虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/20(土)21:14:33 ピーク貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)21:14:33 No.541913802

ピーク貼る

1 18/10/20(土)21:15:10 No.541913993

神話編が冗談じゃなくなった瞬間

2 18/10/20(土)21:16:09 No.541914280

現状デクの最強形態がエリちゃん背負った状態という

3 18/10/20(土)21:16:17 No.541914323

進化の系統樹にまで干渉するのはルールで禁止スよね?

4 18/10/20(土)21:16:32 No.541914418

タフ流行の一因来たな…

5 18/10/20(土)21:16:54 No.541914542

猿に戻す…猿!?

6 18/10/20(土)21:17:03 No.541914586

劇場版だから盛りに盛ってもいいんだの精神

7 18/10/20(土)21:17:05 No.541914599

タフの?

8 18/10/20(土)21:18:31 No.541915023

猿に戻すのはホントによくわかんない…

9 18/10/20(土)21:19:04 No.541915275

巻き戻しっぽい事なら何でもできるぞ!

10 18/10/20(土)21:19:09 No.541915322

同じ神話級でもオバホとエリちゃんの間に大きな壁あるよな

11 18/10/20(土)21:19:44 No.541915546

つまり親が消えたのはミジンコレベルまで巻き戻されたから…?

12 18/10/20(土)21:20:22 No.541915781

ゾオン系ならともかく概念系でそれっぽい事何でもできるのはマジでやばい

13 18/10/20(土)21:20:33 No.541915852

比喩かと思ったら本当に戻したってんだならたまらない

14 18/10/20(土)21:20:56 No.541915989

そりゃ個性特異点危惧するわ

15 18/10/20(土)21:23:11 No.541916770

ホリーどういうことか解説して

16 18/10/20(土)21:24:05 No.541917072

そういえば父親消失してたな

17 18/10/20(土)21:25:16 No.541917462

ネタで精子に戻してやろうかー!とか遊んでたアンチを皆殺しにした瞬間

18 18/10/20(土)21:25:31 No.541917569

仮免リベンジ編のクソガキ集団みたいなのがみんなこのレベルの個性持ちになる未来

19 18/10/20(土)21:26:06 No.541917775

概念を大雑把に拡大解釈しながらその解釈も学問的誤謬たっぷりだろうが適用される何でもあり能力すぎる…

20 18/10/20(土)21:26:23 No.541917871

嘘バレを一掃した

21 18/10/20(土)21:26:29 No.541917905

時間を戻すならまだ分かる 個人レベルで猿のしちゃうのは神話すぎた

22 18/10/20(土)21:26:42 No.541917980

>ネタで精子に戻してやろうかー!とか遊んでたアンチを皆殺しにした瞬間 ねえこれファンもくたばってない?

23 18/10/20(土)21:27:07 No.541918120

この頃に比べると今は大分マシになったもんだ…

24 18/10/20(土)21:27:32 No.541918276

「一番意味不明なのが本バレ」は耐えられなかった

25 18/10/20(土)21:28:17 No.541918533

最初見たときはコラだと思った

26 18/10/20(土)21:28:23 No.541918561

インターン編はアンチもファンもまとめてホリーにボコボコにされてたから

27 18/10/20(土)21:29:37 No.541919034

なんか当時違和感なく普通に読んでいたのは読んでいたようで読み流してたんだな…

28 18/10/20(土)21:29:46 No.541919074

悪質なコラ榛名

29 18/10/20(土)21:29:58 No.541919141

>インターン編はアンチもファンもまとめてホリーにボコボコにされてたから それについては面影の欠片とかやってる今も変わらないから

30 18/10/20(土)21:30:17 No.541919255

結局この人が猿になってしまったというのが皮肉な展開だよな…

31 18/10/20(土)21:31:19 No.541919575

誰かが言ってたインターン編は劇場版のコミカライズってのがすごいしっくり来る

32 18/10/20(土)21:31:38 No.541919687

キャラが作者の手を離れて暴れ出すってよく聞くけどこいつとサーはなんか違う…

33 18/10/20(土)21:34:06 No.541920466

盛りに盛った能力 ボスが最後にとりあえず巨大化 主人公の一時的な超パワーアップ すごく映画版っぽい

34 18/10/20(土)21:34:09 No.541920487

B組も強力な個性いっぱい出てきたけど世界の理を壊す域には達してないんだよな

35 18/10/20(土)21:34:35 No.541920635

オバホの娘からの組長(組ではない)の孫への流れは驚かさせられたね

36 18/10/20(土)21:34:55 No.541920744

>キャラが作者の手を離れて暴れ出すってよく聞くけどこいつとサーはなんか違う… そういうのはキャラが一人の人間として動くという意味合いであってこれはフランケンシュタインの怪物の暴走とかそんなのだろ

