虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/20(土)10:50:05 ドラム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)10:50:05 No.541787509

ドラム缶の天板切り取るのに昨日ドリルでちまちまやってたけど サンダー借りてきたら速い速い

1 18/10/20(土)10:51:45 No.541787743

ど…ドラム缶…押す…

2 18/10/20(土)10:52:55 No.541787926

何に使うの?

3 18/10/20(土)10:53:30 No.541788026

藍子

4 18/10/20(土)10:54:10 No.541788116

焚き火だよ

5 18/10/20(土)10:55:59 No.541788402

カタ藍子

6 18/10/20(土)10:56:18 No.541788458

サンダー初めて使ったけど切ってるドラム缶はすげえ熱くなるのに刃はぜんぜん熱くならないの不思議ね

7 18/10/20(土)10:59:58 No.541789069

オープンタイプを調達すれば天板は取り外しできたのに

8 18/10/20(土)11:00:57 No.541789228

もらいものだから

9 18/10/20(土)11:01:03 No.541789245

この前スレ立ててた「」か

10 18/10/20(土)11:02:25 No.541789439

うn

11 18/10/20(土)11:05:33 No.541789989

切り飛ばした蓋を捨てるのが面倒そう こま切れにしたら燃えないごみに出せるかな

12 18/10/20(土)11:06:54 No.541790205

流石にドリルで穴を開けて天板を外すのはしんどすぎる…

13 18/10/20(土)11:06:54 No.541790206

フタはめんどくさいから底に置いておくよ

14 18/10/20(土)11:07:29 No.541790303

見三3

15 18/10/20(土)11:07:44 No.541790343

ヤーヤーヤーヤーヤー!

16 18/10/20(土)11:08:56 No.541790562

この前のスレだと買うかどうか検討してたと思うけど 結局誰かからもらえたのか

17 18/10/20(土)11:09:41 No.541790698

サンダーだと切ったときに出たバリも取れるからいいよね…

18 18/10/20(土)11:10:11 No.541790796

知り合いからもらってきたよ 対価はビール350半ダース

19 18/10/20(土)11:10:34 No.541790855

ウリシュクピアーレイ

20 18/10/20(土)11:11:05 No.541790924

焚き火なら足元にも穴開けるのか

21 18/10/20(土)11:11:13 No.541790950

>フタはめんどくさいから底に置いておくよ 切り終わったときにガランって底に落ちちゃうともう拾いたくなくなる 用心深く手で持ちながら切り離しても結局底に投げる

22 18/10/20(土)11:12:08 No.541791086

転がりながら川に飛び込んで遊ぶんだろ

23 18/10/20(土)11:12:28 No.541791143

>対価はビール350半ダース ビール356本か

24 18/10/20(土)11:12:41 No.541791188

電動一の暴れん坊を使いこなすとは

25 18/10/20(土)11:13:22 No.541791308

それ普通にサンダー買った方が安上がりだったのでは…

26 18/10/20(土)11:14:00 No.541791408

足元にも開けたよ 以前焚き火に使ってたドラム缶にあった骨組み台的なものを中に入れて出来上がり

27 18/10/20(土)11:14:05 No.541791426

缶切りで開けたらええやん

28 18/10/20(土)11:15:57 No.541791715

下に口を開けると空気入ってよく燃えるね

29 18/10/20(土)11:16:57 No.541791848

安いサンダーは3000円ぐらいなのか

30 18/10/20(土)11:18:05 No.541792020

>缶切りで開けたらええやん ドラム缶カッターは安くても一万円くらいするし借りようとしても持ってる人は滅多にいないぞ

31 18/10/20(土)11:21:27 No.541792526

ハンマーとタガネで叩き切ればあっという間なんだけど

32 18/10/20(土)11:29:54 No.541793937

安いサンダーは回転が遅いしパワーもない 家庭用にはいいけど仕事用には使えないなあ

33 18/10/20(土)11:40:27 No.541795626

ドラム缶ってどこでもらえるんだろう くれるものなのか てっきり中身出したら再利用に回ってるものと思ってた

34 18/10/20(土)11:43:40 No.541796138

可燃性の物が残ったまま切って爆発するとこわい

35 18/10/20(土)11:43:44 No.541796151

貰いもののドラム缶は何が入ってかわからないのでちゃんと水張ってね ガスが充満してるとサンダーの火の粉で爆発するよ

36 18/10/20(土)11:45:18 No.541796412

灯油が入ってたらしいけど大丈夫だった

37 18/10/20(土)11:49:30 No.541797137

天蓋取り外しできるタイプ10000円くらいで売ってるみたいだけど

38 18/10/20(土)11:50:34 No.541797319

焚き火用に1万も出せるか

39 18/10/20(土)11:51:01 No.541797389

10000出して買うぐらいなら自分で切るよね

↑Top