ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/20(土)13:53:57 No.541818845
どれも良いよねVRAINSの主題歌
1 18/10/20(土)13:54:39 No.541818952
OPもEDもいい…
2 18/10/20(土)13:55:42 No.541819121
EDもはずれがないぜー
3 18/10/20(土)13:56:10 No.541819196
この前変わったEDはサビに入ってからの盛り上がりスゴイからめっちゃ好き
4 18/10/20(土)13:56:32 No.541819268
聴いてると脳裏にスペクターが浮き上がってくるけどWriting lifeが凄く良い歌で心に染みる
5 18/10/20(土)13:57:19 No.541819377
>聴いてると脳裏にスペクターが浮き上がってくるけどWriting lifeが凄く良い歌で心に染みる 歌詞が完全にスペクターだもんアレ…
6 18/10/20(土)13:59:36 No.541819751
生きていて良かったな 本当に良かった
7 18/10/20(土)13:59:53 No.541819806
最終回のEDで流れてるのは容易に想像できる そうするとラストデュエル必然的にスピードデュエルになるが
8 18/10/20(土)14:00:07 No.541819861
OPもEDも今のが好き
9 18/10/20(土)14:00:33 [FWD] No.541819925
>生きていて良かったな >本当に良かった
10 18/10/20(土)14:01:15 No.541820041
BOYがすごいかっこよかった
11 18/10/20(土)14:01:51 No.541820161
最初のOPは走ってる鬼塚のせいか聴いてるとランニングしたくなってくる
12 18/10/20(土)14:06:16 No.541820841
スペクターが乗っ取り始めてからいろいろエンジンかかってきた本編
13 18/10/20(土)14:08:16 No.541821151
カラオケで歌ってて一番楽しいのは間違いなくWith The Wind
14 18/10/20(土)14:08:34 No.541821200
>スペクターが乗っ取り始めてからいろいろエンジンかかってきた本編 五週連続スペクターの直後に三試合連続ミラフォだからな それまで比較的堅実だったからギャップで頭おかしくなりかけた…
15 18/10/20(土)14:08:37 No.541821205
闇を貫く 信じる心 君の衝動 光貫け
16 18/10/20(土)14:10:15 No.541821459
ED1と2歌ってたグループはどっちもすでに解散と休業してんだよね… どっちもよかったから悲しい
17 18/10/20(土)14:10:23 No.541821475
良い曲揃いなんだけどやっぱ数が少ないからドライブ中に聴いてるとすぐ終わっちゃうぜー
18 18/10/20(土)14:10:58 No.541821576
>ED1と2歌ってたグループはどっちもすでに解散と休業してんだよね… >どっちもよかったから悲しい マジか…
19 18/10/20(土)14:11:00 No.541821580
個人的にはスペ戦より前のリボルバー対ゴスガからエンジンかかってきた ハノイの崇高なる力初登場だし
20 18/10/20(土)14:11:53 No.541821717
OPもうちょいコロコロ変えてほしい
21 18/10/20(土)14:12:42 No.541821827
「嵐の中の希望掴み取って」とか実にアニメソングしてて好き 必殺技関係の歌詞は基本だよな!
22 18/10/20(土)14:12:45 No.541821833
>ED1と2歌ってたグループはどっちもすでに解散と休業してんだよね… >どっちもよかったから悲しい マジで?はやくない?
23 18/10/20(土)14:13:13 No.541821900
>個人的にはスペ戦より前のリボルバー対ゴスガからエンジンかかってきた >ハノイの崇高なる力初登場だし 俺としてはお兄様戦からだな お前闘うんかい!?しかも強いんかい!? って感じでしかもキレッキレなアクションかますわで
24 18/10/20(土)14:15:09 No.541822217
>「嵐の中の希望掴み取って」とか実にアニメソングしてて好き >必殺技関係の歌詞は基本だよな! 「何も見えなくなっても」 ってとこがなんの伏線なんだろうな...
25 18/10/20(土)14:15:28 No.541822257
1!2!3! 1!2!3!
