虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/20(土)21:23:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)21:23:12 No.541916772

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/20(土)21:23:46 No.541916962

なんで左端に黒線はいってるの?

2 18/10/20(土)21:26:37 No.541917953

あんま使った記憶ないな理力の杖

3 18/10/20(土)21:27:56 No.541918409

MP使うってのがもったいない

4 18/10/20(土)21:30:29 No.541919314

落ちてたら使ったのに

5 18/10/20(土)21:33:18 No.541920209

控えめに言ってゴミ

6 18/10/20(土)21:34:10 No.541920498

大して強くなかった記憶がある… リメイク版だと違うんだろか

7 18/10/20(土)21:35:36 No.541920973

魔法使いがバイキ掛け終わってすること無い時に これ持って殴る まあいらんわな

8 18/10/20(土)21:36:53 No.541921396

3ならいかづちの杖ふっときゃいいしな

9 18/10/20(土)21:37:48 No.541921703

MP無くても攻撃力は変わらない

10 18/10/20(土)21:37:51 No.541921721

魔法耐性ある相手に魔法使いが暇にならないための武器だろうか

11 18/10/20(土)21:38:43 No.541922005

スクルトかけたカニに攻撃通ったような通らなかったような

12 18/10/20(土)21:38:53 No.541922065

ドラゴンキラーとか鋼の剣はダイの大冒険に出れたのに 理力の杖とか大かなづちはアニメに出てないのが寂しい

13 18/10/20(土)21:39:31 No.541922309

確かにマホトーンを解く方法はないけどなあ

14 18/10/20(土)21:39:48 No.541922416

私こういう武器好き!

15 18/10/20(土)21:40:47 No.541922750

まぁダイの大冒険だと理力の杖の強力版が大活躍したから

16 18/10/20(土)21:41:23 No.541922942

使える場所はあるけど買ってまで使うか?って話ではある

17 18/10/20(土)21:41:31 No.541922985

持って殴るだけでMP消費するって呪われた武器感がある

18 18/10/20(土)21:41:40 No.541923038

攻略本のイラストが好き

19 18/10/20(土)21:41:54 No.541923139

FC版はアッサラームのともだちの店で倍額か はるか先のテドンでしか買えないのか そりゃ使わないわ

20 18/10/20(土)21:42:04 No.541923221

戦士や武闘家なみの火力が出ればあるいは

21 18/10/20(土)21:42:23 No.541923365

ドラゴンキラーもいうほど本編じゃ使わないだろ! …外伝でも使われてなかった

22 18/10/20(土)21:42:57 No.541923548

ダイに理力の杖出てきたっけ… マァムが最初に持ってた奴?

23 18/10/20(土)21:43:06 No.541923591

初プレイ時に買ってしまってそこそこの威力はあったけどすぐに使わなくなった

24 18/10/20(土)21:43:29 No.541923709

ダイ大は頭につける大金槌あったよね

25 18/10/20(土)21:43:37 No.541923746

>ダイに理力の杖出てきたっけ… 光魔の杖の説明とかに

26 18/10/20(土)21:43:43 No.541923787

ゾンビキラー持てる僧侶と賢者には必要ない 毒針持てる魔法使いには必要ない

27 18/10/20(土)21:44:02 No.541923899

>ドラゴンキラーとか鋼の剣はダイの大冒険に出れたのに >理力の杖とか大かなづちはアニメに出てないのが寂しい ブラックロッドと光魔の杖は一応理力の杖の仲間ではある

28 18/10/20(土)21:44:48 No.541924177

>戦士や武闘家なみの火力が出ればあるいは 本職並に物理が強い魔法使いって何か…あれだろ!

