ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/20(土)22:42:40 No.541944227
成長過程はやっぱり欲しくなる…
1 18/10/20(土)22:43:27 No.541944503
君はネウロはお嫌いかね?
2 18/10/20(土)22:43:39 No.541944577
段々パワーダウンしてくけど作ったネットワークで戦うってのもいいと思う
3 18/10/20(土)22:43:59 No.541944667
ネウロとかいう弱体化していく斬新すぎる主人公
4 18/10/20(土)22:44:57 No.541944984
機体は弱体化していくけどパイロットは強くなるブレイクブレイド
5 18/10/20(土)22:45:11 No.541945047
ゲームで上ってなんかある? 段々操作性が悪くなっていくのはさすがに見たことない
6 18/10/20(土)22:45:28 No.541945143
北斗とかも見れなそう
7 18/10/20(土)22:45:37 No.541945197
ハガレンは最終回で主人公が最弱レベルまで弱体化したな
8 18/10/20(土)22:46:38 No.541945456
どっちにも味があるんだから好き嫌いはよくない
9 18/10/20(土)22:47:17 No.541945652
上手い見せ方さえしてくれればどっちでもいいよね ただ特定の作品を叩きたくて立てたのならもう何も言わんが
10 18/10/20(土)22:47:32 No.541945726
スポーンも弱体化するに従って重装備に
11 18/10/20(土)22:47:49 No.541945781
>ゲームで上ってなんかある? >段々操作性が悪くなっていくのはさすがに見たことない 今度出る中華のダクソリスペクトゲーが上みたいな感じらしいよ
12 18/10/20(土)22:49:22 No.541946224
カオスレギオンだったかはステージ開始時が主人公の最強モードじゃなかったっけ プロローグで最強モード破壊される展開だったと思うけど
13 18/10/20(土)22:51:11 No.541946833
GoWなんかも最初最強主人公だな
14 18/10/20(土)22:52:57 No.541947389
ゲームだと主人公の設定がやたら盛られてるのはしばしばある そしてプレイヤー側の力量が足りないからしばしばヘッポコになる
15 18/10/20(土)22:53:40 No.541947588
>ただ特定の作品を叩きたくて立てたのならもう何も言わんが 特定の作品というかなろう系テンプレを叩こうとしたんじゃないかな…
16 18/10/20(土)22:53:51 No.541947633
ファントムキングダムは最初から主人公最強だよ ちょっと死にかけて本に憑依しちゃっただけで
17 18/10/20(土)22:54:01 No.541947694
最終痴漢電車3の主人公は最初最強だけど昏睡状態になったせいで痴漢の奥義を片っ端から失ってゲームスタートよ
18 18/10/20(土)22:54:24 No.541947809
ゲームは最初強いけど始まってすぐ弱体化はよくあるな
19 18/10/20(土)22:54:50 No.541947931
ゲームだとチュートリアルで最強状態はたまにあるな
20 18/10/20(土)22:55:00 No.541947986
さらにインフレ
21 18/10/20(土)22:55:39 No.541948169
でも最初から主人公が環境そこそこ上位って作品結構あるぜ?
22 18/10/20(土)22:55:55 No.541948279
>ゲームは最初強いけど始まってすぐ弱体化はよくあるな 月下の夜想曲いいよね…(ふっとばされてデス様スルーしながら)
23 18/10/20(土)22:56:24 No.541948432
>ネウロとかいう弱体化していく斬新すぎる主人公 どろろも弱くなってるような気がする
24 18/10/20(土)22:57:13 No.541948687
最強(条件付)とか好き
25 18/10/20(土)22:57:16 No.541948699
>最終痴漢電車3の主人公は最初最強だけど へー >昏睡状態になったせいで痴漢の奥義を片っ端から失ってゲームスタートよ 痴漢の奥義…?