37 18/10/20(土)21:35:00 No.541920769

>盛りに盛った能力 >ボスが最後にとりあえず巨大化 >主人公の一時的な超パワーアップ >すごく映画版っぽい あたり一体壊滅とかしてるけどあまり影響もないあたりも

38 18/10/20(土)21:35:04 No.541920790

コミック君の今後に期待

39 18/10/20(土)21:35:06 No.541920804

>「一番意味不明なのが本バレ」は耐えられなかった なにこの意味不明なバレ! 嘘つけやテメー! でもよぉ一番意味不明ってことはこれ本バレじゃねーの? って疑心暗鬼に陥る「」達はすごかった

40 18/10/20(土)21:35:19 No.541920862

インターン編は整合性を犠牲にポッと出のキャラ達が好き放題やりまくるオリジナル劇場版スタイルだから今の既存キャラ愚弄編よりは好き インフレバトルは男の子だしな…

41 18/10/20(土)21:35:48 No.541921045

>誰かが言ってたインターン編は劇場版のコミカライズってのがすごいしっくり来る 本編でやったせいで本筋に影を落とし過ぎる

42 18/10/20(土)21:35:48 No.541921047

アニメで見られるのは嬉しいけどそれはそれとして劇場版インターン編も見てみたかったね せーの! あるでしょー! っていうCMとか

43 18/10/20(土)21:35:53 No.541921075

復讐のタケシ編はまだかな

44 18/10/20(土)21:35:57 No.541921095

>オバホの娘 そもそもオバホの娘なんて信じ切ってたの作中キャラだけだったろうな

45 18/10/20(土)21:36:15 No.541921167

次々と立ちはだかる強大な敵!ってのはロマンあるよね 話の展開は置いといて

46 18/10/20(土)21:36:38 No.541921301

個性ありの人類は新人類で足の小指の関節がなくてエリの個性は人を猿まで退化させる事ができて それでミリオは退化で足の小指の関節を増やされたってことか

47 18/10/20(土)21:36:48 No.541921374

インターン編の後始末はエリちゃん接待の文化祭まで続くという

48 18/10/20(土)21:36:51 No.541921387

女の子一人救えなくて何がヒーローだあああああああ! ってデクに叫ばせるのは意味が分からなかった いや、その台詞自体はいいんだけどその後にエリちゃんでパワーアップするわ タケシはタケシだわで…言わせなきゃいいのに…

49 18/10/20(土)21:37:37 [なー] No.541921637

なー

50 18/10/20(土)21:37:47 No.541921696

人間は元々個性が使えなくてその世代まで巻き戻すことにより 個性を使えなくさせる的な意味合いだとはなんとなく… いや、やっぱりよく分かんねぇーなオーバーホール!

51 18/10/20(土)21:39:24 No.541922257

エリってそう書くんだ…

52 18/10/20(土)21:39:53 No.541922443

優しい手…って言われた手でエリちゃんに一緒に戦ってくれるねって差し出すのいいよね よくねえよ!

53 18/10/20(土)21:40:16 No.541922577

肉片が体内に入ると個性が消失する=人を精子にする=ケガし続けてる人を元に戻す=人を猿にする

54 18/10/20(土)21:40:37 No.541922693

>今日も精神安定のお薬のスレか 嫌な事でもあったの?

