18/10/20(土)16:53:13 総集編映画 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/20(土)16:53:13 No.541850134
総集編映画
1 18/10/20(土)16:55:33 No.541850519
TVの総集編で3部構成の映画出して大ヒットって凄いわな
2 18/10/20(土)16:55:36 No.541850528
こういうのって当時画期的なものだったのか
3 18/10/20(土)16:59:34 No.541851143
>こういうのって当時画期的なものだったのか 総集編映画自体は今よりも普通だった というか新作続編なんて当時はほとんどなかったし
4 18/10/20(土)17:00:13 No.541851240
総集編で3分割かよ!ってならんのか…
5 18/10/20(土)17:01:06 No.541851382
素晴らしいんかい
6 18/10/20(土)17:01:31 No.541851468
>総集編で3分割かよ!ってならんのか… 素晴らしい…実に素晴らしい
7 18/10/20(土)17:01:40 No.541851491
配給会社に内緒で作ったので続編の予定はなかったという実写版ジョジョ形式
8 18/10/20(土)17:02:16 No.541851583
本気で全話をむりやり一本にまとめたらよく分からんダイジェストシーン集にしかならんし…
9 18/10/20(土)17:03:09 No.541851752
観に行くと何か貰えたからリピーターもいっぱいいたと聞いた
10 18/10/20(土)17:03:24 No.541851783
>配給会社に内緒で作ったので続編の予定はなかったという実写版ジョジョ形式 内緒ってどういうことなの…
11 18/10/20(土)17:03:27 No.541851789
実際見やすい構成になってて素晴らしかった
12 18/10/20(土)17:04:00 No.541851884
未来少年コナンの総集編映画はギガントとハイハーバーの話をほぼカットして 博士が去るシーンをクライマックスに持ってくる全然違う話になってたな
13 18/10/20(土)17:04:00 No.541851886
っていうかガンダムのTVシリーズって打ち切りだったはずなのに よく総集編とはいえ劇場版放映したもんだね イデオンも
14 18/10/20(土)17:04:34 No.541851979
当時はビデオで見返すなんてことはそうそう出来なかったから総集編はありがたかったろうな
15 18/10/20(土)17:04:38 No.541851987
>観に行くと何か貰えたからリピーターもいっぱいいたと聞いた 素晴らしい!!実に素晴らしい!!
16 18/10/20(土)17:04:54 No.541852034
映画版だけ見ればいいよと言われる程度に出来はいい
17 18/10/20(土)17:05:25 No.541852122
おもちゃ結構売れたし
18 18/10/20(土)17:05:26 No.541852129
ホノオ君は作る側目線に立つことに酔ってるから良い手抜き手法はどんどん吸収したいのだ
19 18/10/20(土)17:05:34 No.541852148
先に映画のほうで見てからかなり後になってテレビ版を見たのでいらねーシーン多いなって思った俺
20 18/10/20(土)17:05:35 No.541852150
宇宙戦艦ヤマトも最初に総集編の映画やったけど 流石に3本分割で映画が総集編なんてやらなかった…
21 18/10/20(土)17:06:11 No.541852246
ガンダムは二回目ぐらいの再放送でガンプラブームとかが一気に起こったんだっけ
22 18/10/20(土)17:06:23 No.541852281
ほんとGメカ出したくなかったんだなってのが伝わってくる
23 18/10/20(土)17:07:00 No.541852390
本放送見れなかった人とかも多そうだしな…
24 18/10/20(土)17:07:33 No.541852484
でも劇場版じゃ宇宙で戦うタンクは見れないぜ?
25 18/10/20(土)17:08:03 No.541852580
映画だと違う設定なっていたりするから見たいってのもあるのかな
26 18/10/20(土)17:08:07 No.541852586
>内緒ってどういうことなの… ガンダム総集編作るって約束で作って完成してから 「これ…完結してないですね」「してませんよ!」 というやりとり
27 18/10/20(土)17:08:38 No.541852678
映画のガンダムはつなぎがいいよね 映画のZガンダムはなんであんななの
28 18/10/20(土)17:08:53 No.541852711
1stの劇場版はこれ見るだけで十分感があるから良い出来だと思う
29 18/10/20(土)17:08:57 No.541852727
>先に映画のほうで見てからかなり後になってテレビ版を見たのでいらねーシーン多いなって思った俺 なぜ宇宙でガンタンクを…? ってなった
30 18/10/20(土)17:09:24 No.541852802
ドム倒すところが風流な描写になってた
31 18/10/20(土)17:09:29 No.541852818
>ガンダム総集編作るって約束で作って完成してから >「これ…完結してないですね」「してませんよ!」 >というやりとり 割とお禿ってそういうスポンサー騙くらかす技持ってるよね
32 18/10/20(土)17:09:39 No.541852851
この映画4:3らしいな
33 18/10/20(土)17:09:46 No.541852874
>試写後には松竹側が「これ、まだ途中ですよね。全部収まってませんよね」、制作側が「でもこれ以上、どこが削れるんですか?」と言い合いになったが、劇場公開が迫っておりやり直す時間もないため 普通に詐欺じゃねえか
34 18/10/20(土)17:09:50 No.541852883
なんなら劇場版のテーマソング聞きに行くのが目的みたいなところある劇場版
35 18/10/20(土)17:09:56 No.541852906
新規層へのオススメとしては劇場版3作いいよね…
36 18/10/20(土)17:10:13 No.541852949
>映画のガンダムはつなぎがいいよね >映画のZガンダムはなんであんななの めちゃくちゃ安い予算で作った だから予算の割に客が来てウハウハ
37 18/10/20(土)17:10:13 No.541852953
初代のお話について知るのなら映画三部作見るのが一番よね…
38 18/10/20(土)17:10:31 No.541853005
でもターンエーの映画はリズムおかしくて体調こわした
39 18/10/20(土)17:10:42 No.541853044
なんかググったらガンダムのTVシリーズって高齢層に元から人気があって 打ち切り決まった辺りで人気爆発したって出た…
40 18/10/20(土)17:10:44 No.541853049
>割とお禿ってそういうスポンサー騙くらかす技持ってるよね 散々苦しめられたからな…
41 18/10/20(土)17:10:46 No.541853052
これって得したのは松竹とバンダイで 名古屋テレビとクローバーは得してないよね
42 18/10/20(土)17:10:52 No.541853073
録画ビデオにしろセルビデオにしろ気軽に見返せる時代じゃ無かったからなあ
43 18/10/20(土)17:11:06 No.541853118
編集が下手ならふざけんなってなるがこれはすごく上手いからな…
44 18/10/20(土)17:11:07 No.541853119
>割とお禿ってそういうスポンサー騙くらかす技持ってるよね トリトンの最終回は絶対会社に怒られると思ったので ストーリーとかわからないように仕事を分散して発注して 最後は仕事部屋に鍵かけてえらい人の呼び出しをガン無視したという…
45 18/10/20(土)17:11:11 No.541853140
>普通に詐欺じゃねえか ハリウッドとかでは今でもある光景 パシリムの俺監督も日本の監督は行儀良すぎるスポンサー騙さないと映画は作れないと言ってる
46 18/10/20(土)17:11:15 No.541853155
このあとZが放送されるって点も考慮して本当に素晴らしい 総集編から入ってすぐに続編を観れるように新規ファン獲得できてるし 今だとよくあるけどテレビ総集編前後編やった後に新作ってパターン
47 18/10/20(土)17:11:25 No.541853177
>映画版だけ見ればいいよと言われる程度に出来はいい というかガンダム全般見ないでもいいエピソードが多いんだよ… 4クールを持て余してる
48 18/10/20(土)17:11:37 No.541853211
>>試写後には松竹側が「これ、まだ途中ですよね。全部収まってませんよね」、制作側が「でもこれ以上、どこが削れるんですか?」と言い合いになったが、劇場公開が迫っておりやり直す時間もないため >普通に詐欺じゃねえか 実に素晴らしい!!
