虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/20(土)23:43:57 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)23:43:57 No.541962551

>雷帝貼る

1 18/10/20(土)23:45:09 No.541962919

シン使えなかったの

2 18/10/20(土)23:46:11 No.541963251

強すぎる

3 18/10/20(土)23:48:24 No.541963980

初登場時で既にジガディラス使えてそうなお兄ちゃんだ

4 18/10/20(土)23:48:52 No.541964128

この瞳の圧すごい

5 18/10/20(土)23:52:14 No.541965247

弟許さないボーイが弟大好きボーイに

6 18/10/20(土)23:53:32 No.541965642

初級術(ザケルガ)>他の魔物の上級術(ギガノ級)という頭おかしい火力 禁呪で強化されたリオウをボコボコにできるフィジカル ディオガ級程度なら無傷の防御力 パートナーごと運べる飛行能力+ワープ 当然魔物を察知する能力も高く 記憶操作や髪の毛から分身や手紙を作ることもでき パートナーはアンサートーカー どうやって勝てと?

7 18/10/20(土)23:54:15 No.541965872

そら雷帝名乗れるわってくらいの圧倒的さ クリアというチートさえいなかったらぶっちぎりの強さだったんじゃないか

8 18/10/20(土)23:54:29 No.541965945

稲妻の眼光 格好いいよね

9 18/10/20(土)23:55:50 No.541966362

それはザケルガではない ザケルだ

10 18/10/20(土)23:56:05 No.541966434

リオウが酷い有様になってるのを見るに ロップス相手の時は手心を加えてたんだなって

11 18/10/20(土)23:56:49 No.541966665

>リオウが酷い有様になってるのを見るに >ロップス相手の時は手心を加えてたんだなって デュフォーがジガディラス使おうとしてたの止めてたしな…

12 18/10/20(土)23:57:20 No.541966821

正直めちゃくちゃ好きなお兄ちゃん

13 18/10/20(土)23:57:54 No.541966978

弟大好きブラザーになったからこそあのクソ親父はいっぺんぶん殴っても許されると思う

14 18/10/20(土)23:58:06 No.541967041

攻撃の弱所って何…

15 18/10/20(土)23:58:39 No.541967186

バオウにこだわらなかったら覚醒ガッシュにも圧勝 でもバオウにこだわらなかったらゼオンじゃないよね

16 18/10/20(土)23:59:57 No.541967545

火力と体力だけじゃなくて磨き抜かれた技術があってプライド高いけどパートナーの言うこと聞く柔軟性があるの本当に強キャラって感じがある

17 18/10/21(日)00:00:04 No.541967581

そういやデュフォーって名前はゼオンがつけたのかな 研究所ではDとしか呼ばれてなかったし

18 18/10/21(日)00:00:09 No.541967612

>クリアというチートさえいなかったらぶっちぎりの強さだったんじゃないか クリアもシンクリアセウノウスに取り込まれる前の状態だったら余裕でしょ

19 18/10/21(日)00:00:24 No.541967694

全部勘違いだったおにいちゃん

20 18/10/21(日)00:00:34 No.541967749

>攻撃の弱所って何… 弱所というか相手の術が部分的に薄くなってる箇所に自分の術を集中させて局所的にぶち抜いてると考えるといい

21 18/10/21(日)00:01:10 No.541967926

>そういやデュフォーって名前はゼオンがつけたのかな >研究所ではDとしか呼ばれてなかったし お前頭が悪いな そんな時のためのアンサートーカーだろ?

22 18/10/21(日)00:01:46 No.541968103

バオウ欲しい!→なんで術者が食われてんの… 弟ずるい!→なんか精神崩壊しかけてるし兄の存在を支えに生きてる…

23 18/10/21(日)00:01:55 No.541968136

兄弟共にテオザケル初お披露目が上から下方向への撃ち下ろしなのいいよね…

24 18/10/21(日)00:02:01 No.541968156

>そういやデュフォーって名前はゼオンがつけたのかな >研究所ではDとしか呼ばれてなかったし デュフォー一応そもそもは普通の家庭にいたはずだし本名じゃない? はした金で売られたけど

25 18/10/21(日)00:02:34 No.541968327

>お前頭が悪いな 本人のセリフだけど唐突に出されるとマジの煽りに見えるな!

26 18/10/21(日)00:02:39 No.541968353

相手の顔面つかんでゼロ距離ザケルガ 女相手に雷で激痛あたえて拷問

27 18/10/21(日)00:04:05 No.541968708

自分がされたお仕置き他人にもするのいいよね

28 18/10/21(日)00:04:09 No.541968727

>本人のセリフだけど唐突に出されるとマジの煽りに見えるな! まあ作中でも言われた娘はキレかけてたし…

29 18/10/21(日)00:04:37 No.541968847

>プライド高いけどパートナーの言うこと聞く柔軟性がある ここが本当に強い スペック高い魔物は魔物の動きに人間が合わせるってパターンが基本だけどどっちも行けるっていう

30 18/10/21(日)00:04:53 No.541968923

弟だけ平穏に幸せに暮らしやがって!!!!! 絶対に許さん!!!111!!!!!

31 18/10/21(日)00:04:59 No.541968959

>相手の顔面つかんでゼロ距離ザケルガ >女相手に雷で激痛あたえて拷問 改心して弟煩悩なお兄ちゃんになったけど ここらへんの悪役ムーブしてた相手と会った時気まずいよね…しかも相手はガッシュと仲いいとか

32 18/10/21(日)00:04:59 No.541968960

バルギルドってあれ親父のおしおきから考案したんじゃって思ってる

33 18/10/21(日)00:05:34 No.541969136

>相手の顔面つかんでゼロ距離ザケルガ >女相手に雷で激痛あたえて拷問 クソすぎる… けどお兄ちゃんもまだ子供なんだよなあ

34 18/10/21(日)00:06:11 No.541969348

手から術出すの本当にカッコイイ

35 18/10/21(日)00:06:23 No.541969397

電撃拷問のトラウマに震えるチェリッシュでシコった俺には何もいう資格はない

36 18/10/21(日)00:06:41 No.541969454

6歳児だからねゼオン

37 18/10/21(日)00:06:48 No.541969480

お兄ちゃんのやったことはだいぶ悪い事だらけなんだけども なんていうかこう…環境があまりにも悪いよ!