26 18/10/20(土)22:57:33 No.541948782
アビスのジェイドは最強とは言わないまでもめっちゃ強かった 途中で弱体魔法食らったけど
27 18/10/20(土)22:57:50 No.541948869
>ゲームで上ってなんかある? >段々操作性が悪くなっていくのはさすがに見たことない もしも勇者が最強だったら
28 18/10/20(土)22:58:14 No.541948971
パワポケ13の表主人公もいいよね 最初から最強って訳では無いけど
29 18/10/20(土)22:58:29 No.541949057
主人公が最強だから安心して見れる作品もある
30 18/10/20(土)22:58:33 No.541949088
ガンヴォルトはレベルや装備で能力が拡張されていくけど 基本の雷撃鱗と電磁結界だけでも最強と言っていい扱い
31 18/10/20(土)22:59:25 No.541949362
>君はネウロはお嫌いかね? アイツは前作主人公みたいなもんだし…
32 18/10/20(土)23:00:02 No.541949546
>ゲームで上ってなんかある? >段々操作性が悪くなっていくのはさすがに見たことない 小さな試練。なんかは戦うたびにレベル下がるけど後半の方が強いしなあ…
33 18/10/20(土)23:00:10 No.541949591
牙狼!
34 18/10/20(土)23:00:32 No.541949701
最初から主人公の強さが一定なゲームはたまにある
35 18/10/20(土)23:01:10 No.541949897
プロローグでは最強の新桃太郎伝説
36 18/10/20(土)23:01:24 No.541949975
牙狼とガンヴォルトがパッと浮かんだけどもう挙げられていた
37 18/10/20(土)23:01:30 No.541950003
最強主人公はいいけど戦闘が一方的なただのリンチになったり阿呆に説教垂れるばかりだと作者のオナニーに付き合わされてる気がして萎える
38 18/10/20(土)23:01:38 No.541950051
>ガンヴォルトはレベルや装備で能力が拡張されていくけど >基本の雷撃鱗と電磁結界だけでも最強と言っていい扱い そもそもアームドブルー自体があらゆる第七波動の中でも最強クラスだからな…
39 18/10/20(土)23:01:51 No.541950122
SFCのスレイヤーズはガウリィやゼガルディス最初からレベル99だったな
40 18/10/20(土)23:01:55 No.541950134
スレイヤーズとか
41 18/10/20(土)23:02:21 No.541950235
メタルマックス3の主人公も一応最初から最強だ
42 18/10/20(土)23:02:28 No.541950276
>最初から主人公の強さが一定なゲームはたまにある FPSのキャンペーンとかはだいたいそうよね
43 18/10/20(土)23:04:52 No.541950918
最強主人公は敵がどうやって主人公を攻略するかを見るのが面白い
44 18/10/20(土)23:04:58 No.541950953
VRAINSの遊作もまぁこれか
45 18/10/20(土)23:05:12 No.541951015
昔のRPGなんかは敵も強くなるし味方も増えるし主人公の成長要素もあるんだけど実際遊んでるとやっぱり主人公が一番強いって感じるイメージ 装備品が露骨に優遇されてたりとか
46 18/10/20(土)23:05:37 No.541951127
サーチアンドデストロイ!サーチアンドデストロイだ!
47 18/10/20(土)23:05:41 No.541951145
アドルさんは毎回ゲーム開始時点ではガチガチの最強装備なのに…
48 18/10/20(土)23:06:11 No.541951299
ワンパンマンはハゲマント以外の戦い読む気なくすし一理ある
49 18/10/20(土)23:06:51 No.541951537
毎度毎度成長リセットされてもはや本人も慣れっこなソラ
50 18/10/20(土)23:07:22 No.541951715
正直泣いているのはその主人公が嫌いなだけだろとしか
51 18/10/20(土)23:07:43 No.541951838
最強といってもぶっ飛んだ強さなのか誰よりもちょっと強いくらいなのかで変わってくる
52 18/10/20(土)23:08:09 No.541951990
ダークシュナイダーは結構苦戦するけど最強系?