49 18/10/20(土)17:11:45 No.541853246
映画だけ見た奴は人間には塩が必要だという事を知らずに生きていくんだぜ
50 18/10/20(土)17:12:00 No.541853275
見ると意外とブツ切り感あるんだけどね まぁF91ほどではないにせよ
51 18/10/20(土)17:12:22 No.541853328
>先に映画のほうで見てからかなり後になってテレビ版を見たのでいらねーシーン多いなって テレビ版アニメって原作に追いついちゃいけないから水増しされるもんね
52 18/10/20(土)17:12:25 No.541853347
ただ前後編にまとめられるんじゃねえかな…って意見は当時から根強い
53 18/10/20(土)17:12:25 No.541853350
>というかガンダム全般見ないでもいいエピソードが多いんだよ… >4クールを持て余してる 全話見ないといけないアニメなんてだるすぎる…
54 18/10/20(土)17:13:11 No.541853457
ただテレビ版見ないとあの素晴らしい名モビルスーツギャンが見れない
55 18/10/20(土)17:13:13 No.541853466
>ただ前後編にまとめられるんじゃねえかな…って意見は当時から根強い 観客が疲れる イデオンで証明された
56 18/10/20(土)17:13:17 No.541853475
>最後は仕事部屋に鍵かけてえらい人の呼び出しをガン無視したという… これが出来るんだから強いわ
57 18/10/20(土)17:13:24 No.541853501
これに気を良くしてイデオンも大々的に総集編+新作やったら大コケしたという
58 18/10/20(土)17:13:34 No.541853533
お禿のバンクのみ回とか総集編劇場版とか編集ちからもだけどそれを押し通すヤクザテクニックが凄い
59 18/10/20(土)17:13:39 No.541853551
F91はほぼパイロットフィルム水増ししたようなもんだろ
60 18/10/20(土)17:13:50 No.541853580
>観客が疲れる >イデオンで証明された あーなるほど 纏めすぎるのもだめってわけか
61 18/10/20(土)17:14:24 No.541853683
Zガンダムの映画作り直してよ!
62 18/10/20(土)17:14:35 No.541853705
TVだと撃ち殺されるキッチンが映画だと爆発四散して生首が宙を舞うからな
63 18/10/20(土)17:14:37 No.541853710
イデオン発動編は忙しすぎるからな 内容はすごいけど
64 18/10/20(土)17:14:56 No.541853753
>これが出来るんだから強いわ 当時はそれくらいしか思いつかなかったって… そう言えばあだち充もかっちゃん殺す話書いてから失踪したという逸話が
65 18/10/20(土)17:14:57 No.541853757
Gレコでも実質止め絵だけどカメラズームアップで動かしてたりするよねお禿… それで違和感が無いってなんなの…
66 18/10/20(土)17:15:19 No.541853799
必要なエピソードだけで全話やると途中から見る奴いないからなぁ
67 18/10/20(土)17:15:37 No.541853867
イデオン接触編はいらん新作カット入れやがって…という感想しかない
68 18/10/20(土)17:15:40 No.541853870
F91の展開の速さはかなり好き お猪口に注いだ酒がこぼれそうになったので口で迎え撃ってそのまま飲み干していく感じがいい
69 18/10/20(土)17:16:20 No.541853968
Zは復習気分でダラダラ見てたら最後の最後でオチが変わってビビった
70 18/10/20(土)17:16:26 No.541853980
>必要なエピソードだけで全話やると途中から見る奴いないからなぁ 箸休め回は結構必要よね 今でも特撮ヒーローとか子供向けアニメだと夏休みとかでやってる
71 18/10/20(土)17:16:39 No.541854010
Zガンダムの音響の凄まじさと画面のショボさ
72 18/10/20(土)17:17:00 No.541854079
イデオン発動編ってコケてたのか…
73 18/10/20(土)17:17:12 No.541854111
ほぼ全話に伏線はってるアニメもたま~にあるけど2クールとかだよな 4クールは流石に無理すぎる
74 18/10/20(土)17:17:32 No.541854167
SPECとかみたいに 「好評だったんでラストはこの予算で前後編で作ってください」 「これ一本分の予算ですよね?それに一本分のシナリオしか上がってないんですけど…」 「これで前後編で作ってください」 「ハイ…前後編つくります(フワー」 みたいな事もあるし映画業界
75 18/10/20(土)17:17:36 No.541854176
新訳Zは最後の幽霊軍団に出てきてない女もそのまま混ざってるのがちょっと笑った
76 18/10/20(土)17:17:38 No.541854180
>Zは復習気分でダラダラ見てたら最後の最後でオチが変わってビビった Zファンぐらいしか気づかないけど途中の内容まで違うんだぜ
77 18/10/20(土)17:17:59 No.541854240
Ζの劇場版でガクトがお禿にブチギレたってのはマジなんだろうか
78 18/10/20(土)17:17:59 No.541854241
2時間フルでエキサイティングシーンぶっ続けられると寝ることもできずつらいわけか…
79 18/10/20(土)17:18:21 No.541854292
それが良いのか悪いのか誰にもわからない創作の世界じゃ詐欺るくらいじゃないとダメなんか
80 18/10/20(土)17:18:23 No.541854299
>新訳Zは最後の幽霊軍団に出てきてない女もそのまま混ざってるのがちょっと笑った むしろ正確に出ているせいで本編の方がおかしくなっていた
81 18/10/20(土)17:18:38 No.541854342
>>というかガンダム全般見ないでもいいエピソードが多いんだよ… >>4クールを持て余してる >全話見ないといけないアニメなんてだるすぎる… そもそもアニメに4クールもいらないのでは…?
