虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 宦官っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/20(土)20:51:09 No.541906299

    宦官ってちんこ取ってまでなんで流行ったの?

    1 18/10/20(土)20:52:03 No.541906565

    良い暮らしができるからじゃないか

    2 18/10/20(土)20:52:07 No.541906594

    ちんこあるまんまだったら死ぬしかない人とかいたし…

    3 18/10/20(土)20:54:07 No.541907188

    科挙や武挙に及第出来なくても権力握れるから?

    4 18/10/20(土)20:54:57 No.541907458

    「」はオナニーしかやることないからチンコが一番大切かもしれないけど普通の人間はチンコ以上に大切なものがあるんだぞ

    5 18/10/20(土)20:58:44 No.541908646

    後宮勤めだからお妃さまや皇帝と直接お近づきになれるから

    6 18/10/20(土)20:58:49 No.541908666

    ちんこ取れば一生の生活と仕事を保証するって言われたらどうするよ

    7 18/10/20(土)21:00:17 No.541909165

    >ちんこ取れば一生の生活と仕事を保証するって言われたらどうするよ 庶民のままだと生きるのも苦しい時代だしな

    8 18/10/20(土)21:00:41 No.541909306

    >「」はオナニーしかやることないからチンコが一番大切かもしれないけど普通の人間はチンコ以上に大切なものがあるんだぞ 宦官もアナニ―や暴力行為っていうチンコより気持ちいいものに目覚めたからな

    9 18/10/20(土)21:00:59 No.541909417

    子供が既にいたら問題あるまい

    10 18/10/20(土)21:02:12 No.541909835

    権力を世襲してく連中はほっとくと勝手に力付けていくんで 一代で終わる宦官の方が使い勝手良かったから

    11 18/10/20(土)21:02:40 No.541909983

    チンコ無くなると行き場のなくなった性欲が異常な方向に向かうと言うが そういう中でやばいのが出てきたのか権力自由に出来るからおかしくなったのか解らないようなのがわんさかと…

    12 18/10/20(土)21:03:23 No.541910258

    日本で流行らなかったのはなんでだろう

    13 18/10/20(土)21:04:13 No.541910497

    >日本で流行らなかったのはなんでだろう そこまで強い権限を持った支配者が出なかった

    14 18/10/20(土)21:04:13 No.541910501

    ちんことりたくないし…

    15 18/10/20(土)21:04:39 No.541910622

    >ちんこ取れば一生の生活と仕事を保証するって言われたらどうするよ 実は一生は保証されなくて年取って働けなくなると追い出されたりする 宦官も必ずしも偉くなれないので場合によってはお辛いことになる

    16 18/10/20(土)21:05:11 No.541910770

    言うてもチンコ切るねんで?

    17 18/10/20(土)21:05:29 No.541910873

    >「」はオナニーしかやることないからチンコが一番大切かもしれないけど普通の人間はチンコ以上に大切なものがあるんだぞ 普通の人はチンコとってまで大切にしたいものなんてそうないよ…

    18 18/10/20(土)21:05:34 [嫪毐] No.541910904

    宦官です

    19 18/10/20(土)21:07:08 No.541911434

    物理的に取っちゃうのはどうしようもないけど クスリで不能にさせるのはたまに失敗があって宮廷の女の子食いまくりだったとかなんとか

    20 18/10/20(土)21:07:30 No.541911542

    王の近くで間違いあったら困るし…

    21 18/10/20(土)21:08:53 No.541912019

    マンガで宦官の作り方みたいなの見たけど痛々しかったな

    22 18/10/20(土)21:10:13 No.541912432

    チンポを刈り取る 木の栓をする 1時間位歩かせる 栓を抜いて尿と血を噴出させる 寝させる でOK!って聞いてマジかって

    23 18/10/20(土)21:12:05 No.541913010

    中国特有のかと思ったら他の国でもやってたん?