55 18/10/20(土)21:40:40 No.541922711

最初から巻き戻しの個性として考えてたけどホリーが上手くそれを表現できなかっただけなのか途中で個性無効から巻き戻しに変えたのか 後者ならどこで変えたのか気になる

56 18/10/20(土)21:41:19 No.541922924

>肉片が体内に入ると個性が消失する=人を精子にする=ケガし続けてる人を元に戻す=人を猿にする どういう意味…

57 18/10/20(土)21:41:21 No.541922935

>今日も精神安定のお薬のスレか 作中であったことを話すだけで安定するんだな君は

58 18/10/20(土)21:41:30 No.541922984

>タフ流行の一因来たな… 怒らないでくださいね 「猿」渡先生くらいしか共通点しかないじゃないですか

59 18/10/20(土)21:41:52 No.541923124

優しい個性だ…って言いながら病院じゃあのまま先生がいなかったら…って言わせたりするのはどうかと思った せめてあの子のお陰で勝てたんだくらいイレ先に言い返してくれよ

60 18/10/20(土)21:41:57 No.541923170

まあ触れられずに終わったけど 肉片使えばその人の個性を弾丸に宿らせるって何気にとんでもないことしてるよねオバホ これ活用すると色々ととんでもないこと出来そう

61 18/10/20(土)21:42:15 No.541923309

個性因子なんてあるのわかってるならデクが無個性かどうかなんてすぐにわかるのでは?

62 18/10/20(土)21:42:22 No.541923354

やはりヒロアカを語るやつは異常者…

63 18/10/20(土)21:42:45 No.541923490

>後者ならどこで変えたのか気になる 破壊弾が硬い相手には刺さらないなら 実弾と大差ないじゃん…って読者の声が届いたんだと思う

64 18/10/20(土)21:42:54 No.541923536

アニメでもこのシーンやるのか

65 18/10/20(土)21:43:24 No.541923688

ケガし続けてるからエリちゃんバックパックにしても大丈夫! はそれっておかしくね?ってなる

66 18/10/20(土)21:43:31 No.541923723

まぁこの世界で一番優しい個性ってオバホだから…

67 18/10/20(土)21:43:57 No.541923874

>まあ触れられずに終わったけど >肉片使えばその人の個性を弾丸に宿らせるって何気にとんでもないことしてるよねオバホ >これ活用すると色々ととんでもないこと出来そう というかそれ以前に普通に個性がチートだよオバホ ぶっちゃけ個性破壊弾とか使わなくても政府転覆出来るんじゃね?ってくらい

68 18/10/20(土)21:44:02 No.541923903

実弾とは大差あるよ! ヴィランじゃなくてヒーロー側が使った場合だけど

69 18/10/20(土)21:44:31 No.541924076

猿は比喩表現に決まってるだろこれだからアンチは とか擁護したファンを背後から撃ち殺す 貫通した弾丸でアンチも理解できないまま死んだ

70 18/10/20(土)21:45:09 No.541924291

ミリオのファントムメナスあたりの絵と勢いとシチュエーションは経緯はともかくちゃんとカッコいい王道描けるんじゃん!って思ったんだよ まさかドンピシャ帯ギュ絶対ヤダタケシに繋がるとはね

71 18/10/20(土)21:45:12 No.541924319

>人間を巻き戻す うn >人を猿にまで戻すことさえ可能だろう うn…うn?

72 18/10/20(土)21:45:18 No.541924352

>ケガし続けてるからエリちゃんバックパックにしても大丈夫! >はそれっておかしくね?ってなる そもそも巻き戻されるなら記憶とかも一緒に戻るのでは?

73 18/10/20(土)21:45:18 No.541924353

どんな怪我も病気も一瞬で治すだろ? 多分エリちゃん年齢も巻き戻せるだろ? サーはサーだろ? マジなんなのこいつら…

74 18/10/20(土)21:45:36 No.541924458

OFAなんかよりよっぽど世界の救世主になれるよなオバホ

75 18/10/20(土)21:45:49 No.541924535

いいよね オバホとの戦いの回想でなんか雄々しい顔してるエリちゃん

76 18/10/20(土)21:46:08 No.541924668

>そもそも巻き戻されるなら記憶とかも一緒に戻るのでは? エリちゃんの緻密な個性コントロールのおかげだぞ

77 18/10/20(土)21:46:17 No.541924713

あんたが今使いこなしてる力の方がよっぽど実用的で凄いよって言いたい

78 18/10/20(土)21:46:48 No.541924906

>エリちゃんの緻密な個性コントロールのおかげだぞ コントロールできないから全部巻き戻ってるんですよね?

