虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/20(土)11:33:47 薄幸の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)11:33:47 No.541794561

薄幸のヒロインいいよね

1 18/10/20(土)11:35:40 No.541794865

ロイのママ

2 18/10/20(土)11:35:50 No.541794889

特別な躍りを見せてほしいってそういう…

3 18/10/20(土)11:36:10 No.541794936

アルマーズだ。

4 18/10/20(土)11:37:31 No.541795162

伝説の剣の試し切り感覚でぶった斬られるヒロインはみたことない

5 18/10/20(土)11:39:24 No.541795476

この設定に弟は別にいらなかったような…

6 18/10/20(土)11:39:56 No.541795556

ニルスいなかったらマジでやっていけないぞ

7 18/10/20(土)11:44:29 No.541796294

>伝説の剣の試し切り感覚でぶった斬られるヒロインはみたことない あまりにもあんまりだったので小説版でローランさんが竜殲滅派で魔竜殺すべき派だったからと後付けされた

8 18/10/20(土)11:45:58 No.541796519

神将器なんて竜への殺意に満ち溢れてそうだしそのフォロー無くても別にいいんじゃないかな…

9 18/10/20(土)11:46:23 No.541796591

復活したから良いものの凄まじい扱いだよな

10 18/10/20(土)11:46:29 No.541796616

ニルス居なかったらエリウッド様とくっつけないじゃん!!

11 18/10/20(土)11:46:39 No.541796644

マムクートを殺すのよ!!!1!!!1!1!

12 18/10/20(土)11:46:55 No.541796685

記憶曖昧だけどヘクトル編だとさらに雑に死んだ気がする

13 18/10/20(土)11:47:28 No.541796781

>神将器なんて竜への殺意に満ち溢れてそうだしそのフォロー無くても別にいいんじゃないかな… でもフォルブレイズ持ってるアトス様がニニアン竜燃やそうとしなかったし…

14 18/10/20(土)11:49:30 No.541797138

ローランあいつチビのうえタカ派だったのか

15 18/10/20(土)11:50:45 No.541797353

ニニアンとエリウッドの間にロイが生まれたとするのならロイにくっ付けるのはソフィーヤだな

16 18/10/20(土)11:51:17 No.541797440

テュルバンがタカ派筆頭でエリミーヌがハト派筆頭 ハルトムートの胃は死ぬ

17 18/10/20(土)11:51:35 No.541797499

デュランダルがラスボスなますに出来る位強ければ良かったんだがあれなのでニニアンキラーがより目立つ

18 18/10/20(土)11:53:05 No.541797750

>テュルバンがタカ派筆頭 >ローランさんが竜殲滅派 ろくなもんじゃないなリキア勢!!

19 18/10/20(土)11:53:09 No.541797758

火竜殺すウーマン

20 18/10/20(土)11:53:24 No.541797797

烈火の剣と言うぐらいだし火竜には相性悪いんだろうきっと… あの大陸火竜と神竜と氷竜しかいないらしいけど

21 18/10/20(土)11:53:35 No.541797831

ルナは20年でどこにいっちゃったの

22 18/10/20(土)11:54:11 No.541797926

そりゃまあハルトムートは惚れて子供まで作った相手竜だったからな…

23 18/10/20(土)11:54:38 No.541798002

禁術指定もやむなし

24 18/10/20(土)11:55:20 No.541798105

エルクが燃やしたという説が

25 18/10/20(土)11:56:03 No.541798211

神将時代の話が見たい

26 18/10/20(土)11:56:14 No.541798243

アトスとブラミモンドは本編に出るし テュルバンとローランも出るし エリミーヌは月間任天堂で顔見せたし ハルトムートは覇者の剣で出たし 顔すらわかんないのはハノイと騎士の人だけ?

27 18/10/20(土)11:56:26 No.541798276

八神将達の話も見てみたくなる ハノンとバリガンとかほぼノータッチだけどどんな人なんだろう

28 18/10/20(土)11:57:33 No.541798442

神将器ルナの名は伊達じゃないよね カナスさん位しかまともに扱える人居ないけど…もしかしてカナスさん死んだからなのか…?