82 18/10/20(土)17:18:49 No.541854372
コロコロの長編漫画でもよく起こるんだけど シリアス長編がずっと続くとアンケめっちゃ落ちるっていうからね… 子供向けにはギャグの箸休め回はちゃんと必要なんだ
83 18/10/20(土)17:19:00 No.541854402
ザブングルグラフティと太陽の牙ダグラムのなんとかという映画見に行ったら これが動撮だ!とか急にアニメの作り方が差し込まれて もうそこしか覚えてない
84 18/10/20(土)17:19:02 No.541854406
>そもそもアニメに4クールもいらないのでは…? だから少なくなっただろう…
85 18/10/20(土)17:19:04 No.541854417
>Zガンダムの映画作り直してよ! 初代の頃はそこまでは時間経ってなかったから追加絵の違和感もなかったからいいけどZはそこがなぁ…
86 18/10/20(土)17:19:20 No.541854461
>そもそもアニメに4クールもいらないのでは…? 昔は1年契約だったんだよ!!
87 18/10/20(土)17:19:30 No.541854490
初代の映画はとても見やすいしダレないし纏まってるので初代をみたいならお勧め ただしククルスドアンもアッザムもブラウブロもギャンもいない
88 18/10/20(土)17:19:31 No.541854491
アニメでずっと陰鬱な展開だとこっちも参るし 常にアクションぐりぐり動かした激しい作品でも疲れたり動いてても淡泊に見えてきたり 何事もペース配分って大事
89 18/10/20(土)17:19:31 No.541854494
同時期の未来少年コナンは総集編映画でバラバラに切り刻んで つじつま合わないストーリーに改変されてファンに激怒されたあげく 「ごめんごめん…後半作り直すわ」って別の総集編作ってさらにゴミをお出しするという…
90 18/10/20(土)17:19:49 No.541854544
新訳Zはストーリーのまとめ方とか戦闘のテンポ改善とか自体はかなりすごい
91 18/10/20(土)17:19:50 No.541854551
無駄のない構成しなきゃいけないってのならまあ2クールだか1クールだかでいい でも無駄でいいからもっと欲しいって思うことも多いんだよ…
92 18/10/20(土)17:19:52 [ジュビロ] No.541854559
>そもそもアニメに4クールもいらないのでは…? 畳み切れない…
93 18/10/20(土)17:19:59 No.541854574
ガンダムのアニメですら分割2クールになったからな…
94 18/10/20(土)17:20:08 No.541854590
ウィクロスは観てる時も観終わってからもずっとなんだこれ...って感想が頭の中で渦巻いてた
95 18/10/20(土)17:20:13 No.541854608
映画Zの途中で変わった話ていうとサイコガンダムのパイロットの話が 最初の奴で終わって復活しなかったとかか あそこはしょっても大筋に特に影響ないものな
96 18/10/20(土)17:20:19 No.541854616
昔TV版を眠くなりながら見た後で劇場版見たら寝たので まだ完走してないんだ俺
97 18/10/20(土)17:20:23 No.541854626
Zガンダムの劇場版は手直しのない作画もさることながら2作目が後半でめっちゃダレる
98 18/10/20(土)17:20:23 No.541854627
>そもそもアニメに4クールもいらないのでは…? 子供向けだとそういうわけにもいかない それ以外だと長くても2クールでいいとは思う
99 18/10/20(土)17:20:28 No.541854635
実際素晴らしいんだから凄い
100 18/10/20(土)17:20:29 No.541854638
>ザブングルグラフティと太陽の牙ダグラムのなんとかという映画見に行ったら >これが動撮だ!とか急にアニメの作り方が差し込まれて >もうそこしか覚えてない この映画は2本とも出来がいいからめちゃコストパフォーマンス高いよね
101 18/10/20(土)17:20:37 No.541854660
ファースト見たことないけどこの総集編見ればいいの?
