実際のT... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/20(土)18:42:31 No.541870868
実際のTRPGはこういうことが起きないようにルールでできることを制限しているそうだね
1 18/10/20(土)18:43:28 No.541871041
その場にいる面々が全員楽しめるならやってもいいよ?
2 18/10/20(土)18:44:12 No.541871190
昔のは結構画像みたいになるゲーム多い
3 18/10/20(土)18:44:24 No.541871228
PCがその薬品を知ってたか知識ロールとかナイフを首に刺せるかどうかの判定ロールとかやらせて結局無茶な要望にならないようにしてるってことかな
4 18/10/20(土)18:45:01 No.541871349
ルールが少なくてプレイヤーの良識に委ねられていた時代の出来事だもんな
5 18/10/20(土)18:46:26 No.541871584
画像みたいなのが嫌でGMやる人間が減ってルールのカッチリしたボドゲに人が流れたのが現状である
6 18/10/20(土)18:48:32 No.541871955
あんまり知らない人間とやるならボドゲの方が気楽だからな…
7 18/10/20(土)18:49:39 No.541872179
>画像みたいなのが嫌でGMやる人間が減ってルールのカッチリしたボドゲに人が流れたのが現状である ちょっと違う スレ画は70年代、80年代のウォーSLGからTRPGに入ってきた連中の遊び方でそういう層は90年代に入ってからTRPGがRPメインになってからTCGに流れた(なお、彼らの中ではその時にTRPGは冬の時代を迎えて滅んだことになっている) 今はボードゲームや人狼からTRPGに人が来ている
8 18/10/20(土)18:50:14 No.541872290
見てると楽しそう ss322615.mp4
9 18/10/20(土)18:50:50 No.541872419
まぁスレ画の嫌さは実際に嫌な目にあって見ないとわからんわな
10 18/10/20(土)18:51:44 No.541872598
GMがGMを楽しめる人だとそういうノリの方が盛り上がる
11 18/10/20(土)18:52:35 No.541872777
>GMがGMを楽しめる人だとそういうノリの方が盛り上がる まあそういうことできるメンツなら何やっても楽しいかなって
12 18/10/20(土)18:52:56 No.541872850
今のTRPGは遊びやすくなってる反面昔と比べたら扱うデータやおぼえるべきルールが増えて大変になってる気がする オンラインセッションが流行ってるようだがよくやれるなと思う
13 18/10/20(土)18:53:33 No.541872968
ネタとして伝わってるだけで今出会うもんでもないからな…
14 18/10/20(土)18:54:05 No.541873098
>扱うデータやおぼえるべきルールが増えて大変になってる気がする 今は反動でデータ量減らしたゲームが増えてると思う やりすぎてボドゲみたいになってるのもチラホラ
15 18/10/20(土)18:54:24 No.541873160
5,6年くらい前のクトゥルフ界隈にはスレ画みたいなことやらかす若い老害が沢山いたもんじゃよ
16 18/10/20(土)18:54:30 No.541873171
結局そこに現れるのは人間関係そのものだよ 悪い意味で
17 18/10/20(土)18:55:05 No.541873291
>やりすぎてボドゲみたいになってるのもチラホラ サイフィク系はその極地な感じだなぁ でも楽なんだよね…
18 18/10/20(土)18:55:12 No.541873314
サイコロフィクションって実は息長いんだぜ そして大人気のソードワールドは逆にヘヴィになっていってるんだぜ
19 18/10/20(土)18:55:47 No.541873443
サイフィクは展開は自由だけどルールはきっちりだからね
20 18/10/20(土)18:55:51 No.541873460
ゴブリンの対抗ロールあるんじゃないの
21 18/10/20(土)18:55:53 No.541873469
データゲーで文字数多いのにいちいちシートに効果書き写して…って前提のゲームはもうちょっと進化しないかな…
22 18/10/20(土)18:55:56 No.541873479
小学校入る前のごっこ遊びじゃん 楽しそう
23 18/10/20(土)18:56:35 No.541873621
片道勇者とかダクソはほぼボドゲみたいになってるなあ
24 18/10/20(土)18:56:57 No.541873702
今のはちゃんとルルブなり商業リプレイなり読んだら GMが絶対だから最終的にはGMの判断に従えよな!とか お前らが戦い合うゲームじゃなくてみんなで楽しむゲームだからな! っていう言われるまでもない当たり前のことすらちゃんと最初に書かれてる
25 18/10/20(土)18:57:35 No.541873845
サイフィクはブラクルが一番好きだった
26 18/10/20(土)18:58:18 No.541874008
実際に何回かやってみたけどスレ画みたいな屁理屈や雰囲気を楽しめるには相当やり込まないと駄目だろうなって思った 自分が何したらいいか分かんないまま終わった
27 18/10/20(土)18:59:46 No.541874323
首ナイフ問題みたいな自由度が大事なゲームだったからある程度は仕方ない
28 18/10/20(土)19:00:32 No.541874504
冒企は基本2d6でサイコロを振らないっていう行動がほとんどないからファンブル率すげえ高いんだよね
29 18/10/20(土)19:00:37 No.541874522
>実際に何回かやってみたけどスレ画みたいな屁理屈や雰囲気を楽しめるには相当やり込まないと駄目だろうなって思った >自分が何したらいいか分かんないまま終わった ぶっちゃけスレ画は嫌われやすい行動だからやらない方がいい
30 18/10/20(土)19:00:39 No.541874536
メスキャラ持ちの男は女言葉でプレイするの
31 18/10/20(土)19:01:04 No.541874613
GMやPLの工夫で面白くできるようなメンツならルールカッチリ系でも相応にアレンジできちゃうからね 曖昧なルールじゃないと成り立たないぐらいのゲームじゃないともう需要がない
32 18/10/20(土)19:01:26 No.541874697
ふた昔前くらいだと公式のリプレイ本でスレ画みたいなことやってたりするし困る
33 18/10/20(土)19:01:34 No.541874729
みんなが面白けりゃ大体何やってもいいし自分だけ面白いやつは困る
34 18/10/20(土)19:01:50 No.541874780
>GMがGMを楽しめる人だとそういうノリの方が盛り上がる 今更だけど こういうこと言うやつは悪びれもなくやらかす偏見あるので嫌いです
35 18/10/20(土)19:02:08 No.541874865
面白さは卓を回す人の技量に依存しちゃうよね
36 18/10/20(土)19:02:30 No.541874946
首ナイフ問題はそもそも相手が無防備なNPCの首にナイフを突きつけてる状態で NPCにナイフを刺したら即死するのかナイフという武器を用いたダメージが入るのかって問題であって 普通に攻撃する分には相手と判定してくださいってなるだけなのでは?
37 18/10/20(土)19:02:51 No.541875024
>冒企は基本2d6でサイコロを振らないっていう行動がほとんどないからファンブル率すげえ高いんだよね まぁ出るだろうと言いつつ2D6で5以上が出るって15%は失敗するからな…
38 18/10/20(土)19:02:56 No.541875048
実はスレ画みたいな屁理屈バトルやるAの魔法陣というTRPGがあるんだが誰も知らない
39 18/10/20(土)19:03:09 No.541875094
>冒企は基本2d6でサイコロを振らないっていう行動がほとんどないからファンブル率すげえ高いんだよね その代わりファンブル無効にしたり単なる大失敗じゃなくてプラスの結果が出たりもするから まあそういうゲームデザインだと割り切って遊ぶしか
40 18/10/20(土)19:03:59 No.541875279
ナイフの奴は直後に同じ事を敵にやらせて黙らせた
41 18/10/20(土)19:04:03 No.541875294
>NPCにナイフを刺したら即死するのかナイフという武器を用いたダメージが入るのかって問題であって そういう問題でグダグダするのが嫌だからルールで明記してくださいって人間が多数派だっただけです…
42 18/10/20(土)19:04:06 No.541875307
>まぁ出るだろうと言いつつ2D6で5以上が出るって15%は失敗するからな… ほい神通丸…4!
43 18/10/20(土)19:04:20 No.541875358
d&dでは致命の一撃を回避するためのHPだから首にナイフが刺さるならもうそいつはHPが大分低くなってたってことになる
44 18/10/20(土)19:04:41 No.541875442
本当に最低ですよねマンチカンって
45 18/10/20(土)19:04:41 No.541875444
真ん中のは逆に味方や味方NPCが人質に取られてる時に 「撃たれても(切られても)ダメージ的に死なないから無視して殴るぞ」とかもある
46 18/10/20(土)19:05:12 No.541875537
刺されても所詮ナイフダメージなので脅しにすら使えないって話も内包するから…
47 18/10/20(土)19:05:18 No.541875558
>首ナイフ問題はそもそも相手が無防備なNPCの首にナイフを突きつけてる状態で >NPCにナイフを刺したら即死するのかナイフという武器を用いたダメージが入るのかって問題であって >普通に攻撃する分には相手と判定してくださいってなるだけなのでは? なので宣言したらそのまま適応される無力なNPCなどを表すエキストラという分類が生まれたりした
48 18/10/20(土)19:05:23 No.541875590
屁理屈バトルは専用ルールじゃないゲームでやられると殺意が湧く PL側で参加しててもいいからさっさと進めろよ…って内心苛立ってしまう
49 18/10/20(土)19:05:30 No.541875612
ぬは悪くないんぬ…
50 18/10/20(土)19:05:32 No.541875626
身内だけで遊ぶならともかく知らない人間と遊ぶと一人は空気読めないのが混ざってしまうのだ
51 18/10/20(土)19:05:32 No.541875627
よほどつまらないシナリオだったらともかく 手間かけて用意したものを糞みたいな屁理屈並べてぐだぐだにされるのはたまったもんじゃない
52 18/10/20(土)19:05:49 No.541875695
>ふた昔前くらいだと公式のリプレイ本でスレ画みたいなことやってたりするし困る 90年台後半に出た書籍とかだと画像みたいな卓荒らしが通のスタイルみたいに書かれてたりして困る
53 18/10/20(土)19:06:10 No.541875752
でも冒企のってファンブルしても挽回の手段が用意はされてるしなあ 2d6で2出すより1d100で96以上出す方が確率高いし
54 18/10/20(土)19:06:11 No.541875757
Aマホだとそうだ!屁理屈をひねり出せ!ってなるんだけどな…
55 18/10/20(土)19:06:25 No.541875808
ゴブスレさんみたいな刃物を特定の場所に投げ付けてクリティカル狙うって事やれるの?