38 18/10/21(日)00:06:57 No.541969515

>ここらへんの悪役ムーブしてた相手と会った時気まずいよね…しかも相手はガッシュと仲いいとか 角がとれた後なら本人も謝罪しつつガッシュがとりなしてくれそうでもある それで納得できるかは別にして

39 18/10/21(日)00:07:02 No.541969537

チェリッシュの狙撃をわざと食らって見抜くのかっこいい

40 18/10/21(日)00:07:14 No.541969578

>>本人のセリフだけど唐突に出されるとマジの煽りに見えるな! >まあ作中でも言われた娘はキレかけてたし… お前はこの2人より頭が良いな

41 18/10/21(日)00:07:17 No.541969592

>プライド高いけどパートナーの言うこと聞く柔軟性がある デュフォーのことは手放しで褒めてるし 仲良かったの想像できていいよね

42 18/10/21(日)00:07:18 No.541969596

あの環境で憎しみの対象なしには心が保てなかっただろうに 憎しみ消えるの早くね? やっぱいざ目の前で見てしまうと情が沸いてきたんだろうか

43 18/10/21(日)00:07:21 No.541969612

>手から術出すの本当にカッコイイ なんで双子なのに手射出と口射出で分かれるんだろうね 手からのほうが絶対かっこいいし使い勝手もいいのに

44 18/10/21(日)00:07:32 No.541969657

張本人のチェリッシュはなんか戦ってるうちに哀れみみたいなの抱いてたぽかったし真摯に謝ればなんとかなるかもしれない テッドはどう思うかな…

45 18/10/21(日)00:07:43 No.541969701

マーズジケルドンも大概アレだし…そういう術が発現する血筋なだけかもだし…

46 18/10/21(日)00:07:45 No.541969714

リオウ圧倒するところはなかなか厨二心を揺さぶられた

47 18/10/21(日)00:07:58 No.541969765

ロップスにジガラディスてそりゃオーバーキルすぎるよね… 雷句も構想あったのかなあ

48 18/10/21(日)00:08:04 No.541969782

>スペック高い魔物は魔物の動きに人間が合わせるってパターンが基本だけどどっちも行けるっていう スペックが違う者同士がコンビ組むと低い方が高い方に合わせて引き上げられるってのが雷句理論だからな そのおかげでアントカに匹敵するレベルまで判断力が上がったゴリラが出来上がったけど

49 18/10/21(日)00:08:17 No.541969834

ガッシュはリアルガチで出来が悪いからな

50 18/10/21(日)00:08:26 No.541969870

まぁチェリッシュとかロデュウとかはそれなりに納得するって謝罪なんていらねえタイプじゃねえかな… チェリッシュに関してはテッドがぶん殴ってくるかも

51 18/10/21(日)00:08:41 No.541969929

奇跡の配合で優しいガッシュが生まれて本当によかったね 預け先もっとちゃんと考慮しろや!

52 18/10/21(日)00:08:47 No.541969952

>テッドはどう思うかな… チェリッシュが許すならドラグノンで一発殴ったら許してくれるんじゃないかな

53 18/10/21(日)00:09:01 No.541970002

>マーズジケルドンも大概アレだし…そういう術が発現する血筋なだけかもだし… まぁ電撃って致命傷を抑えて拷問かけるのに向いてそうな属性だよね…

54 18/10/21(日)00:09:28 No.541970127

>奇跡の配合で優しいガッシュが生まれて本当によかったね >預け先もっとちゃんと考慮しろや! 預け先もっとちゃんとしてたらゼオンの嫉妬が本物になって和解することもなく大変なことになってたかもだし結果オーライ!

55 18/10/21(日)00:09:33 No.541970150

>あの環境で憎しみの対象なしには心が保てなかっただろうに >憎しみ消えるの早くね? >やっぱいざ目の前で見てしまうと情が沸いてきたんだろうか 自分より酷い生活送ってる記憶を覗いちゃったからな

56 18/10/21(日)00:09:34 No.541970157

ガッシュにバオウ持たせて家から出すのはまあ仕方ないところもあるとして 修羅の部分が強く出てると分かってるゼオンをマジモンの修羅に育てたのは何なの親父…

57 18/10/21(日)00:09:36 No.541970164

>あの環境で憎しみの対象なしには心が保てなかっただろうに >憎しみ消えるの早くね? >やっぱいざ目の前で見てしまうと情が沸いてきたんだろうか 勘違いだって知ったらその対象にはぶつけようが無いからね 他の物に向かうことはあるかもしれないけど

58 18/10/21(日)00:09:57 No.541970236

>ロップスにジガラディスてそりゃオーバーキルすぎるよね… >雷句も構想あったのかなあ ラスボスの設定だったとはどこかで聞いた

59 18/10/21(日)00:09:59 No.541970246

憎んでた弟が実は精神崩壊まで追い詰められてたのを自分の存在を心の支えにして頑張ってたとか知らされたらね…

60 18/10/21(日)00:10:13 No.541970311

>シン使えなかったの 最初から最強+2人とも復讐しか頭に無い だからわざわざデュフォーが修行なんてつけないだろうな 更にデュフォー修行前までの作中の経過時間より修行に費やした期間の方が長いし

61 18/10/21(日)00:10:19 No.541970343

>あの環境で憎しみの対象なしには心が保てなかっただろうに >憎しみ消えるの早くね? >やっぱいざ目の前で見てしまうと情が沸いてきたんだろうか 全部勘違いな上に弟の心の支えが自分とか見せられたらね…