29 18/10/20(土)21:44:56 No.541924217

>ダイに理力の杖出てきたっけ… >マァムが最初に持ってた奴? バーン様の杖が理力の杖の強化版 バーン様のMPが無尽蔵だからめっちゃ強いってやつ ポップのブラックロッドも理力の杖と似たアイテムだったような

30 18/10/20(土)21:45:31 No.541924433

>なんで左端に黒線はいってるの? ファミコンはスクロールのための画面を2画面分持ってるんだけど その画面を横に繋いで使用するか縦に繋いで使用するかはROMの結線で決められてソフトウェアから制御できないんだ で、ドラクエは仮想画面を縦に繋いで使用するようになっているんだけどそうすると横スクロールしたときにチラツキがひどくなるので一部をマスクすることでそれをごまかしているわけだよ マスクされた下の部分で書き換えた後にスクロールさせているわけだ

31 18/10/20(土)21:46:51 No.541924926

ファミコン博士きたな

32 18/10/20(土)21:46:57 No.541924978

>ファミコンはスクロールのための画面を2画面分持ってるんだけど >その画面を横に繋いで使用するか縦に繋いで使用するかはROMの結線で決められてソフトウェアから制御できないんだ >で、ドラクエは仮想画面を縦に繋いで使用するようになっているんだけどそうすると横スクロールしたときにチラツキがひどくなるので一部をマスクすることでそれをごまかしているわけだよ >マスクされた下の部分で書き換えた後にスクロールさせているわけだ お、おう…

33 18/10/20(土)21:47:24 No.541925122

ありがとう…よくわかったよ(大腸のしくみが)

34 18/10/20(土)21:48:01 No.541925332

あいつ詳しいな

35 18/10/20(土)21:48:42 No.541925571

バトルアックスとかまどろみの剣が出てこないのはいい 鋼の剣が出てきて破邪の剣が出てこないのは寂しい

36 18/10/20(土)21:49:05 No.541925710

戦士並みに殴れるかって言ったら・・・どうしてたっけ

37 18/10/20(土)21:50:10 No.541926058

ロトのゆうしゃよフォースのちからをしんじるのだ

38 18/10/20(土)21:50:14 No.541926082

そういやダイの大冒険は防具らしい防具とかほとんど出てこなかったし… 作中で兜と鎧はたまに出てくるけど盾って出てきたっけ?

39 18/10/20(土)21:50:29 No.541926182

DQ4のルーシアの装備がこれらしい NPCのMPを気にする場面はほぼ無いとはいえ…

40 18/10/20(土)21:50:44 No.541926282

ずいぶん勉強したな... まるでファミコン博士だ

41 18/10/20(土)21:50:55 No.541926367

マホカンタ能力の有る作中オリジナルの盾なら役に立ったぞ

42 18/10/20(土)21:51:13 No.541926507

>作中で兜と鎧はたまに出てくるけど盾って出てきたっけ? ロモス以降のダイが盾持ってたろ ヒュンケルに壊されるけど

43 18/10/20(土)21:51:23 No.541926564

夢の泉の物語がなんか画面ズレてるのもそういう処理だったからか…

44 18/10/20(土)21:51:41 No.541926664

つえ系統はいかずち以外ゴミだからな…

45 18/10/20(土)21:52:03 No.541926791

FC2ほどじゃないけどまだだいぶ金稼ぎが必要な感じだったよねFC3

46 18/10/20(土)21:52:15 No.541926873

アッサラームの時点で買えると魔法使いが超アタッカーになるくらいには強い ドラクエの魔法使いはなぜかやたら素早いし

47 18/10/20(土)21:52:48 No.541927063

カザーブの村周辺の稼ぎ楽しい!

48 18/10/20(土)21:52:48 No.541927064

>DQ4のルーシアの装備がこれらしい >NPCのMPを気にする場面はほぼ無いとはいえ… 今確認したら確かに装備してた

49 18/10/20(土)21:52:52 No.541927084

>>なんで左端に黒線はいってるの? >ファミコンはスクロールのための画面を2画面分持ってるんだけど >その画面を横に繋いで使用するか縦に繋いで使用するかはROMの結線で決められてソフトウェアから制御できないんだ >で、ドラクエは仮想画面を縦に繋いで使用するようになっているんだけどそうすると横スクロールしたときにチラツキがひどくなるので一部をマスクすることでそれをごまかしているわけだよ >マスクされた下の部分で書き換えた後にスクロールさせているわけだ 横に動いた時なんか画面が壊てれるように見えるのはそれかな

50 18/10/20(土)21:53:15 No.541927235

真空の斧が強いのか弱いのかわからない 使ってるのがおっさんのせいだこれ!