56 18/10/20(土)19:06:35 No.541875846
それで話が面白く転がるなら何でもありだとは思うんですよ 鍵開け薬品なんてピックスキル以外で話を広げられて面白いと思いません?
57 18/10/20(土)19:06:40 No.541875865
TRPG上手く回せる面子とは大体何しても楽しいのが…
58 18/10/20(土)19:06:44 No.541875877
参加者の両方にゲームを成立させることが目的って意識があれば何とかなる 練ってきたシナリオやイベントを絶対に披露したいとか それを出し抜いて俺tueeeしたいとか考えてると拗れる
59 18/10/20(土)19:06:51 No.541875898
絶体絶命でどうしようもない状態の口プロはかわいいもんだけど いやそこはまず普通にやれよってとこでのはいらっとすることはある
60 18/10/20(土)19:06:58 No.541875917
>ゴブスレさんみたいな刃物を特定の場所に投げ付けてクリティカル狙うって事やれるの? GURPSなら部位狙いある
61 18/10/20(土)19:07:01 No.541875929
リプレイはまぁ読み物として面白くするために仕方がない部分はある
62 18/10/20(土)19:07:02 No.541875933
単にトラブルが起きた時どうする?って部分を遊ぶ人間に丸投げしてただけだからなあ
63 18/10/20(土)19:07:17 No.541875979
>ゴブスレさんみたいな刃物を特定の場所に投げ付けてクリティカル狙うって事やれるの? ホイ技能判定
64 18/10/20(土)19:07:17 No.541875983
(話が進まないからGMが泣く泣く折れたのにあのPL調子に乗り始めたぞ…)
65 18/10/20(土)19:07:20 No.541875998
ゴブリンがクビにナイフを突き立ててきたのであなたは死にました
66 18/10/20(土)19:07:28 No.541876035
>d&dでは致命の一撃を回避するためのHPだから首にナイフが刺さるならもうそいつはHPが大分低くなってたってことになる ああ首狙っても死なないってことは別のところに当たったか浅かったってことになるわけね
67 18/10/20(土)19:07:32 No.541876049
>ゴブスレさんみたいな刃物を特定の場所に投げ付けてクリティカル狙うって事やれるの? 数値にマイナス補正かけてどうぞとかそんな感じ
68 18/10/20(土)19:07:33 No.541876054
俺はね 洞窟に忍び足で踏み込んで罠を解除してゴブリンを切り捨ててお宝をゲットしたいんだよ 単にお宝をゲットしたいわけじゃないんだよ
69 18/10/20(土)19:07:41 No.541876090
不確定要素も楽しさだからダイス使うわけでぼくのかんがえたシナリオ通りじゃないとヤダなんてチラシの裏にでも書いてろよ
70 18/10/20(土)19:07:47 No.541876105
>Aマホだとそうだ!屁理屈をひねり出せ!ってなるんだけどな… 旧版は明確にダイス使ったら負けなゲームだからな…
71 18/10/20(土)19:08:03 No.541876175
>鍵開け薬品なんてピックスキル以外で話を広げられて面白いと思いません? 全員が面白いと思えるメンツだと分かってるならいいけど そうじゃないかもしれないなら最初からノーサンキューです
72 18/10/20(土)19:08:22 No.541876239
PCそっちのけでGMのかんがえた最強NPCパーティ大活躍みたいなシナリオとかもたまにある
73 18/10/20(土)19:08:22 No.541876240
>単にトラブルが起きた時どうする?って部分を遊ぶ人間に丸投げしてただけだからなあ そもそも遊びでトラブル起こす人間はTRPG限らず遊びに向いてないのでは…
74 18/10/20(土)19:08:25 No.541876261
>>ゴブスレさんみたいな刃物を特定の場所に投げ付けてクリティカル狙うって事やれるの? >GURPSなら部位狙いある 眼球狙ってホイ死亡ってやつだな
75 18/10/20(土)19:08:41 No.541876316
>身内だけで遊ぶならともかく知らない人間と遊ぶと一人は空気読めないのが混ざってしまうのだ TRPG関係で有名な人だから招いて遊んだのにこういうことやらかす奴がいるって聞いた 冗談ですよね?
76 18/10/20(土)19:08:46 No.541876330
なんか昔見たネット上のリプレイで 参加者が「小型化して姫の膣内に入ります!」とか言い出して GMがアドリブで精子の残数をHPみたいなパラメータにして進めてたのがあった
77 18/10/20(土)19:09:01 No.541876381
>それで話が面白く転がるなら何でもありだとは思うんですよ >鍵開け薬品なんてピックスキル以外で話を広げられて面白いと思いません? 隣で役目一つなくなって寂しそうにしてるスカウト役のPCを見てから言いなさい!
78 18/10/20(土)19:09:09 No.541876407
口プロレスが真にプロレスなのはGMと他PLを上手く立てることのできるやつはほんとにやりたい放題なるのな
79 18/10/20(土)19:09:31 No.541876490
>鍵開け薬品なんてピックスキル以外で話を広げられて面白いと思いません? 前衛がそれ言い出して盗賊さんクソつまんない事になりそう
80 18/10/20(土)19:09:33 No.541876496
屁理屈バトルできるTRPGってないの?
81 18/10/20(土)19:09:36 No.541876507
まず円滑なコミュニケーションが取れるタイプに届いていなかった娯楽ってのが大前提にあるからな…
82 18/10/20(土)19:09:38 No.541876509
>ゴブスレさんみたいな刃物を特定の場所に投げ付けてクリティカル狙うって事やれるの? ちゃんとダイス振ってくださいねになるんじゃない そのための武器の威力表なんだし
83 18/10/20(土)19:09:39 No.541876513
>そもそも遊びでトラブル起こす人間はTRPG限らず遊びに向いてないのでは… 実際の法律やマナーと同じで最初から駄目!って決まっていれば悪者が分かりやすいから…
84 18/10/20(土)19:10:02 No.541876603
>(話が進まないからGMが泣く泣く折れたのにあのPL調子に乗り始めたぞ…) あるある…
85 18/10/20(土)19:10:03 No.541876608
>屁理屈バトルできるTRPGってないの? Aマホ マジで屁理屈がゲームシステムに採用されてる
86 18/10/20(土)19:10:09 No.541876633
>>ゴブスレさんみたいな刃物を特定の場所に投げ付けてクリティカル狙うって事やれるの? >数値にマイナス補正かけてどうぞとかそんな感じ クリティカル狙える特技があったらそれ取ってねで終わるかもしれない
87 18/10/20(土)19:10:11 No.541876641
>屁理屈バトルできるTRPGってないの? Aマホ
88 18/10/20(土)19:10:29 No.541876720
>TRPG関係で有名な人だから招いて遊んだのにこういうことやらかす奴がいるって聞いた >冗談ですよね? ヲチ対象として有名な人もいたし業界に関わっていたからといってTRPGを遊べるかどうかは別問題だからな ゲームデザイナーがそのゲームのトップランカーになれないのと同じ理屈だ
89 18/10/20(土)19:10:36 No.541876747
クロちゃんのRPG千夜一夜は読み物としては最高に面白いけど 絶対に一緒に遊びたくない連中がほいほい出てくる
90 18/10/20(土)19:10:36 No.541876748
>PCそっちのけでGMのかんがえた最強NPCパーティ大活躍みたいなシナリオとかもたまにある PLとしてはそれはそれで助かる よっぽど酷い吟遊ならもう二度とやらないってだけになる
91 18/10/20(土)19:10:43 No.541876783
>実際の法律やマナーと同じで最初から駄目!って決まっていれば悪者が分かりやすいから… 法律もマナーも罰するのが目的じゃなくていらないトラブル避けるためのもんだからな
92 18/10/20(土)19:10:54 No.541876814
Aマホ再販されたら買う さすがに10倍のプレ値では買いたくない
93 18/10/20(土)19:11:02 No.541876848
屁理屈メインはAマホぐらいしかないなぁ
94 18/10/20(土)19:11:10 No.541876872
実際サイフィクはルール決まってるから判定でダレる時以外は楽だよ
95 18/10/20(土)19:11:21 No.541876916
口プロレスできるのってAマホだけなのかな
96 18/10/20(土)19:11:39 No.541876982
ゴブスレTRPGはどうなるんだろうね ゴブスレさんやりたいって作品なら屁理屈メインになるよね
97 18/10/20(土)19:11:46 No.541877008
屁理屈上等ってシステムなら最初からそういう人間しか集まらないし安心感ある
98 18/10/20(土)19:11:51 No.541877025
プレイヤー視点とキャラ視点を別に考えられない人は割といるよね マンチには大体あてはまることかもしれんが
99 18/10/20(土)19:11:56 No.541877054
スカウト役のPCが常に先行するのもちょっと気になるんだ これ戦闘以外の洞窟内イベント経験するのスカウト役だけじゃない?って
100 18/10/20(土)19:11:59 No.541877063
>なんか昔見たネット上のリプレイで >参加者が「小型化して姫の膣内に入ります!」とか言い出して >GMがアドリブで精子の残数をHPみたいなパラメータにして進めてたのがあった オチが精子が全滅して代わりにPCの1人が発射してきた奴ならおそらくT&T
101 18/10/20(土)19:12:04 No.541877084
やってみたいけど結局何すればいいのかわからなくて手を出せてない
102 18/10/20(土)19:12:10 No.541877106
>口プロレスが真にプロレスなのはGMと他PLを上手く立てることのできるやつはほんとにやりたい放題なるのな 全員がセッション楽しかった!ってのは極端な話ルールの適切運用よりも大事だからな…
103 18/10/20(土)19:12:29 No.541877182
>ゴブスレさんみたいな刃物を特定の場所に投げ付けてクリティカル狙うって事やれるの? 投擲技能を勘案して距離や武器に応じてダイスロールかなあ
104 18/10/20(土)19:12:30 No.541877184
>PCそっちのけでGMのかんがえた最強NPCパーティ大活躍みたいなシナリオとかもたまにある そういうのは吟遊GMって言われる
105 18/10/20(土)19:12:34 No.541877200
中学生のビギナーならともかく年寄りはそういうのは辟易としてるんですよ
106 18/10/20(土)19:12:39 No.541877218
>スカウト役のPCが常に先行するのもちょっと気になるんだ >これ戦闘以外の洞窟内イベント経験するのスカウト役だけじゃない?って その通り!
