虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/20(土)20:56:52 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)20:56:52 No.541908090

やっぱつええぜ! 流石ジークフリート!

1 18/10/20(土)20:58:02 No.541908427

2 18/10/20(土)20:59:07 No.541908760

3 18/10/20(土)20:59:27 No.541908893

雑にサーヴァント3体を瞬殺するすまないさん

4 18/10/20(土)21:01:26 No.541909574

何の役にも立たなかったゲームがおかしいだけで本来このぐらい活躍するはずなんだ

5 18/10/20(土)21:02:26 No.541909916

微笑んでるヴラドさんいいよね

6 18/10/20(土)21:03:21 No.541910244

瞬殺なのか…

7 18/10/20(土)21:04:22 No.541910546

デオンちゃんを雑に一振りで殺して アタランテちゃんとヴラドさんは宝具で雑に倒したよ

8 18/10/20(土)21:05:13 No.541910786

アタランテちゃん以外正直勝ち目なくない?

9 18/10/20(土)21:05:46 No.541910958

強すぎじゃない!?

10 18/10/20(土)21:06:03 No.541911076

すまないさんってこんなに強かったのか

11 18/10/20(土)21:06:10 No.541911109

あのカルナさんと互角に戦える英雄だぞ?

12 18/10/20(土)21:06:57 No.541911358

漫画だと鎧ってちゃんと機能してる?

13 18/10/20(土)21:06:59 No.541911380

このヴラおじ護国パワーないしな

14 18/10/20(土)21:07:11 No.541911452

英雄の代表格みたいなもんだし…

15 18/10/20(土)21:08:04 No.541911748

>漫画だと鎧ってちゃんと機能してる? 三巻だけだと鎧使うような場面ないからわからん

16 18/10/20(土)21:08:55 No.541912030

この威力で連射可能なのがやばいよバルムンク

17 18/10/20(土)21:11:14 No.541912732

別マガはもうここまできたの?

18 18/10/20(土)21:11:55 No.541912956

su2667538.jpg (サンソン…) (もう一人の私…) (誰この人…)

19 18/10/20(土)21:12:05 No.541913007

別マガの方はちゃんと毎月載ってるからな

20 18/10/20(土)21:13:03 No.541913317

>漫画だと鎧ってちゃんと機能してる? まず今のところ攻撃まともに食らってないから…

21 18/10/20(土)21:13:24 No.541913435

>別マガはもうここまできたの? 今月号でサンソン退場だから来年ぐらいで1章終わると思う

22 18/10/20(土)21:13:33 No.541913491

モーツァルト対処刑人は良かったよ 今月でお前生きてたんかいってなったけど

23 18/10/20(土)21:14:15 No.541913723

別マガは一月遅れで電子版連載してくれるから読もう! https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029113182

24 18/10/20(土)21:15:17 No.541914024

アポの頃からカルナさんと互角でモーさんが本物なら敵わんって言ってたぐらいなのに なぜ強いところ見せるとこんなに驚かれるんだすまないさん

25 18/10/20(土)21:15:25 No.541914049

このアーサーチェッカーはアーサー認定したんだっけ?

26 18/10/20(土)21:15:47 No.541914158

>su2667538.jpg >(サンソン…) >(もう一人の私…) >(誰この人…) ジャンヌだけ相手が知らない人でだめだった

27 18/10/20(土)21:16:18 No.541914329

>(誰この人…) 味方側に正体分かる人いないから謎の存在のまま進んでくのがひどい

28 18/10/20(土)21:17:41 No.541914766

尺のためか特に怪我もしてないし呪われてもいないすまないさん

29 18/10/20(土)21:18:01 No.541914872

>>(誰この人…) >味方側に正体分かる人いないから謎の存在のまま進んでくのがひどい この状態だとアルトリアですら分からんからな

30 18/10/20(土)21:18:29 No.541915011

呪われてないなら竜認定おじさんなんなの…

31 18/10/20(土)21:18:37 No.541915065

>尺のためか特に怪我もしてないし呪われてもいないすまないさん いや、呪われてたよ 治しただけ

32 18/10/20(土)21:18:51 No.541915170

ちゃんと呪われてるよ!