53 18/10/20(土)23:08:16 No.541952021
毎回毎回あの手この手で装備を失うサムスさん
54 18/10/20(土)23:08:28 No.541952088
☺最初から最強主人公 😢プレイヤーが弱くて死にまくる
55 18/10/20(土)23:08:51 No.541952200
>百鬼丸とかいう弱体化していく斬新すぎる主人公
56 18/10/20(土)23:09:23 No.541952375
元々上位クラスに強かったけど誰よりも研鑽を重ねた剣術で最強になるとじみこの可奈美ちゃん好き
57 18/10/20(土)23:10:15 No.541952625
未熟系主人公は初期にこけやすかったり避けられやすかったりするからなあ
58 18/10/20(土)23:10:32 No.541952705
最初から相当強いけど回りがインフレしはじめて上の中ぐらいに収まるのが理想
59 18/10/20(土)23:10:47 No.541952766
>☺最初から最強主人公 >😢プレイヤーが弱くて死にまくる 味方をかっこよく助けるミッションのはずがこっちがすぐ死ぬ
60 18/10/20(土)23:11:06 No.541952848
実力は最強なのに本編では大切な人を守れなかった主人公いいよね…
61 18/10/20(土)23:11:18 No.541952909
>☺最初から最強主人公 >😢プレイヤーが弱くて死にまくる メタルギアとかちょっとキャラに申し訳なくなるよね…
62 18/10/20(土)23:11:30 No.541952965
>ワンパンマンはハゲマント以外の戦い読む気なくすし一理ある そうか? むしろあいつ絶対に負けないので… 逆にS級なんかは舞台装置じみた解決マシーンと言う事になってるけど物語上負ける可能性とか出てくるので展開が読めなくてドキハラできて読み応えあると思うが
63 18/10/20(土)23:11:50 No.541953065
最強クラスのソルジャー1stのクラウドさん弱いな…
64 18/10/20(土)23:12:06 No.541953152
>痴漢の奥義…? 痴漢の奥義は時間をとめたりできる
65 18/10/20(土)23:12:52 No.541953406
マザー2
66 18/10/20(土)23:14:16 No.541953825
影との戦いのハイタカの最強からの転落っぷりいいよね 卒業してすぐドラゴン倒しちゃうあたりやっぱ最強系ではあるんだけど…
67 18/10/20(土)23:14:19 No.541953836
キリトさんとか描写されてないだけでめっちゃ苦労してるし どういうのを指してるのかピンとこない
68 18/10/20(土)23:14:53 No.541953997
だんだん強くなっていくけど 終盤でボスに「君が強くなることは最初から決められていたんだよ」 は前者か後者か迷うぜ
69 18/10/20(土)23:15:19 No.541954135
上ないじゃん 例えばアニメだと大昔まで掘り返さないとワンパンマンくらいしか思い浮かばん
70 18/10/20(土)23:15:31 No.541954195
ガチで最初から最強なのって案外少ない
71 18/10/20(土)23:16:38 No.541954503
書き込みをした人によって削除されました
72 18/10/20(土)23:17:08 No.541954642
最強作品なんて滅多にないのにそんなこといちいち言う必要あるのだろうか…
73 18/10/20(土)23:17:17 No.541954689
いいですよねへうげもの
74 18/10/20(土)23:17:22 No.541954722
TUEEE系みたいに言われてるのでも 最初からある程度強いから序盤の環境では無双できるくらいだったり 成長率がやべえからあっという間にそこのトップに躍り出るみたいな感じで ずっと最強なのはなかなかないわな
