ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/20(土)17:14:57 No.541853758
再開するから復習してるけど ユウマ皆と仲良くしてるシーンいいよね…
1 18/10/20(土)17:15:47 No.541853885
終わった漫画のスレが多いなと思ってたら再開すんのか
2 18/10/20(土)17:16:16 No.541853956
再開の告知2万回聞きました!
3 18/10/20(土)17:16:18 No.541853964
人付き合いしなさそうなのが3人もついてきてる…
4 18/10/20(土)17:16:44 No.541854029
今日ジャンプ読んだら載ってないじゃん… どこで連載はじまったの…
5 18/10/20(土)17:17:21 No.541854135
どんなに仲良くしてもこの猫が帰る場所は眼鏡の隣なところもいい
6 18/10/20(土)17:17:38 No.541854181
29日からって言ってんでしょ!
7 18/10/20(土)17:17:40 No.541854188
カゲが保護者の面持ちしてるな…
8 18/10/20(土)17:17:59 No.541854237
オッサムは上の連中ばかり好感度稼ぐから玉狛のためにもユーマの交流は大切だ
9 18/10/20(土)17:18:27 No.541854310
>今日ジャンプ読んだら載ってないじゃん… >どこで連載はじまったの… 来週までまてっつってんだろ!?
10 18/10/20(土)17:19:21 No.541854463
来週までとか長すぎる
11 18/10/20(土)17:19:25 No.541854474
オッサムは気難しそうな人と仲いいから
12 18/10/20(土)17:20:10 No.541854597
あれ再来週じゃねーの?
13 18/10/20(土)17:20:30 No.541854640
メガネは狭くて深い付き合いしてるな…
14 18/10/20(土)17:20:30 No.541854643
単行本未収録話だ もう覚えてないわ
15 18/10/20(土)17:21:43 No.541854824
きくっちーがメガネにわりと話しかけるのはなんなんだ メガネだからか
16 18/10/20(土)17:22:04 No.541854886
ユーマも千佳もちゃんと本部に年相応に友達作ってんだ…
17 18/10/20(土)17:22:24 No.541854941
風間さんが眼鏡お気に入りだから話しかけた 一回話したらもう友達だからよく話す
18 18/10/20(土)17:22:40 No.541854970
どこで終わってたんだっけ ヒュースがランク戦参加するかどうかの話は覚えてんだが
19 18/10/20(土)17:22:41 No.541854972
>きくっちーがメガネにわりと話しかけるのはなんなんだ 一度話したらもう友達だし…
20 18/10/20(土)17:22:43 No.541854982
トウマさんはユウマがネイバーだと知っているだろうけど影浦隊とガンダムは知っているんだろうか
21 18/10/20(土)17:22:51 No.541854999
我々は2年間待った あと1週間くらいどうということはない
22 18/10/20(土)17:23:07 No.541855039
>どこで終わってたんだっけ >ヒュースがランク戦参加するかどうかの話は覚えてんだが ヒュース初参加のランク戦当日!で終わり
23 18/10/20(土)17:23:14 No.541855051
猫首治ったの!?
24 18/10/20(土)17:23:38 No.541855113
肩赤い「」がどんどん出てくる
25 18/10/20(土)17:24:17 No.541855204
>ヒュース初参加のランク戦当日!で終わり おお丁度ヒュース参加のランク戦開始からか 楽しみだ
26 18/10/20(土)17:24:22 No.541855217
>単行本未収録話だ >もう覚えてないわ プラスでならジャンプのバックナンバーが買えちまうんだ
27 18/10/20(土)17:25:01 No.541855306
楽しい思い出増やす首斬り兎いいよね…
28 18/10/20(土)17:26:08 No.541855478
カゲんちのお店もっと個人経営のこじんまりした店かと思ったら広くてびっくりした
29 18/10/20(土)17:26:09 No.541855483
>猫首治ったの!? 連載再開します!
30 18/10/20(土)17:26:16 No.541855504
>肩赤い「」がどんどん出てくる 本誌に載ってびっくりする「」が出てくる方にきな粉餅を賭けよう
31 18/10/20(土)17:26:27 No.541855538
>猫首治ったの!? たぶん治ってはいない…
32 18/10/20(土)17:26:38 No.541855578
スレ画で気難しいのはカゲくらいであとは気のいい連中では
33 18/10/20(土)17:27:09 No.541855658
>猫首治ったの!? 腰と首は治るものじゃないよ?
34 18/10/20(土)17:27:28 No.541855726
グラスホッパー殺法!
35 18/10/20(土)17:27:30 No.541855732
腰と首は一度壊れたら二度とは…
36 18/10/20(土)17:27:48 No.541855793
5話だけWJって掲載ってのは単行本収録の都合なんだろうか もしくは連載再開の大々的な告知か
37 18/10/20(土)17:28:44 No.541855947
>5話だけWJって掲載ってのは単行本収録の都合なんだろうか >もしくは連載再開の大々的な告知か 前者の都合を宣伝に利用しない手はないってねつきさんが言ってた
38 18/10/20(土)17:29:13 No.541856040
>5話だけWJって掲載ってのは単行本収録の都合なんだろうか >もしくは連載再開の大々的な告知か 5話書けば単行本が出せるし…
39 18/10/20(土)17:29:16 No.541856047
未収録分を再掲載ってパターンもある
40 18/10/20(土)17:29:29 No.541856074
>5話だけWJって掲載ってのは単行本収録の都合なんだろうか >もしくは連載再開の大々的な告知か 多分あと5話で完結!って宣伝出す
41 18/10/20(土)17:29:58 No.541856167
来週までこんな感じにスレ立ちまくって煮詰まりまくるのが目に浮かぶな 発表されたの月曜位だったけどずっとこんなんだし
42 18/10/20(土)17:30:15 No.541856228
遊真みたいに実力の近いやつが鋼とカゲ相手に個人戦仕掛けるのってかなり貴重だろうしそりゃ仲良くもなるよね
43 18/10/20(土)17:30:30 No.541856267
>5話だけWJって掲載ってのは単行本収録の都合なんだろうか >もしくは連載再開の大々的な告知か 単行本どこで発行するかの兼ね合いじゃない? ああいうのどこの部署の売り上げになるかとかので面倒そうだし
44 18/10/20(土)17:30:43 No.541856301
>>5話だけWJって掲載ってのは単行本収録の都合なんだろうか >>もしくは連載再開の大々的な告知か >多分あと5話で完結!って宣伝出す 完結するのか…
45 18/10/20(土)17:31:02 No.541856376
続きが読めることに興奮してるファンがあちこちで語りたがってるからな…
46 18/10/20(土)17:31:11 No.541856398
本誌はヒュース入り初戦当日にオッサムが嫌な予感がするみたいなところで終わりだっけ
47 18/10/20(土)17:31:24 No.541856436
>発表されたの月曜位だったけどずっとこんなんだし 連載中断しても数ヶ月も無駄にスレ立ってたんだぞ何を今更
48 18/10/20(土)17:31:44 No.541856505
ワールドトリガーが読める!