33 18/10/20(土)21:19:08 No.541915310

いくらアルトリア顔だからって見境なさすぎる…

34 18/10/20(土)21:19:28 No.541915449

ローマは普通につまんなくてロンドンは素材いいのに酷かったから漫画で再調理が楽しみだね

35 18/10/20(土)21:19:48 No.541915574

バサスロの方はアルトリア顔に反応して襲いかかったのか単に余り物を取ったのか

36 18/10/20(土)21:20:50 No.541915951

>ローマは普通につまんなくてロンドンは素材いいのに酷かったから漫画で再調理が楽しみだね そっちはいつ1章が終わるかすら分からない状態だけどな!

37 18/10/20(土)21:20:58 No.541915999

ゲームだと鎧取り上げられて代わりにHP盛ったからATK下げるねって酷い調整受けてるだけだもんな

38 18/10/20(土)21:21:48 No.541916250

>漫画だと鎧ってちゃんと機能してる? 鎧を使うまでもなくなで斬りぞ

39 18/10/20(土)21:22:14 No.541916398

>ローマは普通につまんなくてロンドンは素材いいのに酷かったから漫画で再調理が楽しみだね アニメはその二つを再構成してやってほしかった気もする

40 18/10/20(土)21:22:15 No.541916410

>ゲームだと鎧取り上げられて代わりにHP盛ったからATK下げるねって酷い調整受けてるだけだもんな というか、最大の問題はワイバーンがライダーだったことだよ!

41 18/10/20(土)21:24:26 No.541917176

su2667562.jpg 着替えたのに瞬殺

42 18/10/20(土)21:25:06 No.541917399

別マガの方が奇数章だっけ

43 18/10/20(土)21:25:23 No.541917522

>ゲームだと鎧取り上げられて代わりにHP盛ったからATK下げるねって酷い調整受けてるだけだもんな 当時はスキル解放されてなくて宝具にしか竜特効ないのにNP溜まる前に高確率で死ぬ役立たずだったから…

44 18/10/20(土)21:25:54 No.541917704

まあその…この面子で元気になったすまないさんに抗せるのマジで真の宝具開放したヴラおじだけなんで…

45 18/10/20(土)21:26:02 No.541917744

初期の失敗調整を無理やり使えるようにした結果竜のスペシャリストになったすまないさん

46 18/10/20(土)21:26:08 No.541917793

魔霧都市は男の子がドキドキする要素てんこ盛りなのになぜ心に残らなかったのか東出くんを問い詰めたい!! 同じ作者の新宿幻霊事件は超面白かったからあんな感じで

47 18/10/20(土)21:26:20 No.541917856

主役級セイバーなのにレアリティ低いしね…

48 18/10/20(土)21:26:53 No.541918027

>魔霧都市は男の子がドキドキする要素てんこ盛りなのになぜ心に残らなかったのか東出くんを問い詰めたい!! >同じ作者の新宿幻霊事件は超面白かったからあんな感じで 書いたの桜井なのに東出くん問い詰めてどうするんだ

49 18/10/20(土)21:27:18 No.541918186

早く鎧と黄金取り戻してよすまないさん

50 18/10/20(土)21:27:34 No.541918293

ヴラおじが星5ですまないさんが星4なのは今でも不思議

51 18/10/20(土)21:27:57 No.541918410

同格なシグルドの扱いも見る限りセイバークラス最強の一人という設定は忘れられてはいないようだ

52 18/10/20(土)21:28:10 No.541918495

>早く鎧と黄金取り戻してよすまないさん バルムンクが真の力を取り戻したようだ

53 18/10/20(土)21:28:17 No.541918536

すまないさんって設定上はアホみたいに強いからな

54 18/10/20(土)21:28:35 No.541918634

>主役級セイバーなのにレアリティ低いしね… 余と同じじゃねえか!