    24 18/10/20(土)21:12:12 No.541913042

    実際に記録として膨大な量のチンコの張り型が押収されてたり チンコ挿入出来ないもどかしさから相手の女性食いちぎったり惨殺したりとかそういうのも残っててマジ怖いってなる

    25 18/10/20(土)21:12:49 No.541913259

    >中国特有のかと思ったら他の国でもやってたん? 現代でも「」はよくやってるじゃん

    26 18/10/20(土)21:13:07 No.541913351

    >日本で流行らなかったのはなんでだろう 去勢技術がそもそもあまり導入されなかったからだと聞く 牛馬も去勢するようになったのは明治からでそれまでずっと去勢されてない馬を扱ってたから 外国人に日本の馬超凶暴ですぐ暴れるしマジやべぇって残されたりしてる

    27 18/10/20(土)21:13:14 No.541913384

    >中国特有のかと思ったら他の国でもやってたん? 畜産文化発だからユーラシア大陸で割と広く行われてる

    28 18/10/20(土)21:13:14 No.541913388

    >チンコ挿入出来ないもどかしさから相手の女性食いちぎったり惨殺したりとかそういうのも残っててマジ怖いってなる 欲求自体はあるのか 地獄だなぁ

    29 18/10/20(土)21:13:37 No.541913518

    俺も腰回りに肉がついてきたよ

    30 18/10/20(土)21:13:47 No.541913566

    >チンコ挿入出来ないもどかしさから相手の女性食いちぎったり惨殺したりとかそういうのも残っててマジ怖いってなる 人間性欲でここまでおかしくなれるんだね...

    31 18/10/20(土)21:14:11 No.541913692

    遊牧や牧畜の習慣ないとねえ

    32 18/10/20(土)21:14:32 No.541913794

    栓!?

    33 18/10/20(土)21:14:34 No.541913805

    >欲求自体はあるのか >地獄だなぁ 特徴として性行為の時にとんでもない量の汗もかくって記録に残ってるぞ! なんでなんだろう

    34 18/10/20(土)21:15:11 No.541913995

    >>中国特有のかと思ったら他の国でもやってたん? >畜産文化発だからユーラシア大陸で割と広く行われてる 有名所だと東ローマでもいるよね

    35 18/10/20(土)21:15:42 No.541914129

    >中国特有のかと思ったら他の国でもやってたん? イスラーム系の王朝でもいたって記録はある

    36 18/10/20(土)21:16:04 No.541914253

    股間に集まるはずの血が行き場を失って暴走すんのかね それともホルモンの関係か…

    37 18/10/20(土)21:16:15 No.541914309

    ペルシアも宦官が実権握って政治が機能不全起こしてた隙を付かれてアレクサンドロス大王に負けた

    38 18/10/20(土)21:16:37 No.541914436

    >栓!? ああごめん上で書いたの間違ってた チンコ刈り取ったらすぐそこに木の栓又はロウソクぶちこんで尿道が閉じないようにする んで1時間位歩かせて3日位絶食させてから栓を抜く だったと思う

    39 18/10/20(土)21:16:43 No.541914480

    十常侍良いよね… よくねぇよ

    40 18/10/20(土)21:17:15 No.541914649

    そもそもチンコ取るなんて酷いことするな

    41 18/10/20(土)21:18:18 No.541914962

    ああ命の鐘ってそういう……

    42 18/10/20(土)21:18:29 No.541915009

    ホルモン崩れて太ったおばちゃんみたいな体型になるけど やっぱりムキムキのおっさんもいてそういうのは皇帝の宮廷内兵力になったりする

    43 18/10/20(土)21:18:31 No.541915025

    射精したいけど出来ないのがずっと続くとか考えるとなぁ… でもチンコの張り型とかもしかしたら自分に使って前立腺刺激してたのかもしれないって考えると夢があるね!

