キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/20(土)21:03:29 No.541910281
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/20(土)21:05:26 No.541910863
真っ向から神に向かった頑張り屋
2 18/10/20(土)21:06:04 No.541911081
どっちのトップも殺意高くて有能だから好き
3 18/10/20(土)21:06:06 No.541911095
神と直接対決で勝ってるのが熱いよねこいつ
4 18/10/20(土)21:07:04 No.541911408
デミーラの軍団は強大だったけど精霊がいた神と比べると側近が弱かったな…
5 18/10/20(土)21:08:27 No.541911877
>デミーラの軍団は強大だったけど精霊がいた神と比べると側近が弱かったな… 確かに6の四天王みたいなのの印象はないな
6 18/10/20(土)21:09:10 No.541912105
戦闘力は大したことないが雨ふらしはやばかった
7 18/10/20(土)21:09:22 No.541912167
神戦後と四精霊戦後に主人公と戦うんだっけ
8 18/10/20(土)21:09:24 No.541912179
3以降の大魔王ポジは基本神よりは強いんじゃないかな
9 18/10/20(土)21:10:40 No.541912563
強い側近いたら神との戦いの後に主人公たちにハイエナされることもなかったな 改めて考えるとオルゴデミーラめっちゃ体張ってる
10 18/10/20(土)21:11:54 No.541912947
戦闘力より街一個石化させるほうが重宝するから…
11 18/10/20(土)21:12:16 No.541913059
無人島残して一休み入れたのにそっから全部ひっくり返るなんて予想できるか!
12 18/10/20(土)21:12:47 No.541913249
こんな強キャラなのにバトルロードやソシャゲでは技でいじられる
13 18/10/20(土)21:13:15 No.541913396
まぁ体力使うんだろうね陸地の封印
14 18/10/20(土)21:14:08 No.541913670
デブも3DS版出るまではゲモンぐらいしかいなかったし…
15 18/10/20(土)21:14:57 No.541913920
デブの方はマジでほぼワンマンだからな…
16 18/10/20(土)21:15:05 No.541913965
スレ画が神の軍勢との戦いを一手に引き受けて 陸地の封印は部下に任せてる
17 18/10/20(土)21:16:18 No.541914328
勇者ガチャSSR
18 18/10/20(土)21:16:34 No.541914424
デブはむしろあのワンマン社長っぷりであそこまで版図を広げられたことの方がすごい デミーラでさえタイムマスターだのヘルクラウダーだの強キャラなボスを従えてたのに
19 18/10/20(土)21:17:59 No.541914858
貴重な部下も現地の食虫植物抑えるの使ってたし… なので部下増やそうとしたらなんか漁師の息子のせいで失敗した…
20 18/10/20(土)21:18:41 No.541915089
>現地の食虫植物 あの植物やばすぎない?
21 18/10/20(土)21:19:06 No.541915288
>デブはむしろあのワンマン社長っぷりであそこまで版図を広げられたことの方がすごい 信者はいたけどゲモンもジャハガロスもあんまり役たちそうにないので実質ワンマンだったんだろうな
22 18/10/20(土)21:19:35 No.541915490
まぁあの現地の食人植物ガチでヤバすぎる代物だし… 「あんなバケモノの恐怖に怯えるくらいならまだ魔王統治下のがマシだった」って住民が言うくらい
23 18/10/20(土)21:19:52 No.541915600
島吹っ飛ばせるドラゴンを使わないと封じられない現地の食虫植物(根っこにいる芋虫の大群だけで街が滅びる)
24 18/10/20(土)21:20:12 No.541915714
人間を苦しめるのが主題だからヘルバオムみたいなのはいかんぞよ!と言うことなんだろうか 闇のドラゴンも大陸くらいなら行けるパワーらしいから恐ろしい
25 18/10/20(土)21:20:49 No.541915945
要所であるダーマ神殿を重点的に抑えてるのがポイント高い
