虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/20(土)14:54:43 俺が繊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)14:54:43 No.541829211

俺が繊細で普通は気にしないのはわかってる わかっているがその上で言うをゆう ゆってたとか そういうをそうゆうって書かれてるの見るとなんかイラッとするんだよ!

1 18/10/20(土)14:55:19 No.541829318

こんばんわ

2 18/10/20(土)14:55:20 No.541829325

確かにそうゆうのあるよね分かるよ

3 18/10/20(土)14:55:26 No.541829341

自分でゆってんじゃん

4 18/10/20(土)14:56:11 No.541829446

>こんばんわ いやこれはなんかまだ許せる

5 18/10/20(土)14:56:22 No.541829483

ゆだけに許しがたいってかガハハ

6 18/10/20(土)14:57:30 No.541829704

ようゆうわ

7 18/10/20(土)14:57:35 No.541829724

それわかるは

8 18/10/20(土)14:57:39 No.541829740

そうゆうこといっちゃうこともあるけどうる覚えなのですまんこまんこ

9 18/10/20(土)14:58:14 No.541829842

ゆーてもしかたがない

10 18/10/20(土)14:58:25 No.541829879

私ゎいいと思う

11 18/10/20(土)14:58:40 No.541829920

>それわかるは これムカつく

12 18/10/20(土)14:59:13 No.541830014

まである

13 18/10/20(土)15:01:11 No.541830389

ふいんき(なぜか変換できない)

14 18/10/20(土)15:01:12 No.541830392

こまけーやつ

15 18/10/20(土)15:03:27 No.541830826

それな

16 18/10/20(土)15:03:41 No.541830870

>俺が繊細で普通は気にしないのはわかってる >わかっているがその上で言うをゆう ゆってたとか >そういうをそうゆうって書かれてるの見るとなんかイラッとするんだよ! それな

17 18/10/20(土)15:04:05 No.541830966

ほんこれ

18 18/10/20(土)15:05:54 No.541831243

ゆうゆ

19 18/10/20(土)15:06:09 No.541831291

そーゆーこと

20 18/10/20(土)15:06:36 No.541831367

こんにちは

21 18/10/20(土)15:06:36 No.541831368

精子出るっ! とか実際出てるのは精液なのでちょっと納得いっていない

22 18/10/20(土)15:06:55 No.541831417

ゆってるんですけお

23 18/10/20(土)15:07:13 No.541831463

延々とを永遠とと間違えてる奴も

24 18/10/20(土)15:07:18 No.541831476

>精子出るっ! >とか実際出てるのは精液なのでちょっと納得いっていない アナルとかな

25 18/10/20(土)15:07:20 No.541831483

繊細すぎるは……

26 18/10/20(土)15:08:12 No.541831618

いがゆとかはがわになるのはまだ許せる >それわかるは みたいな奴はどういう教育受けてきたんだろう

27 18/10/20(土)15:08:40 No.541831709

せやな

28 18/10/20(土)15:08:56 No.541831768

ばかわはー

29 18/10/20(土)15:08:56 No.541831769

正しい日本語を味あわせてやるよ

30 18/10/20(土)15:09:17 No.541831828

>いがゆとかはがわになるのはまだ許せる >>それわかるは >みたいな奴はどういう教育受けてきたんだろう いやどっかのスラングだろ

31 18/10/20(土)15:09:20 No.541831838

生きずらそう

32 18/10/20(土)15:09:49 No.541831934

つらみ わかりみ

33 18/10/20(土)15:09:52 No.541831941

ちょっとづつ受け入れればええよ

34 18/10/20(土)15:10:10 No.541832002

つらたん…

35 18/10/20(土)15:11:13 No.541832178

もんにょりする

36 18/10/20(土)15:11:19 No.541832192

ちな「」

37 18/10/20(土)15:11:38 No.541832245

つらあじ!

38 18/10/20(土)15:12:01 No.541832305

陰キャ

39 18/10/20(土)15:12:17 No.541832347

うけるwでもたまにそういうのあるはw

40 18/10/20(土)15:12:51 No.541832448

>陰キャ これカゲキャじゃなくてインキャらしいな

41 18/10/20(土)15:13:30 No.541832573

>もんにょりする これ見る度に殺意が込み上げてくる

42 18/10/20(土)15:13:43 No.541832613

つらあぢ!