79 18/10/20(土)21:46:53 No.541924942

無 理 だ

80 18/10/20(土)21:46:57 No.541924972

バレを読んだ時の衝撃は個人的にU19のUFOバレと双璧だった猿回

81 18/10/20(土)21:47:11 No.541925046

恩人の孫を切り刻んでそれとがめられたら恩人を維持装置ないと生きてけないレベルにぶっ壊すオバホの歪んだ愛情いいよね…

82 18/10/20(土)21:47:14 No.541925063

ケガし続けてるから大丈夫!は過剰回復能力とかなら分かるんだが巻き戻しだからな デクはあのまま精子になっていったはずである

83 18/10/20(土)21:47:28 No.541925153

>いいよね >オバホとの戦いの回想でなんか雄々しい顔してるエリちゃん 一緒に戦う!って感じの顔だ! そんな顔してねぇ…

84 18/10/20(土)21:47:33 No.541925181

若頭の扱いを巡る組長の発生とかも面白かったね

85 18/10/20(土)21:47:43 No.541925241

今見ても色あせないなこのセリフ マジかよ

86 18/10/20(土)21:47:44 No.541925248

>>人を猿にまで戻すことさえ可能だろう >うn…うn? 進化論を否定する人きたな

87 18/10/20(土)21:47:56 No.541925305

>ケガし続けてるから大丈夫!は過剰回復能力とかなら分かるんだが巻き戻しだからな >デクはあのまま精子になっていったはずである あの辺はもうなんでもいいからとにかく終わらせなければ…という開き直りを感じた

88 18/10/20(土)21:48:06 No.541925363

>恩人の孫を切り刻んでそれとがめられたら恩人を維持装置ないと生きてけないレベルにぶっ壊すオバホの歪んだ愛情いいよね… というかあいつ口では組長の為って言うけどその行為とか「誰も俺の理想を理解しようとしねえ」とか 完全に組長の事見下してますよね?

89 18/10/20(土)21:48:14 No.541925416

su2667606.jpg

90 18/10/20(土)21:48:20 No.541925461

若頭=若いリーダー

91 18/10/20(土)21:48:21 No.541925472

時間巻き戻しならケガしてることに特に意味はないからね… ケガしてようが無傷だろうが流れてる時間は一緒

92 18/10/20(土)21:48:31 No.541925519

生物学的には人間は猿の一種であって猿から進化した存在ではないらしいな

93 18/10/20(土)21:48:36 No.541925545

進化という概念を巻き戻すってすげーよな

94 18/10/20(土)21:49:33 No.541925866

ウレシードの人はなんでここまでヒロアカを愚弄出来るんだろう

95 18/10/20(土)21:49:36 No.541925882

そのへんの人を適当に巻き戻したら昔の偉人とかにできるんだろうか

96 18/10/20(土)21:49:45 No.541925935

神話編は禁止カード出まくって 即規制されたからな

97 18/10/20(土)21:49:50 No.541925958

何が酷いって文化祭編でのマイトの100%の副産物についての発言だよ 風圧が発生するってエリちゃんも周囲も酷い事になるよね

98 18/10/20(土)21:50:06 No.541926039

なんで卵子とかにしなかったんだろう

99 18/10/20(土)21:50:13 No.541926078

巻き戻し→猿発言&バックパックだっけ 間に一話あったっけ

100 18/10/20(土)21:51:43 No.541926678

まだ「無にさえ戻せる」って言われる方が納得できた 猿って

101 18/10/20(土)21:51:51 No.541926714

見初める 去来 擬態 恩情 意味わかるな?

102 18/10/20(土)21:51:52 No.541926728

>何が酷いって文化祭編でのマイトの100%の副産物についての発言だよ >風圧が発生するってエリちゃんも周囲も酷い事になるよね デクのフルカウルはまだまだ未熟なフルカウルだからそこまでの風圧は発生しないんだろ

103 18/10/20(土)21:52:08 No.541926832

絶対ヤダ(ギュッ)からの一緒に戦ってくれるかい は邪悪すぎる

104 18/10/20(土)21:52:15 No.541926870

そもそも組長含めて娘もその旦那も一般人でちゃんと個性登録されてるはずなんだよな 当然義務なんでエリちゃんだって登録されてるはずなのに存在不明っておかしかないですかい?