62 18/10/21(日)00:10:24 No.541970363

あの時の呪文なんだったのかなで読み返したらジガ…でドン引きするのいいよね

63 18/10/21(日)00:11:04 No.541970496

親父は本当にクソだけど兵士とか家庭教師たちはまぁまぁいいやつっぽかったよね

64 18/10/21(日)00:11:24 No.541970563

憎しみをぶつけるのが勘違いどころか 弟は兄を心の支えにしててしかもクソみてぇな生活送ってるのを見ちゃったらさぁ…

65 18/10/21(日)00:11:27 No.541970576

>憎しみ消えるの早くね? バオウの正体を知る→チェリッシュとロデュウの姿を見て揺さぶられる→ガッシュの過去を知る→ガッシュ達とデュフォーの姿を見て負けを認める って段階をちゃんと踏んでるんだけど作中時間的には凄まじいスピード改心だからね…

66 18/10/21(日)00:11:38 No.541970613

ゼオンの術カッコいいよね ただでさえ電撃なのに手のひらから出したり体術と絡めたり剣だしたり

67 18/10/21(日)00:11:50 No.541970673

>ガッシュにバオウ持たせて家から出すのはまあ仕方ないところもあるとして >修羅の部分が強く出てると分かってるゼオンをマジモンの修羅に育てたのは何なの親父… そりゃ王を決める戦いの特権知ってるからな 親父自体修羅だっただろうから血族以外の存在が王になれば真っ先に消される ついでにあわよくばガッシュごとバオウ消せたなんて思ってたかも知れない

68 18/10/21(日)00:12:07 No.541970726

>預け先もっとちゃんと考慮しろや! 虐待でガッシュが衰弱死してくれたらバオウも消滅するんだぞ あと一切学校以外の教育とかさせなければそれだけ戦いに選ばれる確率も減るしかなり考えられてのユノ選抜だと思う

69 18/10/21(日)00:12:09 No.541970739

親父はやってること糞なんだけどガッシュとの別れで涙流してるし悪人ではなさそうなんだよね ただただ修羅としてしか生きられない

70 18/10/21(日)00:12:36 No.541970855

>憎んでた弟が実は精神崩壊まで追い詰められてたのを自分の存在を心の支えにして頑張ってたとか知らされたらね… そりゃ「王様に変なことしたらゼオンに殺される!」と恐れられるようにねなるよね…

71 18/10/21(日)00:12:49 No.541970916

>あの時の呪文なんだったのかなで読み返したらジガ…でドン引きするのいいよね 動揺を誘うためとはいえアポロが完全に地雷踏み抜いてて駄目だった

72 18/10/21(日)00:12:49 No.541970917

>あの環境で憎しみの対象なしには心が保てなかっただろうに >憎しみ消えるの早くね? >やっぱいざ目の前で見てしまうと情が沸いてきたんだろうか 奪った記憶の中身を見たら自分より悲惨な人生歩んでた上に本人はいつか兄上に逢えるという事だけを心の支えにしてたらそりゃ憎しみなんてなぁ…

73 18/10/21(日)00:12:53 No.541970936

親父って結構サイコだよね ゼオンとガッシュに対しての差がありすぎる ゼオンもそりゃ文句言うよ

74 18/10/21(日)00:13:11 No.541970999

>ただでさえ電撃なのに手のひらから出したり体術と絡めたり剣だしたり (ヨーヨーだ…)

75 18/10/21(日)00:13:19 No.541971035

ガッシュがバオウをコントロールできるならそれが一番だろうけど こう言うとなんだが消えてしまってもそれはそれでよしだからなあれ…

76 18/10/21(日)00:13:32 No.541971117

宮廷の騎士たちにも恐れられるって劇場版での騎士が強くてお兄ちゃんいったいなんなの

77 18/10/21(日)00:13:33 No.541971122

電撃を剣にするのがカッコよすぎてもうね

78 18/10/21(日)00:13:43 No.541971153

ゼオンがガッシュを憎んでた理由が環境+バオウで嫉妬全振りだったから 実情知ったらやだ…この子の方がもっとひどいジャンで一気にリフレッシュしちゃうよね

79 18/10/21(日)00:13:46 No.541971165

ガッシュはともかくその周囲にブラゴゼオンバリーがいるの超怖い…

80 18/10/21(日)00:13:50 No.541971180

ゼオンもしんどかっただろうけど一応鍛えることで力はついてたからな… 弟はただつらいだけでそれすらなかったでござる

81 18/10/21(日)00:13:57 No.541971212

レード・ディラス・ザケルガいいよね 超でかいヨーヨー遊び

82 18/10/21(日)00:14:00 No.541971222

連続ワープしながら術撃ってくるのがずるすぎる

83 18/10/21(日)00:14:08 No.541971250

>そりゃ王を決める戦いの特権知ってるからな >親父自体修羅だっただろうから血族以外の存在が王になれば真っ先に消される >ついでにあわよくばガッシュごとバオウ消せたなんて思ってたかも知れない 自分のときはゴーレンのせいで居残り組だらけになってるから 特権使って邪魔な一族排除とかすら出来てないだろうしな…

84 18/10/21(日)00:14:11 No.541971264

そんなゼオンがちょっとドン引きする復活清麿

85 18/10/21(日)00:14:21 No.541971308

親父殿はほら…千年も生きてボケちゃってるから… 千年後に戦い始まるってわかってるのにガッシュとゼオン仕込めたのギリギリだったし

86 18/10/21(日)00:14:25 No.541971330

>ガッシュはともかくその周囲にブラゴゼオンバリーがいるの超怖い… アシュロンとレインも…

87 18/10/21(日)00:14:46 No.541971431

>そんなゼオンがちょっとドン引きする復活清麿 復活したらなんか修羅を超えたなにかになってるもん…こわいよ…

88 18/10/21(日)00:14:48 No.541971438

>ゼオンもしんどかっただろうけど一応鍛えることで力はついてたからな… これであの生活を我慢できるのいい子すぎると思う

89 18/10/21(日)00:15:09 No.541971522

自分よりひどい環境だからってひける分ゼオンって根っこは優しさみたいなのがあるんだろうな こういうのだとそんなもん知ったことか!って吹っ切れるやつ大石

90 18/10/21(日)00:15:24 No.541971578

完全体クリアはキツイとしてもシャツクリアあたりなら割とどうにか出来そうだ

91 18/10/21(日)00:15:40 No.541971636

>親父殿はほら…千年も生きてボケちゃってるから… >千年後に戦い始まるってわかってるのにガッシュとゼオン仕込めたのギリギリだったし 龍族を見ろ! キッチリ18歳になるように狙って二人も仕込んでいるぞ!