55 18/10/20(土)21:28:45 No.541918694

ヴラおじにとっては味方だとあっさりやられて敵になると本来のパワーを発揮する竜殺し

56 18/10/20(土)21:28:54 No.541918767

>早く鎧と黄金取り戻してよすまないさん 鎧はともかく鎧のせいで失われてる対魔力さんまで返ってこないのはどうかと思う

57 18/10/20(土)21:29:08 No.541918843

なんで設定の割に強いイメージ無いかと言ったら一度も敵に回ったことが無いからだと思う

58 18/10/20(土)21:29:29 No.541918990

ヴラおじが死に際微笑んでるのいい演出だよね

59 18/10/20(土)21:29:31 No.541919005

>ヴラおじが星5ですまないさんが星4なのは今でも不思議 一応吸血鬼モードのヴラおじはカルナさんすら凌駕する超スペックサーヴァント FGOでは諸々の能力は使用されないけど

60 18/10/20(土)21:29:50 No.541919105

もしかしたら北欧でスルトと拮抗するシグルドとジークフリードのコンビが見れたかと思うと

61 18/10/20(土)21:30:37 No.541919357

>余と同じじゃねえか! 適正ないのに無理やりセイバーになってる皇帝と本物の英雄だし…

62 18/10/20(土)21:31:04 No.541919508

>書いたの桜井なのに東出くん問い詰めてどうするんだ そうだったの失礼しやした

63 18/10/20(土)21:32:09 No.541919849

でも漫画でいきなりマキリ・ゾォルケンとか出ても何このおっさんにならない?

64 18/10/20(土)21:32:11 No.541919859

別マガ版サバたちは過去に出たことある作品の記憶持ってるっぽいからな

65 18/10/20(土)21:32:50 No.541920066

もう片方のコミカライズは連載ストップ状態だっけ?

66 18/10/20(土)21:32:53 No.541920078

絆礼装のドレスを着せた上で黒化したくんちゃんのアイデアは素敵 まあすぐ死んだわけだが

67 18/10/20(土)21:32:57 No.541920099

>別マガ版サバたちは過去に出たことある作品の記憶持ってるっぽいからな 恋バナいいよね

68 18/10/20(土)21:33:00 No.541920124

>でも漫画でいきなりマキリ・ゾォルケンとか出ても何このおっさんにならない? そこはもともと何このおっさんだし…

69 18/10/20(土)21:33:04 No.541920139

ジークフリードなんて英雄オブ英雄なんだから強くて当然だったんやな… ヘラクレスとかもそうだが何で星5じゃないってなる格

70 18/10/20(土)21:33:09 No.541920168

>でも漫画でいきなりマキリ・ゾォルケンとか出ても何このおっさんにならない? パラPの回想とかを盛る形でこうなんとか…

71 18/10/20(土)21:33:20 No.541920222

>別マガ版サバたちは過去に出たことある作品の記憶持ってるっぽいからな ジークくんのこと覚えてるジャンヌ ザビのこと覚えてるエリちゃん ヴラドさんのこと覚えてるすまないさん

72 18/10/20(土)21:33:43 No.541920345

>ジークフリードなんて英雄オブ英雄なんだから強くて当然だったんやな… >ヘラクレスとかもそうだが何で星5じゃないってなる格 だから星の数と格は関係無いって!

73 18/10/20(土)21:33:47 No.541920366

>もう片方のコミカライズは連載ストップ状態だっけ? ストップしてないけど休載多いし 背景がどんどん白くなる

74 18/10/20(土)21:34:14 No.541920517

>別マガ版サバたちは過去に出たことある作品の記憶持ってるっぽいからな ジャンヌとエリちゃんの恋話はジークくんとザビのことっぽいしね

75 18/10/20(土)21:34:22 No.541920563

こうしてみると1章は美味しいシチュエーション盛りだくさんだったんだな

76 18/10/20(土)21:34:27 No.541920591

>絆礼装のドレスを着せた上で黒化したくんちゃんのアイデアは素敵 >まあすぐ死んだわけだが もともとマリーとかアマデウスと絡んですらいないからな… 盛るにも限度がある

77 18/10/20(土)21:34:42 No.541920674

別マガの人Fateのこと好きすぎる…

78 18/10/20(土)21:34:51 No.541920722

すまないさんはFGO本編でもガッツリ覚えてる組だし…

79 18/10/20(土)21:35:08 No.541920811

格でいったらカマンガーさんとかどうなるんだよ!

