虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/20(土)22:19:26 俺たち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)22:19:26 No.541936579

俺たちのヒーロー

1 18/10/20(土)22:21:36 No.541937484

ほうれんそうマンの方がたくさん読んでたな

2 18/10/20(土)22:23:25 No.541938106

キツネとブタどちらか人気か考えるまでもありませんねそうですブタですどこぞの親なしキツネは今すぐ悪評を広めるのをやめなさい!

3 18/10/20(土)22:23:42 No.541938212

ゾロリは犯罪

4 18/10/20(土)22:24:26 No.541938463

でもスレ画借りられるのって大体ゾロリ貸し出し中のときじゃない?

5 18/10/20(土)22:25:08 No.541938702

言い方!

6 18/10/20(土)22:26:18 No.541939056

>ゾロリは犯罪 閻魔様もうゴマ煎餅食べるのはやめてください

7 18/10/20(土)22:27:37 No.541939400

実際ほうれんそうマン読んだ上でボロクソ言ってるのってどれぐらいいるんだろ

8 18/10/20(土)22:29:35 No.541940026

幼稚園とか保育所とかにスレ画の本があった的な話してる「」はたまに見かけるけど 本当かよとは思う…

9 18/10/20(土)22:31:08 No.541940571

>幼稚園とか保育所とかにスレ画の本があった的な話してる「」はたまに見かけるけど >本当かよとは思う… 小学校の図書室にはあったし…

10 18/10/20(土)22:31:15 No.541940620

やっぱりゾロリせんせの冒険譚の方がずっと面白いだよ…

11 18/10/20(土)22:33:51 No.541941454

ほうれんそうマン世代なのであまり悪く言われると悲しい気持ちになるが どこが好きだったかとよく考えるとゾロリの発明品のギミックだったりするのでうn…

12 18/10/20(土)22:36:51 No.541942410

小学生の時低学年向けの棚にあったから読んでた 当たり前だけどそんなにボロクソ言うような内容ではなかったしゾロリの方が巻数的にも見る機会は多かった

13 18/10/20(土)22:48:46 No.541946032

ゾロリせんせは地球救ってるので実質ヒーローと言える

14 18/10/20(土)22:53:23 No.541947512

ザ・模範的ヒーローなのでそこまでぶっ叩く理由もないよねほうれん草マン

15 18/10/20(土)22:56:49 No.541948568

>ザ・模範的ヒーローなのでそこまでぶっ叩く理由もないよねほうれん草マン いい子ぶりっ子な感じが子供心に鼻についてたな

16 18/10/20(土)22:58:39 No.541949118

ゾロリを読んでからこれを読んだからなんだこの豚…って感じになった

17 18/10/20(土)23:01:07 No.541949883

ポパイをモチーフとしたキャラクターがポパイと同じ道を辿るの凄く運命を感じる

18 18/10/20(土)23:02:04 No.541950184

ゾロリのスピンオフ的なものだと思ってた

19 18/10/20(土)23:04:08 No.541950712

>いい子ぶりっ子な感じが子供心に鼻についてたな 良い子ぶりっ子なのはいいと思うんだただ見た目がブタなのがかっこ悪いしそのかっこ悪い奴がヒーローしてるのが嫌なんだ

20 18/10/20(土)23:04:57 No.541950947

当時はポパイ自体を知らなかったから豚がほうれん草食べたから何なの?としか思わなかった

21 18/10/20(土)23:05:14 No.541951027

ブタの先生が可愛かった

↑Top