51 18/10/20(土)21:53:26 No.541927290

>戦士や武闘家なみの火力が出ればあるいは 大金槌や黄金の爪と同じ攻撃力55 アッサラーム時点で買えれば鋼剣戦士並みにはなる

52 18/10/20(土)21:53:29 No.541927309

ルーシアの装備覚えてる人初めて見た

53 18/10/20(土)21:53:36 No.541927354

バカにしてないで感謝しろよ

54 18/10/20(土)21:53:40 No.541927371

ダイ大って時期的にドラクエ3の頃だったのか…

55 18/10/20(土)21:53:46 No.541927402

>つえ系統はいかずち以外ゴミだからな… まどうしのつえもさばきのつえも もうちょい登場が早ければもしかしたら使ってたかも知れない微妙な性能

56 18/10/20(土)21:54:08 No.541927508

今は攻撃魔力が出来たせいでちゃんと買い替えとか考慮してやんなきゃいけないのがめんどくさい… 万全にした状態でも今までと比較して強いかって言うとどうかなぁ…って感じだし

57 18/10/20(土)21:54:16 No.541927558

横に並びすぎるとチラついたりステ上限が255とかマシンの都合むき出しなのいいよね

58 18/10/20(土)21:54:37 No.541927680

>ダイ大って時期的にドラクエ3の頃だったのか… ドラクエ4だよ 半分4の販促くらいのノリで始まった

59 18/10/20(土)21:54:41 No.541927702

>ダイ大って時期的にドラクエ3の頃だったのか… 最初の話でやってた4モンスターがレア扱いだったからな

60 18/10/20(土)21:54:42 No.541927713

なんて汚い連中だ…(大腸が)

61 18/10/20(土)21:54:43 No.541927714

>ダイ大って時期的にドラクエ3の頃だったのか… 基本3まででちょっとだけ4の要素が入ってるくらいだったはず

62 18/10/20(土)21:55:32 No.541927964

これってライトセイバーだよね 初期はスターウォーズのフォースを理力って翻訳してたから

63 18/10/20(土)21:55:53 No.541928081

最初の話がDQ4の販促っぽい要素入ってたからな 見た事無いモンスター(DQ4モンスター)が出て来たとかで

64 18/10/20(土)21:56:08 No.541928179

魔界からやってきた知らないモンスターが4だったね

65 18/10/20(土)21:56:28 No.541928293

>>なんで左端に黒線はいってるの? >ファミコンはスクロールのための画面を2画面分持ってるんだけど >その画面を横に繋いで使用するか縦に繋いで使用するかはROMの結線で決められてソフトウェアから制御できないんだ >で、ドラクエは仮想画面を縦に繋いで使用するようになっているんだけどそうすると横スクロールしたときにチラツキがひどくなるので一部をマスクすることでそれをごまかしているわけだよ >マスクされた下の部分で書き換えた後にスクロールさせているわけだ 勉強になった。お前かっこいいぜ…