107 18/10/20(土)19:12:48 No.541877270
>ゴブスレTRPGはどうなるんだろうね >ゴブスレさんやりたいって作品なら屁理屈メインになるよね 世界観掘り下げのスタンダードファンタジーTRPGだとか まぁ正しい判断ではある
108 18/10/20(土)19:13:05 No.541877346
>口プロレスできるのってAマホだけなのかな GMが認めれば何でもアリだけどAマホ以外ではトラブルの元なのでやらない方がいい
109 18/10/20(土)19:13:09 No.541877362
ゴブスレさんは結局戦闘のダメージ判定とかでダイス振ってないのと思わなくもない
110 18/10/20(土)19:13:17 No.541877390
口プロレスは窮地じゃないと即却下よ
111 18/10/20(土)19:13:18 No.541877391
>メスキャラ持ちの男は女言葉でプレイするの 女キャラ使うとかこいつエロかよって言われるから使わない
112 18/10/20(土)19:13:19 No.541877394
あの魔法陣はこういう成功要素があるからって屁理屈並べ立てるシステムだけど だからこそ屁理屈でも理屈が通ってないなら成功要素として認めないで棄却されるし 棄却されることに異を唱えてはダメだぞ
113 18/10/20(土)19:13:20 No.541877403
マンチ行為いっぱいやりたいならその分ダイスもいっぱい振らされるだけだと思う 屁理屈での行為は判定いらないとかありえないし
114 18/10/20(土)19:13:40 No.541877474
>これ戦闘以外の洞窟内イベント経験するのスカウト役だけじゃない?って そんなこれ治癒出来るのはヒーラーだけじゃない?みたいな事言われても
115 18/10/20(土)19:13:45 No.541877502
スレ画は何度も言われてこう返せば良いってのがもうわかるけど 実際はスレ画レベルのことを突然言われてその場で対処しなきゃいけないんでしょ?
116 18/10/20(土)19:13:55 No.541877532
>Aマホ再販されたら買う >さすがに10倍のプレ値では買いたくない どの版? 3版なら1000円しなくない?
117 18/10/20(土)19:14:20 No.541877655
>屁理屈上等ってシステムなら最初からそういう人間しか集まらないし安心感ある 結局ルールとして規定されてるかどうかなんだよね…
118 18/10/20(土)19:14:21 No.541877657
今なら何だてめえこのシナリオ潰してぇのかと言える
119 18/10/20(土)19:14:29 No.541877686
>プレイヤー視点とキャラ視点を別に考えられない人は割といるよね >マンチには大体あてはまることかもしれんが PLが知ってる情報をPCは知らないからと言ってそれ前提に行動するのはなかなか難しい時もある なんだっけGスラ問題?
120 18/10/20(土)19:14:42 No.541877732
このGM…じゃないUV様が絶対権力者でそもそもPvPなパラノイア!
121 18/10/20(土)19:14:45 No.541877741
>実際はスレ画レベルのことを突然言われてその場で対処しなきゃいけないんでしょ? 基本はこれを用意してこれと組み合わせてこれしますみたいな事だから じゃあ一個一個これが出来たか器用さで判定しようねとか幸運振ってねとかするだけだよ
122 18/10/20(土)19:14:47 No.541877753
Aマホは元からある判定システムに屁理屈で後付け補正するんじゃなくて そもそも全員で屁理屈を審議して自分たちは成功できるという妥当性を積み上げろというある意味厳しいシステム
123 18/10/20(土)19:15:08 No.541877848
>実際はスレ画レベルのことを突然言われてその場で対処しなきゃいけないんでしょ? 最悪GMが無理なものは無理ですって言えばいいから対処自体はできる
124 18/10/20(土)19:15:13 No.541877869
>>ゴブスレさんみたいな刃物を特定の場所に投げ付けてクリティカル狙うって事やれるの? 自分の場合は「データ優先演出後付け」を徹底させるので ゴブスレPLさんがスキルなりヒーローポイントなりでなんらかのダメージを増やす手段を使った時 演出として「こんな感じで敵の弱点っぽさそうな部位を狙います」っていうのなら好きにさせる スキルとか乗らない通常攻撃なのに「弱点部位狙うので追加ダメージ下さい」っていうなら却下する
125 18/10/20(土)19:15:23 No.541877913
ぶっちゃけ口プロレスシナリオ破壊マンチプレイは昨今の卓ではあんまり見なくて 卓が険悪になったり崩壊したりする理由は普通の人間関係でも起こり得るちょっとした言い方言い回しや報連相の怠りから起こる 自分にもしてしまった方された方どちらにも覚えがある
126 18/10/20(土)19:15:27 No.541877928
>世界観掘り下げのスタンダードファンタジーTRPGだとか >まぁ正しい判断ではある マンチ行為抜きにするなら普通にAFF2版の改造版で良さそうな気がする 元はソーサリー!だし
127 18/10/20(土)19:15:39 No.541877960
>実際はスレ画レベルのことを突然言われてその場で対処しなきゃいけないんでしょ? そうかいじゃあシナリオクリアだ二次会の飲み会始めようぜって言えばだいたい解決するよ
128 18/10/20(土)19:15:49 No.541877999
マンチにもルールの穴をつこうとするマンチとルールをぶち壊そうとするマンチがいる
129 18/10/20(土)19:15:51 No.541878013
いわゆるナラティブ系はスレ画のイメージや持て囃した一部の連中のせいですっかり変な印象がついてしまった
130 18/10/20(土)19:15:54 No.541878023
Aマホはなんでプレミアついたの?
131 18/10/20(土)19:16:03 No.541878050
>屁理屈バトルできるTRPGってないの? Aマホがいいよ 昔のしか知らないから今のは違うかもしれないけど簡単に説明すると GMから見張りに立ってる敵を倒せ難易度は30ねみたいなのが提示される まずこっちは普通に攻撃するんじゃなくて物音で気をそらしてから攻撃するとか夜だから月が隠れるのを待ってから奇襲するとかいろんな手段を考えて それを聞いたGMがじゃあ難易度10まで下がるねって判断する 次に俺のPCは力が強い・足が速いとか成功しそうなキャラの要素を挙げてたりその場で生やしていく 難易度10だけど成功要素が8個までしか上げられなかった!ってなったら残りはダイスを振って補う ダイスは好きなだけ振っていいけどもし1個でも1が出たら自動失敗になるから基本的にダイスを振らずに口プロでなんとかするのが正しいやり方
132 18/10/20(土)19:16:08 No.541878070
ダイス振らせないから無敵なんてありえるの?
133 18/10/20(土)19:16:08 No.541878073
>どの版? >3版なら1000円しなくない? ネクストなんとかってやつ 最新版が主流なのかなって…いや考えてみたら絶版ルールに主流もクソもないか
134 18/10/20(土)19:16:11 No.541878082
>実際はスレ画レベルのことを突然言われてその場で対処しなきゃいけないんでしょ? ルールブックのどこに書いてあるのか提示してくれたら通す そうでなきゃ無理
135 18/10/20(土)19:16:11 No.541878083
ルールはSW2.0(サプリオールイン)で30回近くセッションやってる卓があるんだけど 基本的にPLの意向は面白ければ活かしたい方針でやってて既存のルールで処理できない行動は PLとGM合意の上でルールを新たに設けて処理しててその派生ルールとか含めて考えるのがまた楽しい 世界の半分を黒幕と分け合うときにどうやって分割するか決める時のルールとか分けた世界を統治する時のルールとか ただSW2.0ってもともと人族と蛮族とで別れててPLも黒幕も人族だったから蛮族一掃して綺麗な世界にしたいって 意見の一致を見たときはこの卓続けてて本当に良かったと思った
136 18/10/20(土)19:16:16 No.541878103
>今のはちゃんとルルブなり商業リプレイなり読んだら >GMが絶対だから最終的にはGMの判断に従えよな!とか >お前らが戦い合うゲームじゃなくてみんなで楽しむゲームだからな! >っていう言われるまでもない当たり前のことすらちゃんと最初に書かれてる 言うまでも無い言われるまでもない当たり前のことを敢えてきちんと言うのは 大事…
137 18/10/20(土)19:16:22 No.541878139
色んな出自の白磁級冒険者を作って初クエストのゴブリンで勝ったり負けたり陵辱されたりするTPRG!