26 18/10/20(土)21:21:36 No.541916173
多分やみのドラゴン君はオルゴ・デミーラ軍の中でもトップクラスの実力を持つ切り札だったんだろうな それを神を殺すためでもなく人間を支配するためでもなく自然の脅威を封じるために切らざるを得ないってのがあの世界の恐ろしさよ
27 18/10/20(土)21:22:30 No.541916517
忘れちゃならないのは 主人公たちは一度も万全のこいつと戦ってない
28 18/10/20(土)21:22:46 No.541916617
闇のドラゴンはリメイク版のグラフィックがよりおぞましさを感じて好き
29 18/10/20(土)21:24:11 No.541917109
基本的に世界征服する為に出来ることはちゃんとやってるんだよね 勇者が強すぎる…
30 18/10/20(土)21:24:47 No.541917285
主人公の腕力も割りとおかしい
31 18/10/20(土)21:24:54 No.541917323
ボス戦終わって宿屋のベットの前で戦闘だからな…
32 18/10/20(土)21:25:30 No.541917566
でもバリクナジャよりも近くにいたカエルをスカウトしたほうが良かったと思います
33 18/10/20(土)21:25:31 No.541917574
神は神で予防策にあの島の神殿を緊急避難所にして力を蓄えてからもう一度スレ画に挑もうとしたりね… 漁師の息子がめっちゃ頑張ってるから人間に任せるわってスタンスになったけど どっちも抜け目ねぇ
34 18/10/20(土)21:25:57 No.541917714
大陸一つを丸々消し飛ばすほど強大な暗黒龍 によって封じられていた圧倒的な生命力と攻撃性を持つ食虫植物 によって封じられていた急速に成長し繁殖する猛毒の食人芋虫
35 18/10/20(土)21:26:28 No.541917900
あの地域だけ自然界の殺意が高すぎる
36 18/10/20(土)21:26:50 No.541918014
>大陸一つを丸々消し飛ばすほど強大な暗黒龍 >によって封じられていた圧倒的な生命力と攻撃性を持つ食虫植物 >によって封じられていた急速に成長し繁殖する猛毒の食人芋虫 呪われた地過ぎる…
37 18/10/20(土)21:26:58 No.541918057
ルーメンは土着の魔物がヤバすぎる
38 18/10/20(土)21:27:10 No.541918137
やっぱルーメンだけおかしいって!
39 18/10/20(土)21:27:49 No.541918354
マチルダさんも本気なら超強いはずだ
40 18/10/20(土)21:27:54 No.541918388
そんな所に住むなよ! と思うが地震多発地帯でも人は住むからそんなもんよね
41 18/10/20(土)21:28:10 No.541918493
他んところは周囲の魔物強すぎ問題こそあれ何とか魔王軍以外とは折り合いつけて生きていられたのに ルーメンだけ逆に魔王軍のやみのドラゴン&ボルンガが人間を救った構図になっちゃってる
42 18/10/20(土)21:29:04 No.541918816
ヘルバオムなんで化け物が住み着いてるような土地だからモンスターパークの運営がうまくいってる説はすごく説得力がある
43 18/10/20(土)21:29:05 No.541918829
でもルーメンの滅亡天どんはちょっと笑っちゃった
44 18/10/20(土)21:29:12 No.541918869
タイムマスターも直接的に危害は加えてなくてちょっと浮いている
45 18/10/20(土)21:30:06 No.541919182
いいですよねダーマへの徹底的な封印
46 18/10/20(土)21:30:28 No.541919313
>マチルダさんも本気なら超強いはずだ 魔王直々のスカウトだしナイトリッチだしな
47 18/10/20(土)21:30:30 No.541919323
ぶっちゃけ神も想定してなかったやたらと強い漁師の息子
48 18/10/20(土)21:31:36 No.541919674
>いいですよねダーマへの徹底的な封印 でも封印が上手くいってたのは王様になりたいスイフーと魔物が利害一致してたからという
49 18/10/20(土)21:31:38 No.541919685
デス・アミーゴが土着の魔物で特に魔王関係ないってのがびっくりだわ
50 18/10/20(土)21:32:18 No.541919891
スイフー強い 強すぎない?