75 18/10/20(土)23:17:25 No.541954734
新桃太郎伝説は最強から始まって武具全部弾き飛ばされるんだっけ
76 18/10/20(土)23:17:31 No.541954771
>昔のRPGなんかは敵も強くなるし味方も増えるし主人公の成長要素もあるんだけど実際遊んでるとやっぱり主人公が一番強いって感じるイメージ DQ4のマーニャミネアの強さと、主人公の弱さ そして裏切りの洞窟のむずさよ… 鋼の剣売ってる店を知らずにブーメラン止まりだったから何度もゲームオーバーになったぞ
77 18/10/20(土)23:18:12 No.541954990
最終時点で最強より少し下でお願いしたい
78 18/10/20(土)23:18:30 No.541955083
王ドロボウJINGも上だけど面白いし
79 18/10/20(土)23:18:39 No.541955140
ネウロやヘルシング読んでつまらないってのはimgじゃ聞かないし
80 18/10/20(土)23:19:07 No.541955275
「主人公最強ってつまらないよな」 「たぶん君が読破した作品で主人公最強は1つもないよ」
81 18/10/20(土)23:20:22 No.541955628
嘘喰いとか最初から主人公最強で進むけど面白いよね
82 18/10/20(土)23:20:39 No.541955706
>最強作品なんて滅多にないのにそんなこといちいち言う必要あるのだろうか… いや多かったよ 多かったけど、主人公が絶対に負けないことが約束されてる物語はエタるかグダるワケでなぁ 初速だけ出てあとはクソになりがちなのでじわじわ数を減らしてったような気がする
83 18/10/20(土)23:20:41 No.541955710
>王ドロボウJINGも上だけど面白いし 2巻目でキールの完全上位互換にボコられたけど
84 18/10/20(土)23:20:50 No.541955768
diesはどうだろう
85 18/10/20(土)23:21:37 No.541955956
主人公の強さが展開にあんまり関係ないのがいい
86 18/10/20(土)23:21:45 No.541955995
>いや多かったよ 多いなら具体名挙げてよ複数
87 18/10/20(土)23:21:53 No.541956030
書き込みをした人によって削除されました
88 18/10/20(土)23:22:10 No.541956113
ラーズグリーズはエリート隊だったっけ…
89 18/10/20(土)23:22:13 No.541956132
最初は最強でも後々匹敵するやつとかが出てくるのは上に含んでいいんだろうか
90 18/10/20(土)23:22:23 No.541956192
ぶっちゃけスレ画みたいな話見たかったらバトル作品よりスポーツ作品見たほうがいい罠だったりもするから
91 18/10/20(土)23:22:27 No.541956214
>いや多かったよ >多かったけど、主人公が絶対に負けないことが約束されてる物語はエタるかグダるワケでなぁ >初速だけ出てあとはクソになりがちなのでじわじわ数を減らしてったような気がする そこまで自信満々に言うなら例を出せるよな
92 18/10/20(土)23:22:45 No.541956315
主人公最強でも読者がこいつ絶対に勝つだろって思える作品と 最強クラスで最終的に負けることもなく最強だったって言えるけど 途中負けるかもっていう展開が何度もあるようなのはまた方向性が違うわな
93 18/10/20(土)23:23:13 No.541956432
修羅の門とかかな あれも最強って感じはしないけど負けたら話終わっちゃうから…
94 18/10/20(土)23:23:15 No.541956446
お兄様は?