26 18/10/20(土)14:16:20 No.541822392
今のOPのクライマックス感がすごいよね 実はまだ途中なのに
27 18/10/20(土)14:16:31 No.541822421
I feel your flame って二戦目ボーマンのお前の身体をよこせ!って事かね
28 18/10/20(土)14:18:08 No.541822702
believe in magicが好きだった あの韻を踏んだテンポが大好き
29 18/10/20(土)14:20:08 No.541823002
>って二戦目ボーマンのお前の身体をよこせ!って事かね フレイムが尊から炎を感じてるってことじゃないかなと
30 18/10/20(土)14:20:40 No.541823096
>believe in magicが好きだった >あの韻を踏んだテンポが大好き 惜しむらくは初期のカツカツ体制のせいでほぼ動かない事
31 18/10/20(土)14:20:50 No.541823125
>>ED1と2歌ってたグループはどっちもすでに解散と休業してんだよね… >>どっちもよかったから悲しい >マジで?はやくない? 1の人なんて去年の12月には活動休止になってるからね…
32 18/10/20(土)14:22:18 No.541823376
Goodbye holidayいいよね…
33 18/10/20(土)14:23:33 No.541823589
遊戯王は毎回主題歌いいよね
34 18/10/20(土)14:23:32 No.541823590
>>って二戦目ボーマンのお前の身体をよこせ!って事かね >フレイムが尊から炎を感じてるってことじゃないかなと 体はframeだったか... 恥ずかしいことをしてしまった お前の熱い魂を感じるって事か
35 18/10/20(土)14:23:38 No.541823604
走り抜けるacross the universe好き
36 18/10/20(土)14:24:32 No.541823765
>>>ED1と2歌ってたグループはどっちもすでに解散と休業してんだよね… >>>どっちもよかったから悲しい >>マジで?はやくない? >1の人なんて去年の12月には活動休止になってるからね… 速攻かよ...まあバンドなんてそんなもんだよね
37 18/10/20(土)14:25:37 No.541823952
忌み嫌われた下手な落書き人生に
38 18/10/20(土)14:25:38 No.541823956
>走り抜けるacross the universe好き 加速したデータストームも好きあの歌い方カッコいいよなぁ
39 18/10/20(土)14:25:52 No.541823993
ふざけるなryoga!
40 18/10/20(土)14:26:19 No.541824085
>忌み嫌われた下手な落書き人生に スペクターの歌きたな...
41 18/10/20(土)14:26:30 No.541824116
>って感じでしかもキレッキレなアクションかますわで ダメージ受けて吹っ飛んでずさーってなるのはわかる そっからくるんと回るとか見直さなきゃ気づかんわ!
42 18/10/20(土)14:26:33 No.541824130
ED2のグループ他の曲聴いても辛気臭い歌詞ばっかりでびっくりする
43 18/10/20(土)14:27:03 No.541824209
>走り抜けるacross the universe好き ┗(across the universe )┓三
44 18/10/20(土)14:27:03 No.541824210
映像もかっこいい BOYの道順さんのシーン好きだった
45 18/10/20(土)14:27:12 No.541824240
ニコデスマンで見ると歌詞に合わせて禁止カードやらルール裁定のコメントがあるの吹く
46 18/10/20(土)14:27:46 No.541824333
Writing lifeはたまたまスペクターの歌になってしまったのか意図して合わせたのか気になる
47 18/10/20(土)14:28:06 No.541824396
今のED曲好き あれこれそれどれの所良い…
48 18/10/20(土)14:28:17 No.541824434
BOY好きだけど子供の虐待シーンを映すのはちょっとロックすぎると思う
49 18/10/20(土)14:28:22 No.541824450
最初のOPはどっかでまた流れたらいいな
50 18/10/20(土)14:28:53 No.541824552
>ニコデスマンで見ると歌詞に合わせて禁止カードやらルール裁定のコメントがあるの吹く 生きていてよかったな 本当に良かった
51 18/10/20(土)14:29:23 No.541824654
今のOPせめてサビ辺りのボーマンの部分をイグニス勢の映像とかに変えて欲しいんだよね…
52 18/10/20(土)14:29:41 No.541824723
>映像もかっこいい 今のEDのエースモンスター出てくるとこほ好き
53 18/10/20(土)14:30:00 No.541824790
With The Windは1番もいいけど2番からの歌詞が凄く好きめっちゃ前向きでいいよね...
54 18/10/20(土)14:30:16 No.541824831
>Writing lifeはたまたまスペクターの歌になってしまったのか意図して合わせたのか気になる ネタ抜きなら遊作とか了見くんあたりの歌じゃないかな…
55 18/10/20(土)14:31:38 No.541825076
1!2!3!でコードトーカー揃うところ好きなんだ 惜しむべくは今全然コードトーカー出ねぇ
56 18/10/20(土)14:31:39 No.541825078
君の中の君に挑めー のとこのボーマンカッケェ あの時はアイデンティティのカケラも無かったけど
57 18/10/20(土)14:31:39 No.541825079
>今のED曲好き >あれこれそれどれの所良い… 一緒でも同じじゃ無いであおいちゃんを映すのはかわいそうだと思います
58 18/10/20(土)14:31:47 No.541825103
>ニコデスマンで見ると歌詞に合わせて禁止カードやらルール裁定のコメントがあるの吹く しゅごりゅう悪口ばっかり書かれてて笑う
59 18/10/20(土)14:32:25 No.541825218
今のEDのクロックがライオとサベージとクアンタムを呼んでくるとこ好き
60 18/10/20(土)14:32:26 No.541825222
コードトーカー勢最後に出たのいつだっけ
61 18/10/20(土)14:32:49 No.541825281
>コードトーカー勢最後に出たのいつだっけ 最初のボーマン戦
62 18/10/20(土)14:33:07 No.541825327
先の展開を聞いて歌詞に暗示を入れたのっていうのどの曲だっけ?
