虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/20(土)21:33:15 ラフ君貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)21:33:15 No.541920194

ラフ君貼る

1 18/10/20(土)21:35:45 No.541921025

一瞬使われたけどすぐ見なくなった

2 18/10/20(土)21:35:56 No.541921085

コイツ自身瞬速持ってるのが本当に偉い

3 18/10/20(土)21:35:56 No.541921086

こうやってわざわざ貼られるカードってものすごいパワーカードばっか見るから なんか全然弱く見える

4 18/10/20(土)21:36:49 No.541921377

弱くないしテクニカルだけど コンボパーツとかそういうのじゃなさそう でも使えば楽しい使い方できそうでもある

5 18/10/20(土)21:38:24 No.541921893

ファクト辺りを相手ターンに投げつけてなんかできるかな

6 18/10/20(土)21:38:27 No.541921908

発売直後にちょっと使われてずるいと叩かれて 結局使われなくなって話題にも上がらなくなったかわいそうなやつ

7 18/10/20(土)21:38:29 No.541921921

他に瞬速持たせるカードは定期的にくるけど だいたいいつも楽しいけどカード1枚使ってやることじゃないって結果で終わる印象が

8 18/10/20(土)21:38:46 No.541922032

生き残れば英雄譚とかPWとかを瞬速で出せて強いんだけどCIPの伝説生物が少ないことや青白で一番出したい伝説的なカードのテフェリーが自前で土地起こせちゃうのがな…

9 18/10/20(土)21:40:18 No.541922591

この手のカードとしては本人が一応クロックになるのは利点

10 18/10/20(土)21:40:20 No.541922600

今の環境だと無色2マナ減らしてパワー1減らすくらいが良さそう

11 18/10/20(土)21:41:35 No.541923001

トロフィーあるのも逆風だな 何だしてもインスタントタイミングで叩き割られちゃうし

12 18/10/20(土)21:42:18 No.541923330

瞬速と飛行もっててそれなりサイズなのは偉い 下の能力は正直オマケにしか見えない

13 18/10/20(土)21:44:29 No.541924070

>生き残れば英雄譚とかPWとかを瞬速で出せて強いんだけどCIPの伝説生物が少ないことや青白で一番出したい伝説的なカードのテフェリーが自前で土地起こせちゃうのがな… PW瞬速にするのは勿体なくないか