95 18/10/20(土)23:23:18 No.541956456
>2巻目でキールの完全上位互換にボコられたけど シェリークソ強いからな…
96 18/10/20(土)23:23:34 No.541956538
>最初は最強でも後々匹敵するやつとかが出てくるのは上に含んでいいんだろうか 地力で完全に上が出てきたらアウト
97 18/10/20(土)23:23:37 No.541956551
>元々上位クラスに強かったけど誰よりも研鑽を重ねた剣術で最強になるとじみこの可奈美ちゃん好き 一応本編後に負けたっぽいけど
98 18/10/20(土)23:23:59 No.541956651
>ラーズグリーズはエリート隊だったっけ… ウォードッグは本編始まるまではただの訓練生たちだった気がする
99 18/10/20(土)23:24:00 No.541956658
最初から主人公が最強で理不尽なぐらい善意の強い話結構好きなんだけど 話の山谷のためにもっと強い敵とか出てくると日和見やがって…ってなる
100 18/10/20(土)23:24:03 No.541956677
かみじょーさんは最弱なのになんで主人公やってんのか意味わからない
101 18/10/20(土)23:24:08 No.541956691
北斗の拳も修行こそないけど強くなったりはしてるよね
102 18/10/20(土)23:24:22 No.541956749
>お兄様は? 強いんだけど設定上同格が居ないわけではなかったと思う
103 18/10/20(土)23:24:25 No.541956766
世界観的には主人公より強い奴なんていくらでもいるんですと言いつつ最後まで主人公より強い奴出てこない
104 18/10/20(土)23:24:26 No.541956771
どんどん相対的に弱体化していく鋼のニーサン
105 18/10/20(土)23:24:34 No.541956822
>お兄様は? 最強は克人なんでお兄様は最強じゃない 作中はもちろん負けたし作者発言の設定でも名言されてるので
106 18/10/20(土)23:25:39 No.541957096
最強でも集団相手には勝てないぐらいがいい 一人で軍隊壊滅できるとか国相手にできるとかだとちょっと…
107 18/10/20(土)23:25:48 No.541957140
人情物とか大体上じゃないの さいとうたかを作品とかシティーハンターとか
108 18/10/20(土)23:25:53 No.541957169
>お兄様は? 同格のやつはいるし師匠にはほぼ確実に負ける 一応敵として出てくるやつには絶対に勝つから勝敗的には最強だけど
109 18/10/20(土)23:26:05 No.541957230
>機体は弱体化していくけどパイロットは強くなるブレイクブレイド 主人公の戦い方がどんどん奇抜になってくの面白すぎる 何なんだよ最後の攻撃方法が自重って
110 18/10/20(土)23:26:14 No.541957267
上でネウロの話出てたけど ヤコを主人公だと思えばネウロは下だと思う
111 18/10/20(土)23:26:24 No.541957325
設定上最強主人公だけど俺の操作がヘボなので超弱いし超ダサい戦い方になるのいいよね…
112 18/10/20(土)23:26:26 No.541957333
斉木楠雄は最初から最後まで最強…だったよね?
113 18/10/20(土)23:26:32 No.541957355
アナトリアの傭兵は伝説のレイヴンだけどネクストACには敵わず 何とかリンクスとして再起した設定だったな
114 18/10/20(土)23:26:33 No.541957367
>多いなら具体名挙げてよ複数 スレイヤーズ バスタード なろう系なら 金色の文字使い ありふれた職業で以下略 オバロ幼女あたりもか 幼女は違うとこだがまぁ
115 18/10/20(土)23:26:45 No.541957423
権力的な意味だけど水戸黄門も最強主人公の一種よね
116 18/10/20(土)23:26:48 No.541957434
ブレイクブレイドは今の時点でもジルグに勝てるやつ居ない気はする
117 18/10/20(土)23:26:51 No.541957455
主人公以下しか出ない作品は上でいいのでは
118 18/10/20(土)23:27:11 No.541957559
>スレイヤーズ >バスタード 最強じゃねーじゃん
119 18/10/20(土)23:27:44 No.541957724
>スレイヤーズ >バスタード >なろう系なら >金色の文字使い >ありふれた職業で以下略 >オバロ幼女あたりもか >幼女は違うとこだがまぁ 馬鹿なのか
120 18/10/20(土)23:28:19 No.541957892
挙げた作品全く見てないのはわかった delをあげよう
121 18/10/20(土)23:28:32 No.541957949
お互い当時の機体を使うなら今のライガットならジルグに勝てそうな気はする
122 18/10/20(土)23:28:37 No.541957978
設定上いくらでも主人公より上がいるけどお話としては主人公最強なパターン
123 18/10/20(土)23:28:53 No.541958058
間違いなく主人公は戦闘の天才とかなんだけど最初から最強は意外と思いつかなかった
124 18/10/20(土)23:28:59 No.541958085
>スレイヤーズ >バスタード >なろう系なら >金色の文字使い >ありふれた職業で以下略 >オバロ幼女あたりもか >幼女は違うとこだがまぁ すげえ 読んでない金色以外全部主人公最強じゃねえ!
