虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/20(土)19:48:46 時オカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)19:48:46 No.541886976

時オカの次世代ゼルダ貼る

1 18/10/20(土)19:49:56 No.541887277

我 種子を放てり

2 18/10/20(土)19:51:12 No.541887663

それまで能天気に生きてた人達が俺のせいで運命に目覚めて生活を捨てさせるのが抵抗あって嫌い

3 18/10/20(土)19:52:57 No.541888132

風タクの島の住民って耳尖ってない人多いんだよね 他の大陸からの移民もいるのかな

4 18/10/20(土)19:53:35 No.541888306

↑←→

5 18/10/20(土)19:53:44 No.541888347

この人物モデル最初はどう思われたの

6 18/10/20(土)19:54:12 No.541888464

↓→←↑

7 18/10/20(土)19:54:18 No.541888487

ちょっとボリューム不足感ある

8 18/10/20(土)19:54:27 No.541888528

>この人物モデル最初はどう思われたの GAIJINにはかなり不評だった気がする 俺は楽しみだったけど

9 18/10/20(土)19:54:58 No.541888659

実際遊ぶとリンクの目線による誘導や干渉できるものの区別がしやすかった

10 18/10/20(土)19:54:58 No.541888660

序盤から難易度高すぎて少年の俺は投げ出した

11 18/10/20(土)19:55:00 No.541888671

猫目リンクが世間に受け入れられて良かったよ 当時は絵柄で嫌いって人も結構居たから…

12 18/10/20(土)19:55:42 No.541888863

むしろこれで興味持った

13 18/10/20(土)19:56:17 No.541889020

大海原を船で行くのは気持ちいいな…

14 18/10/20(土)19:56:21 No.541889039

時オカの続編としてのシナリオとしては一番好きだ

15 18/10/20(土)19:56:27 No.541889065

ここじゃあんま語られないけど夢幻と汽笛もめっちゃ好きだよ

16 18/10/20(土)19:56:39 No.541889116

特殊攻撃の打ち分けどうやるんだっけ…

17 18/10/20(土)19:57:55 No.541889451

説明書のハイリア文字の手引きでヴァルー様とかジャブジャブ様の 言葉を必死で解読したな会話に時の勇者の話が出て来てワクワクしたもんだ

18 18/10/20(土)19:58:23 No.541889578

>むしろこれで興味持った コミカルだった神トラまでからイケメンな時オカにしたり ゼルダはビジュアルでの掴みも試行錯誤してるよね 落ち着いた色合いになってきた頃から薄々は感じてたけど蛮族で緑の服もとっぱらったし

19 18/10/20(土)19:58:27 No.541889594

>序盤から難易度高すぎて少年の俺は投げ出した むしろ序盤が1番難しいと思うこれ

20 18/10/20(土)19:58:28 No.541889595

ハイラルとかガノンとかトライフォースとの因縁を全て断ち切ったのは今の所風タク系列くらい?

21 18/10/20(土)19:58:36 No.541889641

>大海原を船で行くのは気持ちいいな… 夜に嵐に見舞われながら突き進んだ後朝が来て空が明るくなってテーマ曲が流れ始めた時の爽やかさがめっちゃ好き

22 18/10/20(土)19:59:15 No.541889806

>むしろ序盤が1番難しいと思うこれ 1回目の魔獣島マジキツい

23 18/10/20(土)19:59:20 No.541889832

>むしろ序盤が1番難しいと思うこれ 確かに魔獣島1回目は辛かった…

24 18/10/20(土)19:59:44 No.541889933

海上で大型の魔物や嵐に襲われるのガチで怖い

25 18/10/20(土)20:00:38 No.541890213

結構冒険中ムスっとした顔してるよね

26 18/10/20(土)20:00:49 No.541890260

>特殊攻撃の打ち分けどうやるんだっけ… タイミングでAの表示変わるからその時に押すだけ 凝った剣技は次のトワプリ

27 18/10/20(土)20:00:57 No.541890316

海上戦闘BGM怖すぎるし呪われてる時の大海原怖すぎるしシーハットキモ過ぎる

28 18/10/20(土)20:00:56 No.541890317

弱ボス扱いのゴーマも倒し方に気付かないと辛いよね ライフ3つしかないし

29 18/10/20(土)20:01:27 No.541890487

>猫目リンクが世間に受け入れられて良かったよ >当時は絵柄で嫌いって人も結構居たから… 俺の周りも結構割れてたな...

30 18/10/20(土)20:01:47 No.541890577

ほんとタライとホースだけが… これさえなければ…

31 18/10/20(土)20:02:00 No.541890622

ダンジョンのBGMというか環境音大好き

32 18/10/20(土)20:02:02 No.541890633

最初にやったゼルダだから思い入れ強い

33 18/10/20(土)20:02:14 No.541890688

>風タクの島の住民って耳尖ってない人多いんだよね >他の大陸からの移民もいるのかな 純血のハイリア人の血が薄まってるのかもね洪水でかなり死んだだろうし

34 18/10/20(土)20:02:25 No.541890745

リーデッドが怖すぎ

35 18/10/20(土)20:02:45 No.541890822

>海上戦闘BGM怖すぎるし呪われてる時の大海原怖すぎるしシーハットキモ過ぎる ネズミみたいな敵も苦手だった 強くはないんだけどなんか鳴き声が怖いし無限湧きするし不気味なんだよ

36 18/10/20(土)20:02:53 No.541890853

サルベージ自体は好きだった

37 18/10/20(土)20:03:09 No.541890932

当時ニンドリを購読してたが読者の拒絶反応が結構あったように思う

38 18/10/20(土)20:03:10 No.541890941

夜の海は絶対昼夜の歌で回避する

39 18/10/20(土)20:03:15 No.541890960

魔獣島1回目はいきなりステルスゲーだからな… サーチライト操ってるボコブリン以外倒せないし

40 18/10/20(土)20:03:34 No.541891055

中ボス戦bgmは名曲

41 18/10/20(土)20:03:55 No.541891147

>>特殊攻撃の打ち分けどうやるんだっけ… >タイミングでAの表示変わるからその時に押すだけ >凝った剣技は次のトワプリ 兜脱がすやつと鎧脱がすやつなかったっけ

42 18/10/20(土)20:04:22 No.541891268

船の移動以外だと…ボスの名前出る演出はいるだろ!?と思ったな

43 18/10/20(土)20:04:57 No.541891418

ダイオクタ戦が好きだった ただ初見だと急に現れてビビる

44 18/10/20(土)20:04:58 No.541891421

時オカと比べてダンジョンの少なさが辛かった記憶がある

45 18/10/20(土)20:05:13 No.541891479

禁断の森とか神の島とか地の神殿とか幽霊船とか別荘とか怖い所いっぱいあるよね...