49 18/10/20(土)17:31:57 No.541856547
新規組が読んで追いついてスレ立ててるのもあるからな
50 18/10/20(土)17:31:59 No.541856553
>ワールドトリガーが読める! 祭りだ
51 18/10/20(土)17:32:01 No.541856561
移籍したらあらすじや挨拶的な話挟まないといけないから 単行本出し切ってから移籍するんだと思う
52 18/10/20(土)17:32:18 No.541856616
>本誌はヒュース入り初戦当日にオッサムが嫌な予感がするみたいなところで終わりだっけ この不安はなんだ…からの当日だね
53 18/10/20(土)17:32:44 No.541856704
カゲって面倒見良いし友達も多いよね
54 18/10/20(土)17:32:59 No.541856752
>新規組が読んで追いついてスレ立ててるのもあるからな 無料公開やってるしな 相当力入ってるわ
55 18/10/20(土)17:33:07 No.541856780
次回のランク戦終了までは週刊で載るのかな
56 18/10/20(土)17:33:29 No.541856838
毎時間カタログにワートリいる気がする
57 18/10/20(土)17:33:31 No.541856843
嫌な予感がする……から二年もたってしまった
58 18/10/20(土)17:33:33 No.541856851
解説実況誰になるかも気になる 片桐隊か草壁隊来ないかな
59 18/10/20(土)17:34:13 No.541856982
>次回のランク戦終了までは週刊で載るのかな 5話で終わんのかな 良い感じの所で続きはSQでお楽しみに!ってなりそう
60 18/10/20(土)17:34:34 No.541857042
su2667181.jpg 2016年49号が最後だった この後ろにはメムメムちゃんの出張読み切りが載ってた
61 18/10/20(土)17:34:35 No.541857044
ヒュースが陽太郎がらみで死ぬ展開いつか来ると思ってるけど 時間たちすぎてくる感じがしない
62 18/10/20(土)17:34:40 No.541857062
他に替えが効かないタイプの漫画だから好きな人は本当に好きだし再開をずっと待ってた人も多いしね
63 18/10/20(土)17:35:34 No.541857252
微妙に中断前のプロットから変わってたりしそう
64 18/10/20(土)17:35:57 No.541857314
無料公開してるからスレも立ちやすい
65 18/10/20(土)17:36:01 No.541857326
読み返したら鬼滅がまだ蜘蛛山編で軽くショックを受けた
66 18/10/20(土)17:36:45 No.541857463
>他に替えが効かないタイプの漫画だから好きな人は本当に好きだし再開をずっと待ってた人も多いしね 他の漫画でも集団戦はやってたけど結局ワートリの抜けた心の穴を埋められるものではなかったな…
67 18/10/20(土)17:36:53 No.541857489
>読み返したら鬼滅がまだ蜘蛛山編で軽くショックを受けた そう聞くと結構最近な気がしてきた
68 18/10/20(土)17:37:45 No.541857667
鬼滅の集団戦もなかなか良いけどやっぱワートリはクセになる…
69 18/10/20(土)17:37:51 No.541857684
またこんなことにならないように定期的に休載を挟んでほしい
70 18/10/20(土)17:38:00 No.541857726
WJ掲載分で単行本出せば続きがSQですぐ読める!ってできるしね
71 18/10/20(土)17:38:19 No.541857793
単行本の続きは青春が始まった号に載ってるからだいぶ経ったように思える
72 18/10/20(土)17:38:23 No.541857810
>ヒュースが陽太郎がらみで死ぬ展開いつか来ると思ってるけど >時間たちすぎてくる感じがしない 遠征亭に乗るしヨータローがついてこない限りドラマが起こらないすぎる… アフトが神の入れ替えに失敗して崩壊したら帰還はありそうだけど
73 18/10/20(土)17:38:43 No.541857881
>微妙に中断前のプロットから変わってたりしそう まあ経緯が経緯だし終わらせる目途立ててるかもね 別にすぐ完結させるって意味ではないけど
74 18/10/20(土)17:38:46 No.541857889
カゲ友達多くない?
75 18/10/20(土)17:38:48 No.541857895
>またこんなことにならないように定期的に休載を挟んでほしい 月刊だからだいぶ落ち着くんじゃないかなと思ったけどページ数は増えるんだっけ月刊
76 18/10/20(土)17:38:51 No.541857906
ランク戦って毎回10話前後はやるから途中でS級移籍になりそうやな
77 18/10/20(土)17:39:07 No.541857975
ワートリは戦闘中に精神論にいかないのが珍しいタイプよね 言い負かした方が勝ちになるようなことがないというか
78 18/10/20(土)17:39:34 No.541858059
影裏隊のオペの子かわいい
79 18/10/20(土)17:39:41 No.541858070
2年も空いてるからランク戦はさすがに巻きで行くと思うな
80 18/10/20(土)17:39:44 No.541858083
>月刊だからだいぶ落ち着くんじゃないかなと思ったけどページ数は増えるんだっけ月刊 季刊なのに週間より少ないんじゃないかみたいなD灰もある
81 18/10/20(土)17:39:50 No.541858101
>ランク戦って毎回10話前後はやるから途中でS級移籍になりそうやな 生駒王子戦はかなりペース早かった 香取柿崎戦がだいぶ長かったね
82 18/10/20(土)17:39:58 No.541858136
お好み焼き屋は誰の実家だっけ?
83 18/10/20(土)17:40:00 No.541858146
>ワートリは戦闘中に精神論にいかないのが珍しいタイプよね >言い負かした方が勝ちになるようなことがないというか だいたい理詰めの戦いしてるからなぁ 勝つ時も負ける時も理由が明白な感じ
84 18/10/20(土)17:40:10 No.541858195
>ワートリは戦闘中に精神論にいかないのが珍しいタイプよね >言い負かした方が勝ちになるようなことがないというか そもそも戦闘中に何か話すのが非常識だからな… 聞いてるかカトリーヌ
85 18/10/20(土)17:40:13 No.541858205
>カゲ友達多くない? 好き嫌いが激しく性格が苛烈なだけで別に友達が少ない訳じゃない
86 18/10/20(土)17:40:15 No.541858210
>お好み焼き屋は誰の実家だっけ? カゲ
87 18/10/20(土)17:40:17 No.541858225
休載前も巻き入ってたよね
88 18/10/20(土)17:40:17 No.541858226
気持ちの強さは関係ないもんね
89 18/10/20(土)17:40:17 No.541858228
>お好み焼き屋は誰の実家だっけ? カゲ
90 18/10/20(土)17:40:25 No.541858252
SQ行ってからの分の単行本フォーマット変わったりされるとちょっと困るな
91 18/10/20(土)17:40:30 No.541858263
影浦隊はゾエさんの包容力とオペの牽引力で保っているとこある
92 18/10/20(土)17:40:30 No.541858265
鬼滅と連載期間被ってたっけか もう鬼滅もそんなになるのか…
93 18/10/20(土)17:40:47 No.541858325
眼鏡が胸焼けがする…みたいなこと言ってたシーンで終わったのは覚えてる
94 18/10/20(土)17:40:53 No.541858353
まあでも一日中ワートリの話が出来る今の状況は すげえ嬉しい
95 18/10/20(土)17:40:53 No.541858354
まあ実際始まると思ったほどじゃないなってなることも往々にして
96 18/10/20(土)17:40:59 No.541858371
>そもそも戦闘中に何か話すのが非常識だからな… >聞いてるかカトリーヌ (話しかけてきた…!)
97 18/10/20(土)17:41:01 No.541858379
>季刊なのに週間より少ないんじゃないかみたいなD灰もある Dグレってまだやってんの!?
98 18/10/20(土)17:41:02 No.541858383
気持ちが強いから勝てるわけでもないし センスがあっても勝てないのがいいよね
99 18/10/20(土)17:41:05 No.541858391
カゲのサイドエフェクトなんだっけ
100 18/10/20(土)17:41:14 No.541858419
神がいないと星がなりたたないってことは地球も誰か神にされてるの? 古代のトリオンモンスターとか
101 18/10/20(土)17:41:16 No.541858428
ワートリの精神論に関してはくまちゃんに対する太刀川さんの解説が答えだ
102 18/10/20(土)17:41:16 No.541858430
寂しい「」どもよ! 光さんが来てやったぞー!
103 18/10/20(土)17:41:19 No.541858436
>そもそも戦闘中に何か話すのが非常識だからな… >聞いてるかカトリーヌ 精神的揺さぶりはポカリもやってるしありだよ 自分の精神揺さぶられるのがダメ
104 18/10/20(土)17:41:29 No.541858466
>もう鬼滅もそんなになるのか… 編集部イチオシの中堅ぐらいの地位についてもう随分たつからな
105 18/10/20(土)17:41:44 No.541858510
倒置法マンが揺さぶりかけようとしてたしな 失敗したけど
106 18/10/20(土)17:41:47 No.541858519
>>またこんなことにならないように定期的に休載を挟んでほしい >月刊だからだいぶ落ち着くんじゃないかなと思ったけどページ数は増えるんだっけ月刊 週刊だと減ページとかしなかったら月80P 月刊だと作品によるけど大体月40P これだけでも週刊より半減ペースだよ
107 18/10/20(土)17:41:49 No.541858525
>カゲのサイドエフェクトなんだっけ 感情受信体質
108 18/10/20(土)17:41:50 No.541858531
この大雑把なコマ割りも首の痛み故だったのだろうか
109 18/10/20(土)17:41:57 No.541858562
>Dグレってまだやってんの!? 長期休載から割と最近復活したんじゃなかったかな
110 18/10/20(土)17:42:00 No.541858575
>編集部イチオシの中堅ぐらいの地位についてもう随分たつからな 身体を大事にしてやって欲しいところだ
111 18/10/20(土)17:42:03 No.541858583
>生駒王子戦はかなりペース早かった >香取柿崎戦がだいぶ長かったね 話数はほぼ同じだったはずだけど
112 18/10/20(土)17:42:05 No.541858591
>神がいないと星がなりたたないってことは地球も誰か神にされてるの? >古代のトリオンモンスターとか そもそも近界は古代の玄界じんが作ったんじゃないかとか言われたりしてる
113 18/10/20(土)17:42:08 No.541858600
ネコが2年近くも練った話やぞ 面白くないわけないやろ
114 18/10/20(土)17:42:09 No.541858606
>カゲのサイドエフェクトなんだっけ 感情向けられてるのが刺さる感覚でわかる マイナスの感情ほど不快
115 18/10/20(土)17:42:11 No.541858614
>SQ行ってからの分の単行本フォーマット変わったりされるとちょっと困るな SBRもジョジョリオンも変わらないしそこは大丈夫だろ
116 18/10/20(土)17:42:21 No.541858647
メガネも友達増やそうぜ
117 18/10/20(土)17:42:40 No.541858704
イコさんの活躍はもっと見たい
118 18/10/20(土)17:42:44 No.541858717
>>季刊なのに週間より少ないんじゃないかみたいなD灰もある >Dグレってまだやってんの!? やってると言うか終わらないと言うか…
119 18/10/20(土)17:42:44 No.541858718
再開ヤバいな
120 18/10/20(土)17:42:48 No.541858735
>SQ行ってからの分の単行本フォーマット変わったりされるとちょっと困るな 前例から行けば今までのフォーマット引き継ぐと思うよ
121 18/10/20(土)17:42:49 No.541858736
休養期間で話は組んでるだろうし月間なら大丈夫じゃね
122 18/10/20(土)17:42:59 No.541858785
香取チームはわりと明確にだめさが現れてるのはこの漫画じゃ珍しかったよね
123 18/10/20(土)17:43:02 No.541858794
2万回読み直しました!
