18/10/20(土)19:28:09 アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/20(土)19:28:09 No.541881195
アメリカ人の評価おかしくない?
1 18/10/20(土)19:28:48 No.541881374
あたたかみのありそうな銃だな
2 18/10/20(土)19:29:20 No.541881511
前込め式のライフルなら今でも手作りしてるのあるから…
3 18/10/20(土)19:29:51 No.541881658
モロずっぽぬけ
4 18/10/20(土)19:32:14 No.541882315
アメリカ人はセンスが無いからな
5 18/10/20(土)19:32:20 No.541882346
弾も作ろうと思えば作れんのかな
6 18/10/20(土)19:32:32 No.541882395
是非ともアメリカにわたってハンドメイド銃を芸術品目的で売ってほしい
7 18/10/20(土)19:33:07 No.541882553
>弾も作ろうと思えば作れんのかな アメリカ人が作れるなら
8 18/10/20(土)19:33:46 No.541882697
この画像だけで丁寧な仕事がわかる
9 18/10/20(土)19:34:44 No.541882980
拳銃密造職人の朝は早い
10 18/10/20(土)19:34:52 No.541883014
好きで作ってるんなら海外に行って販売して欲しい 需要あるだろうし
11 18/10/20(土)19:35:35 No.541883209
アメリカ人は不器用なので器用な日本人が作れないはずはない
12 18/10/20(土)19:35:44 No.541883252
負けてたまるかと言う強い意志を感じる
13 18/10/20(土)19:36:06 No.541883355
アメリカ人に作れるなら俺だって作れるという気概は大事だと思う
14 18/10/20(土)19:36:20 No.541883423
>好きで作ってるんなら海外に行って販売して欲しい >需要あるだろうし きちんと発射できればいいけど暴発して怪我なんかしたら訴訟待ったなしだから…
15 18/10/20(土)19:36:51 No.541883575
作れる作れた売った捕まった
16 18/10/20(土)19:36:59 No.541883616
時代が違えば英雄だった
17 18/10/20(土)19:37:14 No.541883692
そもそもなんで他の日本人が作ってないのかを知らなかったのか
18 18/10/20(土)19:37:25 No.541883736
マルイ辺りに入社すれば裏で作り放題だろうに
19 18/10/20(土)19:37:38 No.541883809
これはたまたま法に触れるから駄目だったけど みんながこういう意気込みで歩み続ければ世界はもっと進歩するんだ
20 18/10/20(土)19:37:43 No.541883834
モロズッポヌケマンの発想ですよ
21 18/10/20(土)19:37:47 No.541883856
多分日本人の中から新しい拳銃を設計する人が出てきてもいいじゃないかってことだよね いずれにしてもざっくりし過ぎだわ
22 18/10/20(土)19:37:53 No.541883879
マジかよOIOI最低だな
23 18/10/20(土)19:38:05 No.541883940
たまに見かけるがなんの事件で捕まった人なんだろう
24 18/10/20(土)19:38:27 No.541884048
ジャパニーズSYOKUNINが禅の魂で作った銃とか宣伝すれば売れそうだなアメリカなら
25 18/10/20(土)19:38:36 No.541884097
MORO ZUPPO NUKE
26 18/10/20(土)19:38:42 No.541884142
撃たないと耐久性とかわかんない
27 18/10/20(土)19:38:42 No.541884144
拳銃密造の事件だよ…
28 18/10/20(土)19:38:43 No.541884152
前ここに張られてた海外の火薬作りの動画見たけどあれで今なら簡単に銃弾も作れると思うと恐ろしい
29 18/10/20(土)19:39:25 No.541884375
インドとパキスタンの間にある都言われる幻のガンスミス村に行くべきだったんだ
30 18/10/20(土)19:39:31 No.541884404
技術者とか創作者とかに必要な気概ではあるよね
31 18/10/20(土)19:39:51 No.541884494
ヤフオクで鉛筆立てという名で売られてたよこれ
32 18/10/20(土)19:40:21 No.541884647
出来らぁ!
