虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/20(土)14:15:31 豆腐し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)14:15:31 No.541822267

豆腐しか作れない

1 18/10/20(土)14:15:54 No.541822325

豆腐のクラフトレシピ教えてくれ

2 18/10/20(土)14:16:29 No.541822416

室内から作れという「」の助言通りに試してみた 豆腐ができた

3 18/10/20(土)14:17:21 No.541822572

骨組みから作った 模様のある豆腐ができた

4 18/10/20(土)14:17:40 No.541822629

まず円形になるように囲んでいくとか無理矢理四角を脱するんだ

5 18/10/20(土)14:18:25 No.541822728

現代建築なんて豆腐なんだからいいんだよ 本当は現実でもみんな豆腐にしたいし碁盤の目にしたいけど現実だと物理的なものや法律とか文化で色んな制約があるから豆腐になってないだけだ

6 18/10/20(土)14:21:19 No.541823212

ヘーベルハウスとかほぼ豆腐建ててるよ そのほうが効率的で合理的だからそれでいいのだ

7 18/10/20(土)14:23:25 No.541823568

中豆腐にして外だけカッコつければいいじゃん!

8 18/10/20(土)14:24:04 No.541823679

飾りとして柱の上のほうに階段を逆さにしてつけたまえ

9 18/10/20(土)14:24:28 No.541823754

豆腐と豆腐を廊下でつなぐ 空いたスペースに新しく部屋作る でっかい豆腐できた!

10 18/10/20(土)14:25:00 No.541823844

小さい豆腐を色ちがいでいくつも並べよう

11 18/10/20(土)14:25:28 No.541823925

豆腐作ったら更に盛り付けんだよ

12 18/10/20(土)14:25:36 No.541823944

コンクリ豆腐なら現代建築っぽさがでる

13 18/10/20(土)14:25:37 No.541823948

屋根だけとんがらせて…豆腐ではないけどなにこれ

14 18/10/20(土)14:25:46 No.541823978

豆腐をいっぱいくっつけていけばアラハビカできた!