43 18/10/20(土)15:13:50 No.541832636

やってるソシャゲのギルメンがゎたしゎ~とかそんな喋り方する 人ばっかりでまぢ無理・・・

44 18/10/20(土)15:14:01 No.541832670

ぉこなの?

45 18/10/20(土)15:14:14 No.541832702

>これカゲキャじゃなくてインキャらしいな 寧ろかげきゃ読み勢おったんか わろりんぬ

46 18/10/20(土)15:14:15 No.541832706

>これカゲキャじゃなくてインキャらしいな いま さら

47 18/10/20(土)15:14:27 No.541832737

延々を永遠って書くやつ

48 18/10/20(土)15:14:48 No.541832811

>これカゲキャじゃなくてインキャらしいな カゲキャって読んでる人見たことない

49 18/10/20(土)15:14:56 No.541832843

味わわせるをあじあわせるって書くのはちょっと腹立つ 一つずつをひとつづつって書くのも結構腹立つ

50 18/10/20(土)15:15:05 No.541832862

ソシャゲのギルメンに単芝連発する子がいるんだけどどうしても煽り屋に見える…

51 18/10/20(土)15:15:20 No.541832907

>延々を永遠って書くやつ これめっちゃ嫌い…

52 18/10/20(土)15:15:39 No.541832962

>延々を永遠って書くやつ これ本気で間違えてる奴おりゅ?

53 18/10/20(土)15:15:40 No.541832965

>精子出るっ! >とか実際出てるのは精液なのでちょっと納得いっていない 精子も出てんだからいいだろ別に…

54 18/10/20(土)15:15:49 No.541833001

永遠なのに延々でつっこむやつも参戦だ

55 18/10/20(土)15:16:05 No.541833059

^^;

56 18/10/20(土)15:16:12 No.541833086

そも

57 18/10/20(土)15:16:20 No.541833116

いとをかし

58 18/10/20(土)15:17:13 No.541833288

すみフラ

59 18/10/20(土)15:17:33 No.541833350

くっそw

60 18/10/20(土)15:18:38 No.541833533

そうゆうの気にしてて疲れない???

61 18/10/20(土)15:19:35 No.541833719

グラップディフェンスをグラップという実況が嫌い 投げぬけとか投げ外しとか正式名称を言え 小パンというな弱パンチと言え

62 18/10/20(土)15:19:55 No.541833790

レビューとかで見てバカっぽく見えるのは ベッドをベットって書いたりバッグをバックって書いたり ほんま〜やでって関西弁に本間と変換したりするやつ

63 18/10/20(土)15:20:17 No.541833853

ベットで寝るは

64 18/10/20(土)15:20:38 No.541833924

>グラップディフェンスをグラップという実況が嫌い >投げぬけとか投げ外しとか正式名称を言え >小パンというな弱パンチと言え 当身はいいのか

65 18/10/20(土)15:21:24 No.541834055

シャベルをスコップというな スコップをシャベルというな

66 18/10/20(土)15:21:24 No.541834056

延々はあるよ…

67 18/10/20(土)15:21:30 No.541834071

言いたいことは分かるけど そうゆうなんて普通間違えないものを例にあげちゃうあたり スレ「」もレベル低い人なんだろうなって思っちゃってごめんね

68 18/10/20(土)15:21:44 No.541834122

いうても

69 18/10/20(土)15:21:58 No.541834178

本間新一やで~

70 18/10/20(土)15:22:01 No.541834188

>言いたいことは分かるけど >そうゆうなんて普通間違えないものを例にあげちゃうあたり >スレ「」もレベル低い人なんだろうなって思っちゃってごめんね 何が言いたいのかわからん…

71 18/10/20(土)15:22:29 No.541834280

>本間新一やで~ せかかて工藤w

72 18/10/20(土)15:22:52 No.541834335

>シャベルをスコップというな >スコップをシャベルというな 東西で逆転してるから…

73 18/10/20(土)15:23:07 No.541834391

シュミレーション

74 18/10/20(土)15:23:36 No.541834478

誤字を気にするのは別に繊細ではないと思う

75 18/10/20(土)15:24:01 No.541834557

イマラチオ

76 18/10/20(土)15:24:07 No.541834571

いまだにrとlの違いがわかりません!