    44 18/10/20(土)21:18:36 No.541915061

    宦官って言うと権力持ってて偉いイメージあるけど下っ端も大量にいる 掃除係とか雑用係とかトイレの汲み取り係とか…

    45 18/10/20(土)21:19:19 No.541915404

    >掃除係とか雑用係とかトイレの汲み取り係とか ちんこ取ってまでやりたくねえ… そりゃ生きてくのがつらい時代だろうけどさぁ

    46 18/10/20(土)21:19:36 No.541915495

    つまり宦官は女子高生であるという見解に矛盾は発生しないという事か

    47 18/10/20(土)21:19:58 No.541915641

    皇帝の女ヤラれたらまずいってんなら側仕えも全部女で揃えればいいじゃんって思ってしまう つまみ食いも出来て一石二鳥じゃん

    48 18/10/20(土)21:20:17 No.541915740

    >つまり宦官は女子高生であるという見解に矛盾は発生しないという事か カットするちんちん生えてないよ

    49 18/10/20(土)21:20:37 No.541915878

    >日本で流行らなかったのはなんでだろう アホみたいにでかいハーレム作らなかった 武家は基本的に祭事やらなかった

    50 18/10/20(土)21:20:50 No.541915950

    日本は宦官制度に危険なものを感じたみたいね 漢字や製鉄や医療や建築など色々支那からありとあらゆるものを輸入しておきながら 宦官制度は導入しなかった

    51 18/10/20(土)21:21:36 No.541916176

    だって日本チンポ信仰するしそれを取るなんてとんでもないし…

    52 18/10/20(土)21:22:26 No.541916487

    >皇帝の女ヤラれたらまずいってんなら側仕えも全部女で揃えればいいじゃんって思ってしまう >つまみ食いも出来て一石二鳥じゃん そもそもが辱しめとしての刑が発端だから順序が逆なのよ

    53 18/10/20(土)21:22:29 No.541916516

    いくら文明すすんだところの文化だろうがちんこ切るって言われたらそれだけで自分の国に持ち帰りたくはない気持ちはわかる

    54 18/10/20(土)21:22:30 No.541916526

    いやただ単に去勢の技術がなかっただけだよ

    55 18/10/20(土)21:22:47 No.541916632

    ホモ文化だからそれを捨てるなんてとんでもない!

    56 18/10/20(土)21:22:47 No.541916635

    ntr防止

    57 18/10/20(土)21:22:49 No.541916645

    >宦官制度は導入しなかった そもそも牧畜も流行らなかったから去勢手術自体ができる人間居なかったってだけじゃねえかな…

    58 18/10/20(土)21:23:14 No.541916793

    >日本は宦官制度に危険なものを感じたみたいね >漢字や製鉄や医療や建築など色々支那からありとあらゆるものを輸入しておきながら >宦官制度は導入しなかった 危険っていうかそこまで中央集権に出来なかっただけというか

    59 18/10/20(土)21:23:44 No.541916956

    宮刑自体はそんなに難しい技術じゃないんでしょ?

    60 18/10/20(土)21:24:22 No.541917161

    >宦官制度は導入しなかった 単純に金玉モギモギのメリットが分かってない 畜産で金玉モギモギしないから発想として理解出来ないんだよ

    61 18/10/20(土)21:24:30 No.541917194

    日本は牧畜が盛んじゃないから去勢のノウハウがなかったとか

    62 18/10/20(土)21:24:42 No.541917258

    秦王朝時代の宦官になるには去勢術がまだ確立されていないから まさに命をかけて去勢をしたという 出血多量で多くの宦官希望者が死んだ

    63 18/10/20(土)21:25:06 No.541917400

    >畜産で金玉モギモギしないから発想として理解出来ないんだよ 牧畜由来って言われても全然わかんなかったんだけどそういうことか

    64 18/10/20(土)21:25:45 No.541917652

    史記書いた人もちんこ取られたんだよね ある日を境に記述がオネエ言葉になってたりするのかな

    65 18/10/20(土)21:25:58 No.541917717

    牛馬増やすために大事な物を切り取ってなんのメリットがあるの!?ってなるだろうしな…

    66 18/10/20(土)21:26:19 No.541917850

    日本の場合後宮は女ばっかりにする奥制度になった

    67 18/10/20(土)21:27:01 No.541918093

    実際大奥の雑務は女性にやらせるほうが合理的じゃないかな…

    68 18/10/20(土)21:27:06 No.541918114

    今なら輪ゴムで事足りるからな…

    69 18/10/20(土)21:27:10 No.541918139

    ちょっと待って ちんこ切るだけで体もTSできるn!?

    70 18/10/20(土)21:27:14 No.541918164

    >牛馬増やすために大事な物を切り取ってなんのメリットがあるの!?ってなるだろうしな… 実際日本は馬を去勢するという発想がほとんど無かったから 暴れ馬ばっかりで馬術はだいぶ遅れを取ってたのよね

    71 18/10/20(土)21:27:31 No.541918270

    ホルモンってスゲェな…生命の神秘だわ…

    72 18/10/20(土)21:27:35 No.541918296

    かわいい上に付いてなくて損

    73 18/10/20(土)21:27:36 No.541918300

    史記でボコボコにされて簀巻きにされてショウベンの海に浮かべられて みんなであいつにショウベンかけようぜー!されたのって誰だっけ…

    74 18/10/20(土)21:27:42 No.541918323

    >>中国特有のかと思ったら他の国でもやってたん? >現代でも「」はよくやってるじゃん その「」は偉くなった?