92 18/10/21(日)00:16:00 No.541971739

ゼオンも王の器っぽい振る舞いはちらほらある でも手下に背かれまくってるから部下はついてこないだろうな

93 18/10/21(日)00:16:25 No.541971833

そりゃゼオンは帝王学とかも仕込まれてるだろうし…

94 18/10/21(日)00:16:28 No.541971847

この戦いがなければ二人のアンサートーカーが世に放たれる事もなかったのか…

95 18/10/21(日)00:16:30 No.541971862

>自分よりひどい環境だからってひける分ゼオンって根っこは優しさみたいなのがあるんだろうな ガッシュの兄って考えると俺は納得出来る

96 18/10/21(日)00:16:32 No.541971869

>連続ワープしながら術撃ってくるのがずるすぎる 勘違いされやすいがゼオンのワープは1回ごとに結構時間がかかるのよ(ファウードを始めてみたときにやったスウゥゥゥ…みたいなのがそう) 戦闘中の瞬間移動っぽい動きは超スピードで動いてて目で追えてないだけだよ

97 18/10/21(日)00:16:39 No.541971889

>自分よりひどい環境だからってひける分ゼオンって根っこは優しさみたいなのがあるんだろうな >こういうのだとそんなもん知ったことか!って吹っ切れるやつ大石 漫画とかだと知ったことか!ってキレるキャラ多いけど 真面目に考えると真実を知ったのにそのままキレ続けるのって心情として理解不能だもん

98 18/10/21(日)00:17:25 No.541972104

>完全体クリアはキツイとしてもシャツクリアあたりなら割とどうにか出来そうだ その組み合わせで戦わせたら互いに高速移動するドラゴンボール戦闘になりそうだ…

99 18/10/21(日)00:17:26 No.541972111

親父は糞だけど母ちゃんは澄んだ瞳をしているし…

100 18/10/21(日)00:17:42 No.541972179

ゼオンの根っこは真面目なところは度々描写されてると思う ロデュウの最後の一撃わざと受けたりとか

101 18/10/21(日)00:17:58 No.541972242

ひとつやふたつの障害で自分の人生を支配されてたまるかってセリフがモロにゼオンに突き刺さるものなのいいよね

102 18/10/21(日)00:18:27 No.541972360

ガッシュはバオウは元は優しい術だったはずだって言ってたけど親父殿見てるとほんとに?ってなるよね

103 18/10/21(日)00:18:46 No.541972427

ガッシュの母親はCVバーローだからな…

104 18/10/21(日)00:19:02 No.541972508

基本悪役でも仲良しなのが良いんだよなあ デュフォーに対しても本当に頼むから死ぬんじゃねえぞって行った後の最後の泣き笑いとか

105 18/10/21(日)00:19:18 No.541972574

ゼオンもデュフォーも人間性大分ヤバいけどちゃんと信頼関係あるのがいいよね

106 18/10/21(日)00:19:33 No.541972648

人徳あるガッシュのほうが王様向きだろうな

107 18/10/21(日)00:19:50 No.541972726

>ガッシュはバオウは元は優しい術だったはずだって言ってたけど親父殿見てるとほんとに?ってなるよね ラウザルクみたいに皆を守りたい!って思いで生まれたのかも知れないし… その結果生まれるのが万物を食らう雷の竜なのは修羅すぎるとしか言いようがないけど

108 18/10/21(日)00:19:55 No.541972743

>ひとつやふたつの障害で自分の人生を支配されてたまるかってセリフがモロにゼオンに突き刺さるものなのいいよね あー…言われて気付いた… 確かにもろにぶっ刺さってる…

109 18/10/21(日)00:19:55 No.541972747

ニンジャだって友情あるしヤンコヤンコだって友情あるし肉体派マスターの相棒の魔物の子だって友情あるぞ!

110 18/10/21(日)00:20:31 No.541972900

聞いてるか自称エリート

111 18/10/21(日)00:20:39 No.541972935

>ガッシュはバオウは元は優しい術だったはずだって言ってたけど親父殿見てるとほんとに?ってなるよね 憎しみを食べるわけだしまぁ優しいと思う ただし使い手が親父じゃあなぁ…

112 18/10/21(日)00:20:40 No.541972938

悪役でもパートナーと魔物は割と仲良さそうでわむ

113 18/10/21(日)00:20:50 No.541972978

デュフォーの回想で基地ぶっ壊してたけど、本梨で術使えたの!?ってなった

114 18/10/21(日)00:20:51 No.541972979

>人徳あるガッシュのほうが王様向きだろうな 魔物の世界の情勢がわからんので戦争に明け暮れたりしてるなら ブラゴの言う力で支配する王のが向いてるかもしれない

115 18/10/21(日)00:20:59 No.541973012

ザルチムとハゲの別れ際いいよね…

116 18/10/21(日)00:21:07 No.541973048

互いに原動力は強すぎる憎しみだったけどそれでも良好な関係なのいいよね 憎しみのベクトルも同じ方を向いてはいないのに

117 18/10/21(日)00:21:21 No.541973104

憎しみがそっくり反転して超絶ブラコンになるのは参るね…

118 18/10/21(日)00:21:29 No.541973141

ソルドザケルガいいよね

119 18/10/21(日)00:21:30 No.541973145

>ガッシュはバオウは元は優しい術だったはずだって言ってたけど親父殿見てるとほんとに?ってなるよね 親父自身自分には気性の荒い所もあってそこがゼオンに引き継がれてしまったと嘆いててから…