80 18/10/20(土)21:35:10 No.541920824

4章はゼロサム版の方でゼロサム版は改変多いからマキリは消されるかもしれん

81 18/10/20(土)21:35:42 No.541921016

>別マガの人Fateのこと好きすぎる… 1話の無印オマージュとかね 最近は画力も上がってきたから期待してる

82 18/10/20(土)21:36:02 No.541921124

>この威力で連射可能なのがやばいよバルムンク 流石にキチガイ超連射は生前しか出来ないよ!

83 18/10/20(土)21:36:11 No.541921159

まずゼロサムがない…

84 18/10/20(土)21:36:20 No.541921196

剣ディルの説明見るに☆=召喚難易度と維持コストっぽさはあるけど それはそれで小次郎とかアーラシュさんがよくわかんなくなる 農民はまあコストかからないって言われたらそうかもしれんが

85 18/10/20(土)21:36:32 No.541921271

強い印象が薄いのは映像化されてるすまないさんの戦闘のほとんどがジークくんの変身したやつだからかな?すまないさんモードのジークくんの戦績悪いし

86 18/10/20(土)21:37:03 No.541921461

ゼロサムさんも別マガさんもきのことの企画会議で熱くFateのこと語るていどにはファンだしね それを見たきのこは「これは第2部でカルデア壊滅するけど黙っておいた方がいいでしゅね…」ってなった

87 18/10/20(土)21:37:33 No.541921614

農民は英霊どころが単なる亡霊だしね

88 18/10/20(土)21:37:37 No.541921638

4章はともかく2章はどうやって盛り上げさせればいいんだ

89 18/10/20(土)21:37:42 No.541921661

サンソン相手に死を覚悟したアマデウスの マシュに色々教えたかったけどサリエリのようにはできないなってセリフ好き

90 18/10/20(土)21:37:56 No.541921746

>すまないさんはFGO本編でもガッツリ覚えてる組だし… アストルフォに次は俺も誘ってくれって言うすまないさん良いよね

91 18/10/20(土)21:37:59 No.541921766

>それを見たきのこは「これは第2部でカルデア壊滅するけど黙っておいた方がいいでしゅね…」ってなった 邪悪…

92 18/10/20(土)21:38:37 No.541921965

2章も4章もラスボスがポッと出だから盛り上げるの難しいよね

93 18/10/20(土)21:38:54 No.541922075

>4章はともかく2章はどうやって盛り上げさせればいいんだ アルテラちゃん関係で形ある島の連中を絡ませるとか

94 18/10/20(土)21:39:14 No.541922193

きのこはハッピーエンドにするけどそれはそれとして徹底的に曇らせるよね

95 18/10/20(土)21:39:24 No.541922251

>マシュに色々教えたかったけどサリエリのようにはできないなってセリフ好き やっぱりそういうことなんだ…

96 18/10/20(土)21:40:08 No.541922534

>サンソン相手に死を覚悟したアマデウスの >マシュに色々教えたかったけどサリエリのようにはできないなってセリフ好き ニヤリとするセリフいいよね

97 18/10/20(土)21:41:01 No.541922834

>一応吸血鬼モードのヴラおじはカルナさんすら凌駕する超スペックサーヴァント >FGOでは諸々の能力は使用されないけど ヴラドに関しては地元補正ないとあそこまでにはなれない