    75 18/10/20(土)21:27:42 No.541918325

    金玉取ったら死刑免除とかもあったの?

    76 18/10/20(土)21:27:43 No.541918331

    >ちんこ切るだけで体もTSできるn!? 男性ホルモンが作られなくなるから体つきが女性っぽくなるよ

    77 18/10/20(土)21:28:32 No.541918612

    好きでハレム作ったわけでもないから難しいよね 人質だったり出産リスク対策だったり

    78 18/10/20(土)21:28:32 No.541918614

    >その「」は偉くなった? 宦官になったからって必ずしも偉くなれるわけじゃないし… 雑用係の下っ端とかいっぱいいるし…

    79 18/10/20(土)21:28:38 No.541918649

    「」も時々去勢してるしな

    80 18/10/20(土)21:28:38 No.541918656

    スレ画右から3番目が真ん中の主人公を襲ったらしいな

    81 18/10/20(土)21:28:47 No.541918707

    >>ちんこ切るだけで体もTSできるn!? >男性ホルモンが作られなくなるから体つきが女性っぽくなるよ まあ顔はおっさんのままなんだけどなブヘヘ

    82 18/10/20(土)21:29:03 No.541918811

    玉隠しにあった「」は何人ぐらいいたっけ

    83 18/10/20(土)21:29:14 No.541918888

    >実際大奥の雑務は女性にやらせるほうが合理的じゃないかな… 中国だと女官も大量に雇用してたりする だから宦官と女官が恋愛関係になることも多かったとか ちんこないからセックスできないけど

    84 18/10/20(土)21:29:18 No.541918921

    輪ゴムで去勢した人は結婚したとかって話じゃなかったっけ 大半の「」よりは偉いだろう

    85 18/10/20(土)21:29:25 No.541918970

    >史記書いた人もちんこ取られたんだよね >ある日を境に記述がオネエ言葉になってたりするのかな 司馬遷は死刑になるところを宮刑受けるから命だけは助けてくれ つって史記完成させる為にあえてチンポとったんじゃなかったっけ?

    86 18/10/20(土)21:29:29 No.541918992

    科挙は受験資格は万人に開かれてても実情として教育に専念できる環境で区別があったから そういうものを得られずに野心を果たそうと思えばちんこキルのが手っ取り早い

    87 18/10/20(土)21:29:47 No.541919085

    中国に行った時に聞いた悪い宦官の話で名前忘れたけど 月に1回性欲抑えきれなくなった時に平民の娘10人位を呼び寄せて 切り刻んだり生きたまま油で煮込んだり豚とか馬に犯させてる間に突き殺したりする って奴がいたんだけど誰だったか…

    88 18/10/20(土)21:29:52 No.541919112

    ホルモン注射打ってるニューハーフは情緒おかしくなって常にイライラ状態になるってのは聞いたことあるなぁ

    89 18/10/20(土)21:29:54 No.541919126

    「」の場合は去勢したほうが人生良くなるんじゃないか?

    90 18/10/20(土)21:30:03 No.541919174

    後宮の雑用の女が孕んで皇帝の子よ!!ってなったら面倒だしな…

    91 18/10/20(土)21:30:37 No.541919354

    >金玉取ったら死刑免除とかもあったの? ある 有能なんだけどなーって奴はそれでワンチャンある

    92 18/10/20(土)21:30:40 No.541919378

    子供の時にチンコ取るパターンもある チンコ取る代わりにその子の一族が潤うのだ

    93 18/10/20(土)21:30:50 No.541919436

    蒼穹の昴いいよね…

    94 18/10/20(土)21:31:19 No.541919578

    牧畜文化も異民族の脅威も縁の遠い日本だと技術的にも文化的にも導入できないしする気にもならん ちんこ取ってまでへりくだって仕えるほどの強力な権力者もいないし

    95 18/10/20(土)21:32:14 No.541919873

    >中国に行った時に聞いた悪い宦官の話で名前忘れたけど >月に1回性欲抑えきれなくなった時に平民の娘10人位を呼び寄せて >切り刻んだり生きたまま油で煮込んだり豚とか馬に犯させてる間に突き殺したりする >って奴がいたんだけど誰だったか… 有名な大量殺人鬼は大抵性的コンプレックスがあるっての思いだした