77 18/10/20(土)15:24:27 No.541834626

ちからずよい

78 18/10/20(土)15:24:43 No.541834678

繊細であることもある

79 18/10/20(土)15:25:05 No.541834732

小パンはしょうぱんだと思ってたがこぱんだと知った多分

80 18/10/20(土)15:25:42 No.541834850

しょうちゅうだいだからしょうパンだろ…?

81 18/10/20(土)15:26:57 No.541835074

わたし送り仮名間違ってる人嫌い!

82 18/10/20(土)15:26:57 No.541835075

>いやどっかのスラングだろ どっかの人がスラングと理解して使ってたスラングだった筈が いつのまにか文法上でもそれが正しいと勘違いする馬鹿が現れだした

83 18/10/20(土)15:27:26 No.541835164

>いまだにrとlの違いがわかりません! わいもわからんやで~!!

84 18/10/20(土)15:27:31 No.541835181

コパのほうが短いもんね

85 18/10/20(土)15:27:53 No.541835234

つぎいもげゆぅたらきれるで

86 18/10/20(土)15:27:55 No.541835240

ビックカメラはビックカメラで合ってるからな ビッグカメラでしょとか突っ込んで恥かかないようにな

87 18/10/20(土)15:28:09 No.541835289

>いつのまにか文法上でもそれが正しいと勘違いする馬鹿が現れだした あるあるすぎる…

88 18/10/20(土)15:28:28 No.541835336

自然言語に厳密性を求めてはいけない

89 18/10/20(土)15:28:30 No.541835343

>俺が繊細で普通は気にしないのはわかってる >わかっているがその上で言うをゆう ゆってたとか >そういうをそうゆうって書かれてるの見るとなんかイラッとするんだよ! 普通にイラっとするわ お前は間違ってない

90 18/10/20(土)15:28:46 No.541835394

でもかわいいギャルがいってたら許すんでしょ?

91 18/10/20(土)15:29:03 No.541835446

ら抜き言葉はどう?

92 18/10/20(土)15:29:42 No.541835547

>お前は間違ってない 「お前」…?

93 18/10/20(土)15:30:00 No.541835600

こん^_^

94 18/10/20(土)15:30:05 No.541835611

以外とシュミレーターってゆう人多い

95 18/10/20(土)15:30:05 No.541835614

ここに関して言えば今「すこ」の扱いが非常にセンシティブだと思う

96 18/10/20(土)15:30:22 No.541835667

これくらいでぃらっとしてたらまぢしんどいとぉもぉ

97 18/10/20(土)15:30:22 No.541835668

紀伊店のか

98 18/10/20(土)15:30:51 No.541835753

>以外とシュミレーターってゆう人多い スペル思い出せば間違いようがないのにな

99 18/10/20(土)15:31:00 No.541835780

>以外とモノシリックってゆう人多い

100 18/10/20(土)15:31:17 No.541835826

>シュミレーター これは公的な文書ですら見かけるからな…

101 18/10/20(土)15:31:18 No.541835830

最近は見なくなったけど https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1415766659 少し前まではこの記事の回答の二番の使い方で「わ」じゃなくて「は」を使ってる「」をよく見たな

102 18/10/20(土)15:31:18 No.541835831

分かる分かる違和感感じるわ

103 18/10/20(土)15:31:19 No.541835834

ちんちん亭は見るたびに早く廃れろって思ってた

104 18/10/20(土)15:31:41 No.541835894

>どっかの人がスラングと理解して使ってたスラングだった筈が >いつのまにか文法上でもそれが正しいと勘違いする馬鹿が現れだした そう認識してるだけで実際は使ってる人もスラング扱いなんじゃないの?

105 18/10/20(土)15:31:45 No.541835902

>でもかわいいギャルがいってたら許すんでしょ? クラピカなら許せるね

106 18/10/20(土)15:32:08 No.541835974

お前は昔は目上の人に使う言葉だったんだっけか

107 18/10/20(土)15:32:19 No.541836004

くんにりにんさんですこれ

108 18/10/20(土)15:32:39 No.541836064

ミスタイプっぽいな…と分かる場合は突っ込まないけど こいつ本当にこの仮名を使うのが正しいと思ってないか…?と俺が思った場合は突っ込む

109 18/10/20(土)15:32:39 No.541836066

アンデット系カードではどうにも相手にならない!