102 18/10/20(土)17:20:38 No.541854666
>Ζの劇場版でガクトがお禿にブチギレたってのはマジなんだろうか ガクトはもともとファースト以外は商業主義の紛い物って公言するようなビジュアル系だし
103 18/10/20(土)17:20:39 No.541854668
>無駄のない構成しなきゃいけないってのならまあ2クールだか1クールだかでいい >でも無駄でいいからもっと欲しいって思うことも多いんだよ… 本編完結後のOVAいいよね…
104 18/10/20(土)17:20:55 No.541854704
今みたいな分割2クールだと大体2期は評価が落ちる傾向にあるし 一年はやっぱ長いな…
105 18/10/20(土)17:20:59 No.541854723
>ガンダムのアニメですら分割2クールになったからな… アレはそもそも放送枠とかスタッフが足りないとか制作側の事情もあるからな…
106 18/10/20(土)17:21:28 No.541854779
>ファースト見たことないけどこの総集編見ればいいの? ストーリー知りたいなら総集編が一番いいと思う
107 18/10/20(土)17:21:29 No.541854786
>ガンダムのアニメですら分割2クールになったからな… 体力が持たないとのこと HD画質になると簡略化することも出来ずやったらすぐ目立つんだ アトラちゃんみたいに
108 18/10/20(土)17:21:33 No.541854798
大人ってやっぱりスゲェ…
109 18/10/20(土)17:21:33 No.541854799
新訳Zの一作目は作画以外不満ないぐらい大好き
110 18/10/20(土)17:21:55 No.541854856
>映画Zの途中で変わった話ていうとサイコガンダムのパイロットの話が >最初の奴で終わって復活しなかったとかか >あそこはしょっても大筋に特に影響ないものな 新作で観たかったなあキリマンジャロ
111 18/10/20(土)17:22:02 No.541854877
映画の尺ってギッチギチに計算づくなんだけど 総集編の継ぎ接ぎでそんなん出来るわけねーだろと
112 18/10/20(土)17:22:03 No.541854883
>アレはそもそも放送枠とかスタッフが足りないとか制作側の事情もあるからな… TBS枠は完全に大渋滞状態だったからね末期は…
113 18/10/20(土)17:22:12 No.541854910
まどかマギカなんかテレビ本編250分くらいしかないのに 前後編あわせて240分の総集編映画作ったんだぞ…
114 18/10/20(土)17:22:41 No.541854976
分割て結局ストーリー物だと1期見てないとよくわからんな…てなるし 新規取り込みでまた話が振り出しに戻るみたいなことするとそれはそれで失敗しやすいし
115 18/10/20(土)17:23:12 No.541855048
別に特に見なくていい本筋に絡まない話いいよね…
116 18/10/20(土)17:23:32 No.541855103
シャアの演説もカットされるし物足りなさはあった
117 18/10/20(土)17:24:06 No.541855174
新訳Z2作目は戦闘での盛り上がりどころが全然なんだよなあ…
118 18/10/20(土)17:24:09 No.541855180
ファーストは本筋に関係ない脇の話にこそ価値があると思う
119 18/10/20(土)17:24:17 No.541855203
Zは名シーンとか名セリフとかの類をわざと外してる感じが全体的に凄かった
120 18/10/20(土)17:24:20 No.541855211
>別に特に見なくていい本筋に絡まない話いいよね… Zガンダムのミライさん誘拐事件とか ファがヨーヨー回しながらロザミアに説教する話すき
121 18/10/20(土)17:24:24 No.541855222
>まどかマギカなんかテレビ本編250分くらいしかないのに >前後編あわせて240分の総集編映画作ったんだぞ… あれはまあ1クールは面倒...って人に勧めるのとルミナスを見に行く目的があるから...
122 18/10/20(土)17:24:28 No.541855235
>まどかマギカなんかテレビ本編250分くらいしかないのに >前後編あわせて240分の総集編映画作ったんだぞ… あからさまな尺稼ぎなほむ墓参り
123 18/10/20(土)17:24:38 No.541855260
総集編ものだとアルペジオがきつかった 本当にただのテレビ版のおさらいで緩急がないんだもの 完全新作の後編は手放しで褒めちぎるくらい好きなんだけど
124 18/10/20(土)17:24:50 No.541855286
>別に特に見なくていい本筋に絡まない話いいよね… 何だかんだでキャラの深掘りになって必要になってくるよね 本筋に絡まない話
125 18/10/20(土)17:25:14 No.541855348
Zはマジで作り直して欲しい 全編新規作画で見たい
126 18/10/20(土)17:25:28 No.541855386
前後編の総集編からの新作っていうとまどマギとアマゾンズあたりか
127 18/10/20(土)17:25:39 No.541855420
>アニメでずっと陰鬱な展開だとこっちも参るし >常にアクションぐりぐり動かした激しい作品でも疲れたり動いてても淡泊に見えてきたり >何事もペース配分って大事 ダブルオーの劇場版何度見ても面白いのはMS活躍しない地味なパートも完成度高いおかげだと思う
128 18/10/20(土)17:26:07 No.541855475
4クールだと10話ごとに総集編入るぐらい持て余してるもんな
129 18/10/20(土)17:26:11 No.541855490
>同時期の未来少年コナンは アニメでも映画はちゃんとした実写の映画監督じゃないと撮れないよ!って声が幅効かせてた時代だったから… 禿は恐怖した
130 18/10/20(土)17:26:12 No.541855492
>本当にただのテレビ版のおさらいで緩急がないんだもの 一つの作品としては各話繋げた総集編すぎると緩急無くなるのはきつい
131 18/10/20(土)17:26:22 No.541855525
>新訳Z2作目は戦闘での盛り上がりどころが全然なんだよなあ… 使い回しの都合もあったんだろうけどあのめちゃくちゃ地味なZガンダム乗り換えを改変しなかったからな
132 18/10/20(土)17:26:27 No.541855539