    96 18/10/20(土)21:32:20 No.541919904

    中国の王宮とかについての漫画ってないのかね

    97 18/10/20(土)21:32:24 No.541919920

    一族で金だして目端の効く子供に教育うけさせて一発逆転!みたいな例も多かったらしい それで科挙うからなくて人格ぶっ壊れて宗教に走って反乱おこした奴もいるが

    98 18/10/20(土)21:32:27 No.541919939

    >後宮の雑用の女が孕んで皇帝の子よ!!ってなったら面倒だしな… 身分低けりゃ小金掴ませてクビかいっそ物理的に首でいいし…

    99 18/10/20(土)21:33:04 No.541920143

    >ちんこ取ってまでへりくだって仕えるほどの強力な権力者もいないし と言うか完全に身分制が出来上がってたしね あと日本の気候じゃチンコ取ったら病気一直線なのかもしれない

    100 18/10/20(土)21:33:06 No.541920153

    皇帝ってすげえからなあ… 毎日3億円するスープ飲んでた皇帝とか居るそうな

    101 18/10/20(土)21:33:23 No.541920233

    >後宮の雑用の女が孕んで皇帝の子よ!!ってなったら面倒だしな… 雑用の女なんて家もなんの力もないだろうし雑に消されるだけじゃね

    102 18/10/20(土)21:33:46 No.541920357

    >中国の王宮とかについての漫画ってないのかね 史記とか

    103 18/10/20(土)21:33:57 No.541920419

    >それで科挙うからなくて人格ぶっ壊れて宗教に走って反乱おこした奴もいるが 今でも中国は田舎も都会も受験地獄じゃなかった

    104 18/10/20(土)21:33:58 No.541920421

    ビザンツ帝国でもあった文化

    105 18/10/20(土)21:34:23 No.541920570

    小説とかでちんこがなくて発散できないから変な方に向かう宦官は多いよね

    106 18/10/20(土)21:34:27 No.541920593

    ネズミ駆除に考案された方法で一匹のネズミの肛門を縫い付けて排便できないようにして巣穴に返すと次々と他のネズミを食い殺し始めるっての思い出した

    107 18/10/20(土)21:34:34 No.541920623

    ちゃんと科挙受けて合格したやつは金玉取られない

    108 18/10/20(土)21:34:34 No.541920628

    中国気軽に肉体改造するよね

    109 18/10/20(土)21:34:41 No.541920667

    >それで科挙うからなくて人格ぶっ壊れて宗教に走って反乱おこした奴もいるが 太平天国の乱来たな…

    110 18/10/20(土)21:34:47 No.541920702

    ヨーロッパやアフリカにはあったのかな 無いとすればアジアの習俗ってことになりそう

    111 18/10/20(土)21:35:00 No.541920768

    麻雀作った人が科挙落ちた人だからな

    112 18/10/20(土)21:35:04 No.541920793

    玉まで切っちゃえば性欲も無くなりそうなもんだけどそれやると死んじゃうのかしら

    113 18/10/20(土)21:35:12 No.541920829

    >ネズミ駆除に考案された方法で一匹のネズミの肛門を縫い付けて排便できないようにして巣穴に返すと次々と他のネズミを食い殺し始めるっての思い出した なにそれこわい

    114 18/10/20(土)21:35:15 No.541920844

    太平天国の乱いいよね…… 受験おちた浪人生が聖書のデタラメな訳本みて「俺はキリストの生まれ変わりだ」とか言い出すの

    115 18/10/20(土)21:35:36 No.541920981

    >玉まで切っちゃえば性欲も無くなりそうなもんだけどそれやると死んじゃうのかしら ナシアリって言うのはないんじゃないかな

    116 18/10/20(土)21:35:40 No.541921002

    袁世凱も科挙落ちてたな 当然だけどそう言うやつは改革派になるよな

    117 18/10/20(土)21:36:05 No.541921133

    歴史は小ネタとしては面白いのは多いんだけど物語として見るとドラマ性足りんのが多くてな… 外国のやつは知名度とかイメージでの補正も受けづらいし…