51 18/10/20(土)21:32:19 No.541919899
基本的には人間の絶望パワー利用して封印してるっぽい
52 18/10/20(土)21:32:40 No.541920009
>いいですよねダーマへの徹底的な封印 そりゃ封印するよねあんなチート施設
53 18/10/20(土)21:32:46 No.541920040
神を倒した直後に未来からやってきた漁師の息子に満身創痍のところを襲われるのを想定して対策しないと世界制覇不可能って理不尽すぎない?
54 18/10/20(土)21:32:48 No.541920051
体が溶けかかっても戦い続けるのはナイスガッツだと思う
55 18/10/20(土)21:32:52 No.541920077
ネンガルといいガマデウスといい部下のキャラが濃い
56 18/10/20(土)21:32:57 No.541920098
>デス・アミーゴが土着の魔物で特に魔王関係ないってのがびっくりだわ 後から魔王がスカウトしたパターンじゃなかったか
57 18/10/20(土)21:32:59 No.541920114
すっかり綺麗になってるデスアミーゴ
58 18/10/20(土)21:33:23 No.541920229
スレ画はヘルワームの突然変異説もあるんだよな 土着の魔物が異様に強いから
59 18/10/20(土)21:33:43 No.541920347
>大陸一つを丸々消し飛ばすほど強大な暗黒龍 >によって封じられていた圧倒的な生命力と攻撃性を持つ食虫植物 >によって封じられていた急速に成長し繁殖する猛毒の食人芋虫 そんな…ドラゴンボールあらすじコピペみたいな
60 18/10/20(土)21:33:47 No.541920367
ラスダンクラスの魔物から村や城下町守りきるエスタード兵凄いよね
61 18/10/20(土)21:33:53 No.541920393
なんか人間の嫌な部分とか弱い部分とか利用させたらピカイチな印象の魔王
62 18/10/20(土)21:34:01 No.541920444
主人公って水の精霊の加護を受けただけで本当にただの人なんだよな
63 18/10/20(土)21:34:07 No.541920473
漁師の息子といっても実質伝説の海賊の息子(水の精霊の加護付き)だし…
64 18/10/20(土)21:34:21 No.541920560
土着の魔物でも忠誠心を得られそうでかつ見込みがある奴はスカウトするやり手の魔王だからなデミーラ ヘルバオムやヘルワームは台風とか噴火とか地震とかと同じ自然の脅威カテゴリなので無理
65 18/10/20(土)21:34:45 No.541920687
>ネンガルといいガマデウスといい部下のキャラが濃い あいつら魔王軍関係なしにコケ食ってる土佐弁と 風のローブ欲しがってるオカマだぞ
66 18/10/20(土)21:34:46 No.541920696
エスタードの民が強い理由が納得できてダメだった
67 18/10/20(土)21:35:12 No.541920828
魔王が怖いけど人間の敵に回るのも面倒がる現代のグラコス
68 18/10/20(土)21:35:25 No.541920898
神も部下の水の精霊も優秀すぎたのがスレ画の不幸だった ルビスとかなら完全勝利できたろうに…
69 18/10/20(土)21:35:33 No.541920953
数百年レベルで闇の世界に囚われて魔物に支配されてる生活>>>>>>>ヘルバオムにちょくちょく襲われる生活だもんなルーメン
70 18/10/20(土)21:35:37 No.541920979
(お友達の子供が魔物になるとかやだな…せめて未来に子供飛ばして誰かに任せるわ…)
71 18/10/20(土)21:36:27 No.541921244
こいつ過去と現在と二回戦った覚えがあるけど何が理由だっけ…
72 18/10/20(土)21:36:33 No.541921274
現代砂漠の三男とか毒に侵されても全然死なないし会心は狂ってるしなんなんだあれ
73 18/10/20(土)21:37:00 No.541921438
ホンダラボルカノの一族自体がマルデドラゴンの出っぽいからどっち道普通の人でもないのよね
74 18/10/20(土)21:37:01 No.541921449
>こいつ過去と現在と二回戦った覚えがあるけど何が理由だっけ… 1回目は暗殺 2回目はカチコミ
75 18/10/20(土)21:37:23 No.541921561
>後から魔王がスカウトしたパターンじゃなかったか 封印されてたアミーゴを開放してあげたのがおそらくスレ画
76 18/10/20(土)21:37:28 No.541921591
>(お友達の子供が魔物になるとかやだな…せめて未来に子供飛ばして誰かに任せるわ…) はい勝ち確定
77 18/10/20(土)21:37:46 No.541921691
土着の魔物強すぎ問題
78 18/10/20(土)21:37:53 No.541921731
>こいつ過去と現在と二回戦った覚えがあるけど何が理由だっけ… 神が残した石版で神様戦直後に移動して休みたいから帰ってくれって言ってるところを襲ったのと 現代に復活して悪さし始めたから精霊に襲わせて追撃した
79 18/10/20(土)21:37:56 No.541921747
過去で神と戦った直後の疲弊した瞬間を闇討ち! と思ったら生きてて現代でリベンジ!だったっけ?