105 18/10/20(土)21:52:38 No.541927005

恩赦と粗茶も忘れるな!

106 18/10/20(土)21:52:38 No.541927008

こいつイレイザーヘッド!エリの下位互換の個性だ!

107 18/10/20(土)21:52:46 No.541927046

>何が酷いって文化祭編でのマイトの100%の副産物についての発言だよ >風圧が発生するってエリちゃんも周囲も酷い事になるよね 風圧だけならともかくその時にそうかマイトは周囲に被害出さないように100%出していなかったんだ!って気付いてたから エリちゃんの時は手加減もせずオバホぶん殴ったり叩きつけたりしてたんだよね…

108 18/10/20(土)21:52:49 No.541927069

>まだ「無にさえ戻せる」って言われる方が納得できた >猿って エリちゃんは人を個性が使えない世代まで巻き戻す能力だ 無に戻すのでは意味が分からなくなっちゃうだろ?

109 18/10/20(土)21:52:55 No.541927110

時間を撒き戻すんじゃなくて概念を捻じ曲げてる系の個性だってことだもんな・・・

110 18/10/20(土)21:52:57 No.541927116

>デクのフルカウルはまだまだ未熟なフルカウルだからそこまでの風圧は発生しないんだろ あの…20%でも十分出てる上にこの時使ったの100%です…

111 18/10/20(土)21:53:06 No.541927174

人類が新人類に進化して個性を持つようになった エリちゃんの個性で進化を巻き戻せるので個性を消失させられる 筋は通ってるな!

112 18/10/20(土)21:53:06 No.541927176

>見初める >去来 >擬態 >恩情 ちょっと難しい言葉使おうとして見事に失敗してる感がすごい

113 18/10/20(土)21:53:38 No.541927362

>ウレシードの人はなんでここまでヒロアカを愚弄出来るんだろう そもそもウレシードの時点でめっちゃ愚弄してた

114 18/10/20(土)21:53:39 No.541927366

猿ってのは比喩だし… 類人猿にまで戻すって表現はちょっと冗長でインパクト足りないから猿って言っただけだし…

115 18/10/20(土)21:53:46 No.541927404

>見初める >去来 >擬態 >恩情 >意味わかるな? 未だに自負とか面影の欠片とかreal stealとかmeenとか誤字誤用のオンパレードなのが酷い

116 18/10/20(土)21:54:09 No.541927513

地味ながら 俺がエリは娘だと言ったのをお前らはそのまま受け取り娘だと思っているが 実はエリは俺の娘ではなく組長の娘だ、いや、やっぱ孫だ の破壊力好き

117 18/10/20(土)21:54:17 No.541927562

これはオバホの勘違いでいいの?

118 18/10/20(土)21:54:20 No.541927583

インターン編で鍛えられた読者は自負→自覚を自然に変換できるようになった

119 18/10/20(土)21:54:43 No.541927720

そもそもケガしてようがいまいが巻き戻されるならどんどん若返っていくはずなんですが…

120 18/10/20(土)21:55:51 No.541928074

>地味ながら >俺がエリは娘だと言ったのをお前らはそのまま受け取り娘だと思っているが >実はエリは俺の娘ではなく組長の娘だ、いや、やっぱ孫だ >の破壊力好き こんな支離滅裂にせずに単純にオバホと組長の娘との間に出来た子で 個性が暴発して妻を消されたオバホが憎悪を以て娘に接していたとかの方が収まり良い気がするんだけどな

121 18/10/20(土)21:56:12 No.541928202

>見初める >去来 >擬態 >恩情 >意味わかるな? アンチを粘着という人たちに言わせるとなんでもこれの使い方は間違っていないそうですよ 実際にもこの作品と同じ使い方をするんだって

122 18/10/20(土)21:56:23 No.541928261

>これはオバホの勘違いでいいの? 巻き戻し個性から個性破壊弾を作り出せるくらい研究したオバホの発言だぞ?

