 18/10/21(日)00:31:26 No.541975991

魔術ごとに初期と最速の速度差は変わるけど全部技50で最速になる 古老の指輪で+30補正かかるから20あれば最速になるけど攻略ならうまくやれば詠唱速度はそこまで気にしなくてもいい

28 18/10/21(日)00:31:31 No.541976019

技量なのか…じゃあ持久はあんまり振らなくていいか…

29 18/10/21(日)00:31:35 No.541976034

防具の意味が分からない裸脳筋です…

30 18/10/21(日)00:32:08 No.541976170

>技量なのか…じゃあ持久はあんまり振らなくていいか… 撃つのにスタミナ使うから無駄って訳ではないけど優先順位は低いね

31 18/10/21(日)00:32:14 No.541976194

>火防女ちゃんkawaii… 火防女ちゃんの前でゼスチャーするのだぞ

32 18/10/21(日)00:32:37 No.541976306

純魔はマルチだと楽しいんだけどソロだと飽きが早くて…

33 18/10/21(日)00:32:46 No.541976361

>火防女ちゃんkawaii… 膝裏いいよね

34 18/10/21(日)00:32:55 No.541976398

>初代リマスター終わったから最近買ったよ >火防女ちゃんkawaii… 俺もそんな感じだけどすごい楽しいよ…1のとこだこれ…ってとこがいっぱいあるし

35 18/10/21(日)00:32:56 No.541976401

魔法撃つにもスタミナはいるからある程度は持久もあった方がいいという… まあ魔法撃ってローリング1回分のスタミナでいいけどね

36 18/10/21(日)00:33:24 No.541976515

大槌マンなら強靭20もあればガッチガチに固めたやつ以外には打ち勝てるからおススメだゾ

37 18/10/21(日)00:33:25 No.541976519

>純魔はマルチだと楽しいんだけどソロだと飽きが早くて… 太矢に収束しちゃうからね…

38 18/10/21(日)00:33:26 No.541976524

防具はカット率高いの装備すればちょっと楽になるけどわりと気休めだからステキデザインなのを好きに装備して良いよ

39 18/10/21(日)00:33:45 No.541976609

何か盛り上がってる気がしたから久々にキャラ作った! 持たざるもので始めたらとりあえず何持てるようにするか悩むね

40 18/10/21(日)00:34:41 No.541976855

古龍の頂できれいな青空拝めるのがなんか不思議な気分だった

41 18/10/21(日)00:34:49 No.541976891

タイ人しないし周回もしないからダクソで回復以外の魔法を使ったことないのは俺だけじゃないはず

42 18/10/21(日)00:34:58 No.541976941

純魔でも筋力11で月光使って着込めば近接楽しめるじゃん!

43 18/10/21(日)00:35:13 No.541977029

>太矢に収束しちゃうからね… 攻略だと強太矢あればあと走り抜け用の魔法くらいしか必要ないからな

44 18/10/21(日)00:35:26 No.541977114

呪術師は最終的に何を撃つんだい?

45 18/10/21(日)00:35:43 No.541977189

苗床

46 18/10/21(日)00:35:43 No.541977191

持たざるもので始めると最初のグンダさんがつらくてつらくて 後で騎士でやったら楽すぎていいのってなった

47 18/10/21(日)00:36:36 No.541977449

攻略だけなら見えない身体だけで十分だからな… 初期よりは弱体化したとはいえ

48 18/10/21(日)00:36:53 No.541977532

>タイ人しないし周回もしないからダクソで回復以外の魔法を使ったことないのは俺だけじゃないはず 大剣背負って魔術つまみ食いしたらこれ威力しょべえなって印象が刷り込まれてな…