15 18/10/20(土)14:26:02 No.541824031

豆腐が出来たらそこに装飾をつけていくんだよ 豆腐が3つになった

16 18/10/20(土)14:26:22 No.541824093

豆腐の上に階段で段差つけるだけであらふしぎ立派な屋根に… なんかうんこ乗っかってるみたいだな…

17 18/10/20(土)14:26:27 No.541824108

立派な角でも生やしてやればいいんだよ

18 18/10/20(土)14:26:59 No.541824198

凹の字に豆腐並べて屋根付ければそれだけで豆腐脱出

19 18/10/20(土)14:27:06 No.541824216

山をくり抜いてそこに住もう

20 18/10/20(土)14:27:48 No.541824339

豆腐にバルコニーつけて板ガラスで柵を作れば簡単でオサレ

21 18/10/20(土)14:28:02 No.541824385

とにかくなんでもいいから凹凸をつけるんだ

22 18/10/20(土)14:28:06 No.541824398

1チャンク豆腐を1.5チャンク豆腐ぐらいで囲んで その1.5チャンク豆腐を2チャンクぐらいで囲ったらなんかおしゃれな気がしたけど狭い建物できた

23 18/10/20(土)14:28:22 No.541824451

いい感じの切り立った雪山の山頂に小屋建てたのに豆腐で辛い

24 18/10/20(土)14:28:31 No.541824484

出窓だ 出窓を作るのだ

25 18/10/20(土)14:30:41 No.541824906

村周辺をきっちり沸き潰ししておけば家など必要なくなって露天にチェスト並べてベッド置くようになる

26 18/10/20(土)14:31:29 No.541825036

パーツ毎に素材を変えると一気に華やかな豆腐になるぞ

27 18/10/20(土)14:32:51 No.541825287

三角屋根がめんどいんすよ

28 18/10/20(土)14:32:57 No.541825304

デカイ豆腐を作って持て余す

29 18/10/20(土)14:33:54 No.541825484

youtubeの外人のデザインチュートリアルいいよね…

30 18/10/20(土)14:35:49 No.541825869

地面に立てるから豆腐になるんだと思って空中に新しい基盤浮かせて作ったら最終的に空飛ぶでっかい豆腐ができた…

31 18/10/20(土)14:36:09 No.541825928

入り口だけ作ってメインは地下空間にするから豆腐でもいいんだよ

32 18/10/20(土)14:36:32 No.541825994

豆腐物件の一番上の部分だけ一回り大きくして柵で縁取ると小さい砦っぽくなって個人的にお気に入り

33 18/10/20(土)14:36:33 No.541825997

建築チュートリアル見ながらつくるとほんとに惚れ惚れする家ができるよね…

34 18/10/20(土)14:37:24 No.541826165

>地面に立てるから豆腐になるんだと思って空中に新しい基盤浮かせて作ったら最終的に空飛ぶでっかい豆腐ができた… まずその基盤を端から端まで使う事をやめるんだ

35 18/10/20(土)14:37:33 No.541826192

外壁は壊れないことが最優先だ

36 18/10/20(土)14:37:52 No.541826247

シューッ

37 18/10/20(土)14:39:04 No.541826471

匠が沸くようなとこに住むんじゃありません

38 18/10/20(土)14:39:24 No.541826534

>>地面に立てるから豆腐になるんだと思って空中に新しい基盤浮かせて作ったら最終的に空飛ぶでっかい豆腐ができた… >まずその基盤を端から端まで使う事をやめるんだ 空間もったいないじゃん…

39 18/10/20(土)14:39:38 No.541826562

丸太山ほど使って世界樹の中の家みたいなの作ろうと思ったけどチェストいっぱいにした丸太がすぐなくなる

40 18/10/20(土)14:39:59 No.541826640

色々再現とかしたくなって調べれば調べるほど泥沼に

41 18/10/20(土)14:40:45 No.541826786

建材って大抵見積もりよりも多く必要になるよね

42 18/10/20(土)14:41:12 No.541826873

とにかく階段ブロックだ

43 18/10/20(土)14:41:49 No.541826984

屋根をつける 二階と一階の大きさを揃えない 機能性を投げ捨てる

44 18/10/20(土)14:42:08 No.541827047

>丸太山ほど使って世界樹の中の家みたいなの作ろうと思ったけどチェストいっぱいにした丸太がすぐなくなる 「」の鯖でドラクエモンスターズのタイジュの国作ろうとしてぶん投げたの思い出した

45 18/10/20(土)14:43:15 No.541827246

最近始めた非java版が最新で浦島太郎感がすごい ジャック・オ・ランタンの材料作るのにはさみ必要とか聞いていない

46 18/10/20(土)14:43:57 No.541827372

>空間もったいないじゃん… 空間なんかいくらでもあるだろ!

47 18/10/20(土)14:44:40 No.541827492

機能性を地下に集約すれば地上は飾りでいい

48 18/10/20(土)14:46:33 No.541827825

かぼちゃに顔作るのに一手間増えたからね… だるいから牧師でグロウストーン交換するね

49 18/10/20(土)14:46:48 No.541827855

>建築チュートリアル見ながらつくるとほんとに惚れ惚れする家ができるよね… 仮拠点の方に住んじゃうやつだ…

50 18/10/20(土)14:47:10 No.541827911

ジャックオーランタン作ろうとすると種がめっちゃ余る

51 18/10/20(土)14:48:08 No.541828060

村人収容…交換所の外装を凝る

52 18/10/20(土)14:48:10 No.541828066

屋内移動の利便性考えると狭い豆腐ぐらいがちょうどいいかなって… ごめんやっぱりいい建築作りたい

53 18/10/20(土)14:48:12 No.541828075

拠点近くに村人いっぱいの村作って鶏がどんどん増える工場作って 延々動くかまど作っただけで重くなっちまった あっあと近くに昆布いっぱい植えてる

54 18/10/20(土)14:48:24 No.541828106

手間ひまかけて拠点ハウス作るのいいよね それはそれとしてベッド持ち歩いて夜になったらそのへんで寝るね…

55 18/10/20(土)14:49:00 No.541828198

ほら穴改造して住んだので十分だぜ!

56 18/10/20(土)14:49:09 No.541828227

重さの原因はモブ数より自動化してものが出入りしちゃうチェストの数が問題だよ

57 18/10/20(土)14:49:31 No.541828292

>かぼちゃに顔作るのに一手間増えたからね… >だるいから牧師でグロウストーン交換するね 廃校で出入り口の方向示すのに必要だが松明でも別にいい でもやっぱりちょっと特別感出したい