98 18/10/20(土)21:41:15 No.541922906

2章は一番何やったか思い出せない スパルタクスがいたのは覚えてる

99 18/10/20(土)21:42:07 No.541923247

近代の英雄なんぞ一捻りですまない…

100 18/10/20(土)21:42:09 No.541923257

>1話の無印オマージュとかね su2667594.png いいよね

101 18/10/20(土)21:42:23 No.541923357

>2章は一番何やったか思い出せない 徒歩できた

102 18/10/20(土)21:42:27 No.541923386

アルテラちゃんは当時Extellaがまだだったのも…

103 18/10/20(土)21:42:32 No.541923418

2章登場の鯖を全員言えるマスターは少ない

104 18/10/20(土)21:42:43 No.541923479

>ヴラドに関しては地元補正ないとあそこまでにはなれない 吸血鬼ヴラドは吸血鬼としての知名度補正乗るからどこでも強いよ 空中庭園の中でも強かったでしょ

105 18/10/20(土)21:43:00 No.541923566

ニーベルンゲンの歌という超有名なお話の主役の大英雄だからそりゃ弱いわけがないし…

106 18/10/20(土)21:43:01 No.541923571

二章はなんでいたかわからない上姉様とキャットを何とかして

107 18/10/20(土)21:43:08 No.541923603

ワイバーン地獄が一章でレ//フが二章

108 18/10/20(土)21:43:10 No.541923619

>2章登場の鯖を全員言えるマスターは少ない 大抵レオニダスさんが抜ける

109 18/10/20(土)21:43:22 No.541923677

マシュを色々気にかけてる感じのモブ職員さんが好きなんだ

110 18/10/20(土)21:43:37 No.541923750

2章と4章の敵って唐突に出てきて自己紹介してそのまま死んでいく奴しかいないからな

111 18/10/20(土)21:43:49 No.541923826

二章はネロとブーディカ呂布スパさん孔明アレキサンダーアルテラだっけ

112 18/10/20(土)21:43:55 No.541923865

>su2667594.png この構図は何度見てもいいよね…

113 18/10/20(土)21:44:03 No.541923911

アレキサンダーとあじぱーくんが絡んでたのは覚えてる2章

114 18/10/20(土)21:44:19 No.541924007

二章はネロとローマ各地巡って上姉にあそこ行ってみてと言われ 従ったら何故かキャットがいて最後杉田がアルテラに真っ二つしか覚えてない

115 18/10/20(土)21:44:19 No.541924010

二章は軍勢とかの指揮者が多いからそこら辺でなんとか

116 18/10/20(土)21:44:31 No.541924081

>2章登場の鯖を全員言えるマスターは少ない この際ガッツリリストラしてネロ+ぐだマシュvs歴代ローマに絞ったほうがいいかも レ/フとアルテラちゃんは流石に抜けないけど

117 18/10/20(土)21:44:40 No.541924133

くんちゃんはくんちゃんで剣でスマナイサンと互角に切り合ったり 宝具を剣で逸らしたり宝具であと一歩まで追い詰めたりやりたい放題だったりする 触れた感覚位しかない威力の藤丸少年のガントが無かったら負けてた

118 18/10/20(土)21:44:43 No.541924148

ローマは序章では有能だったレフが意味不明な行動しかしないアホになってるのも中々酷い

119 18/10/20(土)21:44:56 No.541924216

>マシュを色々気にかけてる感じのモブ職員さんが好きなんだ 念 ロマンもいい

120 18/10/20(土)21:45:01 No.541924257

今更だけど士郎がセイバー召喚したシーンの影響力がデカすぎる

121 18/10/20(土)21:45:40 No.541924481

>今更だけど士郎がセイバー召喚したシーンの影響力がデカすぎる その日運命に出会うシーンだから仕方ないね…

122 18/10/20(土)21:45:42 No.541924494

ヴラおじは都道府拳の使い手

123 18/10/20(土)21:46:04 No.541924639

>二章はネロとブーディカ呂布スパさん孔明アレキサンダーアルテラだっけ レオニダスキャットステンノローマカリギュラは?