120 18/10/21(日)00:21:51 No.541973220

>悪役でもパートナーと魔物は割と仲良さそうでわむ 魔物との別れで涙流さなかったペアのほうが少ないのいいよね

121 18/10/21(日)00:21:58 No.541973246

>デュフォーの回想で基地ぶっ壊してたけど、本梨で術使えたの!?ってなった フィジカルで十分ぶっ潰せそうな気がするけどそれは置いといて 博士によって基地爆破倒壊→ゼオンが助けて一緒に脱出の流れでは

122 18/10/21(日)00:21:59 No.541973252

基本子供だから魔物の方は根っからの悪人はほとんどいないよね パートナーの人間の方はちょくちょくワルがいるけど

123 18/10/21(日)00:22:01 No.541973260

>ザルチムとハゲの別れ際いいよね… ハゲが多くを語らず涙ぐんでるのがいい

124 18/10/21(日)00:22:01 No.541973263

エリートみたいに仲悪いペアはすぐ脱落したんだろうなって

125 18/10/21(日)00:22:02 No.541973269

でも今のガッシュは実力も人徳もあるから王様にはもってこいだ! 多少相手が強くても他の奴らも強い

126 18/10/21(日)00:22:13 No.541973314

書き込みをした人によって削除されました

127 18/10/21(日)00:22:33 No.541973386

修羅がバオウ持っちゃうとヤバいから分けたというのは一応納得できないこともない

128 18/10/21(日)00:22:42 No.541973428

当たり前っちゃ当たり前なのかもしれんが王を選出する戦いを通して内政担当と軍部担当に コネが作れたのが良すぎる…

129 18/10/21(日)00:22:42 No.541973433

今際の言葉でちゃんと仲直りしたりクリア倒す前に霊体でガッシュに語り掛けたり本当にきれいなお兄ちゃんになりもうした

130 18/10/21(日)00:23:00 No.541973533

ミールは本当クソ女としか言いようがないけど ありがと ってガッシュ達に言って去っていくのは凄くきた

131 18/10/21(日)00:23:01 No.541973544

>ザルチムとハゲの別れ際いいよね… 馬鹿が振り回してすまんって言葉で別れるのいい…

132 18/10/21(日)00:23:07 No.541973572

息子二人のパートナーの性能イカれてるんだけどそこら辺に手加えてたのかな親父

133 18/10/21(日)00:23:25 No.541973723

修羅の部分受け継いだゼオンにはバオウを渡せない… それはそれとしてゼオンには修羅教育するね

134 18/10/21(日)00:23:30 No.541973771

ロデュウの一撃を避けないの好き

135 18/10/21(日)00:23:32 No.541973784

ガッシュは強くなったけど清磨抜きだとブラゴやバリーには勝てなさそうなんだよなぁ

136 18/10/21(日)00:23:44 No.541973883

>エリートみたいに仲悪いペアはすぐ脱落したんだろうなって 連携が取れてないやつはそれだけで戦いにならないからな

137 18/10/21(日)00:23:47 No.541973907

>エリートみたいに仲悪いペアはすぐ脱落したんだろうなって いい奴か悪い奴かは置いといてある程度の仲の良さないと厳しいよね…

138 18/10/21(日)00:24:00 No.541973986

>今際の言葉でちゃんと仲直りしたりクリア倒す前に霊体でガッシュに語り掛けたり本当にきれいなお兄ちゃんになりもうした ガッシュにした仕打ちを考えれば牢獄暮らしでもおかしくないんだ!

139 18/10/21(日)00:24:04 No.541974014

>ミールは本当クソ女としか言いようがないけど >ありがと >ってガッシュ達に言って去っていくのは凄くきた なんだかんだゴームに愛着持ってたの好きよ この漫画のコンビは大体みんな仲良しだよね

140 18/10/21(日)00:24:13 No.541974055

>息子二人のパートナーの性能イカれてるんだけどそこら辺に手加えてたのかな親父 そこは兄弟だから似た相手をパートナーに選んだみたいな

141 18/10/21(日)00:24:24 No.541974124

>ガッシュは強くなったけど清磨抜きだとブラゴやバリーには勝てなさそうなんだよなぁ パートナー抜きだと他の奴らのスペックが高すぎる

142 18/10/21(日)00:24:26 No.541974138

>息子二人のパートナーの性能イカれてるんだけどそこら辺に手加えてたのかな親父 清麿は後天的に超スペックになっただけだしズルはありません! ガッシュの成長を促すという意味ではこれ以上ないパートナーだけど

143 18/10/21(日)00:24:34 No.541974186

清麿の文字通り鬼の形相見てちょっとビビるのいいよね

144 18/10/21(日)00:24:40 No.541974225

>息子二人のパートナーの性能イカれてるんだけどそこら辺に手加えてたのかな親父 その辺のシステム周り普通には王様でも手出しできないよ

145 18/10/21(日)00:24:46 No.541974253

キャンチョメは最初クソガキだったけどこいつのおかげで最後に救われた魔物の子たちは多いよね

146 18/10/21(日)00:24:56 No.541974317

>当たり前っちゃ当たり前なのかもしれんが王を選出する戦いを通して内政担当と軍部担当に >コネが作れたのが良すぎる… そういう意味でもチーム戦はある程度前提な気がする