80 18/10/20(土)21:38:09 No.541921808
元々が伝説の海賊とどっかの偉い人の娘の子供だし そこに水の精霊の加護があって直接の親は魔王の策略を崩壊させたクソ漁師の子孫だからそりゃ強い
81 18/10/20(土)21:38:10 No.541921813
>1回目は暗殺 >2回目はカチコミ 全然覚えてなくていかんけど過去の赤い方倒したのに何で現在で神様の振りが出来てたんだっけか
82 18/10/20(土)21:38:13 No.541921833
昔は「ラスボスの癖に最終形態で強そうになるんじゃなくてドロドロに弱そうになっていくとか見苦しいな」って嘲笑ってたけど今見ると印象全く変わったわ ほぼ勝ち確定の状況から引っくりかえされたのにこんな姿になっても諦めずに向かってくるとか根性ありすぎだろ
83 18/10/20(土)21:38:21 No.541921875
マシンマスターなりボルンがなりメディルの使いなり 中ボスの方が配下っての結構いるよね
84 18/10/20(土)21:38:37 No.541921963
ストーリーうろ覚えで誰が魔王軍だったかわからん… あめふらしは魔王軍だっけ?
85 18/10/20(土)21:38:39 No.541921971
炎の巨人とかセトとかマシンマスターとか普通な部下だっているんですよ!!!
86 18/10/20(土)21:38:41 No.541921989
ライバルズでは99%全てのデッキにこいつが入っており、30枚構築なのに27枚スタートと言われるほどです(あと2枚は別のカード
87 18/10/20(土)21:39:47 No.541922401
>ストーリーうろ覚えで誰が魔王軍だったかわからん… >あめふらしは魔王軍だっけ? ヘルバオムとヘルワーム以外はほぼ魔王軍or現地でリクルートした連中って認識でいいと思う
88 18/10/20(土)21:39:51 No.541922429
>ライバルズでは99%全てのデッキにこいつが入っており、30枚構築なのに27枚スタートと言われるほどです(あと2枚は別のカード カードゲームはどこも一緒だな…
89 18/10/20(土)21:40:15 No.541922565
ルーメンの魔物倒した! 滅びてんじゃん ルーメンの化物植物倒した! 滅びてんじゃん… ルーメンの化物芋虫倒した! 滅びてんじゃん!