49 18/10/21(日)00:37:12 No.541977632

>後で騎士でやったら楽すぎていいのってなった 騎士はどのビルドでもスタートとして優秀なのもあるけど何よりグンダ攻略一番楽なのがやめられない…

50 18/10/21(日)00:37:19 No.541977675

古龍の頂のスカッとした青空は不思議な感じあるねえ 実際異界みたいなもんなんだろけど

51 18/10/21(日)00:37:37 No.541977772

周回しないと兄弟剣にフュージョン出来ないからなぁ

52 18/10/21(日)00:37:52 No.541977835

初見プレイで魔術師にしても絶対装備や魔法を集めきれないから 初キャラのステは筋力特化か全部上げてお試し用の高レベルキャラにするな

53 18/10/21(日)00:38:05 No.541977889

グンダさん初見でいけてもしかして俺うまいのでは?ってなったけどその後出てくる槍ロスリック騎士と斧亡者がモブのくせにキツイキツイ!

54 18/10/21(日)00:38:22 No.541977972

完成した魔術奇跡に慣れると逆に武器振ったとき思ったより火力出ないなってなる

55 18/10/21(日)00:38:33 No.541978017

騎士スタートで思う様進めた後生まれ変わればいいわけだからね…

56 18/10/21(日)00:38:37 No.541978035

>呪術師は最終的に何を撃つんだい? うちの手は魅了ハンドと化した

57 18/10/21(日)00:38:49 No.541978080

妖木の杖か聖木の鈴草を片手に持つと詠唱最速になるから古老外して魔力の奇手だ

58 18/10/21(日)00:39:20 No.541978226

DLCで古老+3がないから魔法キャラは完成に3週かかるわ

59 18/10/21(日)00:39:21 No.541978233

剣ロスリックは絶対にパリィを覚えてもらうという意思を感じる

60 18/10/21(日)00:39:33 No.541978310

僧侶奇跡プレイしようとしたはずがメイスブンブンマンと化していた

61 18/10/21(日)00:39:39 No.541978339

グンダさんぱパリイが楽しい

62 18/10/21(日)00:39:53 No.541978408

グンダさん慣れればめっちゃ体力低いし持たざるものでも両手持ちでパンパンしてればいいしね

63 18/10/21(日)00:40:17 No.541978527

初心者の友だった盾構えて敵の周りぐるぐるを許さないロスリック騎士嫌い!

64 18/10/21(日)00:40:29 No.541978609

吠える竜印 幼い竜印 魔術奇手 赤涙 これがバ火力純魔だ!

65 18/10/21(日)00:41:05 No.541978781

グンダさんは慣れると最初から最後までパリられて死ぬからな… グウィンみたいだ

66 18/10/21(日)00:41:06 No.541978785

初見攻略中だけどエストは全部体力のほうでもいいよね…?

67 18/10/21(日)00:41:23 No.541978854

無印ダクソで筋力99理力99マヌス杖のキャラを作っていろんなバフをかけながら公王に飛沫かけるのが好きだったので魔法は今でも強いイメージだよ

68 18/10/21(日)00:41:26 No.541978867

>初心者の友だった盾構えて敵の周りぐるぐるを許さないロスリック騎士嫌い! おもむろに横振りするからな…

69 18/10/21(日)00:41:50 No.541978968

>初心者の友だった盾構えて敵の周りぐるぐるを許さないロスリック騎士嫌い! 盾のそうでもなさを教えてくれるいいやつではあると思う

70 18/10/21(日)00:41:58 No.541979001

>初見攻略中だけどエストは全部体力のほうでもいいよね…? ビルドわからんとなんとも言えないけど純魔とかでもない限りは全部エストでいいよ 戦技なんてそうそう使わない