46 18/10/20(土)20:05:25 No.541891561

唯一最後までやって周回もしたゼルダ

47 18/10/20(土)20:05:26 No.541891569

https://m.youtube.com/watch?v=J98VK1FaMHQ やっぱり風邪タクのガノンだけ異質だな

48 18/10/20(土)20:05:27 No.541891573

>>海上戦闘BGM怖すぎるし呪われてる時の大海原怖すぎるしシーハットキモ過ぎる >ネズミみたいな敵も苦手だった >強くはないんだけどなんか鳴き声が怖いし無限湧きするし不気味なんだよ プチブリンかな ダネ!ダネ!って鳴きながら近寄ってくる出っ歯のアイツマジ気味悪い

49 18/10/20(土)20:05:39 No.541891637

朝日が昇る光景の美しさと臨場感はこれが一番だと思う

50 18/10/20(土)20:05:42 No.541891651

たぶんBOTWがやりたかったんだと思う

51 18/10/20(土)20:05:42 No.541891652

結局ガノンは何がしたかったの? トライフォース取る前はハイラル復活っぽいけど 取られたあとは…?

52 18/10/20(土)20:05:57 No.541891714

シナリオがめちゃくちゃ好きなんだ 過去に囚われた大人と未来に進む子供の対比がいい…

53 18/10/20(土)20:05:57 No.541891715

オープンワールドのはしり スペックが追いついてなかったから島の一つ一つは小さかったけど

54 18/10/20(土)20:06:31 No.541891888

風タクのガノンはあまり魔王とか剣士っぽくないというか 時オカのガノンのイメージが強すぎる… スマブラでもあのタイプだし

55 18/10/20(土)20:06:35 No.541891906

>結局ガノンは何がしたかったの? >トライフォース取る前はハイラル復活っぽいけど >取られたあとは…? トライフォースに未来を願われた子供たちを試したい

56 18/10/20(土)20:06:47 No.541891981

>取られたあとは…? ただ目の前に現れた勇気のトライフォース所持者と決着つけたいだけ

57 18/10/20(土)20:06:59 No.541892049

水と爆発の描写を最初見たとき感動したな

58 18/10/20(土)20:07:02 No.541892070

枯れたおじいちゃんの最後の意地って感じある

59 18/10/20(土)20:07:22 No.541892190

HD版のCMがめっちゃお洒落

60 18/10/20(土)20:07:36 No.541892249

未だにハイラルの大地にこだわるガノンだけどリンク達からしたら遠い過去の伝説に過ぎないのが切ない

61 18/10/20(土)20:07:45 No.541892285

出たばかりの頃はデザインがすごい不評だったけど今ではこれはこれでありだなってなるくらいゲーム性に合ったデザイン

62 18/10/20(土)20:08:04 No.541892374

緑のあいつとの因縁に最後の決着だからね…

63 18/10/20(土)20:08:07 No.541892385

アニメの世界観の描写凄いよねトゥーンレンダリングだっけ

64 18/10/20(土)20:08:07 No.541892387

攻撃ヒット音が音楽になるの好き

65 18/10/20(土)20:08:16 No.541892429

案ずるな殺しはせんいいよね ラスボス戦でガノンが剣仕舞ってからゼルダ殴るのも舐めプじゃなくていろいろ心中想像できるのがいいよね

66 18/10/20(土)20:08:33 No.541892517

爆風のグラが良い

67 18/10/20(土)20:08:36 No.541892528

>兜脱がすやつと鎧脱がすやつなかったっけ 必殺状態でボタン押すとオートで出るんだよ風タクは

68 18/10/20(土)20:08:55 No.541892627

風のタクトのリンクは時のオカリナとか夢を見る島とか 神々のトライフォースのリンクの子孫とかでいいのかな 時系列がよけわからない…

69 18/10/20(土)20:09:04 No.541892685

>ただ目の前に現れた勇気のトライフォース所持者と決着つけたいだけ 勇者が現れたトワプリ系列と比べると覇気の差が際立つ

70 18/10/20(土)20:09:13 No.541892733

そもそもあそこで勝ったらあんだけ追い求めてきたトライフォースの力を否定することになるからガノンには戦う理由なんてないんだよね ただお前たちの覚悟を見たい!位しか無いと思う