138 18/10/20(土)19:16:36 No.541878206
そりゃ最初からトラブル起こりにくいシステムが流行るわけだわ
139 18/10/20(土)19:16:36 No.541878210
>スキルとか乗らない通常攻撃なのに「弱点部位狙うので追加ダメージ下さい」っていうなら却下する 納得に足る根拠があるかどうかが大きいよね
140 18/10/20(土)19:16:37 No.541878215
乳首をいじりながら聞き耳を立てます
141 18/10/20(土)19:16:43 No.541878255
>ダイス振らせないから無敵なんてありえるの? ぶっちゃけありえない GMに振れって言われたら振らないといけないし
142 18/10/20(土)19:16:48 No.541878273
あいつ
143 18/10/20(土)19:16:53 No.541878302
>>世界観掘り下げのスタンダードファンタジーTRPGだとか >>まぁ正しい判断ではある >マンチ行為抜きにするなら普通にAFF2版の改造版で良さそうな気がする >元はソーサリー!だし 2d6の上方判定と聞いてSWのヴァリアントでいいのでは?と思った
144 18/10/20(土)19:16:56 No.541878309
もうマンチキンなんて言葉の元々の意味は忘れられてそうだな…
145 18/10/20(土)19:17:23 No.541878407
>ダイス振らせないから無敵なんてありえるの? 実運用としては固定値で詰めに詰めてファンブル以外では勝てるだろうって詰めていくことになるのかなーって
146 18/10/20(土)19:17:43 No.541878488
>マンチ行為いっぱいやりたいならその分ダイスもいっぱい振らされるだけだと思う >屁理屈での行為は判定いらないとかありえないし これくらい初等教育の知識ですよね? 薬屋ならこの程度の薬品は絶対に売ってますよね? 混ぜるだけなんで調合スキルとか要りませんよね? はい爆薬できたー! みたいな人はいる
147 18/10/20(土)19:17:44 No.541878495
>乳首をいじりながら聞き耳を立てます 性感ロールを振ってください
148 18/10/20(土)19:17:52 No.541878537
>PLが知ってる情報をPCは知らないからと言ってそれ前提に行動するのはなかなか難しい時もある >なんだっけGスラ問題? 現代人がゾンビが火に弱いって知ってるみたいなラインも含むし知識判定失敗しても じゃあ生物だろうからとりあえず火を使ってみますの可否も問われるしややこしいよね
149 18/10/20(土)19:17:55 No.541878548
クトゥルフ新一は間違いなくクソ野郎だけど見てて面白すぎる
150 18/10/20(土)19:18:00 No.541878568
>色んな出自の白磁級女冒険者を作って初クエストのゴブリンで負けたり破れたり陵辱されたりするTPRG!
151 18/10/20(土)19:18:06 No.541878585
>ネクストなんとかってやつ >最新版が主流なのかなって…いや考えてみたら絶版ルールに主流もクソもないか ヒで流行ってたのはNG(4版)だったけどルールとしては3版が好きだったな ゲームとして面白いのはGPMだけど役割分担が徹底されすぎてつらい面もあったし
152 18/10/20(土)19:18:23 No.541878648
リプレイなんて…あんなもんそういう体で書いてるだけですよ
153 18/10/20(土)19:18:28 No.541878667
>乳首をいじりながら聞き耳を立てます 徐々に敵が「おい、あいつ乳首いじりの○○だぜ…」みたいな事を言いだします
154 18/10/20(土)19:18:32 No.541878683
ゴブスレさんはルール破壊するタイプのマンチだからそのままだとゲームにならんよね
155 18/10/20(土)19:18:34 No.541878696
>言うまでも無い言われるまでもない当たり前のことを敢えてきちんと言うのは >大事… カードの表側を見ながらシャッフルしていけないなんてルールブックに書いてないから! と言ってシャッフルしながら並び順を把握した話を思い出した
156 18/10/20(土)19:18:51 No.541878756
>クトゥルフ新一は間違いなくクソ野郎だけど見てて面白すぎる アレは身内で酔っ払いどもがふざけてるから許されてるだけだからな…
157 18/10/20(土)19:18:55 No.541878770
>>乳首をいじりながら聞き耳を立てます >徐々に敵が「おい、あいつ乳首いじりの○○だぜ…」みたいな事を言いだします バレてんじゃねえか!
158 18/10/20(土)19:19:11 No.541878822
>2d6の上方判定と聞いてSWのヴァリアントでいいのでは?と思った 2.5をベースにすると処理が大変だし旧ベースにするとバランス調整が大変になる
159 18/10/20(土)19:19:24 No.541878870
リプレイで見て面白い話と実際にプレイして面白いのはまた別の話だからな…
160 18/10/20(土)19:19:24 No.541878872
それこそゴブスレさんの場合は無茶して何とかなるなら無茶するけどそうでもないって前提があるから 通常攻撃の判定とかじゃなくて細い糸を手繰り寄せるような冒険はせず堅実にやるって方が正しいとは思う
161 18/10/20(土)19:19:34 No.541878906
>これくらい初等教育の知識ですよね? >薬屋ならこの程度の薬品は絶対に売ってますよね? >混ぜるだけなんで調合スキルとか要りませんよね? >はい爆薬できたー! 世界観的に火薬の知識が普及してないから無理ってなるんじゃないかこれは
162 18/10/20(土)19:19:38 No.541878925
>ダイス振らせないから無敵なんてありえるの? ほぼ無理 ゴブスレのなんか実際のあの行動や戦法とるなら膨大な判定回数がある それをこれは判定なしでできるんですー!って押し通すクソコテ力かリアルの人間関係での力関係がいる
163 18/10/20(土)19:19:42 No.541878946
>>>乳首をいじりながら聞き耳を立てます >>徐々に敵が「おい、あいつ乳首いじりの○○だぜ…」みたいな事を言いだします >バレてんじゃねえか! 喘ぎ声が大きすぎたな
164 18/10/20(土)19:19:44 No.541878956
ゴブスレさんのをTRPGに当てはめるとそもそもGMも大概クソという
165 18/10/20(土)19:20:05 No.541879034
>ダイス振らせないから無敵なんてありえるの? ない ただそういうルールでやってる卓もごく稀にある CoCでこれは文句なしに成功するだろうって方法宣言したりロールプレイできたらダイスを振るまでもなく自動成功にするっていうスタンスでやってるとこもあった
166 18/10/20(土)19:20:05 No.541879035
ゴブスレTRPGでゴブリンクエストやるとお助けNPCがPOPするんでしょー
167 18/10/20(土)19:20:18 No.541879095
>ゴブスレさんのをTRPGに当てはめるとそもそもGMも大概クソという 初めて和マンチに出会ったから面白そうだから話聞いてるってタイプだからね…
168 18/10/20(土)19:20:20 No.541879101
>やってみたいけど結局何すればいいのかわからなくて手を出せてない 何をやりたいかによるな 俺だったらGMでもプレイヤーでもCoCやりたいからまずルールブック買った そのあとボドゲカフェとかで参加者募ってるのに参加したり オンラインセッションに参加した
169 18/10/20(土)19:20:26 No.541879135
毒をかけてサイコロを振らないまま待機してたら毒ダメだけくらい続けて死ぬみたいな事できる? モンスターも同じことしてくるけどいい? やっぱなしで…
170 18/10/20(土)19:20:33 No.541879173
ゴブスレさんのは必死にならないとほぼ死ぬって認識が出来上がってるからあんまり問題にならない気はする
171 18/10/20(土)19:20:35 No.541879184
>ゴブスレさんのをTRPGに当てはめるとそもそもGMも大概クソという 真実はマンチされても仕方ないよねあいつ
172 18/10/20(土)19:20:38 No.541879192
>ゴブスレTRPGでゴブリンクエストやるとお助けNPCがPOPするんでしょー 逆にレイプされる担当のNPCが出てくるかもしれんぞ
173 18/10/20(土)19:20:39 No.541879199
風呂用洗剤の混ぜちゃいけないのを混ぜると…くらいかな小学生でも知ってるのは 理系マンチは自分の受けた教育がそれくらい常識だろみたいなスタンスだから… 出会ったこと無いけどね
174 18/10/20(土)19:20:47 No.541879220
みんなで読もう ログホラのGM解説
175 18/10/20(土)19:20:51 No.541879241
コンピュータゲームから入るのが当たり前だし 初心者にとってはGMを倒すべき敵と思い込んでしまうのは 仕方のないことかも知れない…
176 18/10/20(土)19:20:57 No.541879274
ナイフを首に突き立てるから即死ってそれ敵がやってきてもええの?ってなる
177 18/10/20(土)19:20:57 No.541879275
>ゴブスレさんはルール破壊するタイプのマンチだからそのままだとゲームにならんよね ダイスに頼らず固定値で殺すスタイル自体は別にいいんだが 水攻め火攻めや塔の壁登りはGM側から禁止するとか対処せんとダメな案件よな
178 18/10/20(土)19:20:59 No.541879280
このプレイヤーのレベルとステータスなら 素手で殴っても死ぬなってなれば その敵に対しては多少のアドリブは許すよ
179 18/10/20(土)19:21:12 No.541879334
>はい爆薬できたー! 辺境の狂科学者とかでもない限り ファンタジー世界でそれを自然にやれるキャラっていないような気がする
180 18/10/20(土)19:21:24 No.541879389
>リプレイで見て面白い話と実際にプレイして面白いのはまた別の話だからな… 田中天問題みたいにリプレイはプロがやってるから面白いってのもあるしな…
181 18/10/20(土)19:21:31 No.541879418
>リアルの人間関係での力関係 身内卓最大の欠点きたな…
182 18/10/20(土)19:21:34 No.541879428
>毒をかけてサイコロを振らないまま待機してたら毒ダメだけくらい続けて死ぬみたいな事できる? 戦闘って時間で区切るしじゃあラウンド進めるね…されるだけだから
183 18/10/20(土)19:21:41 No.541879460
遊戯王のTRPG編の影響も大きそうなんだよな GMが敵だって思ってしまうの
184 18/10/20(土)19:21:45 No.541879482
>理系マンチは自分の受けた教育がそれくらい常識だろみたいなスタンスだから… ほんと嫌 それ面白いの? 死んで欲しい
185 18/10/20(土)19:21:57 No.541879533
>PLが知ってる情報をPCは知らないからと言ってそれ前提に行動するのはなかなか難しい時もある 人間なら大体知ってる知識が上位レベルの情報封鎖されててアクセス権無いPCが言及したらスパイ容疑でdelされるのとかあったな
186 18/10/20(土)19:22:11 No.541879592
幸福ですか市民
187 18/10/20(土)19:22:24 No.541879642
アイテムの入手は購入かGMが許可した時でクラフト的なルールないから却下で でいい話だよね
188 18/10/20(土)19:22:34 No.541879686
ゴブスレさんは「TRPG的な世界に抗うお話」だからそもそもTRPGと食い合わせ悪くて当然なんだよね
189 18/10/20(土)19:22:35 No.541879689
>人間なら大体知ってる知識が上位レベルの情報封鎖されててアクセス権無いPCが言及したらスパイ容疑でdelされるのとかあったな パラノイアいいよね…
190 18/10/20(土)19:22:39 No.541879709
>人間なら大体知ってる知識が上位レベルの情報封鎖されててアクセス権無いPCが言及したらスパイ容疑でdelされるのとかあったな パラノイアでよく見る奴過ぎる…
191 18/10/20(土)19:22:41 No.541879720
ボドゲSLG経由でも経由元がルールカッチリしててGMとガチンコしても大丈夫だったから…ってのはある つまりどのルートでもGMは敵!
