虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/20(土)19:19:43 派遣っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)19:19:43 No.541878954

派遣って悪みたいな風潮だけど本来その分野専業のスペシャリストを依頼して来てもらう仕組みだったはずだよね?

1 18/10/20(土)19:20:02 No.541879022

はい

2 18/10/20(土)19:20:16 No.541879082

小泉が悪い

3 18/10/20(土)19:28:01 No.541881158

専門職やってるぶんには便利よ

4 18/10/20(土)19:29:08 No.541881461

派遣会社に払ってる金額と実際もらってる金額が違いすぎてびっくりした なんでみんな派遣なんてやってんの!?

5 18/10/20(土)19:32:06 No.541882273

それも疑問だけどなんでみんな派遣斡旋する側に回らないの!?

6 18/10/20(土)19:37:23 No.541883727

斡旋する側に回れたら派遣なんてやってねえよ

7 18/10/20(土)19:38:37 No.541884103

どんな制度も規制緩和という名目で悪用できる穴をこじ開けられる 別にスレ画に限った話ではない

8 18/10/20(土)19:42:12 No.541885157

そういう専門職派遣やってるところもある

9 18/10/20(土)19:45:14 No.541885949

特定派遣がいつの間にか廃止になっていたとは…

10 18/10/20(土)19:45:18 No.541885971

>それも疑問だけどなんでみんな派遣斡旋する側に回らないの!? だから派遣会社の数は先進国で突出してる

11 18/10/20(土)19:48:53 No.541886997

>派遣会社に払ってる金額と実際もらってる金額が違いすぎてびっくりした >なんでみんな派遣なんてやってんの!? 転売みたいなもんだよ

12 18/10/20(土)19:53:59 No.541888405

やはり転売は悪…

13 18/10/20(土)19:56:31 No.541889078

>なんでみんな派遣なんてやってんの!? 面接が正社員と違って糞ユルいから入りやすいし責任が低いのでぬるま湯に浸かってしまうってのがある

14 18/10/20(土)19:58:21 No.541889564

技術じゃなくて時間を売り出したからな…

15 18/10/20(土)20:02:53 No.541890856

優秀な人のための仕組み

16 18/10/20(土)20:05:24 No.541891545

全ての間違いは派遣はどんな奴が来ても発注側が拒めないってところ 当然実務上そんなの困るから事前の面接って無法が罷り通るし 誰をよこしても大丈夫だからズブの新人をプロフェッショナルとして偽る 高度な技能職を時間貸しする最初の出発点からズレてしまう

↑Top