    118 18/10/20(土)21:36:34 No.541921279

    >ヨーロッパやアフリカにはあったのかな あるよ

    119 18/10/20(土)21:36:53 No.541921402

    太平天国の乱は太平天国内部でもめっちゃ覇権争いしてるのが本当に気持ち悪い

    120 18/10/20(土)21:36:57 No.541921420

    定例イベントで王朝が滅んでも官僚は普通に残るから強固なシステムだよな

    121 18/10/20(土)21:37:00 No.541921437

    あと中国だと庶民から貴族階級になる方法が科挙か宦官の二択なのよね そんで科挙は本当にきついからもいじゃう奴が多かった

    122 18/10/20(土)21:37:10 No.541921497

    >ヨーロッパやアフリカにはあったのかな >ビザンツ帝国でもあった文化 中国以上に帝位簒奪が起きまくる世紀末帝国だったもんでよく重用された

    123 18/10/20(土)21:37:24 No.541921571

    アフリカは浮気しないようにクリトリス潰すのが最近まで無かった?

    124 18/10/20(土)21:37:34 No.541921620

    >ヨーロッパやアフリカにはあったのかな >無いとすればアジアの習俗ってことになりそう あるよ ヨーロッパなんかは宦官を歌手として訓練して楽団作ってる

    125 18/10/20(土)21:37:56 No.541921744

    日本って山も水も豊富だから半農半猟が当たり前だし 牧畜っていう発想がなかったんじゃない?

    126 18/10/20(土)21:37:58 No.541921762

    >アフリカは浮気しないようにクリトリス潰すのが最近まで無かった? 縫うのはまだある

    127 18/10/20(土)21:38:17 No.541921847

    あーソマリアあたりであったなクリ切除 浮気防止かしらんがイニシエーションの一種になってる感じだが

    128 18/10/20(土)21:38:17 No.541921848

    全世界で大人気ってことじゃん!

    129 18/10/20(土)21:38:51 No.541922061

    ちんこないとむしろ発散できなくて性欲モンスターになるって本当なのかな…

    130 18/10/20(土)21:38:59 No.541922094

    つまり去勢が流行ってる「」はワールドワイドな人種だった…?

    131 18/10/20(土)21:39:03 No.541922123

    アフリカの場合は北アフリカのイスラム王朝に宦官いっぱいいる ヨーロッパの場合はカストラートがある

    132 18/10/20(土)21:39:20 No.541922224

    オスマン帝国でも宦官の風習あってやっぱり後宮で権力手に入れてたりする

    133 18/10/20(土)21:39:49 No.541922421

    アフリカの女の割礼は缶を伸ばして研いだだけの粗雑な刃物でやるのにで引いたわ 今はどうなんだろ

    134 18/10/20(土)21:39:59 No.541922472

    ちなみに国を滅ぼす逸材が生まれるんであまりい慣習じゃなかったのかなあって…

    135 18/10/20(土)21:40:12 No.541922553

    >ちんこないとむしろ発散できなくて性欲モンスターになるって本当なのかな… 玉取ったら大丈夫らしいが 今度はホルモン不安定でヒステリーなったり生きる気力が無くなったりするらしいな

    136 18/10/20(土)21:40:36 No.541922685

    >日本って山も水も豊富だから半農半猟が当たり前だし >牧畜っていう発想がなかったんじゃない? 単純に広い土地がなかったからだ

    137 18/10/20(土)21:40:45 No.541922733

    皇帝の血統を保証するシステムだから政治的な禍害は副作用なんだ

    138 18/10/20(土)21:40:55 No.541922788

    本目的の男らしい野望を持たせなくするは果たされてないしな

    139 18/10/20(土)21:41:11 No.541922883

    >日本って山も水も豊富だから半農半猟が当たり前だし >牧畜っていう発想がなかったんじゃない? 仏教が入ってくるまでは普通に豚とか畜産してるよ 宗教的に肉食が避けられるようになって廃れた