123 18/10/20(土)21:56:41 No.541928369

>そもそもケガしてようがいまいが巻き戻されるならどんどん若返っていくはずなんですが… 多分巻き戻しにも優先度あるんだろう

124 18/10/20(土)21:57:01 No.541928477

ヤクザだから頭が足らなかったで説明がつく

125 18/10/20(土)21:57:19 No.541928568

ジェルトルの時にインターン編の再来とか騒いでた奴がいたがやっぱりレベルが違いすぎる…

126 18/10/20(土)21:57:24 No.541928591

>アンチを粘着という人たちに言わせるとなんでもこれの使い方は間違っていないそうですよ >実際にもこの作品と同じ使い方をするんだって 去来と見初めについては単行本修正で撃ち殺されたじゃねーかそのファン 最近でも面影の欠片とrealstealでまったく同じことしてたし

127 18/10/20(土)21:57:25 No.541928597

面影の欠片は二段か三段オチでズルい

128 18/10/20(土)21:57:39 No.541928689

>巻き戻し個性から個性破壊弾を作り出せるくらい研究したオバホの発言だぞ? なんか勘違いした結果個性破壊弾ができたりしてない?

129 18/10/20(土)21:58:21 No.541928905

切っ掛けを切欠と間違えるようなのは幼卒ってファンが言ってたな

130 18/10/20(土)21:58:34 No.541928975

ヒロアカTCG

131 18/10/20(土)21:59:09 No.541929157

書き込みをした人によって削除されました

132 18/10/20(土)21:59:46 No.541929409

>去来と見初めについては単行本修正で撃ち殺されたじゃねーかそのファン 引用されたレスについてはここ1週間以内のスレで見かけたんだ俺…

133 18/10/20(土)21:59:48 No.541929420

>去来と見初めについては単行本修正で撃ち殺されたじゃねーかそのファン 後ろ弾は本当にやめてあげて欲しい これが先生の個性なんだ新時代の表現技法なんだって擁護するファンの人の気持ち考えて

134 18/10/20(土)21:59:57 No.541929470

>「猿」渡先生くらいしか共通点しかないじゃないですか クククク… 神話偏のヒロアカは ホモ・猿・ヤクザ・たけし そして悲しき過去が含まれている完全猿作品だァ

135 18/10/20(土)22:01:53 No.541930156

面影の欠片ってなんだよ! 思うに...切欠と間違えたんじゃないか... バーカ!それってつまり切欠と切っ掛け間違えてるってことじゃねーか! からの堀越先生ヒ

136 18/10/20(土)22:02:17 No.541930297

>ヤクザだから頭が足らなかったで説明がつく アンチを粘着という人たちはヤクザだった?

137 18/10/20(土)22:02:17 No.541930300

ヒでホリーが言う前から切欠をきっかけだと思い込んでて使ってそれが更に誤字で欠片になったとかピンポイントで指摘してたアンチ…怖かった

138 18/10/20(土)22:02:50 No.541930486

主人公が一度救えなかった女の子をリベンジで救出 主人公のピンチに女の子が戦う覚悟を持ち協力しボスを撃破 要素だけ拾うと決しておかしな展開ではないんだよなぁ

139 18/10/20(土)22:02:58 No.541930540

堀越先生は常々自分のためにヒロアカを描いていると言っているしだからこそ文句をつける不届き者は許さない 自分以外にヒロアカを楽しいと言っている連中は外野なのでいくらでも無視していい