124 18/10/20(土)17:43:06 No.541858808
たしかにユーマのほうがメガネよりもボーダー内に友達多そうだよな……
125 18/10/20(土)17:43:14 No.541858845
なんとなく那須鈴鳴戦が長くて次の二宮東影浦戦が短かったイメージ
126 18/10/20(土)17:43:14 No.541858846
>再開ヤバいな ヤバイっす
127 18/10/20(土)17:43:32 No.541858915
>>再開ヤバいな >ヤバイっす せやんな!
128 18/10/20(土)17:43:47 No.541858960
オサムって 友達いない
129 18/10/20(土)17:43:48 No.541858965
>香取チームはわりと明確にだめさが現れてるのはこの漫画じゃ珍しかったよね 柿崎隊も割と明確にザキさんが駄目なムーブしてる気がする
130 18/10/20(土)17:43:50 No.541858973
>たしかにユーマのほうがメガネよりもボーダー内に友達多そうだよな…… オッサムの友達きくっちーぐらいであとは師匠だからな
131 18/10/20(土)17:43:56 No.541858987
>そもそも戦闘中に何か話すのが非常識だからな… いいですよね戦闘中に会話したかと思ったら風刃の囮になってた三輪
132 18/10/20(土)17:44:00 No.541858998
気持ちで勝てたら俺一位じゃねえだろうしーとかいう餅
133 18/10/20(土)17:44:18 No.541859050
正直書くのが無理なら代筆でいいから続きが読みたいと想っていたよ…
134 18/10/20(土)17:44:18 No.541859051
>前例から行けば今までのフォーマット引き継ぐと思うよ 何もかも変わってクソ期間開けての続編だったキン肉マン始祖編からも昔のそのままのフォーマットだから集英社は割と融通効かせるイメージがある
135 18/10/20(土)17:44:24 No.541859076
ネコの担当編集は本気で反省しろというか変わってほしい
136 18/10/20(土)17:44:42 No.541859145
>>>再開ヤバいな >>ヤバイっす >せやんな! 公式の再開告知画像見た?俺普通に感動してんけど
137 18/10/20(土)17:44:49 No.541859162
話が進む速度は半分になるのか
138 18/10/20(土)17:44:53 No.541859175
チャンピオンなら間違いなくタイトル変えて仕切り直すよね
139 18/10/20(土)17:44:53 No.541859176
>柿崎隊も割と明確にザキさんが駄目なムーブしてる気がする あ!?
140 18/10/20(土)17:44:56 No.541859183
>>再開ヤバいな >ヤバイっす 2万回再開まだっていってました!
141 18/10/20(土)17:44:59 No.541859196
>>>>再開ヤバいな >>>ヤバイっす >>せやんな! >公式の再開告知画像見た?俺普通に感動してんけど 二万回見ました!
142 18/10/20(土)17:45:14 No.541859256
>ネコの担当編集は本気で反省しろというか変わってほしい 初代も2代目も異動したよ! スクエア移籍で3代目だ
143 18/10/20(土)17:45:16 No.541859265
>>たしかにユーマのほうがメガネよりもボーダー内に友達多そうだよな…… >オッサムの友達きくっちーぐらいであとは師匠だからな オサムは友達より上層部と付き合いが多いと思う…
144 18/10/20(土)17:45:18 No.541859270
>香取チームはわりと明確にだめさが現れてるのはこの漫画じゃ珍しかったよね あれだけダメに描かれてドジも踏みまくってのカトリーヌの強さは やっぱこの子天才だわって納得もいく
145 18/10/20(土)17:45:22 No.541859285
でも風間さんはオッサムのことかなり気に入ってると思うよ
146 18/10/20(土)17:45:22 No.541859287
フォーマットってWJとSQでなんか違うの? 単行本の形式なんて出版違ってても大差ないと思ってたけど
147 18/10/20(土)17:45:24 No.541859295
軍事国家であるアフトですらそうそういないレベルの使い手って言われる餅はなんなの しかも孤月一本だけの状態で
148 18/10/20(土)17:45:29 No.541859318
ソシャゲも連載止まって出すものなくなったから終わったんだっけ?
149 18/10/20(土)17:45:36 No.541859340
昔公式ページで次回予告やってたけどまたやってくれるのかな
150 18/10/20(土)17:45:42 No.541859370
>話が進む速度は半分になるのか 続きが読めるだけありがたい状態だ
151 18/10/20(土)17:46:03 No.541859442
したたかくんコースにならなくてよかった
152 18/10/20(土)17:46:09 No.541859460
そ 三 警
153 18/10/20(土)17:46:11 No.541859468
>オサムって >友達いない でも見守り隊はいる
154 18/10/20(土)17:46:11 No.541859470
カトリーヌは早く華さんとレズセックスして
155 18/10/20(土)17:46:13 No.541859475
修はさらわれたC級とか全員五体満足で取り戻せないと友達作るとか自分の人生進められない可能性
156 18/10/20(土)17:46:41 No.541859569
>スクエア移籍で3代目だ 斎藤さん異動とワートリ復活が重なるからこれ担当ごと異動してんじゃねえかなって
157 18/10/20(土)17:46:45 No.541859582
>でも風間さんはオッサムのことかなり気に入ってると思うよ 落ちたことをどうこう言うつもりはない 落とされて学んでいくのがランク戦の存在意義だ 犬飼との1対1も完全な悪手というわけじゃない 新しいことをやろうとする姿勢は見えたし鍛錬による成長も感じられた だが当然三雲以外の人間も日々鍛錬を積んでいる 当たり前のことをやっていては先を行く人間には追いつけない 本当に部隊を勝たせたいなら「自分の成長」という不確かな要素だけじゃなくもっと具体性のある手立てを用意する必要があった 隊長としての務めを果たせということだ
158 18/10/20(土)17:46:45 No.541859585
前例からしても本誌からSQやUJに移ったやつはJCのままだよ
159 18/10/20(土)17:46:46 No.541859588
ボーダーは修に厳しい人たちばっかりだからな…
160 18/10/20(土)17:46:47 No.541859594
>カトリーヌは早く華さんとレズセックスして あいつら普通に男が好きなんで…
161 18/10/20(土)17:46:53 No.541859618
>カトリーヌは早く華さんとレズセックスして 最初若村と付き合ってるのかと思ってたらそんなことは全然なかった…
162 18/10/20(土)17:46:55 No.541859630
>初代も2代目も異動したよ! >スクエア移籍で3代目だ 安心してもいいのか!ベティは絶対に許さないよ
163 18/10/20(土)17:46:56 No.541859632
>ソシャゲも連載止まって出すものなくなったから終わったんだっけ? まあ多分そうだろうね ソシャゲの中ではユーザーに優しい部類で惜しまれつつ終わったよ…
164 18/10/20(土)17:46:58 No.541859642
>でも風間さんはオッサムのことかなり気に入ってると思うよ 工夫で頑張る姿勢を評価しているからね 後方先輩面して見守ってる
165 18/10/20(土)17:47:01 No.541859653
今担当さい藤さんなんだっけ?
166 18/10/20(土)17:47:02 No.541859655
香取隊ってカトリーヌ以外は大したことないレベルなのにあのランクにいるってのはカトリーヌがいかに強いかってことだもんな
167 18/10/20(土)17:47:06 No.541859670
厳しい風間さん来たな…
168 18/10/20(土)17:47:10 No.541859693
あいつ
169 18/10/20(土)17:47:10 No.541859694
オッサムは黒トリ使いになるから一生背負うよ
170 18/10/20(土)17:47:15 No.541859711
遊真は老い先短いこともあって大人達に遊べ遊べされてるからね… メガネは目標優先でグイグイ行くからどっちかというと社会人扱いに近い見方をされてると思う
171 18/10/20(土)17:47:20 No.541859731
あいつ修のことになると
172 18/10/20(土)17:47:30 No.541859754
ランク戦全体の総括しろって言ってんだよ!