192 18/10/20(土)19:22:54 No.541879784
>遊戯王のTRPG編の影響も大きそうなんだよな >GMが敵だって思ってしまうの フィギュア使って対人やりたいならウォーゲームかディセントでもやれってなるからね…
193 18/10/20(土)19:22:56 No.541879792
ゲーム中はGMの指示には従おうってだけで大抵の問題は解決する 吟遊はそもそもゲーム以前の問題
194 18/10/20(土)19:23:02 No.541879836
>幸福ですか市民 ルールブックに書いてあることをそのまま喋っただけなのに 階級によっては問答無用で殺されるゲームじゃねーか!
195 18/10/20(土)19:23:10 No.541879872
うるせぇ!GMに聞かないと認識できない顔のペイントを喰らえ!
196 18/10/20(土)19:23:15 No.541879894
クソGMが新人PTいじめ殺した上で先輩PLが華麗に危機を脱出!序盤の雑魚も油断したらこんだけ強いんだ!新人はバカ!先輩PL素晴らしい!って昔流行ったTRPGの修行とかいうクソムーブがゴブスレの序盤そっくりだったせいでトラウマ発症してゴブスレ読まずに全否定する奴が出てくるくらいのクソムーブやってるよゴブスレさん
197 18/10/20(土)19:23:25 No.541879938
>ルールブックに書いてあることをそのまま喋っただけなのに >階級によっては問答無用で殺されるゲームじゃねーか! ルールブックはメタ情報だからな…
198 18/10/20(土)19:23:37 No.541879973
市民はメタ的なものの見方も階級で禁止されてるからアウト出来るのはルールとして面白い部分だと思うよ
199 18/10/20(土)19:23:38 No.541879979
これから始めてみたいって人はまず何をすればいいんだい!
200 18/10/20(土)19:23:52 No.541880025
なんで裸なの? 発情期のエルフ以外には見えない服なんです みたいなやりとりも…!?
201 18/10/20(土)19:23:55 No.541880039
>そりゃ最初からトラブル起こりにくいシステムが流行るわけだわ 順番が逆だ D&Dもソードワールドも最初からトラブルが起こりにくいシステムだったわけじゃなく徐々にそうなっただけの話 トラブルが起きやすいCoCが大人気なようにトラブルが起こりにくいから流行るわけじゃない
202 18/10/20(土)19:24:01 No.541880062
>これから始めてみたいって人はまず何をすればいいんだい! CoC バトルやりたいならソードワールド
203 18/10/20(土)19:24:02 No.541880068
>これから始めてみたいって人はまず何をすればいいんだい! やりたいジャンルのルールブックを買う!
204 18/10/20(土)19:24:03 No.541880079
>これから始めてみたいって人はまず何をすればいいんだい! 遊びたい背景世界による
205 18/10/20(土)19:24:08 No.541880095
>Aマホだとそうだ!屁理屈をひねり出せ!ってなるんだけどな… 推理なのに体力系成功要素ばかり持ってる なら前提をひっくり返してやれば良い! だからなあれ
206 18/10/20(土)19:24:13 No.541880117
え、でもゴブスレの作者さんはGMは敵じゃないよ バクラGMはあいつ最悪だよ参考にしちゃだめだよって…
207 18/10/20(土)19:24:14 No.541880121
他のパラメータはアレだけど 知力に関してはTRPGだとプレイヤーとキャラを切り分けるのが難しいし これがゲームブックになるとさらに難しくなる
208 18/10/20(土)19:24:22 No.541880159
>遊戯王のTRPG編の影響も大きそうなんだよな >GMが敵だって思ってしまうの 90年代後半の遊戯王から入ってきたやつ 0年代中盤のリプレイから入ってきたやつ 10年代序盤の動画から入ってきたやつ あたりはよく言われる困新人だな 俺は真ん中
209 18/10/20(土)19:24:29 No.541880183
>これから始めてみたいって人はまず何をすればいいんだい! 漠然と何かというならまあプレイヤー人口の多いTRPGだな ここならサタスペとかよく立つのを見る
210 18/10/20(土)19:24:38 No.541880230
CoCになるけど >これくらい初等教育の知識ですよね? それをPCが今思い出せるかアイデアでどうぞ >薬屋ならこの程度の薬品は絶対に売ってますよね? 運悪く売切の可能性がないか幸運どうぞ >混ぜるだけなんで調合スキルとか要りませんよね? 溢したりしなかったかDEX×5…6でいいやどうぞ
211 18/10/20(土)19:24:40 No.541880234
>これから始めてみたいって人はまず何をすればいいんだい! 馬鹿話が楽しめる友人を集める
212 18/10/20(土)19:24:43 No.541880249
マンチは面白そうだからGMが判定してくれることもあるってだけで 厳密にやるといちいち能力値と幸運で判定しまくって一回でも駄目だとアウトとかそんなんだよね
213 18/10/20(土)19:24:46 No.541880257
>これから始めてみたいって人はまず何をすればいいんだい! ググる まじで
214 18/10/20(土)19:24:47 No.541880259
>理系マンチは自分の受けた教育がそれくらい常識だろみたいなスタンスだから… あなたは知っててもキャラクターがそれを知ってるかな? で、時代背景や世界観と照らし合わせて知識とかそういう判定マイナスでやる そこまでやれば大抵察してくれるけど察してくれないこともある
215 18/10/20(土)19:25:01 No.541880316
パラノイアは絶対的な基準が明記されてる上に理不尽もゲームのうちと定められてるのが上手い
216 18/10/20(土)19:25:03 No.541880328
>これから始めてみたいって人はまず何をすればいいんだい! まず近所のプレイグループがどんなものを遊んでいるか調べるんだ そして次はそのグループが遊んでいるルールの中から自分が興味あるものを選べばいい
217 18/10/20(土)19:25:05 No.541880333
バクラGMは初心者にいきなりラスボス叩きつけてくるからな
218 18/10/20(土)19:25:10 No.541880355
そもそもゴブスレの作者もゴブスレさんがTRPG的にありとは微塵も言ってねーかんな!
219 18/10/20(土)19:25:28 No.541880422
>うるせぇ!GMに聞かないと認識できない顔のペイントを喰らえ! お次はシナリオ中でまったく明言されてなかったシナリオ成功条件だ!
220 18/10/20(土)19:25:32 No.541880445
>さすがに10倍のプレ値では買いたくない 最新ルールは全部ネットに掲載されてるよ?
221 18/10/20(土)19:25:36 No.541880460
>うるせぇ!GMに聞かないと認識できない顔のペイントを喰らえ! 受動知覚とかないんですか!
222 18/10/20(土)19:25:50 No.541880533
>これから始めてみたいって人はまず何をすればいいんだい! 人口的にはSW2.5 流行としてはCoC 手軽なのがいいならサイフィク系 通ぶりたいならお高いけどシャドウランなりT&TなりD&Dなり
223 18/10/20(土)19:25:55 No.541880565
>>理系マンチは自分の受けた教育がそれくらい常>識だろみたいなスタンスだから… あなたは知っててもキャラクターがそれを知ってるかな? >で、時代背景や世界観と照らし合わせて知識とかそういう判定マイナスでやる >そこまでやれば大抵察してくれるけど察してくれないこともある ルールが決まっていればこういうグダグダ全部省略できるんだよなあ
224 18/10/20(土)19:25:59 No.541880585
いいよねフォーチュンクエスト3巻のブラックドラゴンとTRPGするやつ
225 18/10/20(土)19:25:59 No.541880586
なぜか毒薬や爆薬の知識と技術を持ち合わせる普通の女子高生!
226 18/10/20(土)19:26:02 No.541880611
>>これから始めてみたいって人はまず何をすればいいんだい! >馬鹿話が楽しめる友人を集める 難易度が高すぎる…!
227 18/10/20(土)19:26:13 No.541880676
元々メタネタで弄る時は困っちゃんPCみたいな弄られ方作者からされてるからな
228 18/10/20(土)19:26:17 No.541880690
>推理なのに体力系成功要素ばかり持ってる >なら前提をひっくり返してやれば良い! >だからなあれ 筋肉推理とかそんな方向になるのか
229 18/10/20(土)19:26:31 No.541880747
パラノイアってTRPG入門には割と向いてるよね…
230 18/10/20(土)19:26:36 No.541880766
>人口的にはSW2.5 2.0からみんな移行したの?
231 18/10/20(土)19:26:48 No.541880831
もともとやたら時間かかる遊びなのに要らないグダグダで無駄が出るのは嫌だよね!
232 18/10/20(土)19:26:51 No.541880846
>あなたは知っててもキャラクターがそれを知ってるかな? 結局ローフプレイのできない自分のワガママ通したいだけ奴は向いてないんだよな
233 18/10/20(土)19:26:56 No.541880863
アメリカのドラマやアニメのD&D回を見るところからはじめよう
234 18/10/20(土)19:27:02 No.541880890
>パラノイアってTRPG入門には割と向いてるよね… 人間不信に陥りそうな気もするが
235 18/10/20(土)19:27:08 No.541880922
CoCやりたくなってきた
236 18/10/20(土)19:27:25 No.541880993
>パラノイアってTRPG入門には割と向いてるよね… え…めっちゃ上級者向けやん…
237 18/10/20(土)19:27:31 No.541881023
真っ当な冒険者プレイとか騎士プレイしたいんだけどそんなに屁理屈こねるようなプレイヤー多いのかい?