33 18/10/20(土)19:40:42 No.541884726
まあアメ車に負けるな精神なら立派 拳銃じゃなければだけど…
34 18/10/20(土)19:40:48 No.541884762
すべて手作り
35 18/10/20(土)19:41:08 No.541884857
密輸したのより安いのかな? 20年も商売として成立させてたのに感心した
36 18/10/20(土)19:41:09 No.541884861
作ったら見せたい 作ったら売りたい 何が間違いだったんだろう
37 18/10/20(土)19:41:25 No.541884947
実際にやっちゃう行動力は凄いと思う
38 18/10/20(土)19:41:27 No.541884957
作るだけで秘密にしておけばよかったけど素晴らしいものなので売りたかった
39 18/10/20(土)19:43:21 No.541885468
弾丸を込めたら実際に射撃可能な作りだけどそれに合う規格の弾丸がないからセーフみたいな感じのピストルとか作るのもダメ?
40 18/10/20(土)19:43:32 No.541885504
誰が買うんだろう?個人製作の銃とか怖すぎない?
41 18/10/20(土)19:43:44 No.541885570
ダメだと思う
42 18/10/20(土)19:44:10 No.541885687
4~5人に売ったとか言ってるけどもっと売ってるな…
43 18/10/20(土)19:44:11 No.541885689
>きちんと発射できればいいけど暴発して怪我なんかしたら訴訟待ったなしだから… そこら辺はチャレンジの国アメリカだから 製品化で安全に使えるようになるまで地道に作るしかない
44 18/10/20(土)19:44:23 No.541885743
同じ人間に作れるならってことだったのかな
45 18/10/20(土)19:44:35 No.541885790
>誰が買うんだろう?個人製作の銃とか怖すぎない? 購入者が何かを撃ち殺す前提なのが怖いわ
46 18/10/20(土)19:44:42 No.541885816
南蛮人が作れるなら自分も作れると思い
47 18/10/20(土)19:45:07 No.541885924
本当かどうかは知らんけどただの鉄パイプだろうがしょっ引こうと思えば可能と聞いた
48 18/10/20(土)19:45:16 No.541885957
>誰が買うんだろう?個人製作の銃とか怖すぎない? 農家とか個人携帯許されてないけど害獣退治したい職業辺りが一番ハマると思う
49 18/10/20(土)19:45:38 No.541886057
アメ公風情に作れて俺に作れねーわけねーだろって若干ヘイトスピーチのニュアンスはあると思う
50 18/10/20(土)19:45:57 No.541886143
種子島もポルトガル人が作れるなら俺らだって!って思ったのかな まぁそのおかげでネジの製法の為に生娘が身を投げ打ったりしてるんだけど
51 18/10/20(土)19:46:15 No.541886235
拳銃だけ手に入っても仕方ないだろうに 弾も作ってたのだろうか
52 18/10/20(土)19:46:22 No.541886270
鉄パイプと銃弾があれば銃になるからな…
53 18/10/20(土)19:47:45 No.541886676
裏ではガンスミス扱いかな
54 18/10/20(土)19:47:56 No.541886725
>マルイ辺りに入社すれば裏で作り放題だろうに マルイが裏で本物の銃作ったことあるやつ雇うのリスク高すぎだろ!
55 18/10/20(土)19:48:20 No.541886850
ちょっと前に話題になった3Dプリンタ銃作ってたの4chanの住人だったよね
56 18/10/20(土)19:49:06 No.541887051
マルイの社員は裏で本物の拳銃を作っている…?
57 18/10/20(土)19:49:34 No.541887174
航空機とかロケットあたりをやってくれれば...
58 18/10/20(土)19:50:07 No.541887347
こいつこそ過去の日本に転生しろ
59 18/10/20(土)19:50:11 No.541887366
下町ガンスミス
60 18/10/20(土)19:50:54 No.541887574
できらぁっ!