71 18/10/21(日)00:42:37 No.541979152

初期にまず脳筋でやってその次魔術師やったら何よりあんなに苦労した踊り子が楽すぎて吹いた記憶があるな

72 18/10/21(日)00:42:47 No.541979188

持たざるものは高壁どうすっかなーってのが終われば結局ロンソ持っててすまない…

73 18/10/21(日)00:42:58 No.541979239

実際イルシールの直剣を騎士でブンブンしてればクリア出来るしな…

74 18/10/21(日)00:43:02 No.541979258

盾ガードでスタミナ持ってかれて武器振れないのいいよね…

75 18/10/21(日)00:43:16 No.541979326

ロス騎士は剣のほうも盾でガンガン殴ってくるのがいやらしい

76 18/10/21(日)00:43:16 No.541979329

>初期にまず脳筋でやってその次魔術師やったら何よりあんなに苦労した踊り子が楽すぎて吹いた記憶があるな 踊り子は遠距離持ちだとクソ楽なんだろうなと思いながらケツ見つつ殺されてた思い出

77 18/10/21(日)00:43:27 No.541979383

>初見攻略中だけどエストは全部体力のほうでもいいよね…? 聖鈴の戦技リジェネが便利だから使えるならちょっと青エストもあるとべんりだよ

78 18/10/21(日)00:43:45 No.541979495

戦技は主軸に入れると即枯渇するから多少振ったところで…

79 18/10/21(日)00:44:11 No.541979623

黒騎士銀騎士のつもりでいくとボコられるからなロスリック

80 18/10/21(日)00:44:16 No.541979652

リジェネ戦技にはお世話になり申した

81 18/10/21(日)00:44:26 No.541979695

リーチは残念だけどブロソの火力は握ってると落ち着くんだ… あれで初見三週目DLCエリア2を導いてもらったんだ…

82 18/10/21(日)00:44:48 No.541979784

あの鈴はありがたすぎるからな序盤 なんなら中盤も

83 18/10/21(日)00:45:05 No.541979885

ロス騎士は最序盤にウロウロしていていい敵じゃないよあれ

84 18/10/21(日)00:45:14 No.541979939

ローリングは本当に優秀なので盾いらないまであるからな… 犬とかいるのであるとちょくちょく便利だけどね

85 18/10/21(日)00:45:34 No.541980052

結晶派生に加えて月光や裁きがあるから 魔法剣士が器用貧乏にならないのがいいよね

86 18/10/21(日)00:45:42 No.541980084

近接が戦技に使うくらいだと愚者派生の回復で間に合ったりするよねFP

87 18/10/21(日)00:45:49 No.541980132

2クリアして3初めて回復の石砕き無いの!?が一番衝撃だった

88 18/10/21(日)00:45:55 No.541980165

物理カット100に頼りすぎて小盾が持てない いまだにパリィできないぜ

89 18/10/21(日)00:46:35 No.541980320

>ローリングは本当に優秀なので盾いらないまであるからな… >犬とかいるのであるとちょくちょく便利だけどね 結構装備積んだ中ロリの時点でつえーなこれ…ってなるよね

90 18/10/21(日)00:46:45 No.541980361

最序盤に出てくるのに強すぎるなんだこれ!?ってなって進めた終盤にこいつ終盤の敵じゃねーか!って発覚するヤツだからロス騎士 無印の序盤に出てくる黒騎士みたいな感じ

91 18/10/21(日)00:46:57 No.541980408

愚者派生戦旗すき 旗振っても効果が切れるまでにFP回復しちまうんだ

92 18/10/21(日)00:47:00 No.541980420

>結晶派生に加えて月光や裁きがあるから >魔法剣士が器用貧乏にならないのがいいよね 本当純魔以外は攻略クソ楽しいバランスだと思う3

93 18/10/21(日)00:47:19 No.541980489

そもそも回復やバフ以外の戦技は大体対人用なので攻略にはあまり… 盾はがし?蹴った方が早い

94 18/10/21(日)00:47:22 No.541980504

中盾は見てからパリィ難しいから苦手

95 18/10/21(日)00:47:36 No.541980574

>物理カット100に頼りすぎて小盾が持てない >いまだにパリィできないぜ 中盾のサブに仕込むだけでいいんだぞ