66 18/10/20(土)21:56:37 No.541928352

連載終了時には6発売済み

67 18/10/20(土)21:57:19 No.541928569

ドラクエの杖って攻撃呪文か凍てつく波動効果があるかどうかぐらいだから毒針装備してる方が多かったな

68 18/10/20(土)21:57:19 No.541928570

終盤には6のモンスターが出てくるのが時間の流れを感じる

69 18/10/20(土)21:57:23 No.541928582

レオナのおっぱいが盛られていったのが俺によし

70 18/10/20(土)21:57:57 No.541928768

>これってライトセイバーだよね >初期はスターウォーズのフォースを理力って翻訳してたから そういやブラックロッドも光魔の杖もビーム刃出してたな

71 18/10/20(土)21:58:02 No.541928800

いなずまのけんが有能すぎて他が霞む まあ有能アイテム一位は賢者の石なんだが

72 18/10/20(土)21:58:28 No.541928950

そういえばジャミラスみたいなのがメドローアで消し飛ばされてたな

73 18/10/20(土)21:58:46 No.541929023

ギラ系が火じゃなくてかめはめ波みたいな光線だったよね

74 18/10/20(土)21:59:03 No.541929108

賢者の石はレギュラー化してもいいんだ…みたいに感じる

75 18/10/20(土)21:59:04 No.541929121

装備更新はロト紋が割とやってるイメージ ただしアルスだけだが

76 18/10/20(土)21:59:06 No.541929126

くさなぎの剣も理解してれば役に立つけど攻撃力がキツイ

77 18/10/20(土)21:59:34 No.541929346

MP0になっても強いままなら良いんだけど 後々MP切れるとブーストも切れるみたいな効果になったよね

78 18/10/20(土)21:59:49 No.541929424

つまりこの端っこの黒いところの下がちゃんと見えてたらちらつきの強いマップが見えていたってことになるの?

79 18/10/20(土)22:00:00 No.541929489

ギラは同一作品でも説明書と攻略本でフレーバー違ったりでカオスすぎる

80 18/10/20(土)22:00:01 No.541929492

>くさなぎの剣も理解してれば役に立つけど攻撃力がキツイ ゾンビキラーと大差ないじゃん

81 18/10/20(土)22:00:02 No.541929496

ダイの剣って強いの?

82 18/10/20(土)22:00:11 No.541929550

>装備更新はロト紋が割とやってるイメージ >ただしアルスだけだが 衣装替えはヤオの方が頻繁だったし!

83 18/10/20(土)22:00:11 No.541929551

MPの消費量も結構きつくなかったっけ?