125 18/10/20(土)23:29:14 No.541958154
オバロは八欲王とかはいるけど作中だと最強でいい気はする 幼女は能力的にはメアリーが…
126 18/10/20(土)23:29:52 No.541958309
知らんかった リナは姉ちゃんにも勝ってたんじゃ
127 18/10/20(土)23:30:02 No.541958355
ところどころ苦戦はするけどケンシロウとかは上になるんだろうか
128 18/10/20(土)23:30:06 No.541958387
最強!最速!もゼットンに負けたしなあ…
129 18/10/20(土)23:30:13 No.541958427
お互い最強系の定義が違ってそうだな
130 18/10/20(土)23:30:27 No.541958504
カエルの為に鐘はなる 序盤主人公は財力最強
131 18/10/20(土)23:30:29 No.541958510
ケンシロウは一回サウザーに完膚無きまでやられたのが大きい
132 18/10/20(土)23:30:33 No.541958533
カービィかな
133 18/10/20(土)23:30:40 No.541958579
攻撃力は最強クラスだ!みたいに最強って言っても割と幅があるんでないの
134 18/10/20(土)23:30:47 No.541958618
>ところどころ苦戦はするけどケンシロウとかは上になるんだろうか 無想転生使えない時点では勝てなさそうな相手もちょいちょい居るような
135 18/10/20(土)23:31:03 No.541958685
>設定上いくらでも主人公より上がいるけどお話としては主人公最強なパターン こういうの結構ある
136 18/10/20(土)23:31:12 No.541958742
>ところどころ苦戦はするけどケンシロウとかは上になるんだろうか サウザーに初戦ぼろ負けしたからどうだろう そもそも開始前にシンにやられてるし
137 18/10/20(土)23:31:18 No.541958780
うしおは?
138 18/10/20(土)23:31:31 No.541958850
>そもそも開始前にシンにやられてるし そういえばそうか…
139 18/10/20(土)23:31:51 No.541958947
>うしおは? 多分下ですらない
140 18/10/20(土)23:31:58 No.541958994
>うしおは? とらいなきゃ負けてるし
141 18/10/20(土)23:32:22 No.541959112
なろうですら主人公最強とか書いてる作品で本当にずっと主人公最強なままなの1割もない説とか言われてるし 基本的に強い敵とか出てきちゃうよね
142 18/10/20(土)23:32:26 No.541959133
>お兄様は? 読めばわかるけど物理的に強いだけで立場が弱いから相当おつらい
143 18/10/20(土)23:33:02 No.541959328
>なろうですら主人公最強とか書いてる作品で本当にずっと主人公最強なままなの1割もない説とか言われてるし >基本的に強い敵とか出てきちゃうよね 主人公最強のままで話作るのギャグ以外だと難しいんだろうな 上手くいってる作品がないわけではないんだろうけど
144 18/10/20(土)23:33:20 No.541959405
ずっと主人公が最強だと次第に周囲のわき役に焦点当てていく展開になる気がする 主人公は最終的な解決だけやるパターン
145 18/10/20(土)23:33:27 No.541959432
ほんとにずっと最強でストーリー作るのは逆に難しそう
146 18/10/20(土)23:33:28 No.541959435
>なろうですら主人公最強とか書いてる作品で本当にずっと主人公最強なままなの1割もない説とか言われてるし >基本的に強い敵とか出てきちゃうよね 話にならんしな
147 18/10/20(土)23:33:29 No.541959440
最初から強いけど戦いを重ねてボロボロになっていくのが好き 長編では使えないネタだけど
148 18/10/20(土)23:33:36 No.541959492
遊戯王だってリアリストには負けるしな
149 18/10/20(土)23:33:55 No.541959593
>ありふれた職業で それラスボスとタイマンしたら負ける >オバロ 単騎だと味方や常闇の方が強いと作者に明言されてる >バスタード 設定でいくらでも上いるし普通にアンスラに負けてるやん >スレイヤーズ 読んでねえだろ >幼女あたりもか アホ
150 18/10/20(土)23:34:00 No.541959621
超人ロックって主人公最強じゃないの?