238 18/10/20(土)19:27:34 No.541881044
うーん確かにパラノイアの統制の効きっぷりはGMにはいいな
239 18/10/20(土)19:27:39 No.541881064
キャラメイク時にプロフ欄に「皆川キャラ」とか書いてあったら認められるけど そうじゃなかったらだめ
240 18/10/20(土)19:27:48 No.541881102
PCの知識としては分からないけど…の線引きは難しいのだ… 鎧着てるから剣以外を使いますレベルまで貴方はバカなので気づきませんでしたするわけにもいかない
241 18/10/20(土)19:27:50 No.541881111
>人間不信に陥りそうな気もするが そんなんで人間不信とか言い出したら対戦型のゲーム大半ダメだと思う…
242 18/10/20(土)19:27:52 No.541881119
ゴブリンの小柄ながらも引き締まった筋肉に欲情した 性癖にゴブリン萌えを追加 みたいなルールブックもあるのだろうか
243 18/10/20(土)19:28:02 No.541881165
>パラノイアってTRPG入門には割と向いてるよね… PCとPLは違うってことを嫌でも理解するところはいいな
244 18/10/20(土)19:28:17 No.541881227
>真っ当な冒険者プレイとか騎士プレイしたいんだけどそんなに屁理屈こねるようなプレイヤー多いのかい? 自由に行動できるを極限まで拡大解釈するやつはいつの時代もおるねん…
245 18/10/20(土)19:28:29 No.541881278
>初めて和マンチに出会ったから面白そうだから話聞いてるってタイプだからね… ゴブスレって洋マンチじゃね?
246 18/10/20(土)19:28:33 No.541881299
CoCで毒薬やら爆薬やら倫理観から大幅にズレたことしでかすやつは正気じゃないってことでSAN値ロールしてもいいくらいだと思う
247 18/10/20(土)19:28:35 No.541881310
>ゴブリンの小柄ながらも引き締まった筋肉に欲情した >性癖にゴブリン萌えを追加 >みたいなルールブックもあるのだろうか 絶対隷奴でもやってろ
248 18/10/20(土)19:28:38 No.541881320
ゴブスレのロールはやろうとすると何言おうが絶対サイコロ振ることになって自分に火をつけてバーベキューになるゴブスレとか自分の毒で死ぬゴブスレとかになる可能性の方が高い
249 18/10/20(土)19:28:41 No.541881333
>スレ画は何度も言われてこう返せば良いってのがもうわかるけど >実際はスレ画レベルのことを突然言われてその場で対処しなきゃいけないんでしょ? いいえ 最近はルルブの方で「そういうのはやめような!」「参加者全員が楽しいのがTRPGの一番大事な所だぞ!」っていう心構えみたいなのが書かれていたり そもそもルールの方でそういった逸脱行動が出来ない様に縛っていたりするので めったに見かけないし見かけたとしても >最悪GMが無理なものは無理ですって言えばいいから対処自体はできる >そうかいじゃあシナリオクリアだ二次会の飲み会始めようぜって言えばだいたい解決するよ
250 18/10/20(土)19:28:50 No.541881381
一昔前の勧誘の何でもできるよ!がマンチ方向なのはあったよね
251 18/10/20(土)19:28:50 No.541881383
モブ農夫が突然マヨネーズを発明するくらいあり得ないよね火薬合成
252 18/10/20(土)19:28:59 No.541881421
パラノイアの欠点はすぐ死にすぎるせいでキャラクター遊びをしたい人には向かないことぐらいかなあ
253 18/10/20(土)19:29:02 No.541881438
>これから始めてみたいって人はまず何をすればいいんだい! 趣味の合う友達を最低1人出来れば3人くらいつくる
254 18/10/20(土)19:29:11 No.541881472
俺プレイしたこと無いけどプレイ動画ならたくさん見たから やっちゃいけないこととか卓によって空気違うこととか理解してるから
255 18/10/20(土)19:29:13 No.541881485
>真っ当な冒険者プレイとか騎士プレイしたいんだけどそんなに屁理屈こねるようなプレイヤー多いのかい? 多いか少ないかと言えばかなり少ない おかしな人は珍しいので一度珍獣が見つかると長い間語り草になる
256 18/10/20(土)19:29:13 No.541881487
>絶対隷奴でもやってろ あるんだ…
257 18/10/20(土)19:29:17 No.541881501
パラノイアは気心しれた友人同士でスタートするなら有りだあ 知らん人とセッションするとちょっとラインが解らなくて困る
258 18/10/20(土)19:29:19 No.541881505
>真っ当な冒険者プレイとか騎士プレイしたいんだけどそんなに屁理屈こねるようなプレイヤー多いのかい? 屁理屈タイプとほぼ無言でダイス振るタイプしかいないよ みんなで面白作ろうぜっていうスタンスがわかってるのはGM経験者だけだよ
259 18/10/20(土)19:29:23 No.541881524
>真っ当な冒険者プレイとか騎士プレイしたいんだけどそんなに屁理屈こねるようなプレイヤー多いのかい? 多くはないが当たった時にどうすればいいかを知らんとgdgdになる
260 18/10/20(土)19:29:26 No.541881537
>CoCになるけど >>これくらい初等教育の知識ですよね? >それをPCが今思い出せるかアイデアでどうぞ >>薬屋ならこの程度の薬品は絶対に売ってますよね? >運悪く売切の可能性がないか幸運どうぞ >>混ぜるだけなんで調合スキルとか要りませんよね? >溢したりしなかったかDEX×5…6でいいやどうぞ そこまで行くと日常生活の動作にもイチイチ判定必要そうだな… 仮にPLの言うことが本当ならの話だけどさ
261 18/10/20(土)19:29:27 No.541881543
>真っ当な冒険者プレイとか騎士プレイしたいんだけどそんなに屁理屈こねるようなプレイヤー多いのかい? そんなにいないよ ただ一回のセッションで4,5人参加するわけだから何回かやってたら一人そういうのも遭遇することはある
262 18/10/20(土)19:29:49 No.541881650
>CoCで毒薬やら爆薬やら倫理観から大幅にズレたことしでかすやつは正気じゃないってことでSAN値ロールしてもいいくらいだと思う 小説家が戦う漫画の原作がやらかしたと聞いた なんかTRPG業界では勇名だったとかなんとか
263 18/10/20(土)19:29:53 No.541881669
命中率はうんこだけどパワーが高い剣士って設定です!
264 18/10/20(土)19:30:04 No.541881716
GM経験者は基本的に当たりなんだけどすり減るのも早いしレアで困る…
265 18/10/20(土)19:30:09 No.541881733
>クロちゃんのRPG千夜一夜は読み物としては最高に面白いけど >絶対に一緒に遊びたくない連中がほいほい出てくる 一番ひでぇなって思ったのがスラムに隠れてる敵をスラムごと焼き払うってやつだった めっちゃ笑った
266 18/10/20(土)19:30:30 No.541881811
水瀬陽夢の奴はあれもう論外だから…
267 18/10/20(土)19:30:39 No.541881859
>命中率はうんこだけどパワーが高い剣士って設定です! 分かったから命中判定してダメージ判定しろ
268 18/10/20(土)19:31:05 No.541881970
>命中率はうんこだけどパワーが高い剣士って設定です! ルールに裏付けされた設定は好きだぞ!
269 18/10/20(土)19:31:05 No.541881973
>ゴブスレのロールはやろうとすると何言おうが絶対サイコロ振ることになって自分に火をつけてバーベキューになるゴブスレとか自分の毒で死ぬゴブスレとかになる可能性の方が高い 創作物の主人公補正ってすごい
270 18/10/20(土)19:31:13 No.541882010
シノビガミはシリアスなTRPGです
271 18/10/20(土)19:31:15 No.541882022
たとえば敵のHPはキャラクターは知らないはずだけどプレイヤーは計算できちゃうから 敵HPが1なので回復後回しにしてとりあえずとどめを刺しちゃう的なのは相当意識しないと防げないし 逆にそこを意識しだすと逆方向に不自然になってくるよね
272 18/10/20(土)19:31:25 No.541882066
>命中率はうんこだけどパワーが高い剣士って設定です! 命中腐り過ぎてGMがこそっとフォロー入れるか迷う方向で困るやつだこれ
273 18/10/20(土)19:31:27 No.541882077
>水瀬陽夢の奴はあれもう論外だから… やはりダイス振ったら負け勢は害悪…!
274 18/10/20(土)19:31:27 No.541882078
>ゴブスレって洋マンチじゃね? 洋マンチがどんなんだか言ってみろテメー
275 18/10/20(土)19:31:31 No.541882108
日常の全てに判定があるTRPG
276 18/10/20(土)19:31:36 No.541882126
>ただ一回のセッションで4,5人参加するわけだから何回かやってたら一人そういうのも遭遇することはある 別のPLがけん制とかGMよりの事言ってくれると本当に助かる こういう時何故かGMの言うこと絶対聞いてくれないからね…
277 18/10/20(土)19:31:36 No.541882131
マンチよりロールプレイいっぱいやる人がちょっと苦手だな 場が進まない…
278 18/10/20(土)19:31:43 No.541882161
気の合うやつらとなら何しても楽しい 丸一日かかったセッションのクライマックスでだれてきたから黒幕と麻雀で勝負した時もある 3対1なのに黒幕が一人飛ばして圧勝して終わったけど
279 18/10/20(土)19:31:46 No.541882177
結局口プロレス許容する度合いを想定してバランス取ってないゲームはグダグダしやすい
280 18/10/20(土)19:31:54 No.541882222
>シノビガミはシリアスなTRPGです というわけで今回はプロレス忍法帖使うからな!