147 18/10/21(日)00:25:14 No.541974409

>清麿は後天的に超スペックになっただけだしズルはありません! 地頭は元々いいから…

148 18/10/21(日)00:25:15 No.541974415

パートナー抜きだと本格的にキャンチェメ最強に

149 18/10/21(日)00:25:19 No.541974428

>ソルドザケルガいいよね su2667851.jpg 初使用の大ゴマがカッコよすぎる…

150 18/10/21(日)00:25:23 No.541974446

>>息子二人のパートナーの性能イカれてるんだけどそこら辺に手加えてたのかな親父 >清麿は後天的に超スペックになっただけだしズルはありません! >ガッシュの成長を促すという意味ではこれ以上ないパートナーだけど 最初からかなりスペック高いじゃねーか! むしろガッシュのスペック不足が目立つわ

151 18/10/21(日)00:25:24 No.541974458

ゼオンは弟とバオウを守れガッシュは自分のために戦う兄を守れみたいな育て方をされた金銀雷帝がみたいです

152 18/10/21(日)00:25:25 No.541974459

>ミールは本当クソ女としか言いようがないけど >ありがと >ってガッシュ達に言って去っていくのは凄くきた ミールは特に回想とかなかったけど匂わせた程度の過去がすごい重そうでな…

153 18/10/21(日)00:25:44 No.541974548

>息子二人のパートナーの性能イカれてるんだけどそこら辺に手加えてたのかな親父 王様運営に関わってないしなぁ もっと上位存在っぽいし

154 18/10/21(日)00:25:47 No.541974560

そういやバリーは自力習得だからアントカ並の強者の目持ち帰ってるんだよな…

155 18/10/21(日)00:25:57 No.541974621

パートナーが頭脳担当が多いからアースくらいしか頭脳担当いないけどね

156 18/10/21(日)00:26:16 No.541974690

>ガッシュは強くなったけど清磨抜きだとブラゴやバリーには勝てなさそうなんだよなぁ というか基礎スペックだけでなしでアントカ持ちに肉薄できるブラゴペアがおかしい バリーも弱所の見切りに関しちゃ疑似アンサートーカー出来るし

157 18/10/21(日)00:26:30 No.541974749

>そういう意味でもチーム戦はある程度前提な気がする この戦いどれだけ頭数揃えて強いやつをリンチできるかが重要だから指導者の素質を持つやつを選別するにはかなり適してるよね 我の強い魔物の子供達を統率して何なら自分のために本燃やさせるくらいしないと勝てない

158 18/10/21(日)00:26:38 No.541974779

清麿は最初期頭SS性格C体力Bくらいだし…

159 18/10/21(日)00:26:44 No.541974809

清麿は素で天才児だからな フィジカルも相当強いし

160 18/10/21(日)00:27:03 No.541974891

>>ソルドザケルガいいよね >su2667851.jpg >初使用の大ゴマがカッコよすぎる… アニメで見たかったなあ原作通りのvsゼオン

161 18/10/21(日)00:27:34 No.541975030

そんな上位存在っぽい何かでも匙を投げるディオガ・ゴルゴジオはなんなの…

162 18/10/21(日)00:27:37 No.541975046

>パートナーが頭脳担当が多いからアースくらいしか頭脳担当いないけどね 皆まだ子供だしこれからだろう 将来はキャンチョメが頭脳担当になったりするんだろうし

163 18/10/21(日)00:27:46 No.541975086

ゼオンの好物ってなんだっけか

164 18/10/21(日)00:27:56 No.541975123

>いい奴か悪い奴かは置いといてある程度の仲の良さないと厳しいよね… タップダンス小僧のパートナーとかは術で暴れるの楽しい!って感じだったけど 基本的にゲスムーブしてる魔物のパートナーは何が楽しくてこんなことに付き合ってるんだろうと思う

165 18/10/21(日)00:27:59 No.541975132

>ゼオンの好物ってなんだっけか かつお節

166 18/10/21(日)00:28:01 No.541975143

シェリーも心の力と肉体的な強さは清麿よか上っぽいし それにしたって清麿のチート具合には負けるけど

167 18/10/21(日)00:28:20 No.541975222

>そんな上位存在っぽい何かでも匙を投げるディオガ・ゴルゴジオはなんなの… 本ごと石にされちゃあな・・・

168 18/10/21(日)00:28:26 No.541975250

>ゼオンの好物ってなんだっけか かつお節とホットドッグ

169 18/10/21(日)00:28:53 No.541975368

キャンチョメは長じたら超強力な魔物になりかねない

170 18/10/21(日)00:28:57 No.541975383

>かつお節とホットドッグ かわいい…

171 18/10/21(日)00:29:14 No.541975453

書き込みをした人によって削除されました

172 18/10/21(日)00:29:14 No.541975454

>鉄のフォルゴレも心の力と肉体的な強さは清麿よか上っぽいし

173 18/10/21(日)00:29:20 No.541975480

改心の仕方が逃げないでちゃんと現実を受け止めての改心なのが好き 普通よくある展開だと納得行かずに暴走とかしちゃうところだと思う

174 18/10/21(日)00:29:54 No.541975603

初期麿状態でも引きこもってた割にやけに身体能力高いよね そこから性格も改善されて非の打ち所のない超人に

175 18/10/21(日)00:29:56 No.541975608

キャンチョメは性能ヤバイけどフォルゴレのおかげでライオンになることは絶対にないという安心感

176 18/10/21(日)00:30:03 No.541975637

戦いは神の試練でした!は連載追ってたときは正直唖然としたけど 本の文字は魔物も読めないとか匂わせる程度にはあったんだよね

177 18/10/21(日)00:30:03 No.541975642

>ゼオンの好物ってなんだっけか su2667862.jpg

178 18/10/21(日)00:30:04 No.541975651

キャンチョメは現時点でもうどうしようもない強魔物だよ! 生きる指標がフォルゴレで本当によかったよ…

179 18/10/21(日)00:30:09 No.541975670

>キャンチョメは長じたら超強力な魔物になりかねない 理想というかなりたい大人の姿は胸に刻み込まれてるから大丈夫だよ

180 18/10/21(日)00:30:13 No.541975680

かつお節削ってるゼオンかわいいよね…

181 18/10/21(日)00:30:19 No.541975709

ゼオンはくそオヤジの虐待で歪んだだけで根はガッシュと同じように純粋なんだろうな

182 18/10/21(日)00:30:20 No.541975713

裏表紙で嬉しそうにかつお節削ってるニーサンいいよね…

183 18/10/21(日)00:30:31 No.541975752

ギャグキャラ補正かと思ったら素で硬かった

184 18/10/21(日)00:30:43 No.541975807

その鰹節の山そのまま食べんの…?