61 18/10/20(土)19:51:28 No.541887720
肥前鍋島藩あたりに適役
62 18/10/20(土)19:52:01 No.541887878
>本当かどうかは知らんけどただの鉄パイプだろうがしょっ引こうと思えば可能と聞いた 発射機構なけりゃセーフじゃないかな多分
63 18/10/20(土)19:52:17 No.541887950
うちの研究室の教授と同じこといってる どちらも結果出してる
64 18/10/20(土)19:52:53 No.541888118
技術継承した刀鍛冶の末裔が居るなら鉄砲鍛冶の末裔が居たっていいよね
65 18/10/20(土)19:52:56 No.541888128
書き込みをした人によって削除されました
66 18/10/20(土)19:53:34 No.541888300
モデルガン作っても捕まらないけどどこから捕まるのか境界線は曖昧だよね ネトゲのBAN対象みたい
67 18/10/20(土)19:53:36 No.541888307
実弾も作るのはすげーな
68 18/10/20(土)19:53:41 No.541888329
>逮捕された福岡市西区の無職・青木博幸容疑者(54)は、ネットオークションで、栃木県の男性に密造拳銃1丁を12万5000円で譲り渡した疑いなどが持たれています。調べに対し、青木容疑者は「若いころから拳銃に興味があった。アメリカ人が作れるなら自分も作れると思い、20年以上前から拳銃の密造を始めた」と話しています。拳銃には殺傷能力があるということです。青木容疑者は、自宅に金属加工用の機械を設置し、ステンレスの板からすべて手作りで拳銃を作っていたほか、実弾まで密造していました。「これまでに少なくとも4、5人に売った」と話していることから、神奈川県警は余罪を追及しています。
69 18/10/20(土)19:53:43 No.541888340
su2667408.jpg
70 18/10/20(土)19:54:18 No.541888483
>モデルガン作っても捕まらないけどどこから捕まるのか境界線は曖昧だよね 実弾打てる耐久性がある素材のモロズッポヌケ
71 18/10/20(土)19:54:20 No.541888495
雷管どうしたんだろう…
72 18/10/20(土)19:54:39 No.541888580
su2667410.jpg
73 18/10/20(土)19:54:56 No.541888652
アメ公ああ見えてめっちゃ凝り性だからなあ
74 18/10/20(土)19:55:06 No.541888705
和製ゾンビものシリーズのガンアクションパート増やせる新キャラ
75 18/10/20(土)19:55:06 No.541888706
この時点で25年も前から作ってたらしい
76 18/10/20(土)19:55:52 No.541888910
これぐらい俺にも出来ない
77 18/10/20(土)19:55:57 No.541888944
>「これまでに少なくとも4、5人に撃った」と話していることから、神奈川県警は余罪を追及しています。
78 18/10/20(土)19:56:04 No.541888974
犯罪者だけどすごい
79 18/10/20(土)19:56:13 No.541889001
死んだ教授も同じようなこと言ってたなぁ 問題は弾なんだよ!でも策はある!みたいなことを飲み会で聞いた覚えがある
80 18/10/20(土)19:56:35 No.541889096
>実弾打てる耐久性がある素材のモロズッポヌケ 昔実銃認定→発売禁止回収騒ぎになったコクサイM29とかあったし耐久性とか関係ないんじゃない?
81 18/10/20(土)19:56:42 No.541889127
悪い花子だ
82 18/10/20(土)19:56:45 No.541889137
>問題は弾なんだよ!でも策はある!みたいなことを飲み会で聞いた覚えがある その教授飲んだ帰りに川に落ちて死んだりしてない?
83 18/10/20(土)19:56:52 No.541889174
国産車の黎明期も割とこんな気概だった
84 18/10/20(土)19:57:10 No.541889243
>死んだ教授も同じようなこと言ってたなぁ >問題は弾なんだよ!でも策はある!みたいなことを飲み会で聞いた覚えがある 死因は?
85 18/10/20(土)19:57:14 No.541889263
これ一から作ったの?!
86 18/10/20(土)19:57:23 No.541889296
闇のプロジェクトX
87 18/10/20(土)19:57:47 No.541889405
悪い花子は集めるのが好きなだけで 作るのは興味なかったのかな…
88 18/10/20(土)19:57:53 No.541889437
世界のお馬鹿映像!みたいな番組だとアメリカ6ロシア2他みたいな勢いだし アメリカの評価がアレなのは必然な気がする
89 18/10/20(土)19:58:09 No.541889510
ハングリー精神は認めるけど売るなや
90 18/10/20(土)19:58:11 No.541889520
変な所で才能が開花してしまった
91 18/10/20(土)19:58:14 No.541889533
海外で会社興そうぜ!
92 18/10/20(土)19:58:15 No.541889539
ステンレスって加工面倒そうだな
93 18/10/20(土)19:58:37 No.541889646
エアガンの上側のスライドをアルミに換えただけでも逮捕できるって話だし 警察の機嫌次第でどうとでもできるんかね…
94 18/10/20(土)19:58:42 No.541889669
戦闘機は作っていいのに拳銃はダメなんですか!!
95 18/10/20(土)19:58:43 No.541889676
現代の鉄砲鍛冶なのかい!?