71 18/10/20(土)20:09:44 No.541892896

SEのテケテレレンっての綺麗でいいよね

72 18/10/20(土)20:09:48 No.541892922

時オカ超えのポテンシャル秘めてたと思う だからHDと言わずリメイクをですね…

73 18/10/20(土)20:09:52 No.541892950

ガノンが鎧じゃなくてローブ着てるせいで魔導士っぽい あと持ってる剣が曲剣ぽいのもあると思う

74 18/10/20(土)20:09:56 No.541892968

グヨーグと戦うのが面倒でジャンプでずっと回避してた

75 18/10/20(土)20:09:58 No.541892980

しかし毎回絵のタッチ違うなこのシリーズ…

76 18/10/20(土)20:10:07 No.541893034

野望に燃えてたけど神にちゃぶ台返されてくたびれたおじいちゃんみたいになってる風タクガノン

77 18/10/20(土)20:10:18 No.541893074

神の塔越えたあたりから割と別ゲーになるよね

78 18/10/20(土)20:10:22 No.541893094

シリーズで一番遊んだ

79 18/10/20(土)20:10:23 No.541893103

ゲルドっぽさ高いと思うよ風ガノン

80 18/10/20(土)20:10:27 No.541893115

>しかし毎回絵のタッチ違うなこのシリーズ… でもパケ絵書いてる人は毎回同じなんだぜ

81 18/10/20(土)20:10:31 No.541893135

色々悟ったようになってたし悪役として倒されたかったのかもしれない

82 18/10/20(土)20:10:36 No.541893155

リンクがスイッチとか注意しなきゃいけないポイント見てるシステムあったけど結構一切気にしなかった

83 18/10/20(土)20:10:40 No.541893182

魔法はじいたり弓使ってた頃と違って剣と盾だけのラスボス戦

84 18/10/20(土)20:10:43 No.541893190

HDで魚島ダンジョン作って欲しかった

85 18/10/20(土)20:10:48 No.541893222

>時系列がよけわからない… これは時オカにおいてガノンが封印された大人時代のほうの世界の遥か先

86 18/10/20(土)20:10:50 No.541893229

二刀流カッコイイ 刀取り出すシーンもイカす

87 18/10/20(土)20:10:51 No.541893232

剣の師匠相手に必殺ぶち込む訓練延々してたの思い出す

88 18/10/20(土)20:10:58 No.541893281

>必殺状態でボタン押すとオートで出るんだよ風タクは ごめんそれは覚えてるんだけどこの2つはどっちが出るか完全ランダムだっけ?ってことだ

89 18/10/20(土)20:11:42 No.541893506

この作品のガノンの何がかっこいいって 最後は別に魔法みたいな力とか魔剣とか使わずゲルド族伝統の二刀流で向かってくる事なんだよ これで何か終焉の者じゃない等身大のガノンドロフになれたというか

90 18/10/20(土)20:11:52 No.541893569

>>必殺状態でボタン押すとオートで出るんだよ風タクは >ごめんそれは覚えてるんだけどこの2つはどっちが出るか完全ランダムだっけ?ってことだ 敵の横なぎ払いか縦斬りで変わってるだけじゃないっけ

91 18/10/20(土)20:11:56 No.541893611

>>必殺状態でボタン押すとオートで出るんだよ風タクは >ごめんそれは覚えてるんだけどこの2つはどっちが出るか完全ランダムだっけ?ってことだ 敵の攻撃が縦か横かでその逆の特殊攻撃出すんじゃないかな

92 18/10/20(土)20:11:59 No.541893626

ネコ目デザインはゼルダ無双のムービーで出てきたのが印象的だった その後テトラたちがまんまネコ目絵柄で出てくるのはさらに驚いた

93 18/10/20(土)20:11:59 No.541893628

トワプリでてリアル路線もちゃんとやるんだなってなったら大分 猫目も受け入れられるようになった気がする

94 18/10/20(土)20:12:02 No.541893638

>未だにハイラルの大地にこだわるガノンだけどリンク達からしたら遠い過去の伝説に過ぎないのが切ない 砂漠を知らないリンクに自分の故郷のことを話すおじさんいいよね su2667430.png

95 18/10/20(土)20:12:13 No.541893693

クグツガノンのほうが強いし2回変身するしゲーム的なラスボス感ある

96 18/10/20(土)20:12:19 No.541893721

>野望に燃えてたけど神にちゃぶ台返されてくたびれたおじいちゃんみたいになってる風タクガノン 結局神様の手のひらの上って思いが大きくなったんだろう 何やっても無駄で最後は連中が手を出してくるって感じで

97 18/10/20(土)20:12:21 No.541893728

当時のCMがすごい好きだった 例のジングルとGCのロゴから始まってメインテーマで15秒ゲームシーンだけ流してラストにタイトルコール いい意味で任天堂らしくなかった

98 18/10/20(土)20:12:33 No.541893795

ワシの国は砂漠の中にあったってガノンの独白と(砂漠ってなんだろう…)って思ってそうなリンクの顔が好きだった この風の勇者からしたらハイラル?何ですそれ?って感じだよね

99 18/10/20(土)20:12:35 No.541893805

必殺技はトワプリで言うところの背面斬りと兜割りくらいだっけ?

100 18/10/20(土)20:12:36 No.541893811

ゲルドは滅んだかな

101 18/10/20(土)20:12:41 No.541893834

タライとホース集めは苦痛だった

102 18/10/20(土)20:13:03 No.541893942

>su2667430.png おじいちゃん...