90 18/10/20(土)21:40:38 No.541922697
>全然覚えてなくていかんけど過去の赤い方倒したのに何で現在で神様の振りが出来てたんだっけか めっちゃ死にかけだけど死んだふりして神の復活の儀式の際に神が復活したのがめっちゃ遠いのをいいことに成りすまして神様ごっこしてた
91 18/10/20(土)21:40:39 No.541922704
>炎の巨人とかセトとかマシンマスターとか普通な部下だっているんですよ!!! マシンマスターは負けるとゲームそのものを無かったことにする恐ろしいボスだからな
92 18/10/20(土)21:41:10 No.541922873
>マシンマスターは負けるとゲームそのものを無かったことにする恐ろしいボスだからな それはタイムマスターだかなんだかの方だ
93 18/10/20(土)21:41:13 No.541922899
ユバールまわりは絶対なんかイベント削られてると思う
94 18/10/20(土)21:41:38 No.541923025
ダメージ…コントロールフノウ… キドウテイシ…
95 18/10/20(土)21:41:46 No.541923082
魔王軍生え抜きの強豪ってなるとヘルクラウダーあたりかな 作中でも「こいつやべぇぞ!」って言われる
96 18/10/20(土)21:41:50 No.541923111
>ストーリーうろ覚えで誰が魔王軍だったかわからん… >あめふらしは魔王軍だっけ? マチルダ巨人マシンマスターあめふらしタイムマスターアントリアグラコスボルンガ闇竜メディルの使いボトクヘルクラウダーバリクナジャ 結構多い
97 18/10/20(土)21:42:08 No.541923251
スレ画は何がいけなかったかになると もう出てくる作品間違えたレベルの詰みっぷりだから… 神様優秀すぎるんだよ!!漁師の息子強すぎるんだよ!
98 18/10/20(土)21:42:36 No.541923442
石版オババもっとハッキリ教えて あと現代に来て
99 18/10/20(土)21:42:59 No.541923560
キーファの悪堕ちがオルゴデミーラ説は妙に整合性あるよね
100 18/10/20(土)21:43:05 No.541923586
漁師の息子は実質的にはコスタール王家の人間ってことでいいんかな
101 18/10/20(土)21:43:07 No.541923598
無人島は絶望エネルギーがないから封印することができないからどうしようもなかったんだよな 結界で隠していたとはいえ
102 18/10/20(土)21:43:09 No.541923610
>スレ画は何がいけなかったかになると >もう出てくる作品間違えたレベルの詰みっぷりだから… >神様優秀すぎるんだよ!!漁師の息子強すぎるんだよ! たとえばロトシリーズの世界や天空シリーズの世界だったら普通に計画完遂してたと思うんだ…ルビスやマスドラにかみさまクラスの根性があるとは思えんし…
103 18/10/20(土)21:43:13 No.541923632
ダメンズなおじさんがいた気がする
104 18/10/20(土)21:43:13 No.541923633
>魔王軍生え抜きの強豪ってなるとヘルクラウダーあたりかな 人間側の知恵と勇気を讃えているあたり只者じゃない感が増しているのよねヘルクラウダー
105 18/10/20(土)21:43:15 No.541923650
>それはタイムマスターだかなんだかの方だ 時の砂じゃなくてPS版のフリーズの話じゃねえかな…
106 18/10/20(土)21:43:37 No.541923749
チョッキンガーとマチルダってどっちが上司だっけ
107 18/10/20(土)21:43:38 No.541923756
>ダメージ…コントロールフノウ… >キドウテイシ… 本当にPS止まってダメだった
108 18/10/20(土)21:44:14 No.541923974
>チョッキンガーとマチルダってどっちが上司だっけ マチルダ
109 18/10/20(土)21:44:18 No.541924001
マスドラなら特に楽に完封出来ただろうな… 本当に相手が悪すぎた
110 18/10/20(土)21:44:22 No.541924022
あめふらしは雑魚っぽい見た目に反して凶悪すぎる
111 18/10/20(土)21:44:39 No.541924126
>漁師の息子は実質的にはコスタール王家の人間ってことでいいんかな 転移ってのがどういうことなのか分からんけど恐らくはそう 水の一族の勇者+コスタール王家
112 18/10/20(土)21:44:44 No.541924154
たしか11の3dsだと暴走したマチルダさんと戦えた筈
113 18/10/20(土)21:44:51 No.541924191
>時の砂じゃなくてPS版のフリーズの話じゃねえかな… すまない…
114 18/10/20(土)21:45:01 No.541924253
マチルダも改心フラグ立てなかったら戦闘じゃ詰んでたからな ガチ過ぎる
115 18/10/20(土)21:45:32 No.541924442