110 18/10/20(土)15:32:40 No.541836070

>>お前は間違ってない >「お前」…? 繊細すぎる…

111 18/10/20(土)15:32:52 No.541836116

>お前は昔は目上の人に使う言葉だったんだっけか 御前っていうとわかりやすいけど もうお前にそういう要素はないな

112 18/10/20(土)15:33:12 No.541836171

>「お前」…? 「"おまえ"だとおオオォオッ!!!?」

113 18/10/20(土)15:33:18 No.541836192

重複がちょうふくだったって最近知った

114 18/10/20(土)15:33:32 No.541836230

>繊細すぎる… 全部同レベルだよ!!!

115 18/10/20(土)15:33:34 No.541836235

委任状や契約証書で住所や所在地が省略表記されているとイライラする

116 18/10/20(土)15:33:46 No.541836260

は? じゅうふくですが?

117 18/10/20(土)15:34:04 No.541836317

まあ人間どうしたって年食えば心狭くなるからさ だから若いうちに広げとかないと駄目なんだよ お前らが今いくつかしらんけどもうあとは心狭くなる一方だから 今からそんな狭量じゃあこのさき辛いぞ

118 18/10/20(土)15:34:22 No.541836380

>そう認識してるだけで実際は使ってる人もスラング扱いなんじゃないの? わざとであってほしい…

119 18/10/20(土)15:34:25 No.541836384

つけやきやいば!!!

120 18/10/20(土)15:34:40 No.541836427

重複はどっちでもセーフ判定出されたから突っ込むほうがアンテナ低い扱いされる

121 18/10/20(土)15:34:42 No.541836433

補助動詞を全部漢字にしたがる上司が嫌いです

122 18/10/20(土)15:35:17 No.541836516

既知感感じるわー

123 18/10/20(土)15:35:21 No.541836527

勘当をずっとかんとうって読んできたのでかんどうって読むのに慣れないどっかで勘当されたとか聞いても感動...?ってなりそう

124 18/10/20(土)15:36:02 No.541836644

重はちょうとじゅうで意味合いが違うとかなんか聞いた覚えがあるが どっちがどういう意味だったか忘れた

125 18/10/20(土)15:36:37 No.541836738

~しずらいはここでも結構見る

126 18/10/20(土)15:37:10 No.541836850

キャタツをハシゴって言う人きらい

127 18/10/20(土)15:37:13 No.541836854

重複って読むと重複って感じしないから重複って読んでる

128 18/10/20(土)15:37:25 No.541836902

どうり どおり

129 18/10/20(土)15:37:26 No.541836903

違和感感じるよね

130 18/10/20(土)15:38:30 No.541837087

10年代の若者言葉よりも10年代のオタク文法の方が合わない 尊いとかすことかすこすこのすこだとか そう感じる事がこのまま進行すると最近の若いもんはって言うようになっちゃうのだろうから気をつけたい

131 18/10/20(土)15:39:32 No.541837275

ちょっと違うけどじゃねとかじゃんとかネットで使われるとうn?ってなるよ

132 18/10/20(土)15:39:36 No.541837284

>~しずらいはここでも結構見る これどうやったら間違えるのかいつも気になる 辛いをすらいと読むとでも思ってるんだろうか

133 18/10/20(土)15:39:42 No.541837308

ちょうよみの言葉あんまりしらない 重宝 重畳 重複 重陽 重用

134 18/10/20(土)15:40:13 No.541837404

>10年代の若者言葉よりも10年代のオタク文法の方が合わない >尊いとかすことかすこすこのすこだとか >そう感じる事がこのまま進行すると最近の若いもんはって言うようになっちゃうのだろうから気をつけたい わかりみがある

135 18/10/20(土)15:40:13 No.541837405

ひょうじゅんは本当になんで…?ってなる

136 18/10/20(土)15:40:49 No.541837515

>ちょっと違うけどじゃねとかじゃんとかネットで使われるとうn?ってなるよ ぜんぜんわっかんねー…

137 18/10/20(土)15:41:34 No.541837653

>ちょっと違うけどじゃねとかじゃんとかネットで使われるとうn?ってなるよ やでとかやなとかはうn?ってなんないの?