185 18/10/21(日)00:30:45 No.541975821

裏表紙で鰹節くわえながら別の鰹節削ってるのが年相応な感じでわむ

186 18/10/21(日)00:30:49 No.541975836

鰹節って単品で食べるものだったかな…

187 18/10/21(日)00:31:00 No.541975901

>シェリーも心の力と肉体的な強さは清麿よか上っぽいし これは一般お嬢様を短期間で鍛え上げたブラゴが指導者として凄すぎるだけな気もする 憎しみでどうにかなるフィジカルじゃねえ

188 18/10/21(日)00:31:12 No.541975940

ゼオンがお姉ちゃんだったらいろいろやばかったね

189 18/10/21(日)00:31:35 No.541976032

名トレーナーといえばグスタフ

190 18/10/21(日)00:31:37 No.541976036

ラウシンは独房の中でザルチムからの手紙読んで泣くくらいには関係良好だったからな 最初はなんか脅されてたみたいだけど

191 18/10/21(日)00:31:40 No.541976045

魔界戻ったガッシュが他の強キャラ相手に勝つのは難しいけどそいつらだいたいガッシュの味方になるしな

192 18/10/21(日)00:31:49 No.541976078

事情を知ったら納得して改心するボスキャラって貴重だよね

193 18/10/21(日)00:31:50 No.541976084

アンサーとカーみたいな力がないだけでシェリーは人間としては最強クラスだからね ブルドーザーぶっ飛ばすブラゴと組み手したり魔物の攻撃避けて フレイルでボコボコにするとか普通出来ねえ

194 18/10/21(日)00:31:53 No.541976100

>ゼオンがお姉ちゃんだったらいろいろやばかったね インモラルすぎるのでダメです ついでにスパルタ教育するオヤジのダメさ加減も洒落にならないレベルに

195 18/10/21(日)00:32:18 No.541976216

シェリーのフィジカルは玄宗の次くらいには高いかな? フォルゴレとは甲乙付けがたい感じ

196 18/10/21(日)00:32:19 No.541976223

シェリーもゼオン見たく英才教育受けてたよ そんでブラゴと会った時点で才能は大分開花してた

197 18/10/21(日)00:32:37 No.541976309

野暮だけど最終決戦は別にガッシュのためじゃなくて自分らのために力を貸した魔物もいそう

198 18/10/21(日)00:32:43 No.541976337

ガッシュに変な事したらブチ切れたゼオンがすっ飛んでくるからな

199 18/10/21(日)00:32:54 No.541976388

>魔界戻ったガッシュが他の強キャラ相手に勝つのは難しいけどそいつらだいたいガッシュの味方になるしな ていうか杖あるし

200 18/10/21(日)00:33:21 No.541976499

ブラゴとかバリーとかレインもいるからなあ

201 18/10/21(日)00:33:40 No.541976585

>これは一般お嬢様を短期間で鍛え上げたブラゴが指導者として凄すぎるだけな気もする >憎しみでどうにかなるフィジカルじゃねえ 一般的お嬢様じゃねえんだ 幼少期から虐待としか思えない文武両道スパルタ教育受けてそれを乗り越えてきた人なんだ

202 18/10/21(日)00:33:42 No.541976595

ガッシュは本人が弱くても周囲を惹きつけて一団結できるという点では本当に王の器だよね

203 18/10/21(日)00:33:50 No.541976632

>ガッシュに変な事したらブチ切れたゼオンがすっ飛んでくるからな ジーザがどうなったのかめっちゃ気になる…

204 18/10/21(日)00:33:51 No.541976637

一応王様の特殊アイテムの杖をパクって攻撃した奴はいた けどなんか清麿に本が渡ってたからやられたけど

205 18/10/21(日)00:33:52 No.541976643

>野暮だけど最終決戦は別にガッシュのためじゃなくて自分らのために力を貸した魔物もいそう マジで全員のピンチだからね…手を貸さない理由がないというか

206 18/10/21(日)00:34:04 No.541976698

>野暮だけど最終決戦は別にガッシュのためじゃなくて自分らのために力を貸した魔物もいそう ガッシュのためっていうか ガッシュがみんなの為にって気持ちに応えようとしないと力貸せないんじゃないか

207 18/10/21(日)00:34:12 No.541976730

>野暮だけど最終決戦は別にガッシュのためじゃなくて自分らのために力を貸した魔物もいそう ガッシュのために力を貸す=自分の生存がかかるだし別に悪いことじゃないだろ

208 18/10/21(日)00:34:17 No.541976757

>ていうか杖あるし でもあれ効果範囲がせいぜい数mだからザラフェドーラみたいな長距離攻撃に対しては無力だよね あと首締めみたいな物理攻撃も

209 18/10/21(日)00:34:29 No.541976806

玄宗は本当になんだったんだか 下手な魔物よりよっぽど強いしあいつ

210 18/10/21(日)00:35:16 No.541977052

>でもあれ効果範囲がせいぜい数mだからザラフェドーラみたいな長距離攻撃に対しては無力だよね >あと首締めみたいな物理攻撃も ティオ…

211 18/10/21(日)00:35:22 No.541977086

>玄宗は本当になんだったんだか >下手な魔物よりよっぽど強いしあいつ 過大評価されがちだけど普通に呪文使われたら負けるレベルだぞ玄宗

212 18/10/21(日)00:35:22 No.541977092

>野暮だけど最終決戦は別にガッシュのためじゃなくて自分らのために力を貸した魔物もいそう メロンのタネ欲しかったし…

213 18/10/21(日)00:35:32 No.541977141

頭脳面でアンサートーカーみたいなチートが居るんだしフィジカルチートも居てもいいよね!