124 18/10/20(土)21:46:09 No.541924669

テラ先に出てたらセファールになって歩いたりは…いや無理だわ星の聖剣か聖杯ないと無理だわ

125 18/10/20(土)21:46:16 No.541924712

su2667601.jpg おさらいしよう

126 18/10/20(土)21:46:22 No.541924753

>ニーベルンゲンの歌という超有名なお話の主役の大英雄だからそりゃ弱いわけがないし… 物語全体としての主役は復讐鬼と化した嫁なんだけどね!

127 18/10/20(土)21:46:52 No.541924929

赤王とブーディカママ関係はなんとなく覚えてる

128 18/10/20(土)21:47:00 No.541924991

ステンノ島に行くキャットとエリちゃんの話はあった ステンノが振り回されてた位の記憶はある

129 18/10/20(土)21:47:23 No.541925120

星は召喚難度とコストらしいが神聖あってもあっさり呼べるのかローマ

130 18/10/20(土)21:47:28 No.541925150

7章で言及なかったし2章のレオニダスさんの出番はなかったことにしていいよ

131 18/10/20(土)21:47:51 No.541925284

>su2667601.jpg >おさらいしよう あー5章も見たくなってきた

132 18/10/20(土)21:48:04 No.541925350

>su2667601.jpg >おさらいしよう あれバーサークアサシンがオペラかサンソンくんどっちかわからないぞ…

133 18/10/20(土)21:48:13 No.541925409

>テラ先に出てたらセファールになって歩いたりは…いや無理だわ星の聖剣か聖杯ないと無理だわ セファール覚醒するとなんとなく聖剣使いが気分で来て軽く捻られるのが黒王幕間で確認できます

134 18/10/20(土)21:48:14 No.541925414

>レオニダスキャットステンノローマカリギュラ なんかいきなりpopして襲ってきてそのまま話に何も絡まず速攻で退場したCM紹介鯖を忘れてるぞ

135 18/10/20(土)21:48:54 No.541925631

三章は結構面白かったような記憶がある

136 18/10/20(土)21:49:08 No.541925721

五章はシナリオの規模と勢いにゲーム難度が負けた形だからな… インパクトでかい場面多いし華もある

137 18/10/20(土)21:49:07 No.541925725

二部はネロ(とスパP&ブーさん)と行くローマ紀行ってだけ覚えておけばいいし…

138 18/10/20(土)21:49:22 No.541925812

>ステンノ島に行くキャットとエリちゃんの話はあった エリちゃんいたっけ…やべえ覚えてない カリギュラが泳いで襲撃ていうハーブキメたシーンはなんとなく

139 18/10/20(土)21:49:23 No.541925817

こうして見ると5章めっちゃ多いな…

140 18/10/20(土)21:49:26 No.541925834

そもそもあの島に行く展開が一切必要なかったのが

141 18/10/20(土)21:50:38 No.541926245

>こうして見ると5章めっちゃ多いな… アメリカン鯖とかベオ叔父とか扱い悪いやつも多いけどな!

142 18/10/20(土)21:50:48 No.541926319

泳げなかった事で有名なカリギュラが霊体化とかせずに何故か泳いでくるの本当に意味が分からなくて印象に残る

143 18/10/20(土)21:50:56 No.541926375

5章は面白かったんだけどここだ!っていうテンション上がるシーンがあまり思い浮かばないんだよな リョナシーンくらい

144 18/10/20(土)21:51:05 No.541926444

>三章は結構面白かったような記憶がある 斧エリちゃんの扱いが悪めだったけどどちらかといえば設定の縛りが酷すぎるせいってのがある 個人的に気に入ってるポイントは弓鯖勢揃いで一方的に敵の船蹂躙してたとこ

145 18/10/20(土)21:51:16 No.541926527

>三章は結構面白かったような記憶がある エイリーク以外しっかりとした活躍があるからね

146 18/10/20(土)21:51:34 No.541926626

アメリカ舞台なのに最後まで活躍したのがエジソンだけというのがね

147 18/10/20(土)21:51:42 No.541926674

ベオおじは聖杯で従わされてるだけで気が乗らないとか色々あっただけましだと思う

148 18/10/20(土)21:51:53 No.541926732

扱いの悪さなら2章の呂布とスパPがピカイチだと思う

149 18/10/20(土)21:52:21 No.541926911

>5章は面白かったんだけどここだ!っていうテンション上がるシーンがあまり思い浮かばないんだよな うちの場合後発だったので4章5章連続でクリアしたから交流登場すっごい驚いたよ