103 18/10/20(土)20:13:31 No.541894112

この世界線だとゾーラがリトに進化してる よってBotWはこのラインには居ない

104 18/10/20(土)20:13:32 No.541894119

風タクガノンが一番好き

105 18/10/20(土)20:13:40 No.541894166

延期してもっと作り込んでほしかった

106 18/10/20(土)20:13:48 No.541894222

>必殺技はトワプリで言うところの背面斬りと兜割りくらいだっけ? 後は大回転斬りかな

107 18/10/20(土)20:13:54 No.541894255

>敵の横なぎ払いか縦斬りで変わってるだけじゃないっけ ありがとう そこそこプレイしたのに知らなかったよ

108 18/10/20(土)20:13:55 No.541894257

俺は未だに一番好きなゲームミュージックで竜の島を挙げるマン

109 18/10/20(土)20:13:59 No.541894282

多分風ガノンは一番人気あるんじゃないかな

110 18/10/20(土)20:14:13 No.541894346

魔王じゃなくて大悪党ガノンドロフって感じする

111 18/10/20(土)20:14:23 No.541894392

>延期してもっと作り込んでほしかった 賢者になるアリルと海の神殿見たかったね

112 18/10/20(土)20:14:34 No.541894444

マスターソードの部屋でテンション上がった

113 18/10/20(土)20:14:39 No.541894465

>俺は未だに一番好きなゲームミュージックで竜の島を挙げるマン BotWで流れた時はちょっと泣きそうになった

114 18/10/20(土)20:15:07 No.541894603

チキチキチキチキチキチキ

115 18/10/20(土)20:15:16 No.541894653

未だに一番好きなゼルダだ 移動速度が不満な人もいるんだろうけど船で知らない土地に行くのが最高に楽しかった ここには何があるんだろうとかサルベージとか楽しかった

116 18/10/20(土)20:15:21 No.541894684

>>延期してもっと作り込んでほしかった >賢者になるアリルと海の神殿見たかったね ダンジョン2つくらい没になったんだっけか リメイクで追加してくだち…

117 18/10/20(土)20:15:22 No.541894692

時の神殿のステンドガラスが時岡の賢者達になってるのいいよね

118 18/10/20(土)20:15:24 No.541894711

>魔王じゃなくて大悪党ガノンドロフって感じする 魔獣島が魔王城っぽくないからな

119 18/10/20(土)20:15:32 No.541894755

>BotWで流れた時はちょっと泣きそうになった かかるの!?買ってないけどやりたくなってきたよ…

120 18/10/20(土)20:15:59 No.541894900

このガノン知ってるとブレスガノンめっちゃ悲しいよね 本心からの野望ではあったんだろうけど結局自分の預かり知らぬ因縁に食いつぶされちゃった感じで

121 18/10/20(土)20:16:06 No.541894953

みんなモルドゲイラ戦のBGMを挙げるけどジャイハーラ戦のBGMの方が好きなんだ…

122 18/10/20(土)20:16:17 No.541895008

未だに青チュチュやってないマン

123 18/10/20(土)20:16:21 No.541895029

ゼルダ無双とかスマブラで風タクガノン出してくだち!

124 18/10/20(土)20:16:35 No.541895105

風の勇者よ!のあたりめっちゃテンションあがる

125 18/10/20(土)20:16:35 No.541895107

リト族のところのBGMが竜の島アレンジだよbotw

126 18/10/20(土)20:16:41 No.541895138

>かかるの!?買ってないけどやりたくなってきたよ… バッチリ流れるよ! バイナウ!

127 18/10/20(土)20:16:52 No.541895189

賢者が時オカで人柱みたいな感じに消えて違私そんなつもりじゃ…ってなっただけにラストで船にメドリとマコレ乗っててホッとした

128 18/10/20(土)20:16:56 No.541895207

黄金のタライとホース集めが尋常じゃなく面倒くさい 財布拡大して地図集め地図解読のためルピー集め……

129 18/10/20(土)20:17:06 No.541895260

>ゼルダ無双 >風タクガノン出してくだち! Switch版に衣装あったぞ

130 18/10/20(土)20:17:14 No.541895287

>みんなモルドゲイラ戦のBGMを挙げるけどゴードン戦のBGMの方が好きなんだ…

131 18/10/20(土)20:17:41 No.541895429

>みんなモルドゲイラ戦のBGMを挙げるけど中ボス戦のBGMの方が好きなんだ…

132 18/10/20(土)20:17:45 No.541895454

無双でもキチキチキチキチ言っててダメだった

133 18/10/20(土)20:17:51 No.541895489

>ゼルダ無双とかスマブラで風タクガノン出してくだち! ゼルダ無双の風タク風コスがめっちゃかっこいいんですよ su2667442.jpg

134 18/10/20(土)20:18:02 No.541895559

>Switch版に衣装あったぞ 衣装じゃなくてキャラとして...悟りきった二刀流ゲルドおじさんとして欲しいんだ...

135 18/10/20(土)20:18:03 No.541895566

>風の勇者よ!のあたりめっちゃテンションあがる ここにくるまでの手順が長いから心に響くよねこの言葉

136 18/10/20(土)20:18:06 No.541895587

二刀流な所といいゲルドの王って感じだよね風タクのガノンドロフは

137 18/10/20(土)20:18:36 No.541895734

タライとホースはルピー払って解読する作業が一番苦痛だった チンクルがGAIJINに嫌われる一番の要素がアレだったと思う

138 18/10/20(土)20:18:38 No.541895742

トワプリのガノンと肉体年齢としては同じくらいなのかな

139 18/10/20(土)20:18:50 No.541895819

風が吹いておる… は哀しい最期なんだけど同時にどこか解放された感じもある最期だよね

140 18/10/20(土)20:18:56 No.541895870

女神時代から続くガノンとの因縁に決着つけた唯一のリンク

141 18/10/20(土)20:19:07 No.541895931

>ゼルダ無双の風タク風コスがめっちゃかっこいいんですよ >su2667442.jpg 落ち着いた感じがしていいな この姿で執政とかしてても違和感無いし

142 18/10/20(土)20:19:08 No.541895936

二刀流の背面受けカッコよ過ぎる...

143 18/10/20(土)20:19:21 No.541896013

くたびれおじさんなのが哀愁あっていいんだよね風タクガノン

144 18/10/20(土)20:19:22 No.541896015

>ゼルダ無双の風タク風コスがめっちゃかっこいいんですよ >su2667442.jpg あーかっこいい シンプルでいいよねこれ

145 18/10/20(土)20:19:37 No.541896091

テリーショップを砲撃するのは誰もが一度はやったことあるはず

146 18/10/20(土)20:19:46 No.541896129

>風が吹いておる… >は哀しい最期なんだけど同時にどこか解放された感じもある最期だよね ハイラル滅んでからもずっと見てたんだろうしなあ…

147 18/10/20(土)20:19:50 No.541896150

>風が吹いておる… >は哀しい最期なんだけど同時にどこか解放された感じもある最期だよね 最後まで神に遊ばれてたから…

148 18/10/20(土)20:19:53 No.541896165

298ルピーのお買い得価格で伝説の地図を解読!

