虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/20(土)20:17:54 昔はビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)20:17:54 No.541895509

昔はビール二瓶も飲めば箸が転がるだけで笑えるほどテンションあがってたのに 今はどれだけ飲んでも判断力が鈍るだけで楽しい気分になれない これってどうしちゃったんだろう

1 18/10/20(土)20:18:24 No.541895677

大人になったのさ

2 18/10/20(土)20:19:01 No.541895894

元々酒で楽しい気分になるというのが錯覚なんだよ 酩酊するだけ

3 18/10/20(土)20:19:05 No.541895919

人生楽しんで無い奴が 酒飲んでも美味いわけないじゃん

4 18/10/20(土)20:19:53 No.541896170

>大人になったのさ たしかに酒の味は分かるようになった気がするけど テンションが上がらないのではアルコールを摂取している意味がない気がしてきて

5 18/10/20(土)20:20:13 No.541896357

楽しかった頃は一緒に笑える友達がいたからさ

6 18/10/20(土)20:20:17 No.541896386

確かに楽しかったのは学生時代だけな気がする 飲むのは好きだけど酔いは目的じゃなくなったわ

7 18/10/20(土)20:21:21 No.541896743

酒飲むと爆睡しちゃうのでどっぷり寝たいときだけ飲む

8 18/10/20(土)20:22:17 No.541897068

友達がいなくなったとか?

9 18/10/20(土)20:22:49 No.541897276

>酒飲むと爆睡しちゃうのでどっぷり寝たいときだけ飲む アルコールは少量なら催眠作用があるけど眠り自体は浅くなるので睡眠時間が延びる

10 18/10/20(土)20:23:21 No.541897430

酒飲むと眠くはなるけど睡眠がかなり浅くなるのを感じる

11 18/10/20(土)20:24:08 No.541897661

楽しい時に酔っていただけで酔っていたから楽しいわけではない

12 18/10/20(土)20:24:10 No.541897671

浅くなるというか3時間くらいで分解されて起きるんだよな 当然疲労回復してないからしんどいだけ

13 18/10/20(土)20:24:13 No.541897686

>テンションが上がらないのではアルコールを摂取している意味がない気がしてきて ….気付いたね

14 18/10/20(土)20:24:13 No.541897687

>元々酒で楽しい気分になるというのが錯覚なんだよ >酩酊するだけ つまり元々楽しい気分だと楽しくなるけど 日々の仕事とかで鬱々してると酩酊して余計につらくなると

15 18/10/20(土)20:24:31 No.541897766

酒で頭が緩い時に楽しいことをするから楽しさが増すのであって 酔うだけならただ酔うだけだ いろんなのを試したりして酒自体を楽しむのがいいんじゃないか?

16 18/10/20(土)20:24:40 No.541897817

飲んで寝ても眠りが浅くなるだけだし 飲むのが目的じゃないなら睡眠導入剤とか飲んだ方が健康的じゃないかな むしろ飲むのが目的でも寝落ちするのをなんとかしたい…

17 18/10/20(土)20:25:19 No.541898016

酒なんて百害あって一利なしだから規制するね...

18 18/10/20(土)20:25:43 No.541898139

>つまり元々楽しい気分だと楽しくなるけど >日々の仕事とかで鬱々してると酩酊して余計につらくなると 左様

19 18/10/20(土)20:26:42 No.541898397

>飲んで寝ても眠りが浅くなるだけだし >飲むのが目的じゃないなら睡眠導入剤とか飲んだ方が健康的じゃないかな うむ ちなみに朝や昼間眠くなるとかだと睡眠層がズレている可能性があるのでロゼラムという薬を貰ってくるといい

20 18/10/20(土)20:27:13 No.541898532

人生楽しくないと飲んでも楽しくないぞ

21 18/10/20(土)20:27:26 No.541898586

よって楽しいパーティーで酒飲むのは良いが鬱々した場や愚痴愚痴した場で飲む酒はクソということになる

22 18/10/20(土)20:27:45 No.541898674

家で飲む缶ビールとお店で飲む生ビールが同じビールでも味が違うように感じるのは何故なんだろう

23 18/10/20(土)20:28:23 No.541898871

>よって楽しいパーティーで酒飲むのは良いが鬱々した場や愚痴愚痴した場で飲む酒はクソということになる つまり飲み会で仕事の話をふってくるやつは処してよしということか ところで「」くん君の最近の仕事態度だがね

24 18/10/20(土)20:28:56 No.541899023

>友達がいなくなったとか? 元々居ない…

25 18/10/20(土)20:29:03 No.541899063

俺は今でも酒飲めばたのしいぞ 楽しくないのは安い酒ばかり飲んで妥協してるからじゃねーの?

26 18/10/20(土)20:29:35 No.541899218

>つまり飲み会で仕事の話をふってくるやつは処してよしということか お前さあ、仕事中トイレ行って30分くらい帰ってこないのは何なの?

27 18/10/20(土)20:32:38 No.541900152

>お前さあ、仕事中トイレ行って30分くらい帰ってこないのは何なの? ゲリ気味の俺すぎる

28 18/10/20(土)20:33:32 No.541900416

大人は飯の席で下痢の話するのか…

29 18/10/20(土)20:35:49 No.541901178

大酒飲むと翌日の朝はケツから水がじゃーって出るな

30 18/10/20(土)20:55:37 No.541907681

酒なんて体に悪いもの飲んでいるのだから そんなときに仕事がらみの体に悪い話題を持ち込む人は早く滅して欲しい

↑Top