150 18/10/20(土)21:52:57 No.541927117

でもエジソンのピンチに駆けつけた女装レズは格好よかったよ

151 18/10/20(土)21:52:57 No.541927119

>扱いの悪さなら2章の呂布とスパPがピカイチだと思う 一応セリフがある時点で槍オルタよりマシだよ

152 18/10/20(土)21:52:59 No.541927128

斧エリちゃんは北欧でも出れなかったし色々不遇よね あの人何気に槍マシュのひひ孫なんだけど

153 18/10/20(土)21:53:04 No.541927158

死ななけりゃ扱いいだろうの精神で雑な活躍と扱いの荊軻もなかなかに酷いと思う

154 18/10/20(土)21:53:04 No.541927160

でもアメリカコンビはそこまで扱い悪いとは思わんかな 見せ場がない訳じゃないし

155 18/10/20(土)21:53:13 No.541927221

>扱いの悪さなら2章の呂布とスパPがピカイチだと思う その二人は幕間も最悪期だぜ!

156 18/10/20(土)21:53:18 No.541927249

>扱いの悪さなら2章の呂布とスパPがピカイチだと思う スパPはお風呂でおとなしくなるの一点だけでなんか満足いく 誰王を誰か助けてあげて!

157 18/10/20(土)21:53:26 No.541927289

斧エリちゃんは喋れないのがまんまネックになってからな 5章のベオおじは最後のエレナと語らいで全部許せるくらい好きなシーン

158 18/10/20(土)21:53:35 No.541927352

5章は婦長と師匠でおっぱいに困らない

159 18/10/20(土)21:54:00 No.541927460

呂布とスパPは宝具演出もひどい 短くていいとも言える

160 18/10/20(土)21:54:08 No.541927504

呂布もスパPもなにしてたか記憶にない

161 18/10/20(土)21:54:18 No.541927570

5章のブライトに成ったのにまた真っ赤に染まっちゃったねってやる趣味の悪さかなり好き

162 18/10/20(土)21:54:20 No.541927588

漫才コンビとして消えたフィンとディルとか

163 18/10/20(土)21:54:31 No.541927643

ストーリー上はともかく戦闘入ると男性特効であっさり殺されるクーちゃん

164 18/10/20(土)21:54:32 No.541927645

雑に雑魚が襲ってきて倒して終わりの幕間は本当にクソだと思う まだ時々見かける

165 18/10/20(土)21:54:32 No.541927648

誰王はその…エピソードそのものがね… キュロスと誰王一世っていう超偉大なご先祖様が居るのも痛い

166 18/10/20(土)21:54:43 No.541927716

>あの人何気に槍マシュのひひ孫なんだけど 槍マシュて子孫いたんだ…

167 18/10/20(土)21:54:55 No.541927770

>呂布もスパPもなにしてたか記憶にない 自軍の前線で暴れるだけ

168 18/10/20(土)21:55:11 No.541927860

五章は敵のフェルグス怖えな!とは思ったな 監獄塔やってなかったってのもあるけど

169 18/10/20(土)21:55:19 No.541927905

su2666795.jpg

170 18/10/20(土)21:55:43 No.541928024

別マガの人なら多分斧エリちゃんもどうにかしてくれるはず

171 18/10/20(土)21:55:45 No.541928040

>ストーリー上はともかく戦闘入ると男性特効であっさり殺されるクーちゃん 単体宝具に即死が無いのも酷い

172 18/10/20(土)21:55:54 No.541928084

>呂布もスパPもなにしてたか記憶にない ワーワーしてた

173 18/10/20(土)21:55:58 No.541928102

もしかして2章って赤王以外に鯖vs鯖の戦闘なかったのか

↑Top