総集編3部作からの完全新作続編が来年公開予定の復活のルルーシュ
133 18/10/20(土)17:26:27 No.541855541
元々TV版のキリマンジャロとダカール編が尺埋めるために急遽差し込んだ展開だったんで劇場版で無くなるのはある意味自然ではある
134 18/10/20(土)17:27:13 No.541855678
シト新生…
135 18/10/20(土)17:27:24 No.541855709
Z1は新規作画でアムロと合流するシーンで引きだっけ
136 18/10/20(土)17:27:37 No.541855753
>元々TV版のキリマンジャロとダカール編が尺埋めるために急遽差し込んだ展開だったんで劇場版で無くなるのはある意味自然ではある 展開的に重要なシーンだと思ってたんだけど 単なる尺稼ぎだったのか…
137 18/10/20(土)17:27:38 No.541855760
フォウはあそこで死ぬのが一番美しく別れられるしな
138 18/10/20(土)17:27:39 No.541855762
映画三部作は実際マジでよくできた総集編なので
139 18/10/20(土)17:27:39 No.541855763
>Zはマジで作り直して欲しい >全編新規作画で見たい もう10年も前の映画だから継ぎ足すとまた画風違うんだろうなあ
140 18/10/20(土)17:27:47 No.541855787
なんか今でも当然のようにやってるけど総集編映画垂れ流しすのって頭おかしいと思う どういう層が見てるんだ
141 18/10/20(土)17:28:15 No.541855863
>シト新生… アレは2時間の完成度高いMV的なものと思えば中々… でも劇場で見た人はどんな気持ちだったんだろうか
142 18/10/20(土)17:28:35 No.541855921
>何だかんだでキャラの深掘りになって必要になってくるよね >本筋に絡まない話 個人的には富野のそういう話ってあまりキャラの掘り下げ感を感じないから苦手なんだよな というか全体的に共感しにくい浮世立ったキャラが多いから日常パートではあまり効果を感じないというか…
143 18/10/20(土)17:28:41 No.541855941
新作っぽい宣伝して序盤と終盤以外はキリの悪い総集編だったウィクロスは許さないよ
144 18/10/20(土)17:28:45 No.541855954
ホノオ君のリアクションみてるとこの映画が三部作というのを宣伝してないっぽいのかな
145 18/10/20(土)17:28:47 No.541855960
>なんか今でも当然のようにやってるけど総集編映画垂れ流しすのって頭おかしいと思う >どういう層が見てるんだ 本編時間なくて見てなかった人 本編見ても新規カット見たさに見にいく人
146 18/10/20(土)17:28:47 No.541855962
>なんか今でも当然のようにやってるけど総集編映画垂れ流しすのって頭おかしいと思う >どういう層が見てるんだ 毎週アニメを見る体力がなくなった層
147 18/10/20(土)17:28:51 No.541855972
>でも劇場で見た人はどんな気持ちだったんだろうか 俺は何を見せられてるんだろうって気分だったよ
148 18/10/20(土)17:29:02 No.541856001
ファースト観たことないって人にはとりあえず劇場版三部作見ればいいよっていえるくらいよくまとまってる
149 18/10/20(土)17:29:02 No.541856002
総集編はどう切り貼りするかってプロがたくさん苦悩した結果の作品なんだから作品見に行くのは何もおかしくないよ
150 18/10/20(土)17:29:06 No.541856013
エヴァとかラーゼフォンみたいに総集編パートが本当にダイジェストで作品と言っていいのか微妙なのもあるから
151 18/10/20(土)17:29:09 No.541856024
>Z1は新規作画でアムロと合流するシーンで引きだっけ 盛られまくったアッシマー戦も合わせて満足度高いんだよね
152 18/10/20(土)17:29:11 No.541856030
>Z1は新規作画でアムロと合流するシーンで引きだっけ あのむっちゃカッコいいアッシマーとの戦闘の後に アムロ・レイか… シャア! の引きは完璧だったよ
153 18/10/20(土)17:29:11 No.541856032
>個人的には富野のそういう話ってあまりキャラの掘り下げ感を感じないから苦手なんだよな >というか全体的に共感しにくい浮世立ったキャラが多いから日常パートではあまり効果を感じないというか… 富野はキャラというより世界の掘り下げをしてくると思う
154 18/10/20(土)17:29:17 No.541856052
>どういう層が見てるんだ お布施がしたい元作品のファン スタッフ・出演者のファン 元作品みるのはたるいけど2時間弱ならいいかなって新規
155 18/10/20(土)17:29:34 No.541856092
>どういう層が見てるんだ だらだらと何話も見てられない人は多い
156 18/10/20(土)17:29:38 No.541856107
>フォウはあそこで死ぬのが一番美しく別れられるしな 後に遠隔操作で喘いでてジャミトフ閣下もドン引きだったしな
157 18/10/20(土)17:29:41 No.541856118
でもエヴァの映画は新旧両方共凄い、てみんな言ってたよね?
158 18/10/20(土)17:29:42 No.541856123
1stが奇跡的に上手くいったせいで 御禿が俺はアニメを映画数本に纏める天才なのかも…って思ってそれが元で何度も微失敗してる気がする ∀もZもGレコ(未定)も
159 18/10/20(土)17:29:59 No.541856172
フォウは小説の脳死エンドが好き
160 18/10/20(土)17:29:59 No.541856176
禿はキャラの掘り下げは細かい芝居でさせるから… そして見逃す
161 18/10/20(土)17:30:10 No.541856212
>アレは2時間の完成度高いMV的なものと思えば中々… >でも劇場で見た人はどんな気持ちだったんだろうか 途中まで騙されて見てた 途中からさてはこれ総集編だな?って気づいた ラストでちょっとだけ話が進んで興奮したらわーたーしーにーかーえーりーなーさーいーで終わって皆ブチキレた
162 18/10/20(土)17:30:33 No.541856285
>シト新生 TV版の真の最終回のようなものが観られると思ってたけど別にそんなことはなかったぜ!