138 18/10/20(土)15:41:35 No.541837656

>尊いとかすことかすこすこのすこだとか おのるとかけおるを正しい日本語で表現できない俺はそれを馬鹿にできない

139 18/10/20(土)15:41:35 No.541837660

◯そのとおり ◯その通り ×そのとうり ◯どうりで ◯道理で △どおりで(口頭での発音) ×どおりで(文章)

140 18/10/20(土)15:41:39 No.541837674

スラングだから正誤なんてあったものじゃないんだけど ()の付かない(笑)は未だに見るとイラッと来る そのせいでヒをやめたぐらいに

141 18/10/20(土)15:42:36 No.541837843

>スラングだから正誤なんてあったものじゃないんだけど >()の付かない(笑)は未だに見るとイラッと来る >そのせいでヒをやめたぐらいに そういうのあるよね笑 みたいなやつか

142 18/10/20(土)15:42:56 No.541837902

日本語は難しいな…

143 18/10/20(土)15:43:26 No.541837982

>わかりみがある けおおおおおおおおーーー!!!!

144 18/10/20(土)15:43:48 No.541838041

日本語というより人の心じゃないかな…

145 18/10/20(土)15:43:51 No.541838046

地面がぢめんじゃないのが納得ゆかない

146 18/10/20(土)15:44:22 No.541838139

>おのるとかけおるを正しい日本語で表現できない俺はそれを馬鹿にできない 俺だってそう思うさ自分のことは棚に上げてるなと だから馬鹿じゃねえのとか言わず合わないという表現をしたんだ

147 18/10/20(土)15:44:40 No.541838191

フリック入力だとwとか(笑)とか面倒極まりない

148 18/10/20(土)15:44:53 No.541838232

>辛いをすらいと読むとでも思ってるんだろうか つとすは違うじゃん づとずは似てるじゃん

149 18/10/20(土)15:45:00 No.541838258

>辛いをすらいと読むとでも思ってるんだろうか ぢしんとかぢめんとかもう使わなくなってるし

150 18/10/20(土)15:45:06 No.541838278

>スラングだから正誤なんてあったものじゃないんだけど >()の付かない(笑)は未だに見るとイラッと来る >そのせいでヒをやめたぐらいに 文字数制限から来る手法なんだろうな …あれこれモノクロガラケーとかポケベル自体の構文っぽいな

151 18/10/20(土)15:45:12 No.541838295

imgの定型はいいけどヒとかの気持ち悪いスラングにはdelする

152 18/10/20(土)15:45:12 No.541838296

>◯どうりで >◯道理で >△どおりで(口頭での発音) >×どおりで(文章) 三角が何を言いたいのか分からない

153 18/10/20(土)15:45:27 No.541838343

>ちょうよみの言葉あんまりしらない 軽重

154 18/10/20(土)15:45:38 No.541838372

>やでとかやなとかはうn?ってなんないの? それは定型じゃない

155 18/10/20(土)15:46:18 No.541838494

>それは定型じゃない じゃねもじゃんも定型じゃねえよ

156 18/10/20(土)15:46:23 No.541838509

>それは定型じゃない ネットで口語つかうのって珍しくも何ともなくね?

157 18/10/20(土)15:46:27 No.541838519

>日本語は難しいな… 人に自分の言葉を伝えるのが難しすぎる…

158 18/10/20(土)15:46:36 No.541838547

オタ文法だと全人類読んでとか人生損してるとか>>やでとかやなとかはうn?ってなんないの? >それは定型じゃない やなはあるけどやでなんて定型ここにあったっけ

159 18/10/20(土)15:46:41 No.541838565

>三角が何を言いたいのか分からない 許すよ…ぐらいのニュアンスじゃなかろうか

160 18/10/20(土)15:47:15 No.541838660

>地面がぢめんじゃないのが納得ゆかない ぢやづをじやずとして書く用法もあるから混同しやすいが それに関しては地の字に元々じって読みがあるからじめんなんだ と文科省のウェブサイトに描いてある

161 18/10/20(土)15:47:33 No.541838721

半端に!?が半角な方が気になる…

162 18/10/20(土)15:47:36 No.541838732

けいちょうもけいじゅうでもいける系なのね

163 18/10/20(土)15:49:58 No.541839143

>許すよ…ぐらいのニュアンスじゃなかろうか 口でどおり読みするのに文句言ってるのか 道理単品ならどうりだけど道理でならどおりでじゃないの?氷みたいな

164 18/10/20(土)15:52:44 No.541839712

>口でどおり読みするのに文句言ってるのか 言ってないよって話じゃねえの!?

165 18/10/20(土)15:52:54 No.541839741

間違いのほうが多くなってその読み方が認められるのは 初期設定間違えたって話でいいよね

↑Top