140 18/10/20(土)22:03:28 No.541930686

子供の頃に読んだオカルト雑誌のトンデモ学説を信じ続けた男オバホ

141 18/10/20(土)22:03:35 No.541930718

仮に猿に戻るとしてまず第一段階としてデクからデクの父親が精製されると「」が言っててすげえ笑った記憶がある

142 18/10/20(土)22:04:02 No.541930873

てつてつのヒーローネームも誤字ってたけど正直REAL STEELってなんだよってなる REAL要素どこよ

143 18/10/20(土)22:04:04 No.541930880

>切っ掛けを切欠と間違えるようなのは幼卒ってファンが言ってたな su2667637.jpg しかもその誤用については既に作中でやっちゃってたっていうね

144 18/10/20(土)22:04:17 No.541930969

そもそも巻き戻しならどんなに頑張っても猿にはならないからな人間は…

145 18/10/20(土)22:04:51 No.541931148

>てつてつのヒーローネームも誤字ってたけど正直REAL STEELってなんだよってなる >REAL要素どこよ 映画のタイトルパクったとかじゃないの

146 18/10/20(土)22:04:56 No.541931191

>仮に猿に戻るとしてまずエリちゃんの父親がいた部屋に1匹の猿がいたと「」が言っててすげえ笑った記憶がある

147 18/10/20(土)22:05:01 No.541931216

面影の欠片関連の考察はマジかすげぇってなったわ さらに英語版でちゃんと直してお出ししてるのも凄い

148 18/10/20(土)22:05:03 No.541931228

>てつてつのヒーローネームも誤字ってたけど正直REAL STEELってなんだよってなる >REAL要素どこよ それは単純にそういう映画があるからそっからパクってきただけ

149 18/10/20(土)22:05:20 No.541931328

猿と人間は共通の祖先を持つ遠い親戚みたいなもんだからドリキャスを巻き戻したらセガサターンになるぞって言ってるようなもんだ

150 18/10/20(土)22:05:44 No.541931465

てつてつのキャラに映画のリアルスティール要素まるで無いけどな…

151 18/10/20(土)22:06:10 No.541931622

>主人公が一度救えなかった女の子をリベンジで救出 >主人公のピンチに女の子が戦う覚悟を持ち協力しボスを撃破 >要素だけ拾うと決しておかしな展開ではないんだよなぁ 救えなかったじゃない 救わなかった だ

152 18/10/20(土)22:06:17 No.541931666

>さらに英語版でちゃんと直してお出ししてるのも凄い これがあるから堀越先生のミスじゃなくて堀越語の和訳者のミスだなって分かる

153 18/10/20(土)22:06:19 No.541931677

映画のタイトルパクっただけならstealも間違いじゃないってことじゃん!

154 18/10/20(土)22:06:22 No.541931698

>>てつてつのヒーローネームも誤字ってたけど正直REAL STEELってなんだよってなる >>REAL要素どこよ >それは単純にそういう映画があるからそっからパクってきただけ スペルもちゃんとパクれよ!

155 18/10/20(土)22:06:30 No.541931753

>su2667637.jpg >しかもその誤用については既に作中でやっちゃってたっていうね なんでこんな事になるんだと思ったら切欠(きっかけ)って地名があるからIMEの変換に出ちゃうんだな

156 18/10/20(土)22:06:32 No.541931760

てつてつはゴミ捨て場で拾われたのかもしれない

157 18/10/20(土)22:07:10 No.541931987

巻き戻し個性で個性破壊弾生成できるとすれば個性因子を凍らせるとか理屈つければ轟くんからも生成できそうな気がする

158 18/10/20(土)22:07:11 No.541931990

そもそも欠片→切欠は間違ってました発現するなら公式垢でやるべきでは…

159 18/10/20(土)22:07:24 No.541932104

>猿と人間は共通の祖先を持つ遠い親戚みたいなもんだからドリキャスを巻き戻したらセガサターンになるぞって言ってるようなもんだ そうだ それがエリの個性だ そのまま抱えていてはメガドライブになるぞ

160 18/10/20(土)22:07:44 No.541932232

>インターン編で鍛えられた読者は自負→自覚を自然に変換できるようになった 自嘲とか謙遜とかだよなぁ ていうか校閲って漫画にはないのか?

161 18/10/20(土)22:07:45 No.541932237

リアルスティールはヒロアカコラボカフェであったファンの備品窃盗転売事件の暗喩だったのかもしれない

162 18/10/20(土)22:07:45 No.541932245

>そもそも欠片→切欠は間違ってました発現するなら公式垢でやるべきでは… 切欠は切っ掛けの間違いでした発表の方を公式でやろう

163 18/10/20(土)22:07:47 No.541932255

>猿と人間は共通の祖先を持つ遠い親戚みたいなもんだからドリキャスを巻き戻したらセガサターンになるぞって言ってるようなもんだ それはなってもいいんじゃないか セガだし

164 18/10/20(土)22:07:55 No.541932308

>そもそも欠片→切欠は間違ってました発現するなら公式垢でやるべきでは… 次週休載なのにいきなり発言するからエゴサで間違いに気づいて慌てて修正したんじゃないかと余計な勘繰りしてしまう