29 18/10/20(土)11:58:22 No.541798576

ハノンは女ってことくらいしかわからないしマルテの人はもっとわかんね

30 18/10/20(土)11:59:08 No.541798705

ハノンはスーとかリンみたいな女遊牧騎兵だろうというのは簡単に想像がつく バリガンはわからん…パーシバルみたいなカミュ枠の騎士?

31 18/10/20(土)11:59:31 No.541798752

>あの大陸火竜と神竜と氷竜しかいないらしいけど イドゥン「…」

32 18/10/20(土)11:59:56 No.541798817

バリガンはイリア出身で騎士の模範として今でも教えられてるような人だってしか出てない気がする

33 18/10/20(土)11:59:59 No.541798829

イドゥンは元神竜だよ!

34 18/10/20(土)12:00:14 No.541798865

>>あの大陸火竜と神竜と氷竜しかいないらしいけど >イドゥン「…」 あなた神竜でしょ

35 18/10/20(土)12:00:23 No.541798901

イドゥンは神竜族じゃん

36 18/10/20(土)12:01:06 No.541799002

つまりノアどのやトレックみたいな人だったかもしれないバリガン…

37 18/10/20(土)12:01:06 No.541799005

おっぱいがおおきい

38 18/10/20(土)12:01:13 No.541799021

人竜戦役編をやるとイドゥンちゃんがすげえかわいそうな扱いになりそう 中盤で数が足りねえわこれ増やさないと勝てねえわ 手伝ってよ神りゅ…あいつら逃げやがった! …一人残ってた!改造だ! って経緯だし

39 18/10/20(土)12:01:27 No.541799057

出てくるイリア騎士みんなしょうゆ顔だしあんな感じの顔なんだろうな

40 18/10/20(土)12:01:38 No.541799079

やはりエリウッドはマルテにしておくべきでは?

41 18/10/20(土)12:02:57 No.541799302

>イドゥン「…」 そういや産み出す装置にされてたけどあれって何度も犯されてた事で合ってるんだよね…?

42 18/10/20(土)12:03:31 No.541799407

でソールカティってなんだったんです?あの鈍器でどう戦えと?

43 18/10/20(土)12:03:40 No.541799435

>中盤で数が足りねえわこれ増やさないと勝てねえわ 人海戦術でマムクート軍団相手に有利に持って行く古代エレブ人は薩摩か何かで?