58 18/10/20(土)14:50:13 No.541828408

拠点と家を分けるとおしゃれハウスを作れるぞ 使わないけど

59 18/10/20(土)14:51:07 No.541828568

内装凝ってるけど誰も見ない 作った本人すら見ない…

60 18/10/20(土)14:51:18 No.541828600

建築に関しては人のパクって知識とセンス磨いてくしかない

61 18/10/20(土)14:51:23 No.541828615

エンドポータルが見つからないよおおおおおおおおおおおっふ

62 18/10/20(土)14:51:29 No.541828628

拠点ハウスは食糧補給地も兼ねるから倉庫みたいな豆腐になってしまう…

63 18/10/20(土)14:51:45 No.541828676

>エンドポータルが見つからないよおおおおおおおおおおおっふ 三点測量したまえ

64 18/10/20(土)14:52:45 No.541828855

>三点測量したまえ そういう難しいの無理…

65 18/10/20(土)14:53:03 No.541828904

大きさの違う豆腐をいくつか繋ぎ合わせれば豆腐じゃなくなる

66 18/10/20(土)14:53:04 No.541828912

なんだろう…豆腐を脱出する理由って…

67 18/10/20(土)14:53:18 No.541828951

opti正式版きたね forgeも早く来てくれ

68 18/10/20(土)14:53:48 No.541829036

三角屋根の家作ってみたけどめんどくさかった

69 18/10/20(土)14:54:04 No.541829091

ベッドで寝たときに見える景色が整ってると気持ちいいじゃん? 内装を凝るのはそれが理由だ 外装を凝るのは村を歩いていて気持ちよくなるからだ

70 18/10/20(土)14:54:35 No.541829176

XYZどの位置もあってるっぽいのに エンダーアイ投げても飛んでいかないでその場に落ちちゃうんだけど どこにも見当たらないんだ…

71 18/10/20(土)14:54:58 No.541829252

なので俺は要塞を作った建物とは敵と効率的に戦うための設備である

72 18/10/20(土)14:55:21 No.541829330

その場に落ちるなら真下にあるでしょ…

73 18/10/20(土)14:55:53 No.541829396

現行バージョンなら最悪コマンドで要塞探せる

74 18/10/20(土)14:56:07 No.541829432

>その場に落ちるなら真下にあるでしょ… 上にも上がらず下にも落ちず…ただ自分の位置で点滅するだけなんだ…

75 18/10/20(土)14:56:31 No.541829510

かなり古いバージョンから同じワールドを使ってるかワールド生成してから変なmod入れたか

76 18/10/20(土)14:56:34 No.541829524

生成バグを疑うレベルになったらおとなしくコピーワールド作ってクリエイティブなりコマンド使うなりして確認したほうが良い

77 18/10/20(土)14:57:07 No.541829636

溶岩流したり弓矢射出したり過剰な防衛システムのある要塞は作ってみたい

78 18/10/20(土)14:57:50 No.541829774

ダンジョンとかに巻き込まれて潰れることはある 他のところ探せ

79 18/10/20(土)14:58:04 No.541829812

最近よゐクラ見て始めた初心者なんだけど 俺もよゐこみたいに誰かとプレイしてみたい

80 18/10/20(土)14:58:17 No.541829853

絶対使わなくなるけど定期的に大きな畑作りたくなる作る 作って満足して放置

81 18/10/20(土)14:59:28 No.541830070

神殿水抜きして取り壊すのもったいなかったから一部の区画だけガーディアントラップ用にした 残りのだだっ広い空間何に使おう

82 18/10/20(土)14:59:31 No.541830079

>俺もよゐこみたいに誰かとプレイしてみたい まず友達を作れ

83 18/10/20(土)15:00:09 No.541830196

一人で画面分割プレイ!

84 18/10/20(土)15:00:51 No.541830325

今まで一度も見たことなかった廃坑がエンド要塞と渓谷と合体していてさらに上に村があって…なんだろう発見したのはうれしいけどすごいめんどくさい

85 18/10/20(土)15:01:00 No.541830355

>残りのだだっ広い空間何に使おう コンブ作ってもいいし紙を作ってもいい でもたまに来て素材回収するだけだと思うから釣り機作って終わると思う…

86 18/10/20(土)15:03:10 No.541830771

いいんだ…俺のワールドにはメイドさんがいてくれるから…

87 18/10/20(土)15:03:29 No.541830840

最初に家を作る前に敵が枠から地下に石炭を求めるついでに仮拠点を掘ってどんどん蟻の巣みたいに拡張され最終的にはブランチ機能のある本拠点が出来上がってる「」ティーブは多かろう そして地上をY63で整地して有り余った石を石レンガにして洋館みたいなのを建てる

88 18/10/20(土)15:03:46 No.541830898

>俺のワールドのレ級ちゃん1.10.2から動かせない…

89 18/10/20(土)15:04:33 No.541831042

そういやjava版にwin10版つかなくなったな まあwin10メインでやってる人って少なそうだけど

90 18/10/20(土)15:08:03 No.541831598

描画距離とか各種設定でケチケチしなくてもサクサク動かせるからwin10メインに切り替えたよ

91 18/10/20(土)15:08:37 No.541831690

javaからワールド移行とかはできないんだよねwin10

92 18/10/20(土)15:10:29 No.541832061

ちょっと前にwin10版無料で貰っといたけどギリギリだったのか

93 18/10/20(土)15:10:46 No.541832103

豆腐を斜めにしてみよう

94 18/10/20(土)15:11:45 No.541832265

どうせ凝った建物を建てようが使うのは入口付近の部屋だけ 最悪建築用の掘っ立て小屋に住み続ける

↑Top