96 18/10/20(土)19:58:47 No.541889688
やるなぁ…
97 18/10/20(土)19:59:08 No.541889766
500年ぐらい昔か異世界に転生したなら伝説の名工になれたろうに
98 18/10/20(土)19:59:36 No.541889898
会社の製品として売るなら色々試験がめどいんだろうな…
99 18/10/20(土)19:59:38 No.541889905
>戦闘機は作っていいのに拳銃はダメなんですか!! 戦闘機作ってもミサイルがないとなぁ
100 18/10/20(土)19:59:44 No.541889931
シングルアクションリボルバーじゃなくてオートマなのは感服する
101 18/10/20(土)20:00:08 No.541890070
>500年ぐらい昔か異世界に転生したなら伝説の名工になれたろうに 旋盤とかそういう道具無しに作れって無茶がある!
102 18/10/20(土)20:00:37 No.541890209
国内でもミネベア就職しとけば銃作れたのに
103 18/10/20(土)20:01:09 No.541890381
ちくしょうピストルもアメリカさんか…死んても負けたくねえ!!
104 18/10/20(土)20:01:11 No.541890396
カシオペアシステムがダメよされたのは今でもどうかと思う
105 18/10/20(土)20:01:13 No.541890399
中身はコピーだよ
106 18/10/20(土)20:01:28 No.541890494
>>500年ぐらい昔か異世界に転生したなら伝説の名工になれたろうに >旋盤とかそういう道具無しに作れって無茶がある! 「南蛮人が作れるなら自分にも作れると思った」
107 18/10/20(土)20:01:35 No.541890532
まぁ実銃メーカーは日本にもいくつか有るしね…
108 18/10/20(土)20:01:59 No.541890620
エッジの処理が綺麗だな…
109 18/10/20(土)20:02:11 No.541890675
>>500年ぐらい昔か異世界に転生したなら伝説の名工になれたろうに >旋盤とかそういう道具無しに作れって無茶がある! 銃器マニアのおっさんが金属加工機持ち込んで異世界チート
110 18/10/20(土)20:02:16 No.541890701
アメリカ人が~って言ってるけどコレ参考モデルSIGっぽいね
111 18/10/20(土)20:02:17 No.541890706
個人でようやるわ…
112 18/10/20(土)20:02:30 No.541890763
>銃器マニアのおっさんが金属加工機持ち込んで異世界チート 電気がねえ!
113 18/10/20(土)20:02:36 No.541890790
オートマグはステンレスを使っていたが使っていたっけステンレスが粘りのある特性だったせいでオートジャムと揶揄されるほどのジャム率を生み出す要因に
114 18/10/20(土)20:02:47 No.541890828
>エッジの処理が綺麗だな… 撃つだけなら面取り加工とか要らないのに施してるね…
115 18/10/20(土)20:02:57 No.541890871
>「南蛮人が作れるなら自分にも作れると思った」 ネジの部分だけがどうしてもわからねえ…
116 18/10/20(土)20:02:58 No.541890876
何事もまずは完成品のコピーからだからな…
117 18/10/20(土)20:03:39 No.541891087
気概にはめっちゃ憧れるけどもなぁ
118 18/10/20(土)20:04:01 No.541891179
>銃器マニアのおっさんが金属加工機持ち込んで異世界チート 電気がねえって困ったら魔法で稲妻産み出せて それを人にぶつけられることを知るのであった…
119 18/10/20(土)20:04:21 No.541891260
もしかして手作りで一から全部作れる人材って世界中でも珍しいのでは?
120 18/10/20(土)20:04:41 No.541891359
動画はこんなのしかなかった https://youtu.be/1yHH0y_8EG8
121 18/10/20(土)20:04:44 No.541891369
ある程度作れるようになったらアメリカのそういう感じのとこに売り込みに行こう
122 18/10/20(土)20:04:56 No.541891412
太平洋戦争中なら鍛冶の神として祀り上げられてた逸材
123 18/10/20(土)20:05:08 No.541891453
耐久性はどうなの 数発撃ったら爆発したりしない?
124 18/10/20(土)20:05:27 No.541891574
>もしかして手作りで一から全部作れる人材って世界中でも珍しいのでは? 珍しいけど現代じゃ分業化が進んでるのでほぼ不要な技術ではある
125 18/10/20(土)20:05:29 No.541891591
でも12万だと商売としては赤字だったろうな…
126 18/10/20(土)20:05:47 No.541891666
>数発撃ったら爆発したりしない? 火薬でも練りこんでんのか
127 18/10/20(土)20:06:00 No.541891738
過激派が作る鉄パイプショットガンより全然いい
128 18/10/20(土)20:06:42 No.541891949
>動画はこんなのしかなかった >https://youtu.be/1yHH0y_8EG8 >才能の無駄遣い 全くだよ…
129 18/10/20(土)20:06:55 No.541892025
弾まで作ってたn??!