44 18/10/20(土)12:04:16 No.541799533

ニニアンは服がえろい 露出まったくないのにえろい

45 18/10/20(土)12:04:39 No.541799599

確かイドゥンて火竜族説得しようとして捕まったとかじゃなかったっけ ひどい話になりそう…

46 18/10/20(土)12:04:55 No.541799644

神とかそういうのなしで人と竜の殴り合いで決着がすでに付いた世界だからなエレブは…

47 18/10/20(土)12:05:02 No.541799663

外見がイリア顔で中身がパーシバルみたいな感じなのだろうか バリガンもパーシバルも二つ名が騎士の中の騎士だし

48 18/10/20(土)12:05:07 No.541799679

リンちゃんさんがゴリラ並の腕力持ちだったらあの剣で竜倒せるのかな…

49 18/10/20(土)12:05:47 No.541799779

ローランはオージェ似だったっけ? 肩書き一緒なのに何もなかったオージェ…

50 18/10/20(土)12:06:06 No.541799831

>人海戦術でマムクート軍団相手に有利に持って行く古代エレブ人は薩摩か何かで? その時の相手はマムクートじゃなくて竜だからもっと酷い

51 18/10/20(土)12:06:09 No.541799839

しかけたのも人間側からだしあの世界の人間は蛮族すぎる

52 18/10/20(土)12:06:28 No.541799887

バリガンがパーシバルみたいな人ならハルトムート的には安心だな

53 18/10/20(土)12:06:29 No.541799890

あのシーンの一枚絵はヘクトルが斧もってるせいでやっちまった風に見える…

54 18/10/20(土)12:06:36 No.541799904

リンちゃん名誉サカ人なんだし弓持ってきてくれてもよかったんじゃないですかアトス様

55 18/10/20(土)12:07:44 No.541800080

人竜戦役で人が暴れすぎて竜が住めない環境になったからマムクート化したんだっけか

56 18/10/20(土)12:08:14 No.541800162

古の火竜(1匹)怖いわってあのパント様が言うレベルだし… その古の火竜がそこら中を闊歩してた時代だから…

57 18/10/20(土)12:09:00 No.541800289

火竜が横綱なら戦闘竜はせいぜい平幕力士よ

58 18/10/20(土)12:09:10 No.541800308

ベクトルへの風評被害

59 18/10/20(土)12:09:16 No.541800330

>人竜戦役で人が暴れすぎて竜が住めない環境になったからマムクート化したんだっけか 神将器と竜の力がぶつかった結果だね

60 18/10/20(土)12:09:18 No.541800339

ヘク編の一枚絵でもしやとは思ってたけどネルガルってひょっとしてガチドラゴンックスしたの?

61 18/10/20(土)12:09:40 No.541800388

>人竜戦役で人が暴れすぎて竜が住めない環境になったからマムクート化したんだっけか 負けた竜がそう もとから穏健派は理想郷作るのにパワー使いすぎてそうなった

62 18/10/20(土)12:09:59 No.541800447

>ヘク編の一枚絵でもしやとは思ってたけどネルガルってひょっとしてガチドラゴンックスしたの? そりゃあの人ニニアンとニルスのパパだから嫁さんはガチの竜ですよ

63 18/10/20(土)12:10:09 No.541800476

>リンちゃん名誉サカ人なんだし弓持ってきてくれてもよかったんじゃないですかアトス様 ハノンとは仲悪かったんだろうアトス様は…

64 18/10/20(土)12:10:20 No.541800517

神将器の力で自然の理が歪められて竜が住めない環境になったとかじゃなかったか 神とか竜の力を借りずに人の力だけでこんなの作っちゃうエレブ人おかしい

65 18/10/20(土)12:10:21 No.541800521

そらそんな怖い種族と隣り合わせは正直無理よね そして勝ち目のない戦争を仕掛けた人間は滅び…滅び……あれ?

66 18/10/20(土)12:10:24 No.541800531

若様って下手したら神将器無くても竜倒す力ありそうだから酷い

67 18/10/20(土)12:10:46 No.541800594

神将器がオーパーツ過ぎる

68 18/10/20(土)12:11:04 No.541800642

そういやネルガルって何で狂ったんだっけ…?

69 18/10/20(土)12:11:24 No.541800696

死んだらもう会えないとはなんだったのか

70 18/10/20(土)12:11:25 No.541800701

>ヘク編の一枚絵でもしやとは思ってたけどネルガルってひょっとしてガチドラゴンックスしたの? 終末の冬の前でも人型になることはできたんじゃない?

71 18/10/20(土)12:11:29 No.541800718

相手が竜族だけならドラゴンキラーだけでなんとかなるし…

72 18/10/20(土)12:11:33 No.541800729

>そらそんな怖い種族と隣り合わせは正直無理よね >そして勝ち目のない戦争を仕掛けた人間は滅び…滅び……あれ? 互いに不可侵の関係だったところを人類側が領土拡張のために一方的な殲滅戦争始めたとかだったはず

73 18/10/20(土)12:12:09 No.541800828

>この設定に弟は別にいらなかったような… さらわれてる間再行動ユニット使えないから…

74 18/10/20(土)12:12:39 No.541800916

聖女エリミーヌ様がやばい

75 18/10/20(土)12:12:40 No.541800919

1000年前ならドラゴンマンセックスも一般性癖!