163 18/10/20(土)17:30:39 No.541856295
>>でも劇場で見た人はどんな気持ちだったんだろうか >俺は何を見せられてるんだろうって気分だったよ こう…新規作画でキレイになってる所への感動とか…
164 18/10/20(土)17:30:41 No.541856298
逆に前情報で総集編と聞いて見に行ったマクロスFの映画がほぼ新作だった衝撃たるや…
165 18/10/20(土)17:30:44 No.541856308
>御禿が俺はアニメを映画数本に纏める天才なのかも…って思ってそれが元で何度も微失敗してる気がする そもそもお禿の映画は基本そんなに予算貰ってないので総集編ばかりになるのだ
166 18/10/20(土)17:30:45 No.541856313
>でもエヴァの映画は新旧両方共凄い、てみんな言ってたよね? 凄い事は凄いよ とても凄い
167 18/10/20(土)17:30:51 No.541856341
>ホノオ君のリアクションみてるとこの映画が三部作というのを宣伝してないっぽいのかな 上に出てるけど続きやれるかなんてわかんなかったから当時はナンバリングも無し スターウォーズのep4に公開当時はサブタイも付いてなかったのと一緒
168 18/10/20(土)17:31:20 No.541856431
>逆に前情報で総集編と聞いて見に行ったマクロスFの映画がほぼ新作だった衝撃たるや… しかも超面白い…⊿もよかった…
169 18/10/20(土)17:31:27 No.541856447
新訳Zha1~2は海外SFタイトルで3が全然関係ないタイトルで少し統一感に欠ける
170 18/10/20(土)17:31:30 No.541856455
まどか前編はまあ良いけど後編は尺TVとほぼ変わらんのに演出いまいちだったり 悠木碧の演技が同時期のシンフォギアに引っ張られたのか全然まどかになってなくて あれ見るくらいならほんとにテレビ版見た方がマシ
171 18/10/20(土)17:32:24 No.541856631
同じシーンでも声の再録でなんか迫力なくなったりするからなぁ
172 18/10/20(土)17:32:27 No.541856642
GアーマーもMAもギャンも削った
173 18/10/20(土)17:32:31 No.541856658
Zガンダムの映画は全編ノイズかかってて汚いやろ? あれめっちゃ金かかるんやで
174 18/10/20(土)17:32:32 No.541856663
>そもそもお禿の映画は基本そんなに予算貰ってないので総集編ばかりになるのだ 低コストで映画作ってってぶん投げられてるだけだよなぁ ある意味昔からの慣習なんだろうな総集編映画
175 18/10/20(土)17:32:33 No.541856671
そんな総集編映画ばかりの中でお出しされた超時空要塞マクロスが衝撃的でなあ… 今見てもたぶんキチガイじみてる
176 18/10/20(土)17:32:57 No.541856743
Gレコは映画5本とか言ってるから総集編ではあるまい
177 18/10/20(土)17:32:59 No.541856749
Zはとにかく予算が足りなかったようだけどガンダムの映像の金回りってよくわかんないんだよな毎回
178 18/10/20(土)17:33:03 No.541856759
今からガンダム見るならその映画見とけばいいのか
179 18/10/20(土)17:33:37 No.541856863
エヴァ映画の興行は曲芸の極みだよね 総集編+Airと総集編+完全新作2時間の2回やったんだっけ?
180 18/10/20(土)17:33:37 No.541856866
>あれ見るくらいならほんとにテレビ版見た方がマシ ストーリーだけ追いたい新規がいるならとりあえず勧めるよ前後編 TV追った後なら無理に勧めないけど絶対にルミナスだけは見るように言うよ 叛逆見る前に絶対にルミナスだけは見てもらうよ
181 18/10/20(土)17:33:59 No.541856932
マクロスはテレビは実験で映画が本番って思ってる層も少なからずいるのは完全に最初の愛おぼのせい
182 18/10/20(土)17:34:02 No.541856937
そういえばマクロスはテレビ版を映画で再構成するのが通例パターンになってるな
183 18/10/20(土)17:34:03 No.541856940
シト新生は絶対スカされるからいやだってごねたのに友人に無理矢理引きずられていったので 帰り道がお通夜状態になってるのが逆にもの凄い楽しかった あと魂のルフランの入りのカットだけで満足した
184 18/10/20(土)17:34:08 No.541856959
∀は最初からフジテレビがテレビ版と劇場版のお金出すって契約だったとハゲが
185 18/10/20(土)17:34:13 No.541856983
Zは種だったか種死だったかに予算取られたって話だったはず
186 18/10/20(土)17:34:21 No.541857002
>Zガンダムの映画は全編ノイズかかってて汚いやろ? >あれめっちゃ金かかるんやで 旧作画シャープ化しないで古い方に合わせて画質落とすって…
187 18/10/20(土)17:34:21 No.541857003
愛おぼは劇中劇設定の劇中劇でその後のマクロス世界観のメタ的な要素の走りみたいなもんだったな
188 18/10/20(土)17:34:55 No.541857119
>Gレコは映画5本とか言ってるから総集編ではあるまい いや禿が3までは総集編だと割とはっきり
189 18/10/20(土)17:35:22 No.541857203
>今からガンダム見るならその映画見とけばいいのか ファースト見たいなら劇場版で間違いないし 何かガンダムシリーズ見たいって人でもとりあえずファースト劇場版でいいかもしれない
190 18/10/20(土)17:35:31 No.541857239
>素晴らしいんかい これ皮肉じゃなくて本気で誉めてるの?
191 18/10/20(土)17:35:45 No.541857277
結局御禿は振り回したお偉方に意趣返しされてるだけなんじゃないの 儲けてる額や貢献度からしたら十分な資金で死ぬまで楽しく映画作らせてもらっても全然問題ない立場じゃん
192 18/10/20(土)17:36:08 No.541857351
お禿ももう歳だし新約ZZと新約VとF91の続編を期待するのはもう酷だから Gレコで好きなことやらせて旅立つ前の思い出作ってくれって感じ
193 18/10/20(土)17:36:24 No.541857398
ファーストの劇場版はテレビだと終盤ぐちゃぐちゃになる作画も直されてるし見やすい
194 18/10/20(土)17:36:31 No.541857419
>今からガンダム見るならその映画見とけばいいのか 最近色んな作品でZZの設定が拾われ始めてるから追って行くと毛曲TVシリーズ見る事になるんだけどね…ZZは映画ないから
195 18/10/20(土)17:36:39 No.541857443
>旧作画シャープ化しないで古い方に合わせて画質落とすって… なぜか4:3を切って16:9にしないと「ならない」という雰囲気だった 4:3のフィルムをトリミングして拡大したから尚更汚い感じに
196 18/10/20(土)17:37:04 No.541857531
総集編だけど切ってる感じあんまりしないし 自然な時間の流れも感じる不思議
197 18/10/20(土)17:37:06 No.541857536
スレ画の主人公はクリエイター志望かつ上から目線で現役作品の作り手たちの作品に そうきたか!中々やるじゃないか!て大仰にリアクションする男だからな
198 18/10/20(土)17:37:07 No.541857540
こないだ改めてTV版通してみたけど今の視点からするとわりときついよ 映画みて肌にあったら見るみたいな感じでいいよね
199 18/10/20(土)17:37:08 No.541857549
>最近色んな作品でZZの設定が拾われ始めてるから追って行くと毛曲TVシリーズ見る事になるんだけどね…ZZは映画ないから Zの映画ラストはなんでああしたんだろうな
200 18/10/20(土)17:37:13 No.541857570
エヴァの旧劇場版3回やったんだな…
201 18/10/20(土)17:37:15 No.541857573
ヤマトで中途半端なの経験してるからの素晴らしい
202 18/10/20(土)17:37:24 No.541857601
>>旧作画シャープ化しないで古い方に合わせて画質落とすって… >なぜか4:3を切って16:9にしないと「ならない」という雰囲気だった >4:3のフィルムをトリミングして拡大したから尚更汚い感じに な…何故わざわざそんなことを!?