>漁師の息子は実質的にはコスタール王家の人間ってことでいいんかな >転移ってのがどういうことなのか分からんけど恐らくはそう >水の一族の勇者+コスタール王家 主人公のお母さんはコスタールじゃなくて既に滅んだ国のお姫様だよ
116 18/10/20(土)21:45:32 No.541924445
仕事のできる魔王ってだけでも個性あるのに 最期まで泥臭いのが良い
117 18/10/20(土)21:45:44 No.541924501
>無人島は絶望エネルギーがないから封印することができないからどうしようもなかったんだよな >結界で隠していたとはいえ 隠してすらいない 神との決戦が終わるギリギリのタイミングで移民船がたどり着いてるから対策どころか認知すらできてないってレベルの詰み具合
118 18/10/20(土)21:45:45 No.541924504
>>魔王軍生え抜きの強豪ってなるとヘルクラウダーあたりかな >人間側の知恵と勇気を讃えているあたり只者じゃない感が増しているのよねヘルクラウダー 長編バトル漫画とかによくいる敵でありながら高潔な武人ってタイプだよねヘルクラウダーさん FF4でいうルビカンテ
119 18/10/20(土)21:45:45 No.541924507
>漁師の息子は実質的にはコスタール王家の人間ってことでいいんかな コスタール関係ないよ アニエス(アルス母)はどこかの王家出身としか言われてない
120 18/10/20(土)21:46:19 No.541924729
ドラクエ8はこっちが後手後手になる展開が多いから最初からどん底で一気に巻き返していく方が快感ではある
121 18/10/20(土)21:46:25 No.541924768
>キーファの悪堕ちがオルゴデミーラ説は妙に整合性あるよね 影の薄い踊り子の人があんまり出番ないのもそのつもりで作ってたイベントごっそり削られたからかなって感じはする
122 18/10/20(土)21:46:25 No.541924772
カムイ版は絶許案件だけど謎の神殿に既にはまってた石板は過去のキーファが集めた設定だけは許す
123 18/10/20(土)21:46:45 No.541924889
神様倒した後に体調万全な真オルゴデミーラ戦が欲しかった トレーニング後の神様より強いかは知らないけど
124 18/10/20(土)21:46:52 No.541924932
当時のlv20メルビンってあのかみさまとオルゴデミーラの戦いで戦力にはなれない気がするし石に封印しておくのは全然正解な気がする 初期lv20なのはテイルズのジェイドみたいに本来の力が封印されてるとかあるの?
125 18/10/20(土)21:47:26 No.541925134
石版もなんかやべえなって何個か海に沈めたのに拾ってくるからなあいつら
126 18/10/20(土)21:47:27 No.541925143
このゲーム最大のトラップはダーマの時のフライングデビル
127 18/10/20(土)21:47:41 No.541925222
>当時のlv20メルビンってあのかみさまとオルゴデミーラの戦いで戦力にはなれない気がするし石に封印しておくのは全然正解な気がする >初期lv20なのはテイルズのジェイドみたいに本来の力が封印されてるとかあるの? リメイクだと力の大半封印とかだったはず
128 18/10/20(土)21:48:06 No.541925362
身体グズグズになってもマダンテとかでしぶとく戦い仕掛けてくるのはすごく好き あと一歩だ!感もあるし
129 18/10/20(土)21:48:55 No.541925638
>このゲーム最大のトラップはダーマの時のフライングデビル スライムナイトに襲われてる人がいる救わなきゃ (戦闘開始)オイオイオイ
130 18/10/20(土)21:48:58 No.541925655
>初期lv20なのはテイルズのジェイドみたいに本来の力が封印されてるとかあるの? リメイクの追加シナリオでフォズが更に仕事頑張る為に メルビンの封印場所に行って力貰っちゃった メルビンはこれでより多くの戦士が魔物に対抗できるでござるよって笑って許した
131 18/10/20(土)21:49:43 No.541925923
7味方勢がゲーム的に歴代でもかなり強い方なのもあって オルゴデミーラも歴代魔王勢の中で最強格なイメージがある ダークドレアムは別格としてゾーマの次くらいに位置していてほしい
132 18/10/20(土)21:49:43 No.541925926
>リメイクの追加シナリオでフォズが更に仕事頑張る為に >メルビンの封印場所に行って力貰っちゃった えぇ…? >メルビンはこれでより多くの戦士が魔物に対抗できるでござるよって笑って許した やだ…かっこいい…
133 18/10/20(土)21:49:51 No.541925963
>リメイクの追加シナリオでフォズが更に仕事頑張る為に >メルビンの封印場所に行って力貰っちゃった >メルビンはこれでより多くの戦士が魔物に対抗できるでござるよって笑って許した いい話だな
134 18/10/20(土)21:50:01 No.541926009
でも装備もしょぼいよねメルビン
135 18/10/20(土)21:50:14 No.541926084
身体崩れてきたときにバッチリいこうぜにすると仲間が優先的にゾンビ斬りとグラウンドクロスを連発し始めるぞ!!