149 18/10/20(土)20:20:02 No.541896236

>二刀流の背面受けカッコよ過ぎる... ぬぁ…くそちゅよい…ってなる なった

150 18/10/20(土)20:20:10 No.541896315

メドリちゃんも可愛いけど連れ回すときの可愛いさはマコレが上だった

151 18/10/20(土)20:20:30 No.541896485

あのガノンってマスターソード抜いたらやっぱ復活するのかな…

152 18/10/20(土)20:20:48 No.541896570

ゼルダ無双の猫目リンクは武器持ち替えだけで大地の汽笛リンクになるの凄い好き

153 18/10/20(土)20:21:08 No.541896669

メドリはぶつけたとき目を回すのがかわいそうすぎてな… 一緒に旅するの苦手だった

154 18/10/20(土)20:21:09 No.541896679

ゲルドの男は100年に1度生まれるって時オカにあったと思うけど BotWでは100年経っても男が生まれた様子なかったね

155 18/10/20(土)20:21:16 No.541896719

デカイ鳥が好きだった

156 18/10/20(土)20:21:32 No.541896814

おまけの時オカが出てきたから裏プレイしてるけど裏と表の違い久しぶりなのもあってよくわからん…

157 18/10/20(土)20:21:51 No.541896903

ギャルのパンティおくれーっ!方式で邪魔されたガノン

158 18/10/20(土)20:21:56 No.541896940

>メドリちゃんも可愛いけど連れ回すときの可愛いさはマコレが上だった 可愛いから持ち上げたりして遊んでたらフロアマスターに連れ去られた時思わず声出た

159 18/10/20(土)20:21:57 No.541896942

>デカイ鳥が好きだった ブーメランで殺せるボスいいよね

160 18/10/20(土)20:22:14 No.541897048

蛮族世界ではむしろゲルドに男が生まれるとヤバイみたいな感じになってなかった?

161 18/10/20(土)20:22:18 No.541897072

>ゲルドの男は100年に1度生まれるって時オカにあったと思うけど >BotWでは100年経っても男が生まれた様子なかったね ガノンの転生なら本人居る時点じゃ生まれないんじゃねえかな…

162 18/10/20(土)20:22:33 No.541897173

>メドリはぶつけたとき目を回すのがかわいそうすぎてな… 面白がって壁にぶつけまくってすまない…

163 18/10/20(土)20:22:45 No.541897255

大人リンクが勝つも元の世界に戻ってしまう その後ガノンが復活して世界征服こりゃイカンと神がハイラル大地丸ごと沈めて封印して代わりに島浮かべといたのが風タクであってるっけ

164 18/10/20(土)20:22:50 No.541897281

ガノンなら新ハイラルの砂漠地方に転生して 汽車に乗って風を感じてるよ …という妄想

165 18/10/20(土)20:22:55 No.541897303

>>デカイ鳥が好きだった >ブーメランで殺せるボスいいよね あいつ倒した時サーチライトに一斉に照らされる演出怪獣映画っぽくて好き

166 18/10/20(土)20:22:59 No.541897320

>おまけの時オカが出てきたから裏プレイしてるけど裏と表の違い久しぶりなのもあってよくわからん… そうかおまけで付いてきたなぁ 当時の任天堂は背水の陣だった感がある

167 18/10/20(土)20:23:27 No.541897452

>メドリはぶつけたとき目を回すのがかわいそうすぎてな… >一緒に旅するの苦手だった ぶつけて混乱する台詞が3回目まであるとか任天堂...

168 18/10/20(土)20:23:37 No.541897498

GC裏はミラー化されてない

169 18/10/20(土)20:23:37 No.541897503

>ギャルのパンティおくれーっ!方式で邪魔されたガノン あの瞬間のガノンおじさんの心境想像するとちょっと悲しくなる

170 18/10/20(土)20:24:03 No.541897630

ゼルダ無双で猫目リンクテトラメドリ王。の四人編成で風タク編ラストやると超ノリノリのモルドゲイラアレンジ曲も相まってめっちゃ気持ち良いんですよ

171 18/10/20(土)20:24:08 No.541897664

>あいつ倒した時サーチライトに一斉に照らされる演出怪獣映画っぽくて好き 風タクのボス倒したあとのBGMと演出いいよね…

172 18/10/20(土)20:24:33 No.541897784

トゥーンリンクの新作出ないかな…

173 18/10/20(土)20:24:48 No.541897854

テレレーデデデーン いいよね…

174 18/10/20(土)20:25:12 No.541897973

su2667455.jpg

175 18/10/20(土)20:25:18 No.541898009

>https://m.youtube.com/watch?v=J98VK1FaMHQ 風タクガノン戦は剣と剣がぶつかるSEがいいよね… そして背面ガード

176 18/10/20(土)20:25:19 No.541898015

>風タクのボス倒したあとのBGMと演出いいよね… 鼻くそボン!で大喜びするリンクかわいい

177 18/10/20(土)20:25:27 No.541898059

スカウォ経験した今やると 海の底に沈むマスターソードはだいぶおつらいな…

178 18/10/20(土)20:25:36 No.541898095

ボス撃破でリンクが全身で喜んでるのが可愛いよね

179 18/10/20(土)20:25:40 No.541898117

ガノンとの宿命の決着といいハイラルへの執着を捨てて新しい世代へ移行したことといい風タクルートははゼルダ時空の中でもトゥルーエンド感がある

180 18/10/20(土)20:26:43 No.541898409

ああ…だがそこはハイラルではない…

181 18/10/20(土)20:26:46 No.541898420

>おまけの時オカが出てきたから裏プレイしてるけど裏と表の違い久しぶりなのもあってよくわからん… ジャブジャブ様から明らかにおかしくなるし… あと記憶残ってると左右反転が結構キツいんだよね

182 18/10/20(土)20:27:16 No.541898540

クグツガノンとかデザイン好きだけどイモムシ形態は苦手過ぎた

183 18/10/20(土)20:27:18 No.541898556

前後のオカリナとトワプリに比べてダンジョンとボスとアイテムとダンジョンの結びつきの印象は弱い 水系がないのも少し物足りない 代わりにオープンワールド方向に力入ってるのはbotwも一緒だね

184 18/10/20(土)20:27:19 No.541898559

>>あいつ倒した時サーチライトに一斉に照らされる演出怪獣映画っぽくて好き >風タクのボス倒したあとのBGMと演出いいよね… 喜んでるリンクが可愛い

185 18/10/20(土)20:27:25 No.541898584

色々言われるけどキャラやアニメーションの方向性は小田部羊一さんのDNAが受け継がれてる感じで好きだったよ

186 18/10/20(土)20:27:33 No.541898610

豊かな表情をお見せする為に序盤から大砲に詰められて飛ばされる

187 18/10/20(土)20:27:44 No.541898668

マスターソードのパワーアップは登場時からあるけど 手に入れたと思ったら鍔が閉じてるー!?のは個人的にものすごくウケた

188 18/10/20(土)20:28:34 No.541898916

風タクのマスターソード一番好き

189 18/10/20(土)20:28:44 No.541898976

時オカって発表当初はロゴが違ったよね?