63 18/10/20(土)14:33:15 No.541825351
>しゅごりゅう悪口ばっかり書かれてて笑う OCG次元の鴻上博士
64 18/10/20(土)14:33:25 No.541825388
>先の展開を聞いて歌詞に暗示を入れたのっていうのどの曲だっけ? 今のOP
65 18/10/20(土)14:33:27 No.541825399
>今のEDのクロックがライオとサベージとクアンタムを呼んでくるとこ好き なんかFWDやトーカー達と雰囲気違うよね クロックとクアンタム
66 18/10/20(土)14:33:54 No.541825481
道順戦でシューティングコードが縛られたのが最後じゃないかな
67 18/10/20(土)14:33:58 No.541825494
>最初のボーマン戦 いや道順くん戦のシューティングだよ
68 18/10/20(土)14:34:08 No.541825532
シェパードさんにシューティングが縛りプレイされてたのが今の所最後の出番じゃね?
69 18/10/20(土)14:34:23 No.541825586
>1!2!3!でコードトーカー揃うところ好きなんだ >惜しむべくは今全然コードトーカー出ねぇ 来年になったら出るさ
70 18/10/20(土)14:34:31 No.541825611
>コードトーカー勢最後に出たのいつだっけ >最初のボーマン戦 正確にはその次の道順さん戦でシューティングが封殺されたきり出てない
71 18/10/20(土)14:34:34 No.541825620
AVの時はOPで猿が映る時罵倒コメにあふれてたな…
72 18/10/20(土)14:34:41 No.541825646
>1!2!3!でコードトーカー揃うところ好きなんだ >惜しむべくは今全然コードトーカー出ねぇ サイバースドラゴンが主体になったからな 多分今の遊作のエクストラデッキにコードトーカー入ってねぇ
73 18/10/20(土)14:35:15 No.541825757
>>最初のボーマン戦 >いや道順くん戦のシューティングだよ おっと完全に忘れてた
74 18/10/20(土)14:35:23 No.541825785
転生ライオンがカッコよく見えるのはエンディングだけ!
75 18/10/20(土)14:35:49 No.541825870
二回もEDからハブられた主人公のドラゴンがいるらしいな…
76 18/10/20(土)14:36:58 No.541826075
>>1!2!3!でコードトーカー揃うところ好きなんだ >>惜しむべくは今全然コードトーカー出ねぇ >サイバースドラゴンが主体になったからな >多分今の遊作のエクストラデッキにコードトーカー入ってねぇ 遊星もジャンクヲーリアー使わない時期あったしそんなもんだよね
77 18/10/20(土)14:37:22 No.541826160
今のエンディングでスペクターと了見もリアル姿一緒に写ってるから味方ムーブしてくれるのかしら
78 18/10/20(土)14:38:21 No.541826330
一緒(ガール)でも同じ(年代)じゃない
79 18/10/20(土)14:38:34 No.541826364
>今のエンディングでスペクターと了見もリアル姿一緒に写ってるから味方ムーブしてくれるのかしら でもホットドッグ買ってくんないぜ?