214 18/10/21(日)00:35:33 No.541977152

金の魔本の時背景にゾフィスとかもいるからな

215 18/10/21(日)00:35:38 No.541977172

ティオが防御全振りなのって7歳で150kgの握力のせいもあったのかな…

216 18/10/21(日)00:35:38 No.541977173

竜族とかいうたいていの術はフィジカルだけで跳ね返す連中もいるし

217 18/10/21(日)00:35:46 No.541977202

>でもあれ効果範囲がせいぜい数mだからザラフェドーラみたいな長距離攻撃に対しては無力だよね >あと首締めみたいな物理攻撃も 半径50メートルだよ

218 18/10/21(日)00:35:49 No.541977212

フォルゴレが皆に愛されるスーパースターってのは早い段階からきっちり描いてたけど 恵さんそういう描写少なかったなぁ…

219 18/10/21(日)00:35:53 No.541977237

>ていうか杖あるし 呪文なしでもヤバイのはチートウロコのアシュロンと素でラウザルクと同等のゼオン弱所突きのバリーあたりかな

220 18/10/21(日)00:36:04 No.541977300

ジーザはガッシュが頑張らなきゃクリアに消されてたのも そもそもガッシュの匙加減で生かされたって事も理解してるのかな

221 18/10/21(日)00:36:30 No.541977421

(電撃の色が)アオいいよね

222 18/10/21(日)00:36:35 No.541977445

>>野暮だけど最終決戦は別にガッシュのためじゃなくて自分らのために力を貸した魔物もいそう >メロンのタネ欲しかったし… そいつは普通にガッシュのために力を貸してくれた奴だろ!

223 18/10/21(日)00:37:03 No.541977580

死にたいと思っていた魔物なんていなかった!ってのが滅びは魔物の意思だっていうクリアに対するガッシュの主張だからな それが正しかったってことだ

224 18/10/21(日)00:37:13 No.541977641

ビクトリームは普通にいい奴っぽいのが最近判明したからな…

225 18/10/21(日)00:37:19 No.541977673

>フォルゴレが皆に愛されるスーパースターってのは早い段階からきっちり描いてたけど >恵さんそういう描写少なかったなぁ… いや描いたら描いたでまたギャグみたいなおかしな描写になりそうだからいいかな…

226 18/10/21(日)00:37:46 No.541977812

>過大評価されがちだけど普通に呪文使われたら負けるレベルだぞ玄宗 玄宗の方も呪文は普通にバシバシ使うし… というかパートナーだけのスペック比較になると手に負えないすぎる

227 18/10/21(日)00:37:48 No.541977822

ティオの呪文が防御寄りだったのってフィジカルが凄まじいからいらねぇな…って感じだったんだろうか 下手なラウザルクよりも強そうだし

228 18/10/21(日)00:38:06 No.541977895

>恵さんそういう描写少なかったなぁ… 世界規模のスーパースターと日本のアイドルでは流石に比較にならん

229 18/10/21(日)00:38:15 No.541977943

>ビクトリームは普通にいい奴っぽいのが最近判明したからな… レイラの件を見るに男が一度全力で戦ったら戦友とか言ってくれそうだよね…

230 18/10/21(日)00:38:16 No.541977945

ビクトリーム様は普通にいいお方だし普通に力貸してくれたよ それはそれとして >メロンのタネ欲しかったし…

231 18/10/21(日)00:38:24 No.541977983

ティオは才能がそっち系だっただけじゃないかな

232 18/10/21(日)00:38:31 No.541978007

千年前の魔物も落ち着いたら普通のやつ多そう デモルトとかは相変わらずヤベー奴だろうけど

233 18/10/21(日)00:38:37 No.541978036

でもフォルゴレとかアリシエもセウシル割るくらいはできそうではある

234 18/10/21(日)00:38:40 No.541978048

スタローンと岡田有希子みたいなもんだからな

235 18/10/21(日)00:38:58 No.541978138

>ティオの呪文が防御寄りだったのってフィジカルが凄まじいからいらねぇな…って感じだったんだろうか 作中でも言われてたけどティオの本質は守る力だぞ モモン戦ではたまたま憎しみとかが勝ってチャージル・サイフォドンが出ちゃったけど一応セシルドンも出てたし

236 18/10/21(日)00:39:32 No.541978305

>千年前の魔物も落ち着いたら普通のやつ多そう >デモルトとかは相変わらずヤベー奴だろうけど 魔界後の話で一コマだけ出たけどコーラルQトラックとかロップスとかと一緒に採掘してたよ

237 18/10/21(日)00:40:14 No.541978510

憎い!憎い!!ジェララララララ!!!!

238 18/10/21(日)00:40:37 No.541978655

狂犬フォルゴレがセウシルを殴ったり蹴ったりしてひび入れるのはちょっと放送できないので

239 18/10/21(日)00:41:16 No.541978824

デモルトも復興に強力してたし1000年の封印と禁術で滅茶苦茶気が立ってたのかも

240 18/10/21(日)00:41:24 No.541978861

チャージル・サイフォドンの方がよっぽど禁呪っぽい

241 18/10/21(日)00:41:29 No.541978876

デモルトは禁呪さえなければ素直なバカなんだろうな…

242 18/10/21(日)00:42:05 No.541979023

>憎い!憎い!!ジェララララララ!!!! 身体中から湧き上がるこの衝動… あーらたーな芽ー生えー!!!

243 18/10/21(日)00:42:47 No.541979191

>>憎い!憎い!!ジェララララララ!!!! >身体中から湧き上がるこの衝動… >あーらたーな芽ー生えー!!! アニメのくぎゅすごかったね…

↑Top