173 18/10/20(土)17:47:40 No.541859782
スマホのやつはチカちゃんバッテリーオッサムとかあって好きだったよ 引けなかったけど
174 18/10/20(土)17:47:43 No.541859791
スマボは公式から何一つネタの供給ないのに凄く頑張ってたよ
175 18/10/20(土)17:47:43 No.541859792
>今担当さい藤さんなんだっけ? パンツ調教師の人?
176 18/10/20(土)17:47:44 No.541859795
正直木虎も甘いよね
177 18/10/20(土)17:47:44 No.541859796
メガネそもそも普通の訓練以外にも情報収集とか作戦立案とか新技の習熟とか全部ひとりでやってるから ユーマみたいに本部行って遊ぶ時間がねえんだ
178 18/10/20(土)17:47:46 No.541859801
改めて読み返すと国じゃなくて一般企業が少年少女集めて兵隊として侵略者と戦わせるってやべえな 大侵攻時には普通に拉致とかされてるしこの辺の設定はもう少しなんとかならなかったのかな
179 18/10/20(土)17:48:01 No.541859859
体壊し始めたのは二代目になってからじゃなかったっけ
180 18/10/20(土)17:48:10 No.541859888
>香取隊ってカトリーヌ以外は大したことないレベルなのにあのランクにいるってのはカトリーヌがいかに強いかってことだもんな 華さんの読みも貢献してる部分がある
181 18/10/20(土)17:48:15 No.541859907
>パンツ調教師の人? メムメムちゃんを世に送り出した人でもある
182 18/10/20(土)17:48:31 No.541859962
かざまさんはきびしいな…
183 18/10/20(土)17:48:33 No.541859969
>あいつ修のことになると やめなよ
184 18/10/20(土)17:48:37 No.541859983
ソシャゲ再開しねえかな…
185 18/10/20(土)17:48:37 No.541859984
18歳組は仲いいよねこの後荒船さんと倒置法の人もきてたし
186 18/10/20(土)17:48:43 No.541860016
>斎藤さん異動とワートリ復活が重なるからこれ担当ごと異動してんじゃねえかなって 齋藤さんは金持ちの唯我についていって貧乏な唯我置いてったわけか
187 18/10/20(土)17:48:48 No.541860032
>あいつら修のことになると
188 18/10/20(土)17:48:53 No.541860050
ネコは頑張りすぎるところあるから それをセーブするのが編集だろと言われるが本人がやっちゃうから
189 18/10/20(土)17:48:55 No.541860058
>香取隊ってカトリーヌ以外は大したことないレベルなのにあのランクにいるってのはカトリーヌがいかに強いかってことだもんな これはまんま玉狛にブーメランでぶっ刺さるからな…そこにカナダから助っ人が来るわけだが
190 18/10/20(土)17:48:56 No.541860066
トリオンモンスター 首狩り兎 入隊したばかりでろくにトリガーを使ったこともないド新人 眼鏡 以上うまれたばかりのB級チームですおてやわらかにおねがいします
191 18/10/20(土)17:49:06 No.541860104
>改めて読み返すと国じゃなくて一般企業が少年少女集めて兵隊として侵略者と戦わせるってやべえな >大侵攻時には普通に拉致とかされてるしこの辺の設定はもう少しなんとかならなかったのかな そのへんの設定はあまり突っ込むとまさはる的な感じになるからあえてスルーしてそう
192 18/10/20(土)17:49:07 No.541860109
>正直木虎も甘いよね そんなこと無いし 上位陣に勝てるようになるのに二年かかると思ってるし
193 18/10/20(土)17:49:10 No.541860123
>正直木虎も甘いよね 優しくしたらそれだけ重荷になるからビシバシやって思い悩まないようにするね…
194 18/10/20(土)17:49:13 No.541860128
メガネは指揮力これで4なの!?ってなったデータブック まあアフトの爺さんが6だしそんなもんかという気もする
195 18/10/20(土)17:49:23 No.541860159
ワートリは背景がね
196 18/10/20(土)17:49:36 No.541860209
>パンツ調教師の人? パンツ野郎はさい藤さんから卒業させられて今の担当は戸出くんだけどね
197 18/10/20(土)17:49:55 No.541860283
>>正直木虎も甘いよね >そんなこと無いし >上位陣に勝てるようになるのに二年かかると思ってるし (2年あれば勝てると思ってるんだ…)
198 18/10/20(土)17:49:59 No.541860295
>メガネは指揮力これで4なの!?ってなったデータブック >まあアフトの爺さんが6だしそんなもんかという気もする 普通に描写から見てもメガネの指揮力そんな高くないじゃん
199 18/10/20(土)17:50:03 No.541860309
エース一人と他って構成だとB級中位あたりが限界なんだろうな
200 18/10/20(土)17:50:19 No.541860352
キトラも何だかんだ言いつつ戦い方教えてるからな
201 18/10/20(土)17:50:22 No.541860361
>メガネは指揮力これで4なの!?ってなったデータブック >まあアフトの爺さんが6だしそんなもんかという気もする メガネの指揮力6じゃね?
202 18/10/20(土)17:50:32 No.541860397
>この辺の設定はもう少しなんとかならなかったのかな 少年漫画だからっていうのもあるけどボーダー発足の歴史がまず浅すぎるから仕方ない
203 18/10/20(土)17:50:40 No.541860414
>メガネの指揮力6じゃね? 6だっけ?あれ見返してくる
204 18/10/20(土)17:50:40 No.541860417
>上位陣に勝てるようになるのに二年かかると思ってるし 正直なところトリオンだけで決まらんとはいえよく可能性自体があると思えるもんだ
205 18/10/20(土)17:50:41 No.541860422
>メガネは指揮力これで4なの!?ってなったデータブック >まあアフトの爺さんが6だしそんなもんかという気もする 指揮は6あるぞメガネ B級で指揮6は割と有望株
206 18/10/20(土)17:50:47 No.541860444
ガンダム隊もワンマンに近いか
207 18/10/20(土)17:50:55 No.541860463
数ヵ月で指揮力上がったらそれはもう才能の塊だよ
208 18/10/20(土)17:51:03 No.541860494
個人的に王子隊のシューターの人の首落とした時のアサシン攻撃が好き
209 18/10/20(土)17:51:09 No.541860513
正直作画は別にしてネームだけやるとかで体大事にしてほしい 月刊連載でも死ぬ時は死ぬでしょ
210 18/10/20(土)17:51:14 No.541860530
>エース一人と他って構成だとB級中位あたりが限界なんだろうな 鈴鳴とか那須とかまさしくそれが原因で伸び悩んでるっぽいしな
211 18/10/20(土)17:51:30 No.541860590
>改めて読み返すと国じゃなくて一般企業が少年少女集めて兵隊として侵略者と戦わせるってやべえな >大侵攻時には普通に拉致とかされてるしこの辺の設定はもう少しなんとかならなかったのかな なんとかならなかったっつーかむしろバトル漫画で少年少女ばっか活躍してるのに理由付けた結果じゃないかそれは
212 18/10/20(土)17:51:36 No.541860612
LINEスタンプ40個お願いします
213 18/10/20(土)17:51:57 No.541860685
>数ヵ月で指揮力上がったらそれはもう才能の塊だよ 大規模侵攻のときの避難誘導指示も的確だったし割とリーダーの才能は初期からあるよ
214 18/10/20(土)17:51:59 No.541860690
>ガンダム隊もワンマンに近いか いやガンダムのメンタルケアする仏は必須だから
215 18/10/20(土)17:52:03 No.541860704
そこで強い奴は強い奴で組んでもっと強くなろう! ってならないあたりが部活っぽくていいんだよね
216 18/10/20(土)17:52:07 No.541860719
リーダーの指示出しでチーム全体での連携が取れるようになると上位に行けて A級は全員がエース格だから指示なしでも連携が取れる感じ
217 18/10/20(土)17:52:08 No.541860722
風間さん嵐山さん実力派エリートとりまるラガーメン唯我師匠の寵愛を受けてる時点で 同世代で相棒と呼び会える仲間が一人でも十分すぎる…
218 18/10/20(土)17:52:10 No.541860726
他の隊も成長してきてるからなぁ 大規模侵攻が契機なんだろうか
219 18/10/20(土)17:52:11 No.541860734
眼鏡の指揮はかなり高めに見積もられてる 指揮抜きだとC級3バカに負けてるからな
220 18/10/20(土)17:52:13 No.541860747
ザキさん隊のエースは最終的に虎太郎になりそう
221 18/10/20(土)17:52:15 No.541860754
アタッカー(エース)が欠けたら終わりってさんざん描写されてるし 実際3人4人のチーム戦だと火力1点は弱いと思う
222 18/10/20(土)17:52:47 No.541860893
虎太郎は何気に天才枠なんだよね
223 18/10/20(土)17:53:02 No.541860940
>個人的に王子隊のシューターの人の首落とした時のアサシン攻撃が好き 通り魔すぎる
224 18/10/20(土)17:53:03 No.541860942
B級全員から選抜して強いやつチーム作ってもニノチームに勝てるかな…
225 18/10/20(土)17:53:11 No.541860966
>>ガンダム隊もワンマンに近いか >いやガンダムのメンタルケアする仏は必須だから 戦力的にはガンダムワンマンだけどチームとしては仏のカリスマで持ってるような隊だよね
226 18/10/20(土)17:53:14 No.541860982
来馬隊は来馬のワンマンチームだからな
227 18/10/20(土)17:53:34 No.541861044
>>エース一人と他って構成だとB級中位あたりが限界なんだろうな >鈴鳴とか那須とかまさしくそれが原因で伸び悩んでるっぽいしな 嵐山隊はキトラを入れて伸びたから点取り屋が複数いるのは大きそうだ
228 18/10/20(土)17:53:42 No.541861071
トリガーのコスト構成も考えるとワンマンアタッカーをサポートするために特化してるだろうしそもそも攻撃手段に乏しい可能性すらある
229 18/10/20(土)17:53:54 No.541861114
眼鏡は頭回るほうだし事前の準備も自分の時間削ってやるからな 経験以外の指揮官に必要な能力は持ってるほうだと思う
230 18/10/20(土)17:54:05 No.541861150
地味に笹森がヒュースから一本とってるのな
231 18/10/20(土)17:54:10 No.541861166
オッサムが個人ランク戦で奮闘するのも見たい…
232 18/10/20(土)17:54:26 No.541861232
>>数ヵ月で指揮力上がったらそれはもう才能の塊だよ >大規模侵攻のときの避難誘導指示も的確だったし割とリーダーの才能は初期からあるよ ペンチメンタルだし望みが薄くても行動に移せるのはリーダー向きだよね
233 18/10/20(土)17:54:39 No.541861283
>個人的に王子隊のシューターの人の首落とした時のアサシン攻撃が好き あれ見たとき演出によってはホラーになりうるシーンだと思った
234 18/10/20(土)17:54:45 No.541861311
というかオッサムがオペやればいいのでは?