203 18/10/20(土)17:37:46 No.541857673
>ストーリーだけ追いたい新規がいるならとりあえず勧めるよ前後編 時間考えたら前編プラス9,10,11,12話と変わらんしそっちの方がいいと思う
204 18/10/20(土)17:37:51 No.541857689
家庭用ビデオもまだお高いし再放送も逃したらおしまいだし ダイジェストでも今と当時とでは貴重さが違うんでないか
205 18/10/20(土)17:38:04 No.541857743
>ZガンダムのTVは全編フィルムブレかかってて汚いやろ? >あれ映画で全部補正かけてめっちゃ金かかるんやで しかし外人ウケがいいのはフィルムブレありの方だった…
206 18/10/20(土)17:38:59 No.541857938
Zガンダムは逆にレトロ風を再現した画面効果のが良かったんだよな
207 18/10/20(土)17:39:13 No.541857991
後おい世代だと魂のルフランってどこで流れたの…?ってなる人も居ると聞くエヴァ
208 18/10/20(土)17:39:25 No.541858032
>Zの映画ラストはなんでああしたんだろうな 当時は新訳ZZやるつもりだったとかかな…
209 18/10/20(土)17:39:45 No.541858084
御禿死ぬ前にもう一作全力の作ってほしいから Gレコに囚われて欲しくないなあ…
210 18/10/20(土)17:39:54 No.541858114
>な…何故わざわざそんなことを!? たぶん4:3ダッセーと思ってたから
211 18/10/20(土)17:39:55 No.541858118
>これ皮肉じゃなくて本気で誉めてるの? キャラクターは本心から褒めてる
212 18/10/20(土)17:40:05 No.541858177
旧劇で最後に出てきたのがアスカの「気持ち悪い…」だったから こういうときどんな顔をすればいいかわからないの…って顔で劇場出て行く客が多かったな 俺もその一人
213 18/10/20(土)17:40:29 No.541858257
>Zの映画ラストはなんでああしたんだろうな 俺はアレ好きよ
214 18/10/20(土)17:40:37 No.541858288
新訳Zは今見返すと戦闘とテンポの気持ちよさだけはTV版と段違いに上がっている
215 18/10/20(土)17:40:41 No.541858306
映画Zの旧作カットはオリジナルがフィルムじゃなくてDVD…
216 18/10/20(土)17:40:41 No.541858308
>家庭用ビデオもまだお高いし再放送も逃したらおしまいだし >ダイジェストでも今と当時とでは貴重さが違うんでないか 実際家庭用のビデオデッキが普及してなかった70年代まで子ども番組の劇場版は映画版と言いつつテレビのまんまがざらにあったしそれで需要もあった
217 18/10/20(土)17:40:50 No.541858339
4:3だとなんか映画って感じがしないし…
218 18/10/20(土)17:40:53 No.541858355
>時間考えたら前編プラス9,10,11,12話と変わらんしそっちの方がいいと思う 個人の気分的にワンクール一気見と映画二本だと映画の方が楽な気はするのだまあ人に寄るけど あと何が何でも叛逆前にルミナスは見てほしいので前後編はとりあえず勧めたい
219 18/10/20(土)17:41:06 No.541858397
>当時は新訳ZZやるつもりだったとかかな… リーンの翼やるために嫌々引き受けたお禿がZZまでやってくれるとは思えん…
220 18/10/20(土)17:41:14 No.541858421
>ダイジェストでも今と当時とでは貴重さが違うんでないか そもそも映画館でかかるって事にもの凄いプレミア感があった テレビ小さい家も多いしな
221 18/10/20(土)17:41:40 No.541858502
>4:3だとなんか映画って感じがしないし… エウレカセブン…
222 18/10/20(土)17:41:41 No.541858506
Death&riversだけ見て帰る人
223 18/10/20(土)17:41:57 No.541858561
>4:3だとなんか映画って感じがしないし… スレ画は4:3だけどね
224 18/10/20(土)17:41:59 No.541858570
>Zの映画ラストはなんでああしたんだろうな これに関してはインタビューで今更20年前と同じ結末を観客に見せるのもいかんでしょって禿が
225 18/10/20(土)17:42:14 No.541858625
>Death&riversだけ見て帰る人 川かよ
226 18/10/20(土)17:42:16 No.541858634
TVは本当に戦闘ダルいからなZ ジェリドが死なずにずっと出てくるし
227 18/10/20(土)17:42:41 No.541858708
劇場版ZはマークⅡの蹴りだけで見る価値あった
228 18/10/20(土)17:42:51 No.541858745
>これに関してはインタビューで今更20年前と同じ結末を観客に見せるのもいかんでしょって禿が でもすごいつまんないアレとヘンテコなED曲流すのもどうかと思う
229 18/10/20(土)17:43:04 No.541858801
最近見たハリケンジャーの続編みたいなやつが16:9で 回想シーンになると左右に不自然なイメージ映像みたいなのが流れててなんか吹いた アスペクト比変更ってものすごいエポックだったんだな
230 18/10/20(土)17:43:24 No.541858881
そもそもお禿はZZは自分の作品じゃないって言ってるし…
231 18/10/20(土)17:43:36 No.541858925
状況は同じなのにセリフを変えると 最後の展開がスイと入ってくるこれはすごいぞ みたいな事を何故かファミ通インタビューで言ってた
232 18/10/20(土)17:44:00 No.541858996
TV版はあまり罪の無いカミーユに全部背負わせてシロッコと一緒に実質死んでもらうラストだし かつてTV版を見た人への回答としてはいいラストだと思う
233 18/10/20(土)17:44:11 No.541859029
新約Zはエマさんが可愛いし…
234 18/10/20(土)17:44:20 No.541859055
>そもそもお禿はZZは自分の作品じゃないって言ってるし… でも一番好きなニュータイプはジュドーだという
235 18/10/20(土)17:44:21 No.541859059
Zはモノラルだったから目を閉じて耳だけに集中するとすごい名作映画のように感じる
236 18/10/20(土)17:44:30 No.541859098
>最近見たハリケンジャーの続編みたいなやつが16:9で >回想シーンになると左右に不自然なイメージ映像みたいなのが流れててなんか吹いた >アスペクト比変更ってものすごいエポックだったんだな 地デジ化でテレビモニターのアス比自体が変わっちゃったからね
237 18/10/20(土)17:44:36 No.541859129
>2時間フルでエキサイティングシーンぶっ続けられると寝ることもできずつらいわけか… 寝るなや!