96 18/10/21(日)00:47:37 No.541980579

ロス騎士の後にファラン周りで出てくる黒騎士の安心感がすごすぎる

97 18/10/21(日)00:47:48 No.541980624

逆に銀騎士黒騎士は大振りばっかですぐバックスタブ取れるのが哀愁を誘う

98 18/10/21(日)00:48:06 No.541980730

久しぶりに不死街侵入したらまったく待ち時間無しで入り続けられてびっくりだ やはりここの景色は好きだ

99 18/10/21(日)00:48:24 No.541980841

絶対に尻を守るロス騎士は嫌いだよ

100 18/10/21(日)00:48:39 No.541980895

デモンズと無印の中盾パリィは簡単な気がしたのに2と3はなんか難しくなってない?

101 18/10/21(日)00:48:55 No.541980952

>近接が戦技に使うくらいだと愚者派生の回復で間に合ったりするよねFP 愚者盾orセスタス&処刑人の大剣で 常に暗月エンチャできるマンは火力が癖になる

102 18/10/21(日)00:49:15 No.541981032

どうして亡者以外の最初の敵がロス騎士なんです?

103 18/10/21(日)00:50:03 No.541981230

ロスリックの高壁だからだ

104 18/10/21(日)00:50:08 No.541981257

>デモンズと無印の中盾パリィは簡単な気がしたのに2と3はなんか難しくなってない? 振りが遅くなってるから見てからだと間に合わないんだ…

105 18/10/21(日)00:50:12 No.541981278

魔法剣士がちゃんと魔法剣士用の実用的な武器貰えてるのいいよね まあブルーブラッドとかあったけどさ2は

106 18/10/21(日)00:50:36 No.541981385

>デモンズと無印の中盾パリィは簡単な気がしたのに2と3はなんか難しくなってない? パリィの振り遅くなってるから見てからだと殴られる

107 18/10/21(日)00:51:05 No.541981516

改めて遊んでみると3って今までと比べて雑魚もボスも平均的に強くなってる気がする…

108 18/10/21(日)00:52:04 No.541981728

わたし墓守双刀亡者嫌い!

109 18/10/21(日)00:52:16 No.541981783

ロス騎士のムーヴはシリーズ経験者を想定したんだろうけど 3からの人は序盤で基本技術のスタブや蹴りを拒否されてなんで…?ってなったのか

110 18/10/21(日)00:52:18 No.541981798

1と3続けてやると敵の動き全然違う!ってびびる

111 18/10/21(日)00:52:29 No.541981855

>改めて遊んでみると3って今までと比べて雑魚もボスも平均的に強くなってる気がする… プレイヤーが経験値積んでるからその分強くしないとね だからこうしてディレイを増やす

112 18/10/21(日)00:52:43 No.541981928

>改めて遊んでみると3って今までと比べて雑魚もボスも平均的に強くなってる気がする… 灰はまあやれること増えて強くなってるから敵強くてもセーフかなって…

113 18/10/21(日)00:52:58 No.541981988

主人公の身のこなしも全然違うすぎる… そしてなんでも触りすぎる…

114 18/10/21(日)00:53:04 No.541982016

灰の人もだけどチュートリアルの墓守ですら動きスピーディでびびるびびった

115 18/10/21(日)00:53:10 No.541982039

月光にウォルニールの聖剣にお肉と各魔法戦士用の大剣があってありがたい

116 18/10/21(日)00:53:40 No.541982181

3のあとにリマスターやったら記憶よりカラあじが弱くて驚きましたよ私は

117 18/10/21(日)00:53:47 No.541982210

3は適当にローリングすると絶対に狩られる感じあるよね

118 18/10/21(日)00:53:50 No.541982224

初狩りの達人もいるしな

119 18/10/21(日)00:54:40 No.541982417

グウィンなんかはグンダはんより弱いからな…

120 18/10/21(日)00:55:03 No.541982517

TATSUJINは過去に主人公と共闘してからずっと待ってたのかなって…

↑Top