84 18/10/20(土)22:00:21 No.541929607

>MP0になっても強いままなら良いんだけど >後々MP切れるとブーストも切れるみたいな効果になったよね いや切れても強いままだよ

85 18/10/20(土)22:00:24 No.541929631

ギラの扱いは本編でもよくわからんし

86 18/10/20(土)22:00:34 No.541929687

当時はアベル伝説派だった 中南米風?な衣装が衝撃的で そう来たか~って

87 18/10/20(土)22:00:59 No.541929829

>MPの消費量も結構きつくなかったっけ? 3 実際に殴ってヒャド以上の火力が出るかどうかな感じ

88 18/10/20(土)22:01:23 No.541929995

>>くさなぎの剣も理解してれば役に立つけど攻撃力がキツイ >ゾンビキラーと大差ないじゃん 後半はそれでいいけど入手時期の違いがあるし

89 18/10/20(土)22:01:24 No.541929997

やっぱりドラクエはファミコン時代が好き じゃあファミコンやってろ?はいファミコンやります…

90 18/10/20(土)22:01:33 No.541930047

ベギラマは雷

91 18/10/20(土)22:01:37 No.541930078

もう一回り強いりりょくのつえでもあれば物理運用もできたかな

92 18/10/20(土)22:01:39 No.541930090

DQ2の説明書だったと思うけど ザラキの説明が血液を凝固させて息の根を止める的な物騒な話だった

93 18/10/20(土)22:02:07 No.541930244

ルカニが入ってればヒャド程度のダメージは出る

94 18/10/20(土)22:02:11 No.541930266

ギラが安定した一方でテイルトウェイトからはじまったイオが最近では光魔法とか言い出すように

95 18/10/20(土)22:02:19 No.541930318

>ベギラマは雷 ライデインとかぶってしまった

96 18/10/20(土)22:02:24 No.541930346

今FCドラクエ4でルーシアのりりょくのつえを確認したけどちゃんとMP3使って デスピサロに1ポイントのダメージをあたえてた

97 18/10/20(土)22:02:29 No.541930369

もしかしてチウってドラクエ5のおおねずみがモチーフなのかな どっちも中盤で仲間になる二軍だし

98 18/10/20(土)22:02:32 No.541930382

買えるタイミングあたりで実際買って殴ると消費MP3で30~40ダメージ程度とヒャド使うよりちょい得かな…くらいのバランス

99 18/10/20(土)22:02:35 No.541930410

ドラクエは敵の耐性がもうちょいはっきりしてたら理力の杖も出番あったかもな 魔法耐性が高い敵しかいない洞窟にスタメンの魔法使いを外さず出せるみたいな場面があれば

100 18/10/20(土)22:02:35 No.541930413

>当時はアベル伝説派だった モンスターを倒すと宝石に戻ってそれを換金してゴールドにするって発想が腑に落ちた

101 18/10/20(土)22:02:44 No.541930452

ザラキは描写が難しいのがダイ大でもでてきてないし… メガンテは2回出てきてる

102 18/10/20(土)22:02:51 No.541930498

DQ3辺りだとまだ勇者以外の最強装備がそんな特別感の無い武器

103 18/10/20(土)22:02:57 No.541930531

これ買うくらいならメラミでいいんじゃね?と思ってた 実際のコスパがどうなのかは知らないままだ

104 18/10/20(土)22:03:04 No.541930571

ギラは雷! ザラキは血を凝固!

105 18/10/20(土)22:03:04 No.541930573

何作目だったか忘れたけどザラキの効果音血液凝固っぽいよね

106 18/10/20(土)22:03:17 No.541930635

漫画版で違いすぎるのはバギ系 ただの強風でダメージもクソもねえ

107 18/10/20(土)22:03:18 No.541930642

ダイの大冒険で武器とか道具を使う描写ってあったっけ たしか3の頃ならいなずまのけんを使ってイオラとかできたよね?

108 18/10/20(土)22:03:56 No.541930834

>ダイの大冒険で武器とか道具を使う描写ってあったっけ おっさんが斧で あと薬草食ってるシーンある

109 18/10/20(土)22:04:02 No.541930871

攻撃呪文で一番強いのってギガデインかミナデインでいいのかな 最近のだとこれ以上のって出てきてる?

110 18/10/20(土)22:04:08 No.541930910

>ダイの大冒険で武器とか道具を使う描写ってあったっけ おっさんが斧使いまくってたじゃない

111 18/10/20(土)22:04:08 No.541930913

6のいなずま斬りがイオ属性で雷属性の取り合いにイオも参加してたりもする…

112 18/10/20(土)22:04:11 No.541930925

アッサラームで買うから強いんだよ

113 18/10/20(土)22:04:26 No.541931017

アニメのドラクエはステの数値がいいかげんだったな

114 18/10/20(土)22:04:42 No.541931105

>DQ3辺りだとまだ勇者以外の最強装備がそんな特別感の無い武器 まじんのおのやおうごんのつめは特別感しかないだろ?!