130 18/10/20(土)20:07:14 No.541892137
ほんとに好きなんだな…
131 18/10/20(土)20:07:46 No.541892287
>でも12万だと商売としては赤字だったろうな… まあどうみても商売じゃなくて趣味だわな
132 18/10/20(土)20:09:34 No.541892851
好きで作るのはいいけどなんで撃てるようにした しかもなんで売った
133 18/10/20(土)20:10:04 No.541893013
撃てなきゃ銃じゃないからな…
134 18/10/20(土)20:10:23 No.541893098
>好きで作るのはいいけどなんで撃てるようにした >しかもなんで売った アメリカ人も銃を売ってたから負けたくなかった
135 18/10/20(土)20:12:08 No.541893668
ガワがあっても弾がなー!と思ったら実弾自作かあ…
136 18/10/20(土)20:12:51 No.541893863
弾自作は雷管をどうするのか興味ある
137 18/10/20(土)20:12:59 No.541893916
前世はドワーフだな
138 18/10/20(土)20:13:47 No.541894215
実弾って9mmパラべラムとかを自作してた…?
139 18/10/20(土)20:13:59 No.541894280
すべてのパーツがオール手作業ステンレス削り出し一品物だもんな 商売にしようと思ったら12万どころかケタ一つ足りない
140 18/10/20(土)20:14:21 No.541894386
買ったやつが人殺したらもっと厳しくなるだけなのによくやるわ
141 18/10/20(土)20:14:27 No.541894412
20年かけて4-5人にしか売れなかったのか 同人なら泣いて止めるレベルだわ
142 18/10/20(土)20:15:12 No.541894629
アメリカ行こうぜ!
143 18/10/20(土)20:15:23 No.541894699
>20年かけて4-5人にしか売れなかったのか >神奈川県警は余罪を追及しています
144 18/10/20(土)20:15:49 No.541894848
この手の人は正規に作れるルートがあっても絶対行かない
145 18/10/20(土)20:17:34 No.541895381
ロシア人にできるならで単式蒸留はできたぞ 次は連続蒸留に挑戦したい
146 18/10/20(土)20:17:43 No.541895438
○○ができるなら俺もできる!の精神はものずくりの基本だし…
147 18/10/20(土)20:17:51 No.541895483
200年前のアメリカ人に出来て現代の日本人に出来ないって事はないだろう
148 18/10/20(土)20:18:15 No.541895632
一方アメリカ人は3Dプリンタで銃を作った
149 18/10/20(土)20:19:46 No.541896131
ボチャードから作らないからチート判定受けたか…
150 18/10/20(土)20:19:58 No.541896206
>前ここに張られてた海外の火薬作りの動画見たけどあれで今なら簡単に銃弾も作れると思うと恐ろしい 作れないよ…薬莢が作れないので
151 18/10/20(土)20:20:00 No.541896225
銃用雷管も手作りしてたのならすげえな
152 18/10/20(土)20:20:04 No.541896248
>20年かけて4-5人にしか売れなかったのか >同人なら泣いて止めるレベルだわ 捕まりたくないからな…
153 18/10/20(土)20:20:28 No.541896471
もう十年放っといたら核作ってたな
154 18/10/20(土)20:21:46 No.541896876
>一方アメリカ人は3Dプリンタで銃を作った アメリカ人が? 日本人もとっくにやってたけど知らなかったの?
155 18/10/20(土)20:22:06 No.541896998
悪い花子じゃなくて悪い青木だったか
156 18/10/20(土)20:22:23 No.541897105
>もう十年放っといたら核作ってたな それは80年代に沢田研二がもう作った
157 18/10/20(土)20:23:00 No.541897326
悪い花子は錆だらけのホンチャンを復活させようとしてたから…
158 18/10/20(土)20:23:43 No.541897535
>日本人もとっくにやってたけど知らなかったの? だってアレアメリカのデータじゃん
159 18/10/20(土)20:24:28 No.541897757
アメリカでやってりゃいいガンスミスだったろうに
160 18/10/20(土)20:26:18 No.541898284
M1カービンのように戦時下なら獄中ガンスミスとして名を馳せてたかもしれんが今は平時じゃっ