76 18/10/20(土)12:12:45 No.541800932

>そういやネルガルって何で狂ったんだっけ…? 闇魔法の探求してたら頭おかしくなった

77 18/10/20(土)12:12:47 No.541800936

知れば知るほどハルトムートが可哀想に思える

78 18/10/20(土)12:12:52 No.541800952

まあ不可侵なんて弱い側はたまったもんじゃないからいずれ破綻するけどね…準備がガチすぎる

79 18/10/20(土)12:12:55 No.541800960

昔はブイブイ言わせてた若様も封印になるとああも衰えるから時の流れは残酷だ 襟様は強い成長した場合とあんま変わらないな…

80 18/10/20(土)12:13:04 No.541800981

>そういやネルガルって何で狂ったんだっけ…? 闇魔法に傾倒しすぎた

81 18/10/20(土)12:13:29 No.541801065

>そういやネルガルって何で狂ったんだっけ…? 奥さん連れ戻すために闇魔法に手出して狂ったんだったかな

82 18/10/20(土)12:13:34 No.541801080

>互いに不可侵の関係だったところを人類側が領土拡張のために一方的な殲滅戦争始めたとかだったはず 親父殿エレブの民は蛮族にござるか

83 18/10/20(土)12:13:42 No.541801107

ブラミモンドも相当やばい人だし闇魔法怖い

84 18/10/20(土)12:13:46 No.541801117

ニルスにはヘクトルのかわいがりを受けるという役目が…

85 18/10/20(土)12:13:59 No.541801157

ソシャゲの方にマム特攻付かないのはファルシオンが可哀相だからか

86 18/10/20(土)12:14:12 No.541801198

今思うと弟は支援すら用意されてないのが酷い

87 18/10/20(土)12:14:20 No.541801219

闇魔法は続けるとどんなやつだろうと狂うんだっけ?

88 18/10/20(土)12:14:40 No.541801268

まあ繁殖力で劣るから孕み袋作るわする奴らは滅んでもいいかなって

89 18/10/20(土)12:14:41 No.541801272

エレブの闇魔法はのめり込んでいくと頭おかしくなってくって描写が何回も入るからな… それこそ異伝のボスが闇魔法ずっとやってると力が欲しくてやってるのはわかるんだけど なんで力が欲しいか忘れちゃうんですよね(Gガンダム)とか言い出すし 極めたブラミモンドが自分ロストしちゃってるし

90 18/10/20(土)12:14:45 No.541801282

ネルガルやブラミモンドを見てるとそこまでの領域には辿り着いてないとはいえほぼ正気を保ってるニイメ婆さんすげえってなる

91 18/10/20(土)12:14:46 No.541801289

>そういやネルガルって何で狂ったんだっけ…? 嫁が攫われたから取り戻そうと力を求めた 闇魔法の研究したら力を求める理由がすっぽり抜け落ちた ブラミモンドが自我無くしたりカナスの兄弟が廃人になったのと同じく闇魔法の反動

92 18/10/20(土)12:15:03 No.541801339

つまりよくよく考えるとネルガルは襟木君の義父になるのか…

93 18/10/20(土)12:15:47 No.541801466

ブラミモンド…精神がゴミになった ネルガル…精神がゴミになった ニイメの子ら…ゴミになった

94 18/10/20(土)12:16:05 No.541801521

>今思うと弟は支援すら用意されてないのが酷い 支援あったらあったで相手が可愛そうだしエンド的に

95 18/10/20(土)12:16:26 No.541801564

カナスの死因って雪崩だったよね 闇魔法特有の変な実験でもしてたんじゃねえだろうな

96 18/10/20(土)12:16:49 No.541801634

ニルスはヘクトル辺りと支援あってもよかったと思う

97 18/10/20(土)12:16:52 No.541801642

封印烈火揃ってリメイクされねえかなぁ 掘り下げて欲しい事一杯有り過ぎる…

98 18/10/20(土)12:16:52 No.541801644

>ソシャゲの方にマム特攻付かないのはファルシオンが可哀相だからか ラスボスのイドゥンに対しては封印の剣以外特効ないから 多分ドラゴンキラーとかと同じ汎用竜特効武器扱いされてる

99 18/10/20(土)12:16:53 No.541801646

闇魔法とかだっせーよな! あっちで理魔法やろうぜ!