151 18/10/20(土)23:34:08 No.541959664
>ずっと主人公が最強だと次第に周囲のわき役に焦点当てていく展開になる気がする >主人公は最終的な解決だけやるパターン 吸血鬼ハンターDはこんな感じの話が多いイメージがある
152 18/10/20(土)23:34:19 No.541959719
>最初から強いけど戦いを重ねてボロボロになっていくのが好き >長編では使えないネタだけど ジパング行けたんだし大丈夫大丈夫 戦国自衛隊は読んでないから知らない
153 18/10/20(土)23:34:21 No.541959728
主人公が出てくると大体話そのエピソードが終わるタイプの作品って考えると一話完結型の劇画とか時代劇のほうが多そう
154 18/10/20(土)23:34:32 No.541959786
頭字Dはなんで勝てるんだろうな…まあ最強ではない
155 18/10/20(土)23:34:51 No.541959889
スレイヤーズで最強と思うのは短編しか読んでないとしか…
156 18/10/20(土)23:35:19 No.541960027
ラッキーマンはやる気だしたら色々話終わる主人公だとは思う
157 18/10/20(土)23:35:31 No.541960082
主人公が強いって作品でもだいたい主人公より強いとか同格出てくるもんだしなあ トライガンでいうとナイブズみたいなの
158 18/10/20(土)23:35:42 No.541960147
なろうですら最強と言われてる作品の9割は最強じゃねっす… それもラスボス以外には負けない!とかですらない場合が多い
159 18/10/20(土)23:35:46 No.541960166
>なろうですら主人公最強とか書いてる作品で本当にずっと主人公最強なままなの1割もない説とか言われてるし >基本的に強い敵とか出てきちゃうよね 2位との差が僅差の最強だと敵が生贄とか気のもちようでパワーアップしてすぐもっと強いやつがボスになるよね
160 18/10/20(土)23:35:52 No.541960194
本当にずっと最強だと主人公がデウス・エクス・マキナみたいな扱いになってるタイプだよね なろう系よりは一話完結の群像劇とかそういうのになるのかな
161 18/10/20(土)23:36:04 No.541960242
撃ちーかたはじめー
162 18/10/20(土)23:36:12 No.541960285
記憶が曖昧だけどバスチアンって最強みたいな扱いだっけ…?
163 18/10/20(土)23:36:25 No.541960346
ゲームで序盤は万能感あるけど最終的には器用貧乏ってパターンならありそう
164 18/10/20(土)23:36:41 No.541960413
自分の嫌いなもの同じ引き出しに入れときたいだけの子かな
165 18/10/20(土)23:37:45 No.541960762
>読んでない金色以外全部主人公最強じゃねえ! 普通に主人公より強いのいるぞ そいつの挙げたの全部主人公最強ではない
166 18/10/20(土)23:37:53 No.541960791
どっちかというと主人公最強よりも主人公無敗とかのほうがニュアンスとして近いんじゃないかと思う
167 18/10/20(土)23:37:55 No.541960798
>なろうですら主人公最強とか書いてる作品で本当にずっと主人公最強なままなの1割もない説とか言われてるし >基本的に強い敵とか出てきちゃうよね 一回二回負けることはよくあるしな 基本ボス格には負けっぱなしなのが累計一位だし
168 18/10/20(土)23:37:57 No.541960809
見てくれよこの小ジャンプ移動に取り付かれた時代遅れのアナトリアの傭兵を!
169 18/10/20(土)23:38:55 No.541961097
短編で探したほうがいい気がする
170 18/10/20(土)23:39:11 No.541961181
一話で仲間になったおっさんが最強だった漫画ならしってる
171 18/10/20(土)23:39:40 No.541961330
えーとね たぶんなろうの総合累計ランキング上位で最強に近いのは開幕メテオ撃つ奴かな あれも最強ではなくなったけど