80 18/10/20(土)14:38:41 No.541826390
>今のエンディングでスペクターと了見もリアル姿一緒に写ってるから味方ムーブしてくれるのかしら ウィンディ・ライトニング・ボーマン絡みなら味方してくれるんじゃないかな イグニスの探知妨害プログラム持ってきてくれるくらいだし
81 18/10/20(土)14:39:42 No.541826578
一時休戦してるけど仲間ではないって感じかな… 三年目もこの関係は持ち越しそうだ
82 18/10/20(土)14:40:23 No.541826713
敵の敵は味方という事だ
83 18/10/20(土)14:40:23 No.541826717
闇に消えた記憶探してるんだでボーマンさんに被害者感あったけど実際はそうでもなかったのが意外 それともまだ裏があるのだろうか
84 18/10/20(土)14:41:12 No.541826874
アクアとアースはブルーエンジェルと鬼塚の相棒になるんかな
85 18/10/20(土)14:41:45 No.541826973
了見が守護ってくれる間はスペクターが手を出す理由ないよ
86 18/10/20(土)14:42:13 No.541827058
>アクアとアースはブルーエンジェルと鬼塚の相棒になるんかな アクアはまずパートナーがまだたぶん存命してるからそっちいくんじゃないかな アースは鬼塚の相棒というよりはSOLで人質にされてアッアッアッされる
87 18/10/20(土)14:42:39 No.541827138
>でもホットドッグ買ってくんないぜ? 後でスペクターかファウスト辺りが取りに来たかもしれないし…
88 18/10/20(土)14:44:21 No.541827449
今のEDで土と水映る集合コマでプレメ勢の次に島くんが映ったので初め見たときはまさかの土のペア島くん!?とか思ったな そのまま画面スライドしてハノイやらみんな映り込んできたのにちょっと安心した
89 18/10/20(土)14:44:27 No.541827460
>一時休戦してるけど仲間ではないって感じかな… >三年目もこの関係は持ち越しそうだ ジャック何回分くらい敵の期間あるんだこのライバル...
90 18/10/20(土)14:44:29 No.541827466
次回予告でご丁寧にお前は…!?って遊作が言ってるのにアゴのせいでフード隠しても誰か丸わかりなのちょっとひどいと思う
91 18/10/20(土)14:45:29 No.541827638
>次回予告でご丁寧にお前は…!?って遊作が言ってるのにアゴのせいでフード隠しても誰か丸わかりなのちょっとひどいと思う もっと言うとボードで…
92 18/10/20(土)14:45:34 No.541827652
社長みたいなもんだ
93 18/10/20(土)14:46:01 No.541827730
>ジャック何回分くらい敵の期間あるんだこのライバル... ジャックがいい意味でも悪い意味でも絆されすぎただけで本来二年目以降のライバルの距離感ってこんなもんじゃないかな…
94 18/10/20(土)14:46:29 No.541827813
Go Forwardは先の展開を暗示するような意味深な歌詞でいいよね…
95 18/10/20(土)14:47:00 No.541827879
未来を描き出すサーキット この手で掴もう yeah Access!駆け出せデータストーム! のところがすごい好き
96 18/10/20(土)14:47:29 No.541827964
でもリボルバーは登場してデュエルする回が毎回濃すぎるからこの濃さを維持してくれるなら俺は良いと思う… ってプレイメイカーが言ってた
97 18/10/20(土)14:47:56 No.541828029
>>ジャック何回分くらい敵の期間あるんだこのライバル... >ジャックがいい意味でも悪い意味でも絆されすぎただけで本来二年目以降のライバルの距離感ってこんなもんじゃないかな… どの作品のライバルも結構立ち位置が違うからあんまり比較はできんな…
98 18/10/20(土)14:49:26 No.541828280
>社長みたいなもんだ 確かに社長はずっと微妙な距離感だったな そういえば前作の負い目からか全然タッグデュエルしてくんないけどやるんなら遊作と了見でお願いします
99 18/10/20(土)14:49:36 No.541828302
敵対組織の方がライバル関係に緊張感があっていい好き 遊作と了見君は互いに因縁が深いし楽しみだよね
100 18/10/20(土)14:49:56 No.541828357
赤馬社長も味方やってた時期のが長いし
101 18/10/20(土)14:50:25 No.541828445
>そういえば前作の負い目からか全然タッグデュエルしてくんないけどやるんなら遊作と了見でお願いします デュエルは1対1でやるものだって1期でも2期でもいったから…
102 18/10/20(土)14:50:26 No.541828446
ライバル→主人公への執着は例年どおりだけど今回は主人公→ライバルの執着心がトップクラス
103 18/10/20(土)14:50:56 No.541828531
新ルールだと他人数デュエルしにくいんだよな…
104 18/10/20(土)14:51:09 No.541828576
>赤馬社長も味方やってた時期のが長いし というかあの人実質的には最初からずっと味方だしな
105 18/10/20(土)14:51:24 No.541828616
サンダー→十代とカイト→遊馬はそんな執着してないし…
106 18/10/20(土)14:51:41 No.541828663
>>そういえば前作の負い目からか全然タッグデュエルしてくんないけどやるんなら遊作と了見でお願いします >デュエルは1対1でやるものだって1期でも2期でもいったから… 割れば一対一になるから妥協してくれませんかね...
107 18/10/20(土)14:51:45 No.541828675
一期で敵対二期で共闘ってのは共通パターンだと思う