100 18/10/20(土)12:17:37 No.541801761

>支援あったらあったで相手が可愛そうだしエンド的に ニルスが残ってニニアンが帰るエンドも用意すればいいじゃん!

101 18/10/20(土)12:17:41 No.541801768

>知れば知るほどハルトムートが可哀想に思える 人のトップが実は竜とくっついて子供作ってましたを後になって知ったとはいえよく隠し通せたものだ

102 18/10/20(土)12:17:49 No.541801794

その点理魔法ってスゲーよな 極めても人外の存在にはなるけど精神狂ったりしないもん

103 18/10/20(土)12:17:54 No.541801811

エレブ大陸の闇魔法は関わると一番おかしくなる そのわりには学んでも重いし使いにくいよな…

104 18/10/20(土)12:17:55 No.541801812

ヒュウ!(バシィ

105 18/10/20(土)12:17:55 No.541801815

雪崩に巻き込まれる村を助けるのに嫁と雪崩特攻しただけだし

106 18/10/20(土)12:17:57 No.541801819

力を求める事だけが目的になって 力を求める理由が抜け落ちた

107 18/10/20(土)12:18:13 No.541801862

ニイメばーちゃんは良くも悪くもヒュウがストッパーになってると思う ヒュウが死んだらネルガル一直線だよ多分

108 18/10/20(土)12:18:14 No.541801865

>カナスの死因って雪崩だったよね >闇魔法特有の変な実験でもしてたんじゃねえだろうな 災害止めようとしたんだよぉ

109 18/10/20(土)12:18:21 No.541801889

>闇魔法とかだっせーよな! >あっちで理魔法やろうぜ! この本借りるぞ 20回使ったら返してやるよ

110 18/10/20(土)12:18:48 No.541801967

>カナスの死因って雪崩だったよね >闇魔法特有の変な実験でもしてたんじゃねえだろうな 奥さんと一緒に吹雪の被害を食い止めようとして死んだってなってる

111 18/10/20(土)12:18:50 No.541801973

影の薄い光魔法

112 18/10/20(土)12:18:56 No.541801983

ニイメ婆ちゃんの若い頃見てみたいよね…

113 18/10/20(土)12:18:56 No.541801984

カナスは人柄はともかく参戦の理由とタイミングがおかしかったな

114 18/10/20(土)12:18:59 No.541801992

イドゥンちゃんは地味に封印の剣とファの息以外の特攻無効化能力があるんだけど いかんせん弱いのでそれに気づいてないプレイヤーが多そう

115 18/10/20(土)12:19:28 No.541802084

しれっと闇魔法も極めてるアトス様なんなの?

116 18/10/20(土)12:19:38 No.541802110

量産型が弱いのはともかくやあんはお前古竜なんじゃないのなんでそんな弱いの

117 18/10/20(土)12:19:52 No.541802158

エレブ大陸の蛮族っぷりにくらべると力のバレンシア大陸はまだ理性があるのかもしれない

118 18/10/20(土)12:20:02 No.541802185

>イドゥンちゃんは地味に封印の剣とファの息以外の特攻無効化能力があるんだけど >いかんせん弱いのでそれに気づいてないプレイヤーが多そう ロイ以外で倒すと助けられないから可哀想だし…