281 18/10/20(土)19:32:05 No.541882270
爆薬が製造された場合はこの後のバトル全てがラップバトルになります
282 18/10/20(土)19:32:07 No.541882282
趣味の近い仲間を作るのが一番むずかしかった 今のプレイグループが消滅したら詰む
283 18/10/20(土)19:32:09 No.541882290
>そうかいじゃあシナリオクリアだ二次会の飲み会始めようぜって言えばだいたい解決するよ ここでセッション終わってもええんかおオン?ていう脅しだよねつまり 賛成です
284 18/10/20(土)19:32:10 No.541882300
>日常の全てに判定があるTRPG 現実ってそんなもんじゃない?
285 18/10/20(土)19:32:13 No.541882312
CoCは反社会的職業のPLは認めるべきではないって言われてるしね
286 18/10/20(土)19:32:26 No.541882371
>場が進まない… それはロールプレイじゃなくてキャラクタープレイ(なりきり)なのでは
287 18/10/20(土)19:32:29 No.541882384
>やってみたいけど結局何すればいいのかわからなくて手を出せてない まずどういう雰囲気が好きでどういう舞台でやってみたいのかを考えます ホラーとかファンタジーとかスチームパンクとかsfとか現代伝記&妖怪とか超能力者とか水曜どうでしょうとかキテル…したいとか吸血鬼耽美世界いいよねなのか終末世界少女旅行したいのか 次に基本ルールブックだけを買います、追加サプリなどはまだ買わなくていい 後はオンラインでやるならここやヒ、リアルでやりたいならボドゲカフェやコンベンションを探します
288 18/10/20(土)19:32:36 No.541882411
>>水瀬陽夢の奴はあれもう論外だから… >やはりダイス振ったら負け勢は害悪…! そもそも実卓でやってねえ!
289 18/10/20(土)19:32:37 No.541882412
>敵HPが1なので回復後回しにしてとりあえずとどめを刺しちゃう的なのは相当意識しないと防げないし >逆にそこを意識しだすと逆方向に不自然になってくるよね そこらへんはなんか弱ってそうでいけそうだと思ったとかで適当に説明はつけれる方だと思う
290 18/10/20(土)19:32:40 No.541882430
ゲロブスな女スパイです!
291 18/10/20(土)19:32:43 No.541882443
>シノビガミはシリアスなTRPGです シリアスシリアスシリアス
292 18/10/20(土)19:32:43 No.541882449
>だれてきたから黒幕と麻雀で勝負 おかしい…麻雀で勝負すると逆にだれるのでは…!?
293 18/10/20(土)19:33:04 No.541882539
>たとえば敵のHPはキャラクターは知らないはずだけどプレイヤーは計算できちゃうから >敵HPが1なので回復後回しにしてとりあえずとどめを刺しちゃう的なのは相当意識しないと防げないし >逆にそこを意識しだすと逆方向に不自然になってくるよね 仲間を犠牲にしてでもあいつを倒すんだ!みたいなロールされて駄目よするわけにもいかんって話になるしな
294 18/10/20(土)19:33:09 No.541882559
>命中率はうんこだけどパワーが高い剣士って設定です! そういうキャラをビルドできちゃう以上それを補う手段が用意されてるのが本当はいいゲームなんだろうけどね…
295 18/10/20(土)19:33:17 No.541882591
>水瀬陽夢の奴はあれもう論外だから… でも別の作品でアニメ化したし…
296 18/10/20(土)19:33:34 No.541882657
>水瀬陽夢の奴はあれもう論外だから… アイツはPL達だけで相談してGMに情報回さず一方的にゲーム進めるとかマンチ以前の問題だから
297 18/10/20(土)19:33:37 No.541882666
PL同士の喧嘩が始まったときは死にたくなったけど 賢いPLがGMに「敵が襲いかかってくる」というメモを渡して戦闘イベント起こしてもらったら何だか知らんが和解した
298 18/10/20(土)19:33:40 No.541882673
>シノビガミはシリアスなTRPGです やはりな…
299 18/10/20(土)19:33:47 No.541882700
>洋マンチがどんなんだか言ってみろテメー 俺のPCの故郷は毒入り肉が名物で昔から毎日食べてたからあらゆる毒は無効な
300 18/10/20(土)19:33:49 No.541882714
>CoCは反社会的職業のPLは認めるべきではないって言われてるしね そりゃマフィアやらヤクザやら裏社会の人を卓に入れたら問題やろ
301 18/10/20(土)19:33:55 No.541882740
HP読み取れなくね問題は見た目や動きにダメージが現れてると解釈してる
302 18/10/20(土)19:34:04 No.541882780
空気読めないのがダメ
303 18/10/20(土)19:34:14 No.541882826
>終末世界少女旅行 私《エンバーミング》好き!
304 18/10/20(土)19:34:40 No.541882962
>趣味の近い仲間を作るのが一番むずかしかった これが一番大事だよね… 基本的にGMがやりたいことに沿ってプレイする今のメンバーは本当にありがたい…
305 18/10/20(土)19:34:43 No.541882975
>CoCは反社会的職業のPLは認めるべきではないって言われてるしね PCじゃなくてPLか…まぁそりゃいれたくないけど
306 18/10/20(土)19:34:48 No.541882998
>でも別の作品でアニメ化したし… それTRPGと関係あるか?
307 18/10/20(土)19:34:51 No.541883009
>空気読めないのがダメ 空気読めないのが一人いるだけで崩壊するようなシステムがダメ 限度はある
308 18/10/20(土)19:34:55 No.541883024
フーリガン(狂信者)でやった時は許された
309 18/10/20(土)19:35:05 No.541883058
>CoCは反社会的職業のPLは認めるべきではないって言われてるしね 絶対同席したくねえな
310 18/10/20(土)19:35:23 No.541883159
>そもそも実卓でやってねえ! TRPGに詳しい人って思っちゃうじゃん!
311 18/10/20(土)19:35:28 No.541883184
>賢いPLがGMに「敵が襲いかかってくる」というメモを渡して戦闘イベント起こしてもらったら何だか知らんが和解した GM経験者だ間違いない
312 18/10/20(土)19:35:30 No.541883191
ぶっちゃけ素直に技能で判定振ってくれれば1動作で済むのにグダグダへ理屈こねるなよと 時間は有限だしGMへの負担増えるし本人の満足以外に何の意味もない
313 18/10/20(土)19:35:32 No.541883201
まず悪意に弱いからなTRPG
314 18/10/20(土)19:35:36 No.541883220
>PCじゃなくてPLか…まぁそりゃいれたくないけど おれのせいじゃない 予測変換が悪い ごめんなさい
315 18/10/20(土)19:35:47 No.541883270
HPはともかく見た目から推察出来るか否かと 実際に知らずにでもそのキャラがその行動を起こすかは制止出来ないから…
316 18/10/20(土)19:35:47 No.541883272
>>日常の全てに判定があるTRPG >現実ってそんなもんじゃない? 現実に置き換えると一部の行為のクリティカル率/ファンブル率がおかしなことになる 車なんて毎日乗ってたら1年経たないうちにファンブルで事故って死ぬ
317 18/10/20(土)19:35:59 No.541883322
>まず悪意に弱いからなTRPG 発達障害にも弱いぞ
318 18/10/20(土)19:36:06 No.541883353
あれのせいで文豪ストレイドッグスまともに楽しめないのが辛い 何が辛いって姉がドはまりしててめっちゃ勧めてくるのが辛い
319 18/10/20(土)19:36:08 No.541883362
別にどんな性格のキャラでもいいけどその性格にした以上キャラに合った行動をつら抜いて欲しい
320 18/10/20(土)19:36:17 No.541883409
毎回ヤクザPLたちに銃つきつけられた状態でGMやる物語…
321 18/10/20(土)19:36:28 No.541883455
>発達障害にも弱いぞ やめやめろ!
322 18/10/20(土)19:36:34 No.541883487
正直プレイヤーが全員マンチなプレイ大好きならGMもある程度マンチに好き放題させられるようにシナリオやら提案を呑まないと辛くなってしまうのである程度空気を読んでわいわい楽しめるメンツじゃないとキツイ
323 18/10/20(土)19:36:37 No.541883510
>毎回ヤクザPLたちに銃つきつけられた状態でGMやる物語… そういうギャグ漫画ありそうだな…
324 18/10/20(土)19:36:43 No.541883543
サタスペでそんなセッションなかったっけ?
325 18/10/20(土)19:36:44 No.541883545
TRPGやってみたいけどGMやるのって難しそうだな…
326 18/10/20(土)19:36:46 No.541883552
ある程度節度を保てる知らない人同士のセッションの方が楽しいまである
327 18/10/20(土)19:36:47 No.541883556
>私《エンバーミング》好き! 《おとこのこ》《ボイスエフェクト》のアリスなんでしょわかっちゃう
328 18/10/20(土)19:36:48 No.541883559
どんな名医でも100回に一回は盲腸の手術でも失敗しちまうんだ
329 18/10/20(土)19:36:59 No.541883617
「みんなで面白いお話し共同製作しようぜ」という意識だとうまくいくけど ガチ攻略したいとか、自キャラを活躍させたいとか、隣のPCを妊娠させたいとかそういう変な邪念が入ると駄目なゲームになる
330 18/10/20(土)19:37:06 No.541883653
マンチは全然しないけどルーニーやりすぎるタイプも居るから注意な
331 18/10/20(土)19:37:07 No.541883666
実生活は基本的に自動成功というか料理から運転まで1%も危険があってたまるかってなるから…
332 18/10/20(土)19:37:21 No.541883719
>TRPGやってみたいけどGMやるのって難しそうだな… オタクっていうコミュニケーションに問題ある人間4人くらい相手にホストやらないとダメだからな
333 18/10/20(土)19:37:25 No.541883732
>TRPGやってみたいけどGMやるのって難しそうだな… たいしたことないよ
334 18/10/20(土)19:37:27 No.541883748
>別にどんな性格のキャラでもいいけどその性格にした以上キャラに合った行動をつら抜いて欲しい でも進行に合わせてある程度柔軟に行動してくれないのはそれはそれで困る
335 18/10/20(土)19:37:33 No.541883782
というか全員マンチ好きだから呑み込めって環境なら GMもノリと勢いでスケールアップしても許されるだろう
336 18/10/20(土)19:37:38 No.541883806
パンを喉につまらせて死ぬ
337 18/10/20(土)19:37:40 No.541883815
>あれのせいで文豪ストレイドッグスまともに楽しめないのが辛い >何が辛いって姉がドはまりしててめっちゃ勧めてくるのが辛い 念 原作の人がクソなんで…ってお断りしたらめっちゃキレられた
338 18/10/20(土)19:37:44 No.541883837
>《おとこのこ》《ボイスエフェクト》のアリスなんでしょわかっちゃう いい…
339 18/10/20(土)19:37:46 No.541883849
メンツ次第で楽しさの振れ幅が大きすぎるんだよなTRPG…
340 18/10/20(土)19:37:51 No.541883871
>というか全員マンチ好きだから呑み込めって環境なら >GMもノリと勢いでスケールアップしても許されるだろう レッドドラゴンじゃねーか!