    140 18/10/20(土)21:41:14 No.541922900

    >ちなみに国を滅ぼす逸材が生まれるんであまりい慣習じゃなかったのかなあって… そんなもんちんこがあろうがなかろうが怪物は生まれてくるよ…

    141 18/10/20(土)21:41:15 No.541922907

    >皇帝の血統を保証するシステムだから政治的な禍害は副作用なんだ 何回も皇帝途絶えてる…

    142 18/10/20(土)21:41:27 No.541922961

    >袁世凱も科挙落ちてたな >当然だけどそう言うやつは改革派になるよな 科挙受かったのならその制度潰す意味は無いしね

    143 18/10/20(土)21:41:27 No.541922962

    犬猫牛の去勢話でも玉ヒュンするのに

    144 18/10/20(土)21:41:39 No.541923032

    どうして「」達はそんなに宦官の歴史に詳しいの…? ふざけてるんじゃなくて素直にすごいなって

    145 18/10/20(土)21:41:54 No.541923142

    >あと中国だと庶民から貴族階級になる方法が科挙か宦官の二択なのよね まぁ歴史的には庶民が貴族になれる方が少ないからな… むしろ売官が中央であまり流行らなかったと言えるのではないだろうか 地方はばりばり売ったり買ったりしてたっぽいけど

    146 18/10/20(土)21:41:56 No.541923161

    あと日本の風土だと草がガンガン生えすぎるから放牧に最適な柔らかい草を通り越して硬いのになっちゃうんだよね

    147 18/10/20(土)21:42:20 No.541923339

    逆にいえばホルモンバランスを崩してもなお強い野心と冷静さを維持できる強烈な意思の持ち主だけが宦官として昇り詰めることができる

    148 18/10/20(土)21:42:23 No.541923356

    >仏教が入ってくるまでは普通に豚とか畜産してるよ >宗教的に肉食が避けられるようになって廃れた あーそうなの 仏教ってなんでこんなに根強いんだろうな 日本に入って色々変容したけどいまだに葬式に噛み付いてるし

    149 18/10/20(土)21:42:33 No.541923427

    髭も薄くなるとか生えなくなるって記述されてる人は玉も無くなったってことなのかね

    150 18/10/20(土)21:42:34 No.541923431

    高校の世界史の授業で先生の趣味で「宦官」って本読まされたけど普通に清まではいたから記録も潤沢に残ってんだよな

    151 18/10/20(土)21:43:08 No.541923601

    >犬猫牛の去勢話でも玉ヒュンするのに 愛玩動物の去勢はまだ気遣いを感じられるけれど家畜は効率重視ゆえにすごい原始的な去勢するからヒィってなる

    152 18/10/20(土)21:43:14 No.541923641

    >ちなみに国を滅ぼす逸材が生まれるんであまりい慣習じゃなかったのかなあって… 宦官が世を乱すんじゃなくて 宦官が権力を持つってこと自体がもう世が乱れてるんよ 基本的に皇帝に使える私人なんで 皇帝と家臣がちゃんとしてれば権力持つってことがほぼないの

    153 18/10/20(土)21:43:34 No.541923731

    >仏教ってなんでこんなに根強いんだろうな >日本に入って色々変容したけどいまだに葬式に噛み付いてるし ちなみに宗教的タブー説は根拠薄い

    154 18/10/20(土)21:43:50 No.541923831

    >ちなみに国を滅ぼす逸材が生まれるんであまりい慣習じゃなかったのかなあって… 紙の発明者とか全人類が崇め奉らなきゃならん人とかも居るには居るけどね 最大の問題として下級宦官は引退後子供も作れない上に宮廷で稼げもしなかったクズとして野垂れ死にさせられるから 出世欲が無限に膨らむ世界を構築しちゃった事なのだ 子供が作れない奴は本物のクズっていう厳しい文化が背景にある

    155 18/10/20(土)21:44:09 No.541923941

    中華の王朝が滅ぶのはだいたい宦官と外戚のせい

    156 18/10/20(土)21:44:22 No.541924021

    イェニチェリはまず立場があれな改宗者を子供作れなくして 現在に全力投球させられるようにして起用するとかちょっと発想が邪悪すぎない?