235 18/10/20(土)17:54:46 No.541861315
まあ実践ならトンガリ戦みたいに 強いやつ上から順に4人集めるくらいのことはするよ
236 18/10/20(土)17:54:52 No.541861352
>地味に笹森がヒュースから一本とってるのな ひさとはめっちゃ成長してるよね 戦術眼もしっかりしてきてるし
237 18/10/20(土)17:55:14 No.541861427
>オッサムが個人ランク戦で奮闘するのも見たい… 風間さんと引き分けたろ!? 個人ランク戦じゃないけど
238 18/10/20(土)17:55:18 No.541861441
ワンマンが悪いわけじゃなくてワンマンを生かすための構成すらそのチームエースに頼ってるってのが駄目なんだ チームエースが落ちたら一気に弱体化ってのは確かに弱点だけど多かれ少なかれそれはどこも共通だし
239 18/10/20(土)17:55:27 No.541861477
>オッサムが個人ランク戦で奮闘するのも見たい… せめて唯我に勝ち越せるようにならないとポイントが…
240 18/10/20(土)17:55:31 No.541861487
>というかオッサムがオペやればいいのでは? オペレーターと指揮官はやること違うし今から転属してる時間はない
241 18/10/20(土)17:55:42 No.541861536
オサムってオペやってても必要とあらばペンチと生身で突っ込みかねなくない?
242 18/10/20(土)17:55:45 No.541861548
>というかオッサムがオペやればいいのでは? 既にA級トップクラスのオペいるのに?
243 18/10/20(土)17:55:49 No.541861560
眼鏡が個人戦とかA級1位に勝ち越してから言えよな!
244 18/10/20(土)17:55:54 No.541861576
いやらしワイヤーだけで個人戦は無理だよぅ!
245 18/10/20(土)17:56:00 No.541861609
>ひさとはめっちゃ成長してるよね >戦術眼もしっかりしてきてるし ニノ隊のモテ男に感心されてるシーンでこっちも感心したなぁ
246 18/10/20(土)17:56:01 No.541861615
オペが楽な仕事に見えるか!死ね!
247 18/10/20(土)17:56:13 No.541861654
>地味に笹森がヒュースから一本とってるのな 単に順位付けだけじゃなく「勝率」っていう要素が入ってるから 格下は格上に勝てないとはならず10回やれば何度か勝てるって実際に示せるのいいよね
248 18/10/20(土)17:56:13 No.541861656
>B級全員から選抜して強いやつチーム作ってもニノチームに勝てるかな… 東カゲ村上遊真…ダメだアタッカーばっかだな こうして見るとB級射手でA級トップクラスってあんま居ないんだな
249 18/10/20(土)17:56:24 No.541861697
ただどっかで専属オペは必要になると思う
250 18/10/20(土)17:56:24 No.541861698
>というかオッサムがオペやればいいのでは? 何で?
251 18/10/20(土)17:56:54 No.541861801
オサオペの話2万回聞きました!
252 18/10/20(土)17:57:00 No.541861823
意外と何ポイントか取ってるからねオッサム
253 18/10/20(土)17:57:06 No.541861845
懐かしいなオッサムオペ理論…
254 18/10/20(土)17:57:29 No.541861921
オペは女の子しかなれませんから
255 18/10/20(土)17:57:36 No.541861951
>東カゲ村上遊真…ダメだアタッカーばっかだな >こうして見るとB級射手でA級トップクラスってあんま居ないんだな 那須さんは強いんじゃないか?
256 18/10/20(土)17:57:41 No.541861964
>というかオッサムがオペやればいいのでは? オッサム自身の才能はどちらかというとそっちなんだけど性格と目標と状況的に戦闘員やる必要がある
257 18/10/20(土)17:57:42 No.541861968
ありがちな主人公中心じゃなくて各キャラに横の繋がりがめっちゃあるところがいい…
258 18/10/20(土)17:58:08 No.541862052
オペレーターだと影浦隊とかガッツリ指揮にも噛んでる感じだからチームによってそこらは違うんだろうな 現場にいたほうが指揮しやすいって奴もいるだろうし
259 18/10/20(土)17:58:14 No.541862070
>ただどっかで専属オペは必要になると思う ゆりさん帰ってきたし栞ちゃんは第二専属でいいんじゃないかな って通りすがりの筋肉が言ってた
260 18/10/20(土)17:58:17 No.541862083
>ありがちな主人公中心じゃなくて各キャラに横の繋がりがめっちゃあるところがいい… というかメガネに横のつながりが全く…
261 18/10/20(土)17:58:24 No.541862110
しかさ主人公の特技がメタ張りバフデバフ係とか斬新やな
262 18/10/20(土)17:58:35 No.541862153
ニノ…
263 18/10/20(土)17:58:35 No.541862157
>オペは女の子しかなれませんから 入隊試験のおっさんがオペとかどう?って言ってただろ! オサムがオペになるのはなしだとは思うけど
264 18/10/20(土)17:58:38 No.541862175
那須さんと弾バカがシューターのトップっぽい
265 18/10/20(土)17:58:44 No.541862195
オッサムはオペやれって言われたらペンチ持ち出すから……
266 18/10/20(土)17:58:46 No.541862202
群像劇が好きだからすごい楽しい
267 18/10/20(土)17:58:49 No.541862214
+ではじめて読んでるんだけど このメガネくん弱いのにヒーローやりたがってて胃がつらそうで 今後報われてくれるの?
268 18/10/20(土)17:58:53 No.541862228
>って通りすがりの筋肉が言ってた おい筋肉ゆりさんオペでまともに戦闘出来るのかよ
269 18/10/20(土)17:58:57 No.541862245
>>こうして見るとB級射手でA級トップクラスってあんま居ないんだな >那須さんは強いんじゃないか? A級でもやっていけそうなぐらいはあると思うけど A級エースクラスかというと微妙な所だな
270 18/10/20(土)17:59:04 No.541862266
弾を出せる剣を振れる限りは修でも点を取れる可能性は残ってるからな
271 18/10/20(土)17:59:04 No.541862267
オペに必要なのは素早く膨大な情報処理能力だからメガネじゃそもそも無理だろ
272 18/10/20(土)17:59:14 No.541862307
>ありがちな主人公中心じゃなくて各キャラに横の繋がりがめっちゃあるところがいい… オッサム縦ばっかだな!