238 18/10/20(土)17:44:52 No.541859168
ウェイブライダーから人型に戻る所が本当にカッコよくて好きだから不満あっても満足はしたよ
239 18/10/20(土)17:44:54 No.541859179
新規ファンを取り入れるために映画化したと思えば総集編でもいいのでは と思ったが新規ファン狙いってわけではないか…?
240 18/10/20(土)17:45:10 No.541859240
>地デジ化でテレビモニターのアス比自体が変わっちゃったからね 戦隊っていつから16:9だっけ ライダーはクウガからずっとだけど
241 18/10/20(土)17:45:26 No.541859305
>そもそもお禿はZZは自分の作品じゃないって言ってるし… はー!? ZZは遠藤君の作品ですしー!
242 18/10/20(土)17:45:30 No.541859320
2時間持たないで確実に劇場で寝てる人いるよね うちのおかんや
243 18/10/20(土)17:46:15 No.541859482
>そもそもお禿はZZは自分の作品じゃないって言ってるし… そういえば小説も脚本の人が書いてるんだっけ
244 18/10/20(土)17:46:38 No.541859560
ゲームやプラモも併せて新規ファンを宇宙世紀に誘うことには成功したっぽい新訳Z
245 18/10/20(土)17:47:04 No.541859665
シト新生で再編集見せられて完結編ではアスカの鳥葬とオタク批判と気持ち悪い…だもんな よくアンチにならなかったなエヴァファン
246 18/10/20(土)17:47:41 No.541859785
>戦隊っていつから16:9だっけ ハイビジョンはボウケンからだけどビデオ撮影はシンケンから
247 18/10/20(土)17:47:42 No.541859788
エウレカセブンの今の映画シリーズて総集編じゃなかったのねそれに一番驚いた
248 18/10/20(土)17:48:00 No.541859860
一昔前の子供向けだとテレビでやったエピソードを本当にそのまま劇場公開みたいなのわりとあるよね
249 18/10/20(土)17:48:04 No.541859866
古参ファンの無茶な期待に答えられなかっただけで 普通に成功の部類だよね映画Zは
250 18/10/20(土)17:48:08 No.541859881
連名とはいえ最終回まで脚本絵コンテやってるけどねZZのお禿
251 18/10/20(土)17:48:08 No.541859883
>>地デジ化でテレビモニターのアス比自体が変わっちゃったからね >戦隊っていつから16:9だっけ >ライダーはクウガからずっとだけど ミル貝見たらボウケンかららしい
252 18/10/20(土)17:48:14 No.541859904
>シト新生で再編集見せられて完結編ではアスカの鳥葬とオタク批判と気持ち悪い…だもんな >よくアンチにならなかったなエヴァファン いっぱいアンチができて掲示板に庵野死ねってかかれて監督はそれを撮って映画本編で流した
253 18/10/20(土)17:48:15 No.541859905
>ゲームやプラモも併せて新規ファンを宇宙世紀に誘うことには成功したっぽい新訳Z あの頃は種ばっかで皆宇宙世紀モノに飢えてたな
254 18/10/20(土)17:48:18 No.541859916
>よくアンチにならなかったなエヴァファン その怨念を2次創作にぶつける人が大量に出たよ
255 18/10/20(土)17:49:04 No.541860094
>よくアンチにならなかったなエヴァファン だいぶアンチに転んだ人多かったよ
256 18/10/20(土)17:49:05 No.541860100
前編は総集編+新作だったのに後編がほぼ新作だったグレンラガンみたいなのもある 前編で儲かったから「よっしゃ!金使える!」って
257 18/10/20(土)17:49:17 No.541860144
ルーブ作品という特性を生かしてほぼ映像使い回しで2時間の新作過去編つくったゼーガペイン
258 18/10/20(土)17:50:00 No.541860299
>前編で儲かったから「よっしゃ!金使える!」って 地方だとミニシアターみたいなとこ多かったのによほど客入ったんだなぁ
259 18/10/20(土)17:50:01 No.541860302
>ルーブ作品という特性を生かしてほぼ映像使い回しで2時間の新作過去編つくったゼーガペイン あれファンほど大満足できる稀有な例だったらしいな
260 18/10/20(土)17:50:07 No.541860315
>前編は総集編+新作だったのに後編がほぼ新作だったグレンラガンみたいなのもある >前編で儲かったから「よっしゃ!金使える!」って それは単に最初からイデオン方式で作ってたからじゃないの
261 18/10/20(土)17:50:45 No.541860431
そんなどこかの兄弟ウルトラマンみたいな…
262 18/10/20(土)17:50:54 No.541860462
グレンは前編ヒットしたんで後編の余裕ができて 「これで新しいガンメンたくさん出せます」って宣言してた まさか2倍になるとは…
263 18/10/20(土)17:51:07 No.541860502
新キャラ視点で総集編!なミラーズリポート
264 18/10/20(土)17:51:15 No.541860532
>連名とはいえ最終回まで脚本絵コンテやってるけどねZZのお禿 実際がどういう事になってたかはわからないが 禿の主張では 逆シャアの制作に気を取られて目を離してたらえらい事になってたので フォローの手は入れたという言い方
265 18/10/20(土)17:51:40 No.541860632
>その怨念を2次創作にぶつける人が大量に出たよ ある意味健全だ