341 18/10/20(土)19:38:03 No.541883936
困ったら えへぅ~?おでむずかしいことわがんない で乗り切ろう
342 18/10/20(土)19:38:09 No.541883958
>別にどんな性格のキャラでもいいけどその性格にした以上キャラに合った行動をつら抜いて欲しい ガッチガチにロールするのも大変だろうし時には空気を読んでキャラを曲げなきゃだけども一貫性は大切だよね
343 18/10/20(土)19:38:11 No.541883975
>メンツ次第で楽しさの振れ幅が大きすぎるんだよなTRPG… だからこうして仲良くなった人を誘って遊ぶ
344 18/10/20(土)19:38:14 No.541883989
>>現実ってそんなもんじゃない? >現実に置き換えると一部の行為のクリティカル率/ファンブル率がおかしなことになる >車なんて毎日乗ってたら1年経たないうちにファンブルで事故って死ぬ 一回だけ判定して一週間1ヶ月とかの長いスパンで問題無かったかを決めるのはたまにあるな
345 18/10/20(土)19:38:25 No.541884037
塔の外壁を壁歩きの魔法で登ってたらボスが出てきて魔法解除されて落下ダメージで全滅しました TRPGなんてそれでいいんだよ…
346 18/10/20(土)19:38:36 No.541884092
>>メンツ次第で楽しさの振れ幅が大きすぎるんだよなTRPG… >だからこうして仲良くなった人を誘って遊ぶ 人が増えないわけだわ…
347 18/10/20(土)19:38:37 No.541884107
東方厨なのでアレの作品群は全部嫌い
348 18/10/20(土)19:38:42 No.541884138
VR TRPGとか楽しそうだな
349 18/10/20(土)19:38:44 No.541884161
新規同士で遊んでみると厄介なのが一人居たり居なかったりする 長く遊び続けている相手でも不満が溜まってきたり拗れることもあるし欠点も見つかってくる そういう時どう角が立たない様にしかし我慢し過ぎないように表明したり和解したり適切な距離を置いたりするか そういう所が重要なんだが言うは易く行うは難しで自分も出来ていない時もある
350 18/10/20(土)19:38:51 No.541884203
本人の言動のせいでおつらい気持ちになるのはスパ帝とかもだな… なんで2010年後半にもなってあんな古いオタク理論を振りかざしてしまったんだ
351 18/10/20(土)19:39:04 No.541884270
>いい… おうじさまアリスって名前のドールが3パターンほど用意してあるよほめて
352 18/10/20(土)19:39:06 No.541884278
>あれのせいで文豪ストレイドッグスまともに楽しめないのが辛い >何が辛いって姉がドはまりしててめっちゃ勧めてくるのが辛い ゴブスレの作者だってやらかしたことあるんだからあんま気にしない方がいい
353 18/10/20(土)19:39:07 No.541884282
パワプロ君の怪我率みたいなもんだから それで怪我しねえだろハゲみたいなことで怪我する
354 18/10/20(土)19:39:07 No.541884286
物語なんぞ知ったことか! 俺はハックアンドスラッシュがしてぇんだよ!ってゲームいいよね…
355 18/10/20(土)19:39:15 No.541884318
正直選ばれしものだけが楽しめる遊びだと思う
356 18/10/20(土)19:39:24 No.541884367
>>あれのせいで文豪ストレイドッグスまともに楽しめないのが辛い >>何が辛いって姉がドはまりしててめっちゃ勧めてくるのが辛い >念 >原作の人がクソなんで…ってお断りしたらめっちゃキレられた TRPG抜きにしても文豪モチーフにするならその人の作品くらいはちゃんと読んでから能力考えてくれと思った ガワ変えただけのジョジョやん
357 18/10/20(土)19:39:24 No.541884371
ルルブの書き方が曖昧で解釈の余地があるところを突かれるとめんどくせってなる
358 18/10/20(土)19:39:26 No.541884378
全部上手くこなして判定も上手くいって 帰り道の隕石落下で全滅するTRPGだってある
359 18/10/20(土)19:39:35 No.541884418
最初の洞窟でドラゴンが出てきて全滅したり オビワンとダースベイダーとラスプーチンがPT組んでたり TRPGなんてそれでいいんだよ
360 18/10/20(土)19:39:37 No.541884431
>本人の言動のせいでおつらい気持ちになるのはスパ帝とかもだな… >なんで2010年後半にもなってあんな古いオタク理論を振りかざしてしまったんだ ゴブリンの巣に火をつけるとか本気でいつの時代だよってこと言い出したのはドン引きだったな…
361 18/10/20(土)19:39:59 No.541884535
>ゴブスレの作者だってやらかしたことあるんだからあんま気にしない方がいい そっちも敬遠してるよ っていうかクモの方がやらかした現場見てるから無理だ
362 18/10/20(土)19:40:11 No.541884600
>TRPGやってみたいけどGMやるのって難しそうだな… 真面目な話「」とか気の知れた友達とかでないと凄い難しい 時にはシステムをプレイヤーに合わせて優しくしたりする必要が出てくるのもあるけども変に無駄にゴネられて進まなくもなる
363 18/10/20(土)19:40:18 No.541884634
>最初の洞窟でドラゴンが出てきて全滅したり >オビワンとダースベイダーとラスプーチンがPT組んでたり >TRPGなんてそれでいいんだよ クロちゃん!クロちゃんじゃないか!
364 18/10/20(土)19:40:20 No.541884639
楽しさの裏返しで愚痴ばかり言ってるスレだと思うでしょう? 違うんですよ?
365 18/10/20(土)19:40:21 No.541884643
発想が奇抜なやつほど舌禍を起こしやすいのはまあ仕方ない部分もある
366 18/10/20(土)19:40:32 No.541884683
メンバーによってやりたいことが真逆だったりするし 同じものを求めてるもの同士で遊んだ方がいいのだ…
367 18/10/20(土)19:40:38 No.541884715
昔の自分はこういうこと言うPLや処理の遅いPLが来るといちいちイライラしてて みんなで楽しむっていうTRPGの趣旨に反してた悪いPLだったから思い出すたびに恥ずかしくなる
368 18/10/20(土)19:40:45 No.541884742
GMはじめるのは正直PL参加よりも面子の引きがフレンドポイントガチャ過ぎておつらい
369 18/10/20(土)19:40:52 No.541884774
紳士的に振る舞うのって難しい
370 18/10/20(土)19:40:58 No.541884804
意見のすり合わせが大事なのだ
371 18/10/20(土)19:40:59 No.541884809
ヒではTRPGの風潮のご意見番みたいな感じになってる垢はフォローしないかブロックするかミュートする 純粋に楽しんでるかいつもバカバカしい事ばかり考えてツイートしてるようなのはフォローする
372 18/10/20(土)19:41:02 No.541884828
まぁ色んな問題あるけどウチの卓は楽しいから何も関係ないな!出来るから…
373 18/10/20(土)19:41:02 No.541884829
>おうじさまアリスって名前のドールが3パターンほど用意してあるよほめて 機会があれば同卓して一緒にRPしたくなるレベルに好き 必死に守るプレイしたい
374 18/10/20(土)19:41:04 No.541884837
>正直選ばれしものだけが楽しめる遊びだと思う 結局半ボドゲ化して一般化するか 選ばれし者たちのための尖った遊びになる二極ではあると思う
375 18/10/20(土)19:41:12 No.541884878
次のスレはTRPGの楽しいところを語るスレで立ててくれ!
376 18/10/20(土)19:41:15 No.541884891
>楽しさの裏返しで愚痴ばかり言ってるスレだと思うでしょう? >違うんですよ? つらいことをそのまま愚痴ってるレスも結構あるよね
377 18/10/20(土)19:41:22 No.541884930
だからシステマチックでボードゲームと大差なくねってなるサイフィクをやる キルデスビジネス楽しいよみんなシノビガミだけじゃなくこっちもやろうよ
378 18/10/20(土)19:41:30 No.541884971
語尾が紳士な紳士キャラでいこう
379 18/10/20(土)19:41:48 No.541885050
>まぁ色んな問題あるけどウチの卓は楽しいから何も関係ないな!出来るから… うちの鳥取は平和だなーって卓ゲのノリそのままになるよね
380 18/10/20(土)19:41:49 No.541885052
>GMはじめるのは正直PL参加よりも面子の引きがフレンドポイントガチャ過ぎておつらい だからこうして知り合いを増やしておく
381 18/10/20(土)19:41:49 No.541885053
まともな人だけでやってれば楽しいんですけど TRPG界隈にはなぜか掃きだめとして定期的に厄介さんが運ばれてくるんですよ
382 18/10/20(土)19:41:52 No.541885064
>次のスレはTRPGの楽しいところを語るスレで立ててくれ! スレ画のセリフを楽しい感じにコラすればいいんだな
383 18/10/20(土)19:41:52 No.541885070
俺はマギロギ派だから…
384 18/10/20(土)19:41:53 No.541885075
>語尾が紳士な紳士キャラでいこう 無茶を押し通すだけのただの強キャラロールになるんだ…
385 18/10/20(土)19:41:53 No.541885076
辛いことなんてありません! って言った方がおかしい気がする アルファコンプレックスじゃないんだから