273 18/10/20(土)17:59:17 No.541862318
コウってなんでガンダム呼びなんだ
274 18/10/20(土)17:59:19 No.541862324
>というかメガネに横のつながりが全く… 親密度的なのはあれだけど注目度と期待度はあちこちから来てるので…
275 18/10/20(土)17:59:25 No.541862347
眼鏡は歳下と先輩には割とウケがいいけどあんまり同年代の友人いない気がする
276 18/10/20(土)17:59:25 No.541862348
>オペは女の子しかなれませんから B級15位のオペが野郎疑惑ある
277 18/10/20(土)17:59:27 No.541862355
読み返した気付いたけど加古さんがユーマ誘ったのってニノから話聞いたんだなって後から気付く台詞多い
278 18/10/20(土)17:59:56 No.541862443
>今後報われてくれるの? 彼だけが己をヒーローと知らない
279 18/10/20(土)17:59:58 No.541862447
そもそも友達とかいるのかあいつ
280 18/10/20(土)18:00:01 No.541862461
>+ではじめて読んでるんだけど >このメガネくん弱いのにヒーローやりたがってて胃がつらそうで >今後報われてくれるの? ヒーローには全然なりたがってないよ
281 18/10/20(土)18:00:02 No.541862466
>コウってなんでガンダム呼びなんだ 孤月レイガストスタイルの見た目がまんまガンダムだから
282 18/10/20(土)18:00:07 No.541862488
スナイパーに対して狙撃で戦うからな那須さんは
283 18/10/20(土)18:00:18 No.541862527
>+ではじめて読んでるんだけど >このメガネくん弱いのにヒーローやりたがってて胃がつらそうで >今後報われてくれるの? 僕は ヒーローじゃない
284 18/10/20(土)18:00:19 No.541862535
>+ではじめて読んでるんだけど >このメガネくん弱いのにヒーローやりたがってて胃がつらそうで >今後報われてくれるの? ヒーローになるよ
285 18/10/20(土)18:00:27 No.541862551
単行本になってないところも見返せるの?
286 18/10/20(土)18:00:27 No.541862552
オッサムに友達作ってる余裕はないし… きくっちーだけで我慢してほしい
287 18/10/20(土)18:00:40 No.541862603
>コウってなんでガンダム呼びなんだ ブレードと盾
288 18/10/20(土)18:00:41 No.541862610
オッサムと遊真はフレンドでは?
289 18/10/20(土)18:00:42 No.541862614
盾を投げたりスラスターで飛ぶのがガンダムっぽいから
290 18/10/20(土)18:00:43 No.541862619
オペは男子でもなれるけど、純粋に女子の方が士気があがるのだ
291 18/10/20(土)18:00:48 No.541862632
ヒーロー志望だったらまだわかりやすかったんだがなあのメガネ!
292 18/10/20(土)18:00:54 No.541862650
2万時間待ちました!
293 18/10/20(土)18:00:55 No.541862653
>コウってなんでガンダム呼びなんだ 片手盾で剣持ちだから アニメだとレイガストのガンダムっぽさがかなり上がってる
294 18/10/20(土)18:01:05 No.541862683
オッサムにだって友達いるだろ 唯我とか
295 18/10/20(土)18:01:08 No.541862691
>コウってなんでガンダム呼びなんだ 剣 盾 スラスター ほぼガンダムだろう
296 18/10/20(土)18:01:12 No.541862706
一応当たれば死ぬというか戦線離脱させられるからな オッサム火力無い扱いされるけどシールド貼れなきゃみんな火力>>>防御力だし 問題はシールド割れないだけで
297 18/10/20(土)18:01:27 No.541862764
>オッサムと遊真はフレンドでは? 仲間の一言がしっくりくる
298 18/10/20(土)18:01:30 No.541862778
最後の掲載から2年経ったからオサムももう上と単体で渡り合えるようになってるな…
299 18/10/20(土)18:01:35 No.541862790
そうすべきだと思ってるからです
300 18/10/20(土)18:01:36 No.541862795
太刀川隊のキーマン唯我もたぶん個人戦はしてないんじゃないかな
301 18/10/20(土)18:01:47 No.541862831
>単行本になってないところも見返せるの? ジャンププラスでバックナンバー買うくらいしかないと思う
302 18/10/20(土)18:01:47 No.541862832
>オッサムと遊真はフレンドでは? もっと重いなにかだろう
303 18/10/20(土)18:01:51 No.541862847
きくっちーあの辛辣さで友達なの...?
304 18/10/20(土)18:01:53 No.541862856
>眼鏡は歳下と先輩には割とウケがいいけどあんまり同年代の友人いない気がする ボーダー内だと15歳組がそもそも少なすぎるんよ
305 18/10/20(土)18:01:57 No.541862863
>このメガネくん弱いのにヒーローやりたがってて胃がつらそうで 別にヒーローやろうとはしてないよ
306 18/10/20(土)18:02:06 No.541862891
>>オッサムと遊真はフレンドでは? >仲間の一言がしっくりくる 相棒だよ
307 18/10/20(土)18:02:07 No.541862895
>オッサムと遊真はフレンドでは? 相棒だよ
308 18/10/20(土)18:02:11 No.541862909
オッサムとクーガーは相棒で運命共同体だし…
309 18/10/20(土)18:02:27 No.541862960
>きくっちーあの辛辣さで友達なの...? 一回話しかけたら友達だと思ってるしコーヒーも奢る
310 18/10/20(土)18:02:28 No.541862965
>きくっちーあの辛辣さで友達なの...? プライベートで自分から話しかけに行く時点で友達認定
311 18/10/20(土)18:02:28 No.541862967
>2万時間待ちました! 計算してみるとだいたい合ってるんだな
312 18/10/20(土)18:02:32 No.541862984
> 僕は >ヒーローじゃない そんなだからみんなに慕われるんですよ
313 18/10/20(土)18:02:39 No.541863004
ワートリは敵に自分の能力晒すアホはいないけど 餅は敵にわざわざ敵の目的語って何かを感づかせる
314 18/10/20(土)18:02:40 No.541863011
オサムの同期っていないっぽいんだよね それともみんなまだCなんだろうか
315 18/10/20(土)18:02:42 No.541863015
オッサムは実際「僕がそうするべきだと思ってるからだ!」って無謀に突っ込んで死にかけて助けられるばっかで この役立たずどうなの…って目でみられてたよ 風間さんと引き分けたあたりでやっとやれば出来るじゃん!ってなってきたけど ちなみにそこまで5巻かかった
316 18/10/20(土)18:02:47 No.541863031
チカちゃんからの好感度が足りなかったから相棒ルート進んでるもんな
317 18/10/20(土)18:02:51 No.541863054
きくっちーはそもそも親しい人意外と喋らない
318 18/10/20(土)18:02:53 No.541863060
相棒は友達でいいじゃん!たまには一緒にマリカーしたらいいじゃん!
319 18/10/20(土)18:03:06 No.541863107
きくっちーわりと気さくメンタルなんだな
320 18/10/20(土)18:03:21 No.541863160
>ヒーロー志望だったらまだわかりやすかったんだがなあのメガネ! やらないいけないことから云々のくだりはよくわかるんだがその結果として常識が少し欠けてるのはヒーローというよりサイコ
321 18/10/20(土)18:03:21 No.541863162
なんか強迫観念みたいなもんで動いてるよねメガネ 正義感とかそういうんじゃなくてクソコテ気質なだけというか
322 18/10/20(土)18:03:28 No.541863187
>オサムの同期っていないっぽいんだよね >それともみんなまだCなんだろうか 特例入隊だから同期はそもそもいないだろう
323 18/10/20(土)18:03:35 No.541863209
基本先輩連中は面倒見いい
324 18/10/20(土)18:03:47 No.541863256
やはりリンジさんのサイドエフェクトでメガネの精神が操作されている可能性が?
325 18/10/20(土)18:03:47 No.541863260
ロールシャッハあたりに近い
326 18/10/20(土)18:03:48 No.541863265
>なんか強迫観念みたいなもんで動いてるよねメガネ 兄にはそういうことができます
327 18/10/20(土)18:03:49 No.541863270
>きくっちーわりと気さくメンタルなんだな 気さくさが発揮される機会めっちゃ少ないけどな
328 18/10/20(土)18:03:51 No.541863276
>オサムの同期っていないっぽいんだよね >それともみんなまだCなんだろうか 裏口入隊だから同期がまずいるかどうか
329 18/10/20(土)18:03:52 No.541863279
>ちなみにそこまで5巻かかった なそ にん
330 18/10/20(土)18:04:00 No.541863317
>オサムの同期っていないっぽいんだよね >それともみんなまだCなんだろうか 厳密に言うとオサムの同期は存在しないから…
331 18/10/20(土)18:04:06 No.541863338
>ワートリは敵に自分の能力晒すアホはいないけど >餅は敵にわざわざ敵の目的語って何かを感づかせる さりげなく未来操作してんだろうな…
332 18/10/20(土)18:04:07 No.541863348
餅がわざわざ遠征艇この向こうだぜって言ったのは風間さんから気をそらす意味もあったんかね
333 18/10/20(土)18:04:09 No.541863354
オッサムがおかしくなってるのは麟児さんの影響かもしれんし…
334 18/10/20(土)18:04:14 No.541863379
>きくっちーわりと気さくメンタルなんだな ひねくれメンタルが精いっぱい距離詰めたトークしようとした結果があれだよ
335 18/10/20(土)18:04:35 No.541863446
修も空閑も精神面で完成され尽くしてるのにちゃんと二人の成長譚に仕立ててるのすごいと思う
336 18/10/20(土)18:04:43 No.541863472
チカ助けてやってくれよなってリンジさんの言葉は呪いなのでは
337 18/10/20(土)18:04:43 No.541863474
きくっちーあれで好きなものが友達なのが本当にかわいい
338 18/10/20(土)18:04:43 No.541863475
>やはりリンジさんのサイドエフェクトでメガネの精神が操作されている可能性が? 鬼滅の親方様的なSEの可能性は割とあると思ってる
339 18/10/20(土)18:04:53 No.541863512
ペンチしてからなんでボーダーに入れたのかはまだ語られてないの?