    157 18/10/20(土)21:44:51 No.541924190

    >髭も薄くなるとか生えなくなるって記述されてる人は玉も無くなったってことなのかね 上にもあるけど熱した鉄の棒でジュッとするから 竿も玉も消えて栓をして3日後噴水ピュピュなんじゃないかな

    158 18/10/20(土)21:44:57 No.541924223

    >ちなみに宗教的タブー説は根拠薄い まあ肉食タブーというか漢方薬だからこれ!で 毎週薬キメようぜって肉食っている地域もあったみたいだしな

    159 18/10/20(土)21:45:10 No.541924295

    大人になってから切るんじゃなくて赤ちゃんの頃から宦官にするパターンもあるよ その場合赤ちゃんをそれ専門の乳母に預けて毎日金玉をむにむにし続けてじっくりと潰すんだ

    160 18/10/20(土)21:45:22 No.541924385

    日本から渡った頭が良い人もちんこ取ってたの?

    161 18/10/20(土)21:45:23 No.541924393

    ただたんに地球が寒冷期で農作物もキツキツな状態で動物を肥やして食べる余裕がなかったのを宗教という言い訳でごまかしてたんだと思うんだよな

    162 18/10/20(土)21:45:41 No.541924482

    >イェニチェリはまず立場があれな改宗者を子供作れなくして >現在に全力投球させられるようにして起用するとかちょっと発想が邪悪すぎない? イェニチェリは単に妻帯禁じられただけでちんこは切ってないよ

    163 18/10/20(土)21:45:48 No.541924531

    >イェニチェリはまず立場があれな改宗者を子供作れなくして >現在に全力投球させられるようにして起用するとかちょっと発想が邪悪すぎない? キリスト教の地域の子供攫ってを改宗させてイスラム教の先兵にするのいいよね…

    164 18/10/20(土)21:46:12 No.541924689

    一見原始的な施術方法だけど死亡者の記録はほとんどないって書いてあったな…

    165 18/10/20(土)21:46:29 No.541924788

    イェニチェリは日本風に言うと猶子に近いと思う

    166 18/10/20(土)21:46:54 No.541924947

    >イェニチェリはまず立場があれな改宗者を子供作れなくして >現在に全力投球させられるようにして起用するとかちょっと発想が邪悪すぎない? イェニチェリは宦官じゃないよ ちゃんとチンコついてるし後にスト起こして結婚できるようになって世襲し始めた

    167 18/10/20(土)21:46:54 No.541924952

    アフリカのやつはおっぱいも潰すんだなぁ アゴにお皿入れるやつと同じ自己防衛的な意味らしいけど

    168 18/10/20(土)21:47:39 No.541925213

    後宦官が徴用される事態としては 皇帝がまったく臣下の事を信用できない状況に陥ったりしたときなんかも 宦官が第二の官僚として運用されたりする 皇帝が自宅に引きこもると宦官以外会えなくなるからね

    169 18/10/20(土)21:48:03 No.541925347

    >ただたんに地球が寒冷期で農作物もキツキツな状態で動物を肥やして食べる余裕がなかったのを宗教という言い訳でごまかしてたんだと思うんだよな 日本は牧草地に的さないのよ 本州だと鹿児島らへん以外は牧畜するより農耕の方が効率よかった 寒冷で農作物育たない+土地が広いのが牧畜に適してる

    170 18/10/20(土)21:48:03 No.541925349

    でもね世襲すると途中で物凄いゴミが生まれるか王様目指すクズが出るのがいけないんですよ

    171 18/10/20(土)21:48:11 No.541925397

    >その場合赤ちゃんをそれ専門の乳母に預けて毎日金玉をむにむにし続けてじっくりと潰すんだ M向けのおねショタエロ漫画かよ…

    172 18/10/20(土)21:48:30 No.541925512

    >日本から渡った頭が良い人もちんこ取ってたの? 阿倍仲麻呂は普通に科挙受かって仕官してるよ

    173 18/10/20(土)21:49:35 No.541925880

    開墾する気になれない森で勝手にどんぐり食って太ってくれる豚は最高ですよね

    174 18/10/20(土)21:49:38 No.541925899

    たしか十世期くらいの時期には活版印刷で科挙の受験対策本がバンバン売られてたんだっけか

    175 18/10/20(土)21:49:51 No.541925964

    日本は明治になって養豚はめっちゃ流行ったのにそれ以前は完全に途絶えてたのがよく分からん…

    176 18/10/20(土)21:49:59 No.541926000

    仏教って別に出家してなければ肉食自由だしなぁ