115 18/10/20(土)22:04:44 No.541931110

MP切れた後の奥の手には悪くないかも 素直に宿に泊まれって話だけど

116 18/10/20(土)22:04:49 No.541931135

>攻撃呪文で一番強いのってギガデインかミナデインでいいのかな >最近のだとこれ以上のって出てきてる? そのポジションはもうだいぶ前からマダンテに

117 18/10/20(土)22:04:53 No.541931171

年取って曖昧な記憶で探り探り昔話するの なんか楽しいな

118 18/10/20(土)22:05:09 No.541931253

>これ買うくらいならメラミでいいんじゃね?と思ってた そうもいかないんだよな 特におろちボストロールバラモスとか炎の通り悪いし

119 18/10/20(土)22:05:17 No.541931307

>ザラキは描写が難しいのがダイ大でもでてきてないし… >メガンテは2回出てきてる 効果なかったけどブリザードが使ってたよ

120 18/10/20(土)22:05:35 No.541931410

偽勇者一味がドラクエ3の勇者達じゃん! …そういや遊び人や商人とかは出てきてないのか 武闘家は何かの説明で姿だけ出てきてたはずだけど

121 18/10/20(土)22:05:41 No.541931450

そうびする魔法使いが凡庸だったのがいけない 魔力がすごい人がつかえばものすごい威力が出たはず

122 18/10/20(土)22:06:04 No.541931590

リメイク版だとポルトガの宝箱に入ってたよね 数回使ってやっぱ微妙だな…ってなって売る

123 18/10/20(土)22:06:17 No.541931671

DQ3はらいじんのけんが1番プレミアム感あったかな

124 18/10/20(土)22:06:19 No.541931680

ザラキ使ったのはザボエラだったような

125 18/10/20(土)22:06:42 No.541931828

>アニメのドラクエはステの数値がいいかげんだったな 魔法使いヤナックがやたら強いって言われてたような

126 18/10/20(土)22:06:49 No.541931874

酸素除去とどっちがえぐいかな

127 18/10/20(土)22:06:50 No.541931877

せめてクリティカル率が高いとかの付加価値もあっても良かった

128 18/10/20(土)22:07:03 No.541931946

>そうもいかないんだよな >特におろちボストロールバラモスとか炎の通り悪いし 通常攻撃する暇ないくらい忙しい戦闘じゃん…

129 18/10/20(土)22:07:22 No.541932089

>DQ3はらいじんのけんが1番プレミアム感あったかな ふぶきのつるぎは入手出来れば嬉しいけど攻撃力も使用効果も絶妙に足りない

130 18/10/20(土)22:07:24 No.541932111

MPの回復手段が宿で寝るか光あれ!しかないしね

131 18/10/20(土)22:07:56 No.541932312

>ザラキ使ったのはザボエラだったような そうだったっけ? だとしたら軍団長の呪文耐えたとかあの爺さん凄いな

132 18/10/20(土)22:08:09 No.541932388

>ふぶきのつるぎは入手出来れば嬉しいけど攻撃力も使用効果も絶妙に足りない プレミア感だけはあったし…

133 18/10/20(土)22:08:16 No.541932420

2はイオナズンが核爆発なのもなんかつよあじある まぁ元ネタが核爆発だからなんだけども

134 18/10/20(土)22:08:26 No.541932483

祈りの指輪 壊れる事有るって点で使わない

135 18/10/20(土)22:08:52 No.541932634

メタル系に1~5ダメージハズレ無しとかなら需要あったかも

136 18/10/20(土)22:09:36 No.541932881

>メタル系に1~5ダメージハズレ無しとかなら需要あったかも それ最大HP4じゃなくなるパターン…

137 18/10/20(土)22:09:40 No.541932901

職業があって序盤に使用できる杖が出てくると僧侶辺りで攻撃出来るので便利

138 18/10/20(土)22:10:12 No.541933111

相手の守備力無効くらいしても良かったかも

139 18/10/20(土)22:13:33 No.541934336

パッとしない武器の存在がRPG世界を豊かにすることを知って大人の階段を上る

140 18/10/20(土)22:14:12 No.541934564

>パッとしない武器の存在がRPG世界を豊かにすることを知って大人の階段を上る ショートソード+1いいですよね

141 18/10/20(土)22:15:16 No.541934986

意外なスレでファミコン移植作の謎のちらつきの原因を知った

142 18/10/20(土)22:17:49 No.541935962

いろいろ巡り巡って(種ありでの)物理めちゃつよいのが魔法使いポジションな感じに まぁ使うのは鞭なんだけど

143 18/10/20(土)22:18:35 No.541936260

現実でも「ちゃんと調べてから買う人は選びもしないけど適当に買う人は買っちゃう」系の商品あるよね

144 18/10/20(土)22:18:41 No.541936314

>ほぼ無意味なステータスの存在がRPG世界を豊かにすることを知って大人の階段を上る

145 18/10/20(土)22:19:17 No.541936518

理力の杖普通に使ってたのに糞扱いで悲しい

↑Top