340 18/10/20(土)18:04:54 No.541863516
修がおかしくなってたら姉が気付くよ
341 18/10/20(土)18:04:58 No.541863530
>ひねくれメンタルが精いっぱい距離詰めたトークしようとした結果があれだよ 公式か妄想かふたばちゃんねるか思い出している
342 18/10/20(土)18:05:02 No.541863546
>オサムの同期っていないっぽいんだよね 落ちたけど試験は受けてたしその時にいたって話がでればその人が同期なんだろうけど今の所いないからね…
343 18/10/20(土)18:05:10 No.541863578
単行本でまとめて読んだら超面白いんだけど 序盤これリアルタイムで見たら死にかけの作品だよねジャンプ基準…よく生き残ったな?
344 18/10/20(土)18:05:17 No.541863605
>修がおかしくなってたら姉が気付くよ 母です
345 18/10/20(土)18:05:23 No.541863618
>餅がわざわざ遠征艇この向こうだぜって言ったのは風間さんから気をそらす意味もあったんかね わざわざ三人で相手するって言ってるあたり餅もなかなか口三味線する人だよね
346 18/10/20(土)18:05:30 No.541863641
>餅がわざわざ遠征艇この向こうだぜって言ったのは風間さんから気をそらす意味もあったんかね ボーダーは基本的にそういうブラフからの騙し討ちや闇討ちを得意とする
347 18/10/20(土)18:05:38 No.541863680
>餅がわざわざ遠征艇この向こうだぜって言ったのは風間さんから気をそらす意味もあったんかね まあそうだろう 結果としてガロプラに迅の存在を感づかせるきっかけにもなったが
348 18/10/20(土)18:05:57 No.541863748
ワールドトリガーは遅効性SFで彼だけが己をヒーローと知らないんだ
349 18/10/20(土)18:05:58 No.541863758
>単行本でまとめて読んだら超面白いんだけど >序盤これリアルタイムで見たら死にかけの作品だよねジャンプ基準…よく生き残ったな? リリエンタールのファンが頑張った
350 18/10/20(土)18:06:10 No.541863802
風間隊と餅隊は全体的に眼鏡に優しい
351 18/10/20(土)18:06:11 No.541863807
>落ちたけど試験は受けてたしその時にいたって話がでればその人が同期なんだろうけど今の所いないからね… ぶっちゃけ大量にいる失格者の一人だから誰も覚えてないんじゃね
352 18/10/20(土)18:06:13 No.541863818
敵引き寄せ体質の幼馴染が初めて泣きじゃくったから奮起した男!っていうシンプルメガネでもいいと思いますよ俺は
353 18/10/20(土)18:06:26 No.541863851
>ペンチしてからなんでボーダーに入れたのかはまだ語られてないの? 特に無いけど状況的に迅が斡旋して特別に入隊したんだと思う 他の隊員と比べて1人だけ入隊時期がズレてるし
354 18/10/20(土)18:06:26 No.541863854
メガネの入隊経緯って未だに謎なんだよな…
355 18/10/20(土)18:06:30 No.541863867
>序盤これリアルタイムで見たら死にかけの作品だよねジャンプ基準…よく生き残ったな? ファンでも3話までは目を逸らす
356 18/10/20(土)18:06:35 No.541863890
>ペンチしてからなんでボーダーに入れたのかはまだ語られてないの? ないね
357 18/10/20(土)18:06:36 No.541863898
正直メガネがジャージに変身したときに読むの止めました
358 18/10/20(土)18:06:37 No.541863901
とはいえ迅さんは能力ばれして自分が狙われることになってもラッキーとか思うのかもしれない
359 18/10/20(土)18:06:38 No.541863909
リリエンタールのファンでもキチガイ3連不良は辛かったよ!
360 18/10/20(土)18:06:41 No.541863917
>結果としてガロプラに迅の存在を感づかせるきっかけにもなったが 迅さんの予知は会話まで拾えない疑惑が有力だよね
361 18/10/20(土)18:06:42 No.541863926
>序盤これリアルタイムで見たら死にかけの作品だよねジャンプ基準…よく生き残ったな? 開幕から三連不良でちょっとヤバいんじゃないかなとは当時思いました 読み切りがすごく良かったからアンケは出してたけど
362 18/10/20(土)18:06:42 No.541863928
餅は初登場時の黒トリ争奪戦時から割と口は立つ 頭を完全に戦闘にしか向けてないだけで
363 18/10/20(土)18:06:43 No.541863937
>単行本でまとめて読んだら超面白いんだけど >序盤これリアルタイムで見たら死にかけの作品だよねジャンプ基準…よく生き残ったな? 実際序盤は死ぬわこいつって掲載順位だったし一周年迎えても全然安心できなかったよ! アニメ化決定したあたりでようやく少しだけ安心できた
364 18/10/20(土)18:06:48 No.541863955
>リリエンタールのファンが頑張った リリエンタールも面白いから読んでね!
365 18/10/20(土)18:06:57 No.541863983
友情努力勝利を全うにやってるからジャンプ漫画
366 18/10/20(土)18:06:58 No.541863989
>序盤これリアルタイムで見たら死にかけの作品だよねジャンプ基準…よく生き残ったな? 実力派エリートと近界人絶対殺すマンのおかげ
367 18/10/20(土)18:07:06 No.541864016
>ファンでも3話までは目を逸らす イルガー辺りまで微妙だと思う
368 18/10/20(土)18:07:07 No.541864018
(序盤も好きなんだが)
369 18/10/20(土)18:07:20 No.541864064
>序盤これリアルタイムで見たら死にかけの作品だよねジャンプ基準…よく生き残ったな? >ファンでも3巻までは目を逸らす
370 18/10/20(土)18:07:24 No.541864079
序盤は序盤でいいよね
371 18/10/20(土)18:07:31 No.541864105
>序盤これリアルタイムで見たら死にかけの作品だよねジャンプ基準…よく生き残ったな? どんな作品もその下に打ち切り漫画が十分あれば当然打ち切られないよ
372 18/10/20(土)18:07:44 No.541864162
未来予知なんて荒唐無稽なSEに勘付けるかな…?
373 18/10/20(土)18:07:48 No.541864173
> とはいえ迅さんは能力ばれして自分が狙われることになってもラッキーとか思うのかもしれない わざわざ姿を現してガトリン達も見てるからな 悪い方に転ぶならあの時点で餅に通信で警告飛ばしてると思う
374 18/10/20(土)18:07:50 No.541864179
>とはいえ迅さんは能力ばれして自分が狙われることになってもラッキーとか思うのかもしれない 死ぬ準備してるよなエリート
375 18/10/20(土)18:07:50 No.541864182
>ファンでも3話までは目を逸らす でも確実に必要なエピソードではあるんだ…
376 18/10/20(土)18:07:58 No.541864206
ってかメガネは迅さんがねじ込んだんだろうしわざわざ詳細な経緯を描く必要はないのでは
377 18/10/20(土)18:07:58 No.541864207
強いから強い人が集まってくるのか 本人の不思議な魅力なのか どっちもかな
378 18/10/20(土)18:07:59 No.541864208
武器説明と多人数バトル始まった3巻で安定したのか?
379 18/10/20(土)18:08:00 No.541864215
序盤の派閥争いは何か微妙だったけどそこ越えたら加速するように面白くなった
380 18/10/20(土)18:08:04 No.541864235
無料公開も4巻までやってたしそういうことなんだろう
381 18/10/20(土)18:08:30 No.541864332
序盤ヤバイな
382 18/10/20(土)18:08:33 No.541864343
普通に考えたら予知されてたなんてことよりは裏切り者かスパイを疑うよな
383 18/10/20(土)18:08:35 No.541864352
序盤オッサムだけが主人公だと子どもにつまんないと飽きられるから ユーマとのダブルで子どもとtueeeの需要を満たす! とは聞いた
384 18/10/20(土)18:08:38 No.541864370
不良隊員が没になったからって不良三連星は無茶するなあ ユーマの独特な思考とかSEとかやりたい事はわかるんだけど
385 18/10/20(土)18:08:43 No.541864380
アクセルかかり始めたのは黒トリ争奪戦辺りから?