165 18/10/20(土)22:08:43 No.541932592

個性破壊弾の凄い所はどこに撃ち込んでも個性因子にだけ作用する点だよ エリちゃん本人は細かい操作なんて全然できないしまだその時は触れた部分しか巻き戻せなかったのに

166 18/10/20(土)22:09:05 No.541932700

俺のSwitchがゲームボーイに…

167 18/10/20(土)22:09:11 No.541932727

怯えてる救出対象の幼女(ボス退治に協力的な訳でもない)を背中に縛り付けてボスと戦うやつはヒーローじゃねぇ ホリーのヒーロー観ワケわかんねぇよ…アメコミ好きなんじゃねぇのかよ…

168 18/10/20(土)22:09:23 No.541932795

su2667644.jpg

169 18/10/20(土)22:09:37 No.541932888

かけらときっかけを間違えるのは絶対おかしいよぉ

170 18/10/20(土)22:09:41 No.541932904

>そもそも欠片→切欠は間違ってました発現するなら公式垢でやるべきでは… 多分間違いが話題にされてるの気づいて慌てて言ったけど meenはどうしたとか切欠でも間違ってるじゃねーかってので二度塗りになってて 自業自得とはいえ流石に可哀想

171 18/10/20(土)22:09:56 No.541932996

>su2667644.jpg 哲学的だな

172 18/10/20(土)22:09:57 No.541933004

>su2667644.jpg 本編より賢そう

173 18/10/20(土)22:10:16 No.541933141

愚弄 猿 受け入れるしかないんだ シャアッ! 悲しき過去 これもうタフ漫画っスよね

174 18/10/20(土)22:10:25 No.541933207

νガンダムを巻き戻したら部品になるんじゃなくておっちゃんになっちゃったようなもんか

175 18/10/20(土)22:10:26 No.541933212

PS4がスーパーファミコンに!

176 18/10/20(土)22:10:31 No.541933234

書き込みをした人によって削除されました

177 18/10/20(土)22:11:01 No.541933418

自負するとかはまたこのバカ日本語間違えてるよで済むけど 面影の欠片はポエミーで面白かったからね…

178 18/10/20(土)22:11:24 No.541933590

未だに進化論教えない所もあるしまさはる的にもヤバい個性だ

179 18/10/20(土)22:11:37 No.541933661

>PS4がスーパーファミコンに! メーカー違うじゃねーか!猿と猫ぐらい違うじゃねーか!

180 18/10/20(土)22:11:48 No.541933717

もはや多少の変な日本語の使い方はそれはもうそういうもんだろうで流されるようになってるけど それでも話題になった面影欠片君…すごい…!

181 18/10/20(土)22:11:51 No.541933747

スマホが蓄音器に!

182 18/10/20(土)22:11:52 No.541933761

常闇ならともかくとしのりがポエムキャラ化したのは明らかにおかしかったからな…

183 18/10/20(土)22:12:10 No.541933860

>自負するとかはまたこのバカ日本語間違えてるよで済むけど >面影の欠片はポエミーで面白かったからね… 面影の欠片となった心操少年はRADとかBUMPの曲名っぽくて好き

184 18/10/20(土)22:12:43 No.541934037

>そうだ >それがエリの個性だ >そのまま抱えていてはメガドライブになるぞ かなりの説得力を感じる やはり猿に戻すという言い回しでいいのでは?

185 18/10/20(土)22:13:18 No.541934253

欠片に話題持ってかれたけど面影はその使い方どうなの…と思った

186 18/10/20(土)22:13:21 No.541934267

>>PS4がスーパーファミコンに! >メーカー違うじゃねーか!猿と猫ぐらい違うじゃねーか! 元々プレイステーションはスーファミの周辺機器になる予定だったんだけど色々あってSCE製の新ハードになったんだ 受け入れるしかない

187 18/10/20(土)22:13:24 No.541934277

SEGAの話になると採点甘くなるのやめろや1

188 18/10/20(土)22:13:34 No.541934342

>νガンダムを巻き戻したら部品になるんじゃなくておっちゃんになっちゃったようなもんか ナラティブガンダムになるよ

189 18/10/20(土)22:13:40 No.541934367

>欠片に話題持ってかれたけど面影はその使い方どうなの…と思った それくらいはもう受け入れるしかない

↑Top