14 18/10/20(土)21:45:32 No.541924446

正直4マナでやることではない PTも貧弱だし

15 18/10/20(土)21:45:41 No.541924483

こいつのお姉ちゃんもわりと能力盛ってるのにあんまり見ない…

16 18/10/20(土)21:46:08 No.541924664

そこそこ良かったがあくまでそこそこだった 青白のパワーカードテフェリーは瞬速で出せても全く意味は無かった 恵まれない子だ

17 18/10/20(土)21:46:50 No.541924918

>こいつのお姉ちゃんもわりと能力盛ってるのにあんまり見ない… 装備もオーラもパッとしねぇからな今… いくら本体が強くてもこれじゃちょっと

18 18/10/20(土)21:48:38 No.541925559

そうは言ってもアンコモンなんだから大目に見てやってくれんか

19 18/10/20(土)21:49:20 No.541925797

スタンのクリーチャーインフレは言うに及ばずだがスペルがよわよわだもんなぁ… オーラなんて尚更

20 18/10/20(土)21:50:49 No.541926326

もったいないの意味が分からんわ

21 18/10/20(土)21:51:31 No.541926608

何出しても即除去で何だそうとしても低マナカウンターだから極一部のぶっ壊れ以外使われないよりはマシだと思うけどね

22 18/10/20(土)21:51:51 No.541926717

4/5でよかったよね

23 18/10/20(土)21:53:09 No.541927194

下のインクの染み消して適当にキャントリつければいんじゃね? 最近のWotC好きでしょカード一枚引かせるの

24 18/10/20(土)21:53:55 No.541927431

オリカ披露会

25 18/10/20(土)21:55:30 No.541927958

「」がドミナリア発売直後ぐらいに凄いヘイトしてたカードじゃないか

26 18/10/20(土)21:56:08 No.541928178

弱いとは思うけどすっごい好きなカード

27 18/10/20(土)21:56:20 No.541928251

新生ウェザーライトクルーのカードパワーを見るに今後大事に扱う予定などないと確信できる

28 18/10/20(土)21:57:42 No.541928708

瞬足が除去耐性付与くらいでしかないのか

29 18/10/20(土)21:58:31 No.541928962

旧ウェザーライトクルーのカードパワーはすごかったからな…

30 18/10/20(土)22:00:18 No.541929589

>旧ウェザーライトクルーのカードパワーはすごかったからな… そうだったかな…そうだったかも…

31 18/10/20(土)22:01:03 No.541929859

リミテだと大暴れした ドミナリアドラフトはマスターズ系列を剥いている気分だったな

32 18/10/20(土)22:02:51 No.541930499

ぶっ壊れカードスクイーを筆頭にヴィンテージでモックス割るマンのカーンにファイヤーズの大型クリーチャーターンガースにedhで暴れまわるハナとシッセイ ストンピィに使われたミリーも添えてバランスもいいのが旧ウェザーライト

33 18/10/20(土)22:07:17 No.541932040

おねえちゃんも書いてあることおかしいと思うんだけどなあ

34 18/10/20(土)22:09:12 No.541932733

>旧ウェザーライトクルーのカードパワーはすごかったからな… スクイーすごいよね

35 18/10/20(土)22:09:34 No.541932865

>ぶっ壊れカードスクイーを筆頭にヴィンテージでモックス割るマンのカーンにファイヤーズの大型クリーチャーターンガースにedhで暴れまわるハナとシッセイ >ストンピィに使われたミリーも添えてバランスもいいのが旧ウェザーライト そしてこのジェラード・キャパシェン!

36 18/10/20(土)22:09:35 No.541932869

アーティファクトならなんでも歴史的なの?

37 18/10/20(土)22:10:38 [ジェラード] No.541933278

>バランスもいいのが旧ウェザーライト 主人公…なんですけど…

38 18/10/20(土)22:11:12 No.541933496

これの一番強い動きは除去対応でシャライ飛ばすことだと思う ただその二枚は相手への圧力がよわすぎて

39 18/10/20(土)22:11:20 No.541933557

ジェラードは名誉回復でカードパワーの名誉回復したから…

40 18/10/20(土)22:11:52 No.541933760

>アーティファクトならなんでも歴史的なの? ルール的にはイエス

41 18/10/20(土)22:12:34 No.541933985

歴史的こば滅

42 18/10/20(土)22:12:49 No.541934094

3/4は駄目としてもせめて2/4だったら

43 18/10/20(土)22:14:56 No.541934885

その辺にあるガラクタアーティファクトとかでも歴史的扱いされるのが何かうぅn…って感じする歴史的

44 18/10/20(土)22:15:27 No.541935048

>その辺にあるガラクタアーティファクトとかでも歴史的扱いされるのが何かうぅn…って感じする歴史的 まあ骨董品の世界なんてそんなもんだ

45 18/10/20(土)22:15:44 No.541935135

歴史的なゴミとかあってもいいじゃない

46 18/10/20(土)22:20:12 No.541936898

歴史的なゴミ…モックスアンバーかな?

47 18/10/20(土)22:21:31 No.541937447

そんなそびえたつクソみたいな…

48 18/10/20(土)22:22:20 No.541937744

ボーラスの手中とか魔術遠眼鏡とかシャライとかライラとかをインスタントで投げると楽しい 楽しいだけ

49 18/10/20(土)22:23:53 No.541938288

相手のテフェリーにスタックしてイモータルサン投げつけたら楽しそう

50 18/10/20(土)22:24:50 No.541938597

歴史的な羽ばたき飛行機械

51 18/10/20(土)22:25:59 No.541938972

羽ばたき飛行機械は歴史的だからな…

52 18/10/20(土)22:27:15 No.541939323

>歴史的な羽ばたき飛行機械 時代どころか世界をまたいで造られ愛される歴史的名機きたな…

53 18/10/20(土)22:28:49 No.541939788

オーニソプターはレジェンド中のレジェンドだろ

54 18/10/20(土)22:28:49 No.541939790

2/4ならもうちょっと使われたと思う

↑Top