190 18/10/20(土)20:29:05 No.541899077

ゼルダシリーズも陸海空と色々制覇してきたが次はどこ行くんかなあ

191 18/10/20(土)20:29:13 No.541899109

>手に入れたと思ったら鍔が閉じてるー!?のは個人的にものすごくウケた よしゃー! …あれ?マスターソードってこんなんだったかな…こんなんだったかも…

192 18/10/20(土)20:29:38 No.541899234

>水系がないのも少し物足りない そもそものシステム上潜れないから…

193 18/10/20(土)20:29:41 No.541899252

>ゼルダシリーズも陸海空と色々制覇してきたが次はどこ行くんかなあ 壁もやったしな

194 18/10/20(土)20:29:46 No.541899275

風タクはタライとホースを始めとして作りこめなかったからな 逆に作り込んだ蛮族は評価高いだろ?

195 18/10/20(土)20:30:24 No.541899450

>ゼルダシリーズも陸海空と色々制覇してきたが次はどこ行くんかなあ 宇 宙 へ

196 18/10/20(土)20:30:34 No.541899513

>ガノンの転生なら本人居る時点じゃ生まれないんじゃねえかな… 他にもガノン以外の王歴代にいたっぽいので間引いてる疑惑がある そもそも耳の形と王族文化で変わっちまったよゲルド

197 18/10/20(土)20:30:43 No.541899566

スペース蛮族は宇宙の蛮族である

198 18/10/20(土)20:30:53 No.541899619

>宇 >宙 >へ むぅ…ゼルダギャラクシー…

199 18/10/20(土)20:31:02 No.541899661

「風」がガノンにとっても重要な意味を持ってたのが最後の最後でわかる演出はいい

200 18/10/20(土)20:31:02 No.541899665

ゼルダの伝説スーパーリンクギャラクシーか

201 18/10/20(土)20:31:06 No.541899685

ブレスオブザワイルドは宇宙人が攻めてくる初期案だったって聞いたなあ

202 18/10/20(土)20:31:12 No.541899719

敵の武器奪って使えるのが好きだったな

203 18/10/20(土)20:31:19 No.541899743

宇宙からの侵略は実際にbotwの初期コンセプトの一つに

204 18/10/20(土)20:31:35 No.541899851

鍔の閉じてるマスターソードもああいう剣ありそうでカッコいいとは思うんだけどね

205 18/10/20(土)20:31:39 No.541899868

>風タクはタライとホースを始めとして作りこめなかったからな >逆に作り込んだ蛮族は評価高いだろ? まぁ風タクと蛮族比べると巨大なダンジョンの有無の差とかあるし...

206 18/10/20(土)20:31:46 No.541899888

トゥーンではなくなったけどBOWが風タクっぽさを大分取り込んでたのが最高に嬉しかった

207 18/10/20(土)20:31:47 No.541899893

宇宙人はムジュラで出たしいけるいける

208 18/10/20(土)20:32:00 No.541899953

RTA技使えば風タクがシリーズ一の水泳力持ってるよね

209 18/10/20(土)20:32:06 No.541899981

>鍔の閉じてるマスターソードもああいう剣ありそうでカッコいいとは思うんだけどね でも賢者の祈りでパカっと開くのカッコいいし…

210 18/10/20(土)20:32:10 No.541900005

ゼルダで宇宙人っていったらロマニー拉致しか思い浮かばない

211 18/10/20(土)20:32:10 No.541900006

>鍔の閉じてるマスターソードもああいう剣ありそうでカッコいいとは思うんだけどね 今回はこれで行くのかと思ったよ なんか開いた!

212 18/10/20(土)20:32:28 No.541900090

携帯機でやりたい

213 18/10/20(土)20:32:34 No.541900129

>猫目リンクが世間に受け入れられて良かったよ >当時は絵柄で嫌いって人も結構居たから… 絵柄っていうか映像表現は独特で素晴らしいんだよな…

214 18/10/20(土)20:32:50 No.541900205

ムジュラの宇宙人ほんとなんなんだ… ロマニーでシコれるからいいけど…

215 18/10/20(土)20:33:05 No.541900291

>ブレスオブザワイルドは宇宙人が攻めてくる初期案だったって聞いたなあ 平原でガーディアンが暴れ回ってるのはたしかに宇宙戦争感あるな...

216 18/10/20(土)20:33:25 No.541900383

>トゥーンではなくなったけどBOWが風タクっぽさを大分取り込んでたのが最高に嬉しかった 海が大地になっただけで感覚はかなり似てるよね

217 18/10/20(土)20:33:29 No.541900409

今からやるならWiiU版がオススメ? 任天堂はあんまりリマスターとかやってくれないからなぁ

218 18/10/20(土)20:33:34 No.541900431

リメイクで風がなくても進める帆がでてきてやっぱり不評だったんだなーと思った めんどいのはわかるけどやってて味気ないなーとも思ったな

219 18/10/20(土)20:33:38 No.541900450

もっと人のいる島がいっぱい欲しかった感はある どの島に行ってもワクワクはしたんだけどね

220 18/10/20(土)20:33:46 No.541900483

ゲルドが蛮族の頃には本当にハイラルの尻尾振っちまったんだなって 馬にも乗らねえ耳も尖って挙句に双剣を使わないという

221 18/10/20(土)20:34:12 No.541900624

FEも火星舞台の案があったんだっけ

222 18/10/20(土)20:34:31 No.541900733

HDはそのうちMiiverseのハンコとか削ってSwitchに移植すんじゃねえかとは思う チンクルシーバーが楽しめるのはGC版だけ!