136 18/10/20(土)21:50:24 No.541926148
イノップ(攻撃力90) アントリア(攻撃力85) フライングデビル(攻撃力148)
137 18/10/20(土)21:50:27 No.541926172
フォズはかわいいからな… マジで一回しか戦ってくれないのつらい
138 18/10/20(土)21:50:38 No.541926244
>石版もなんかやべえなって何個か海に沈めたのに拾ってくるからなあいつら ぶっちゃけ海に沈めたりするのは悪手だったよね 唯一封印できてない水の精霊のテリトリーにキーアイテム放置してるようなものだし
139 18/10/20(土)21:50:42 No.541926276
>神との決戦が終わるギリギリのタイミングで移民船がたどり着いてるから対策どころか認知すらできてないってレベルの詰み具合 正確には神様の命令で水の精霊が隠してたけど移船民がやってきて定住 →本編の詰みコンボだぞ どっちにしろスレ画は絶望的なのは変わらんが
140 18/10/20(土)21:50:47 No.541926311
まあフォズに力が渡ったおかげで主人公達が超強くなったわけで いくらメルビンが強くても残りPTメンバーがほとんど呪文使えないよりはマシだったろう
141 18/10/20(土)21:50:47 No.541926314
主人公って父親は結局海賊なんだっけ 何となく寝取られ風味で興奮した覚えがある
142 18/10/20(土)21:50:59 No.541926400
>イノップ(攻撃力90) >アントリア(攻撃力85) >フライングデビル(攻撃力148) しらそん…
143 18/10/20(土)21:51:31 No.541926609
フォズ仲間になってほしかったって7発売からリメイクを通して何回言ったかもう分かんない
144 18/10/20(土)21:52:03 No.541926790
本来の意味での託卵だよね7主
145 18/10/20(土)21:52:07 No.541926819
神もあんなふざけた恰好なのに先の先まで読みすぎる… 有能と有能の果てしないバトル
146 18/10/20(土)21:52:17 No.541926885
>このゲーム最大のトラップはダーマの時のフライングデビル 文字通りの「フライング」デビルである
147 18/10/20(土)21:52:18 No.541926892
リメイクの追加話はフォズを限定的とはいえ連れ歩けてメルビンのいい話あるからな キーファの方はお前本当…
148 18/10/20(土)21:52:28 No.541926954
>フォズはかわいいからな… >マジで一回しか戦ってくれないのつらい リメイク版で凄い勢いでボスをぶっ倒してた
149 18/10/20(土)21:52:50 No.541927074
もう大分忘れてるけど 7の神様そんなに頑張ってたんだ…
150 18/10/20(土)21:52:52 No.541927082
どうせ一人しか待機にならないんだし5人パーティで良かったのに と思うよ
151 18/10/20(土)21:52:57 No.541927112
リメイク版の追加シナリオでフォズを泣かせた「」ルスは多い
152 18/10/20(土)21:53:29 No.541927306
>もう大分忘れてるけど >7の神様そんなに頑張ってたんだ… 一回負けても再戦に備えて鍛錬してる神様とか他のゲームだと滅多に見ないと思う
153 18/10/20(土)21:53:42 No.541927386
精霊強いよね
154 18/10/20(土)21:53:54 No.541927429
フライングデビルは見た目の強そうな感じも相まってやっちまったこれってなった
155 18/10/20(土)21:54:14 No.541927543
ぶっちゃけ相手が神様じゃなかったら確実に大勝利だった よりにもよってドラクエでもトップクラスの有能陣が敵だった スレ画は少し運が悪すぎませんか?何したって言うんだよ…
156 18/10/20(土)21:54:15 No.541927550