119 18/10/20(土)12:20:07 No.541802197

>その点理魔法ってスゲーよな >極めても人外の存在にはなるけど精神狂ったりしないもん アトスは闇魔法にも精通してるから理魔法を極めて不死になったかは分からない

120 18/10/20(土)12:20:37 No.541802290

>量産型が弱いのはともかくやあんはお前古竜なんじゃないのなんでそんな弱いの 力使い果たして傷だらけで運良く生き残っただけだし…

121 18/10/20(土)12:20:46 No.541802313

たぶんルナが精神によくなかったんだろう だから廃棄された

122 18/10/20(土)12:20:49 No.541802318

フォースみたいにバランスが大事なのかな

123 18/10/20(土)12:20:58 No.541802348

やあんさんは1000年近く寝てたらしいし許してあげて…

124 18/10/20(土)12:20:59 No.541802353

封印の方はヨーデルじいさん来るまで光の使い手がいなかったな…

125 18/10/20(土)12:21:02 No.541802359

>エレブ大陸の闇魔法は関わると一番おかしくなる >そのわりには学んでも重いし使いにくいよな… ワープとかモルフとかユニット性能以外だと色々できる

126 18/10/20(土)12:21:04 No.541802365

やあんはリメイクは入ったら暁のハゲ並にはなりそう

127 18/10/20(土)12:21:07 No.541802375

>影の薄い光魔法 封印だと劣化理だしCCしないと使いにくいし司祭は経験値入りやすいからすぐレベル20になるし… 賢者とヴァルキュリアに適当にばら撒いた聖魔でも司祭以外使わないし…

128 18/10/20(土)12:21:19 No.541802416

専用BGMあるくせにそんな強くないしグラが使い回しのやぁんさん

129 18/10/20(土)12:21:31 No.541802458

速い当たるの光が潜在的に強いとは思う というかアーリアルはお前さぁ…

130 18/10/20(土)12:21:51 No.541802520

ヤアンは射程がね…

131 18/10/20(土)12:22:01 No.541802550

ライトニング強いし…

132 18/10/20(土)12:22:06 No.541802571

やあん先生は竜側の一兵卒だった可能性もあるし… 幹部クラスの生き残りならうん…

133 18/10/20(土)12:22:09 No.541802585

烈火の光もケネスのモルフが必殺ルーチェ出すくらいしか印象にない…

134 18/10/20(土)12:22:51 No.541802708

実質ラスボスはやぁんでイドゥン戦はイベントみたいな作りなのにやぁんも弱い…

135 18/10/20(土)12:22:51 No.541802711

リメイクされたらヤアンは古の火竜くらいには強化されるだろうな 実質ラスボスだし

136 18/10/20(土)12:22:54 No.541802720

烈火時代の光は必殺ばんばん出せる強武器だけど 封印時代は控えめに言って使う理由ないぞ

137 18/10/20(土)12:23:20 No.541802802

封印時代だとまともに使えるのライトニングとディヴァインだけでどっちも対して強くないのきつい… 聖魔は特攻ついたり必殺率つくアルジローレとかつよくなったね

138 18/10/20(土)12:23:35 No.541802845

使いたくても上級職しか使えない…

139 18/10/20(土)12:23:49 No.541802887

業火の理という異名がすごいかっこいいフォルブレイズ

140 18/10/20(土)12:23:50 No.541802891

ホモ修道士見てると光もなかなか強いと思う 理魔法は出番多いけど性能自体はそんなに高くない気はする

141 18/10/20(土)12:24:23 No.541803005

ヨーデル爺さんも光レベルはA止まりだしレベル20のキャラを武器のためだけに育てたくないし…で結局倉庫に仕舞われるアーリアル

142 18/10/20(土)12:25:24 No.541803208

先生は人の天下になって環境も人寄りになってしまった後 竜パワーの残る神殿で寝る生活してたらイドゥン復活の気配を悟ったから お前何してんのー?と回転王に話しかけに行った… …あれこれ別に黒幕ですらないな… 何にもしてないわ先生