386 18/10/20(土)18:08:44 No.541864385
遅効性だから許して
387 18/10/20(土)18:08:45 No.541864387
>>単行本でまとめて読んだら超面白いんだけど >>序盤これリアルタイムで見たら死にかけの作品だよねジャンプ基準…よく生き残ったな? >実際序盤は死ぬわこいつって掲載順位だったし一周年迎えても全然安心できなかったよ! >アニメ化決定したあたりでようやく少しだけ安心できた アニメ化するのは普通に人気作品なのでは?
388 18/10/20(土)18:08:55 No.541864424
>単行本でまとめて読んだら超面白いんだけど 週刊で読むとだとさほどはまらないけど一気に読むとドップリハマるよね
389 18/10/20(土)18:09:02 No.541864445
ヤバいですね!
390 18/10/20(土)18:09:09 No.541864472
> 未来予知なんて荒唐無稽なSEに勘付けるかな…? 凶悪なSE持ちは本国に留めて防衛に使うのが近界では基本だろうし 予知かは分からなくてもサイドエフェクトの基本的な仕様を踏まえた上で対策は立てれそう 村上みたいに個人で完結してなければ相手を認識するかされるかで発動するものが殆どだし
391 18/10/20(土)18:09:10 No.541864477
ワートリの1シーンと言えば敵の位置を教えろだと思う
392 18/10/20(土)18:09:11 No.541864478
賢犬ちょうど読んでるけどこれ最強ジャンプとかじゃないんだな…
393 18/10/20(土)18:09:17 No.541864500
>アクセルかかり始めたのは黒トリ争奪戦辺りから? 三輪出てからアンケ良くなったらしい
394 18/10/20(土)18:09:21 No.541864509
>武器説明と多人数バトル始まった3巻で安定したのか? どちらかと言えばバトル中よりそのバトルの後始末かな 今読めばバトルも後に繋がる要素満載で面白いんだけど
395 18/10/20(土)18:09:23 No.541864513
序盤は好きな人はいるだろうし必要でもあるけど全般的にアンケ取れるかというのは別問題だからな…
396 18/10/20(土)18:09:24 No.541864516
恥垢性SF
397 18/10/20(土)18:09:24 No.541864517
打ち切りムードがなかったらもうしばらく1巻のノリ続けるつもりだったらしいな
398 18/10/20(土)18:09:26 No.541864532
>未来予知なんて荒唐無稽なSEに勘付けるかな…? 少なくともこちらの作戦を読むとか思考を読み取るSEがいるくらいは察せられるかな…?
399 18/10/20(土)18:09:27 No.541864538
当時はソルキチと単行本の売り上げで競ってどっちが先に死ぬか一喜一憂してたけど 巻が進むごとに差が開いてってわりと早い段階でこれは打ち切りないなって判断されてたよ
400 18/10/20(土)18:09:29 No.541864543
ここ一年の再開諦めてたときより再開決まってからの2週間ぐらいが辛い
401 18/10/20(土)18:09:29 No.541864547
>アニメ化するのは普通に人気作品なのでは? 今のジャンプは一定以上連載したらもう何でもアニメ化するし
402 18/10/20(土)18:09:31 No.541864555
>序盤の派閥争いは何か微妙だったけどそこ越えたら加速するように面白くなった でも後からあの連中手玉に取った迅さんすげえ!になるという塩梅だぜ
403 18/10/20(土)18:09:35 No.541864570
>特に無いけど状況的に迅が斡旋して特別に入隊したんだと思う >他の隊員と比べて1人だけ入隊時期がズレてるし 無事か?メガネくんの後どうなったかいまだに説明ないしな…
404 18/10/20(土)18:09:35 No.541864571
ワートリの序盤がつまらない話になると一話でこの漫画面白っ!て思った俺が勝手にダメージを受ける
405 18/10/20(土)18:09:38 No.541864580
>未来予知なんて荒唐無稽なSEに勘付けるかな…? 身体能力の延長の域を完全に超えてる…
406 18/10/20(土)18:09:42 No.541864597
まとめて数周読むと知識も定着してみるみる面白くなる
407 18/10/20(土)18:09:44 No.541864603
>ワートリの1シーンと言えば敵の位置を教えろだと思う あの辺は熱いシーンの連続すぎて選べない
408 18/10/20(土)18:09:47 No.541864614
>遅効性だから許して いいよね遅効性SF
409 18/10/20(土)18:09:56 No.541864637
集団戦の同時にいろんな場所で戦いが起きてる感じいいよね タイムラインとかの管理ができてるのかな
410 18/10/20(土)18:10:00 No.541864650
眼鏡は常識がある方なのに不法侵入するって不可解だからやっぱリンジさんに何かされたんじゃ...
411 18/10/20(土)18:10:09 No.541864675
>三輪出てからアンケ良くなったらしい あのベイルアウトおおおおおおが好評だったのか
412 18/10/20(土)18:10:20 No.541864713
オッサムのクラスメイト周りはもうちょっと見てみたい
413 18/10/20(土)18:10:23 No.541864721
>今のジャンプは一定以上連載したらもう何でもアニメ化するし ワートリアニメは不安があったけどトリオンやりくりして総合的にはいい出来だったよね 東映の時点で今期の火の丸相撲級の地雷を正直覚悟してた
414 18/10/20(土)18:10:28 No.541864750
>ワートリの序盤がつまらない話になると一話でこの漫画面白っ!て思った俺が勝手にダメージを受ける むしろ「俺みたいなののお陰でお前ら楽しめてるんだから感謝しろ」くらいの精神で行こう
415 18/10/20(土)18:10:30 No.541864755
アフトクラトルが来てそれぞれ活躍し始めてからやっとキャラの見分けがつくようになった思い出
416 18/10/20(土)18:10:38 No.541864782
序盤の名シーンは風刃の首チョンパだと思う
417 18/10/20(土)18:10:48 No.541864810
>眼鏡は常識がある方なのに不法侵入するって不可解だからやっぱリンジさんに何かされたんじゃ... たとえ常識があったとしてもやるべきことのためなら破るってだけかもよ
418 18/10/20(土)18:11:03 No.541864852
>打ち切りムードがなかったらもうしばらく1巻のノリ続けるつもりだったらしいな 隊員の妙に凝った学校設定まわりはその名残なんだろうなって
419 18/10/20(土)18:11:28 No.541864937
>未来予知なんて荒唐無稽なSEに勘付けるかな…? 処刑者の装備まで見抜いてるから何か視る能力があるとは気づくと思う
420 18/10/20(土)18:11:33 No.541864954
今となっては隊員が学校で何やってんのかとかもっと見てみたい そんな暇なさそうだが
421 18/10/20(土)18:11:43 No.541864979
前作からのファンがいなかったら危なかったと思う
422 18/10/20(土)18:11:59 No.541865038
>>餅がわざわざ遠征艇この向こうだぜって言ったのは風間さんから気をそらす意味もあったんかね >わざわざ三人で相手するって言ってるあたり餅もなかなか口三味線する人だよね 初期のユーマの黒トリ争奪戦で実力派エリートとやり口が似てるから嫌いだって三輪に言われてたからね
423 18/10/20(土)18:12:03 No.541865049
首チョンパはエグいけどトリオン体の設定をバトル漫画でどれだけ生かせるかって 端的に見せるシーンでもあるからな 味方の首を跳ねてもOK
424 18/10/20(土)18:12:15 No.541865096
>三輪出てからアンケ良くなったらしい やっぱ敵はバケモノより人の方が人気出るよね
425 18/10/20(土)18:12:19 No.541865110
>処刑者の装備まで見抜いてるから何か視る能力があるとは気づくと思う 餅が余計なこと言わなければ…
426 18/10/20(土)18:12:32 No.541865157
>序盤の名シーンは風刃の首チョンパだと思う ちゃんと菊池原を最初に落とすのに意味があるのいいよね
427 18/10/20(土)18:12:51 No.541865209
>実力派エリートからのファンがいなかったら危なかったと思う
428 18/10/20(土)18:12:53 No.541865211
まぁガロプラも敵のままとは限らんし…
429 18/10/20(土)18:12:53 No.541865215
キチガイ3連不良とは言うけど3度目は即退場したじゃん! まあ2回目の時点で大概ではあるけども
430 18/10/20(土)18:13:07 No.541865253
というか本誌だけ追ってると詰まらないと思う最初の頃 単行本習性がほぼ描き直しだったからなこの漫画
431 18/10/20(土)18:13:07 No.541865261
大規模侵攻はレプリカ先生の黒ラービット作成とかオッサムのスラスターONでラービット撃ったところとかトリガーオフとか好きな場面多い
432 18/10/20(土)18:13:36 No.541865337
根暗んとこに未来視SE情報持ち帰られるとちょっとフラグ立つ感じがして嫌よね
433 18/10/20(土)18:13:48 No.541865378
>序盤の名シーンは風刃の首チョンパだと思う 万能だけども地味なユーマのと比べると見栄えする黒鳥らしい黒鳥でワクワクするよね