223 18/10/20(土)20:34:35 No.541900752

リメイク版はイベントも増えてる

224 18/10/20(土)20:35:02 No.541900931

>>水系がないのも少し物足りない >そもそものシステム上潜れないから… まさかガノン関係なく世界のシステム自体が呪われてるとはね 魚も獲れない海とか神はどう生かす算段で…

225 18/10/20(土)20:35:07 No.541900962

>ムジュラの宇宙人ほんとなんなんだ… >ロマニーでシコれるからいいけど… ということはあの廃人ロマニーでシコるのか… 上級者だな…

226 18/10/20(土)20:35:19 No.541901012

風の概念はリアルっぽさを表現できてはいるけどそれが面白いかって言うとそうじゃないって感じだったな ゲームの嘘は必要だって話を体感できた

227 18/10/20(土)20:35:26 No.541901054

>馬にも乗らねえ耳も尖って挙句に双剣を使わないという 馬には乗らないけどザラシには乗るザラシ

228 18/10/20(土)20:35:43 No.541901151

>「風」がガノンにとっても重要な意味を持ってたのが最後の最後でわかる演出はいい あのガノンいいよね…

229 18/10/20(土)20:36:24 No.541901367

リーデッド出てこなくて安心と思ったら大地の神殿で絶望した

230 18/10/20(土)20:37:10 No.541901579

>魚も獲れない海とか神はどう生かす算段で… そもそもそう言うのぜんぶ神任せにした時点で文句言えないよハイラル王も民も あんなのでも勇者出現したらワンチャンチャンスくれるだけ神は有情

231 18/10/20(土)20:37:10 No.541901582

この世界の神って解決方法が力技すぎない?

232 18/10/20(土)20:37:11 No.541901586

>>ムジュラの宇宙人ほんとなんなんだ… >>ロマニーでシコれるからいいけど… >ということはあの廃人ロマニーでシコるのか… >上級者だな… 連れ去られたあと何されたのか考えるだけで濃いの出るでしょ!

233 18/10/20(土)20:37:13 No.541901598

>チンクルシーバーが楽しめるのはGC版だけ! 妖精消してチンクル相棒にするとか斬新すぎる...

234 18/10/20(土)20:37:15 No.541901617

>ガノンとの宿命の決着といいハイラルへの執着を捨てて新しい世代へ移行したことといい風タクルートははゼルダ時空の中でもトゥルーエンド感がある 明るい未来いいよね 風タクはきれいな海!とか思ってるとガノンから衝撃の事実聞かされるけど そこまで死の海なのこの世界の海…魚穫れないの…

235 18/10/20(土)20:38:05 No.541901936

チンクルシーバー実際便利だから困る

236 18/10/20(土)20:38:14 No.541901984

あえていうならタライとホース削って賢者もう何人か増やして欲しかったな せっかくのタクト設定なのに指揮できるの二人だけって微妙すぎる

237 18/10/20(土)20:38:26 No.541902043

>そもそもそう言うのぜんぶ神任せにした時点で文句言えないよハイラル王も民も >あんなのでも勇者出現したらワンチャンチャンスくれるだけ神は有情 >この世界の神って解決方法が力技すぎない? トライフォースとかいう荒らし・嫌がらせ・混乱の元

238 18/10/20(土)20:38:29 No.541902089

でも地図書いてくれる魚みたいな生き物とかいたよな

239 18/10/20(土)20:38:31 No.541902110

そう… 風が呼んでる… いつか聞いた… あの声が…

240 18/10/20(土)20:38:44 No.541902235

そこそこでかくて人が多い島を用意してそこを拠点にするみたいなのは欲しかったなと思う 小さい島々しかないのがあの世界の絶望感を演出してるのはわかるんだが

241 18/10/20(土)20:38:50 No.541902261

実際こんな少ない島々で何ができんだよってクグツガノン戦で言ってるしな…

242 18/10/20(土)20:38:52 No.541902273

>この世界の神って解決方法が力技すぎない? 封印(物理)

243 18/10/20(土)20:39:04 No.541902344

>そこまで死の海なのこの世界の海…魚穫れないの… 漁師いるし島の近くはちょっとは取れるみたいよ一応 ただみんなの食い扶持満たすほどじゃないし魚男じゃないと一定以上の深さのとこは魚も住めない