本来のフライングデビルは地底ピラミッドなのでだいたいスライムエンペラーとかホラーウォーカーと同期 風の迷宮でデブしばいた後ぐらいだ
157 18/10/20(土)21:54:37 No.541927682
やっぱと馬車いるなぁって… 女の子の部屋にジジイ泊める構図ってちょっと…
158 18/10/20(土)21:54:39 No.541927695
マリベルアイラと来て世間知らずで素直な女の子ってバランス良さそうなのになあ
159 18/10/20(土)21:55:23 No.541927930
>スレ画は少し運が悪すぎませんか?何したって言うんだよ… 人々を虐げて世界征服企んだからじゃないですかね…
160 18/10/20(土)21:55:24 No.541927934
>スレ画は少し運が悪すぎませんか?何したって言うんだよ… ドラクエトップクラスの有能陣を敵に回して完勝一歩手前だったんだよな…
161 18/10/20(土)21:55:44 No.541928033
>女の子の部屋にリップス泊める構図ってちょっと…
162 18/10/20(土)21:55:59 No.541928108
いいよね水の精霊が何で島のあんな所にあったのか判明するの… 神様橋頭堡にしっかり有能な精霊置いてたわ…
163 18/10/20(土)21:56:22 No.541928257
DQっぽいマンネリさ脱却の一環で馬車システムを抜いたっぽいけど リメイクで新しく仲間追加して疑似馬車システム復活ぐらいはしても良かったと思う
164 18/10/20(土)21:56:38 No.541928357
フライングデビルは真空波かかまいたち使ってくるのがヤバ過ぎる
165 18/10/20(土)21:56:54 No.541928443
DQMであんなに猛威を奮ったゴールデンスライムが資金源として狩られてる…
166 18/10/20(土)21:57:08 No.541928507
マスドラは一応エスタークを封印してるから無能ではないでぇす! 信じてください本当なんです!
167 18/10/20(土)21:57:58 No.541928776
ラッキーパネルでガチガチに装備固めたパーティ+フォズなら フライングデビルもちょいキツいが勝てるからな
168 18/10/20(土)21:58:08 No.541928831
>マスドラは一応エスタークを封印してるから無能ではないでぇす! >信じてください本当なんです! ガス漏れたりしたけど全部人間が勝手にやったことなんです! 悪くないんです!
169 18/10/20(土)21:58:10 No.541928847
今丁度リメイクやってるけど誰外すか迷う
170 18/10/20(土)21:58:32 No.541928967
フライングデビルってダークパレス出現後のフィールドに出るレベルの敵だよな…?
171 18/10/20(土)21:58:38 No.541928988
マスドラはちょっとアホなだけだから… 全能とか万能じゃないだけだから…
172 18/10/20(土)21:58:49 No.541929034
最早生まれてきた世界が間違ってたと言うしかないくらい 他に何も過失が無かったよなスレ画 こんなん他のラスボスも同じような結果じゃん!!
173 18/10/20(土)22:00:16 No.541929575
全部封印する気合いで頑張れ 今度は海も頑張れ
174 18/10/20(土)22:00:48 No.541929773
6の狭間の世界でのやり方を全世界規模に拡大してるようなものだからな7
175 18/10/20(土)22:01:44 No.541930109
一応ゾーマとかミルメコレオさんとかデスタムーアなんかはデミーラの言うところの世界征服成し遂げてる状態なんだけどな 別世界から勇者一行がやってきて倒されてるんだけど
176 18/10/20(土)22:02:02 No.541930214
考えてみればスレ画ほどの奴があの神殿野放しにするはずないわ… そうかそういや水の精霊いたわあそこ…