143 18/10/20(土)12:25:30 No.541803236

アーリアルは補正が魔防+5なのも微妙だ…

144 18/10/20(土)12:25:37 No.541803258

結局光魔法はエクストラマップでギネヴィアが使うものに…

145 18/10/20(土)12:25:51 No.541803296

封印時代の光と闇魔法はサンダーに当たる必殺率ついた繋ぎに使いやすいランクD武器あればよかった 武器レベル上がらない間はライトニングもミィルもつらい

146 18/10/20(土)12:26:11 No.541803365

話動かしたのは結局人のゼフィールという

147 18/10/20(土)12:26:38 No.541803446

1000年前の生き証人として色々言いたいことがあったんだろう…

148 18/10/20(土)12:26:42 No.541803464

ヤアンさん結構親切だよね 色々説明してくれるし質問にもはぐらかさずに答えてくれるし

149 18/10/20(土)12:26:43 No.541803468

ふぇーのリンちゃん見てるとハノンのイベントあっても良かったと思う

150 18/10/20(土)12:26:57 No.541803519

アーリアルよりルーチェの方が強い 必殺率は正義

151 18/10/20(土)12:27:00 No.541803525

この子が2匹を瞬殺した火竜に追撃されて死ぬ主人公がいるという

152 18/10/20(土)12:27:29 No.541803620

>この子が2匹を瞬殺した火竜に追撃されて死ぬ主人公がいるという 育てれば追撃食らうことは滅多にないでしょ

153 18/10/20(土)12:27:39 No.541803649

結局アトスが引っ張り出した武器は全部ハズレ通り越してゴミレベルなのが本当に酷い

154 18/10/20(土)12:27:56 No.541803692

>アーリアルは補正が魔防+5なのも微妙だ… 22章あたりの魔力カンストしてノスフェラート持ってるドルイドを無力化させるために使えるし…

155 18/10/20(土)12:28:03 No.541803719

ドラゴンキラーの成り立ちは神将器のジェネリック版みたいなもんなんだろうか

156 18/10/20(土)12:28:10 No.541803748

>ヤアンさん結構親切だよね >色々説明してくれるし質問にもはぐらかさずに答えてくれるし 授業で歴史が人に都合よく歪められてるのをしっても お前らの祖先はそう教えてるんだうけるー 程度で切れもしないと淡々と授業続けてくれるしな

157 18/10/20(土)12:28:12 No.541803756

竜には生き辛い大気?になってるんじゃないっけ今は 淡水と海水みたいな

158 18/10/20(土)12:28:14 No.541803765

やぁん先生は専門が歴史だからな…戦いは不向きなんだろう

159 18/10/20(土)12:28:25 No.541803796

うちの封印だと光魔法はエレンが使ってたな そこそこ避けるから使いやすかった

160 18/10/20(土)12:29:13 No.541803940

>育てれば追撃食らうことは滅多にないでしょ ハードだと速さカンストしないと追撃食らったような…

161 18/10/20(土)12:29:18 No.541803961

アルマーズはマシだろアルマーズは! 呪われてたわ…

162 18/10/20(土)12:29:31 No.541804016

エリウッドの全盛期は10年以上先だからな…

163 18/10/20(土)12:29:44 No.541804049

ふぇーのリンちゃんさんは剣よりミュルグレ持ってるほうが多いからな…

164 18/10/20(土)12:29:48 No.541804060

>結局アトスが引っ張り出した武器は全部ハズレ通り越してゴミレベルなのが本当に酷い アトス様が変に手を加えたから重くなってるのかもしれない 対ネルガル用に強化したって言ってるし

165 18/10/20(土)12:29:48 No.541804061

>話動かしたのは結局人のゼフィールという ゼフィールも可哀想な奴ではあったと思う あいつがああなる前に何とかなっていれば…

166 18/10/20(土)12:30:18 No.541804168

黒幕は回転王で先生は先生しただけだしな

167 18/10/20(土)12:30:29 No.541804196

ワシは汎用武器持たされるのにそこまで言わなくても…

168 18/10/20(土)12:30:48 No.541804246

特攻無効じゃなくそれら以外には常に有利相性武器状態とかだったらいいけど 特攻無効なだけなら神将器なしでも簡単にぶっ殺せるのがイドゥンだし…

169 18/10/20(土)12:30:52 No.541804255

>エリウッドの全盛期は10年以上先だからな… 期待値的には烈火と封印で大差はないよ 20年経って病にも犯されてるのに同じってやっぱり仮病では…

170 18/10/20(土)12:31:19 No.541804335

>育てれば追撃食らうことは滅多にないでしょ CC遅いのを上級10以上まで期待値通り育ててやっと追撃食らわなくなるかって所だから…

171 18/10/20(土)12:31:27 No.541804360

1000年前の人間基準ならあの重さで適正だったのかもしれないし…

↑Top