244 18/10/20(土)20:39:06 No.541902356

>でも地図書いてくれる魚みたいな生き物とかいたよな 的当てゲームしようぜ!俺マトな!すき

245 18/10/20(土)20:39:11 No.541902390

チンクルシーバーのなにがイラつくって普通に便利なのがイラつく

246 18/10/20(土)20:39:18 No.541902428

急に暗くなる海ちょうこわい

247 18/10/20(土)20:39:28 No.541902487

神殿に向かう海上でシーハットに襲われるメドリの妄想でシコシコ 神殿内ではもちろんフロアマスターやリーデットに襲われるメドリでシコシコしました

248 18/10/20(土)20:39:59 No.541902649

>トライフォースとかいう荒らし・嫌がらせ・混乱の元 プププランドのマジルテに封印しようね…

249 18/10/20(土)20:40:10 No.541902720

魚はいないがオクタとグヨーグはいる海

250 18/10/20(土)20:40:12 No.541902726

>チンクルシーバー実際便利だから困る 持ってなかったから結局使わなかったな…

251 18/10/20(土)20:40:33 No.541902847

絶望的だけど妙に爽やかな ガンダムでいうとXみを感じるゼルダ

252 18/10/20(土)20:40:48 No.541902934

はっよっ くるり~んぱっ

253 18/10/20(土)20:40:51 No.541902945

最初はアリルやオドリーさんも賢者だって聞いたし多分時岡の賢者の数ぐらいはいたはず アリルが新しい海の賢者らしいからなんかあったろうね

254 18/10/20(土)20:40:52 No.541902953

WiiU版だとチンクルシーバーの立ち位置に何があるの…

255 18/10/20(土)20:40:56 No.541902974

もうちょい後半作り込めればもっと評価は高くなれたはず

256 18/10/20(土)20:41:10 No.541903049

人のやり方で封印してもどうにもならなかったラインだから 徹底的にやる

257 18/10/20(土)20:41:18 No.541903091

未来が開かれてるからな 明日がより良いものになるって希望を信じられるのは大きい

258 18/10/20(土)20:42:01 No.541903343

>>魚も獲れない海とか神はどう生かす算段で… >そもそもそう言うのぜんぶ神任せにした時点で文句言えないよハイラル王も民も >あんなのでも勇者出現したらワンチャンチャンスくれるだけ神は有情 神の塔っていつか人類が自分で立ち上がって勇者が現れた時にマスターソードのところに導くためのものなのかな

259 18/10/20(土)20:42:04 No.541903361

過去に囚われるのは止めて未来に生きようという熱いテーマ

260 18/10/20(土)20:42:06 No.541903366

チンクルシーバー使うと Aボタン押しただけで「へぇ~い!」とか言って画面止めてきてクソむかつく

261 18/10/20(土)20:42:18 No.541903466

やはり大作ゼルダには延期が必要…

262 18/10/20(土)20:42:20 No.541903490

水系のダンジョンが予算と製作期間の都合でカットされたらしいし アリルが賢者もそこらへんで無くなったんだろうね

263 18/10/20(土)20:42:33 No.541903565

>WiiU版だとチンクルシーバーの立ち位置に何があるの… なにも せっかく画面付きコントローラが標準付属したのにもったいないことだ

264 18/10/20(土)20:42:38 No.541903595

>チンクルシーバー使うと >Aボタン押しただけで「へぇ~い!」とか言って画面止めてきてクソむかつく これと黄金像の記憶しかなくて笑う

265 18/10/20(土)20:43:11 No.541903808

>やはり大作ゼルダには延期が必要… 実際トワプリからはハードの移行時期ギリギリみたいなパターンになってる…

266 18/10/20(土)20:43:12 No.541903819

>神の塔っていつか人類が自分で立ち上がって勇者が現れた時にマスターソードのところに導くためのものなのかな もう一回ハイラルでやり直すか好きにするか自分で勝ち取れってことなんだろうね…

267 18/10/20(土)20:43:13 No.541903824

>チンクルシーバーのなにがイラつくって普通に便利なのがイラつく チンクルって妖精夢見てるキモチワルイおっさんなだけで善人だしやってることは普通に役立つ場合が殆どだからな…

268 18/10/20(土)20:43:24 No.541903876

当時船移動とはいえフィールドの広大さに驚いた ゲームでここまで広くできるのかと

269 18/10/20(土)20:43:31 No.541903915

>神殿に向かう海上でシーハットに襲われるメドリの妄想でシコシコ >神殿内ではもちろんフロアマスターやリーデットに襲われるメドリでシコシコしました ゼルダは性癖を開発しすぎる…

270 18/10/20(土)20:43:34 No.541903924

兄弟で一緒にゼルダをプレイできる! チンクルむかつく! きもい!でそのうちチンクル役は見てるだけになる

271 18/10/20(土)20:43:50 No.541904018

>WiiU版だとチンクルシーバーの立ち位置に何があるの… チンクルボトルだったかな拾った人にむけてメッセージが描ける 遭難航海日誌みたいな凝ったの拾ったことあるよ

272 18/10/20(土)20:44:08 No.541904118

>>チンクルシーバーのなにがイラつくって普通に便利なのがイラつく >チンクルって妖精夢見てるキモチワルイおっさんなだけで善人だしやってることは普通に役立つ場合が殆どだからな… 初期サイフじゃ買えないモノを着払いで送りつけて来るのは許し難い

273 18/10/20(土)20:44:19 No.541904185

>当時船移動とはいえフィールドの広大さに驚いた >ゲームでここまで広くできるのかと 船移動が遅いのはロード時間確保の為だったみたいだね

274 18/10/20(土)20:44:35 No.541904265

古代の地図を解読できるのも何気に凄いんだけど いやぁもう苦痛と徒労そのものでしたよタライとホース集め…

275 18/10/20(土)20:44:48 No.541904326

ゲーム自体は好きだけど序盤から失敗したらやり直しのスニークミッションやらせるのはどうかと思う

276 18/10/20(土)20:45:15 No.541904463

BotWは3年で出す約束は守れなかったけど本当に面白いし Switchのパワーと遊びやすさを特にGAIJINにアピールできたから結果オーライ

277 18/10/20(土)20:45:41 No.541904587

ゲーム序盤のスニークミッションっていつの間にか定番ネタになったな

278 18/10/20(土)20:46:26 No.541904840

次回作こどもかトゥーン寄りの主人公で頼みますマオーヌさん...

279 18/10/20(土)20:46:28 No.541904863

>トライフォースとかいう荒らし・嫌がらせ・混乱の元 嫌な三角だな!

280 18/10/20(土)20:46:42 No.541904935

雷の矢は拾うだけでいいしライネルは写真撮るだけでいいんだぞ!

281 18/10/20(土)20:47:40 No.541905220

>ゲーム序盤のスニークミッションっていつの間にか定番ネタになったな 時のオカリナにもムジュラの仮面にもあるから…

282 18/10/20(土)20:47:47 No.541905256

>雷の矢は拾うだけでいいしライネルは写真撮るだけでいいんだぞ! 強敵って言われたら倒したくなるじゃん

283 18/10/20(土)20:47:54 No.541905302

>>トライフォースとかいう荒らし・嫌がらせ・混乱の元 >嫌な三角だな! 争いを引き起こす割には壊したら世界が荒廃するし…

↑Top