虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/20(土)10:48:55 ゴブス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)10:48:55 giMYvqMQ No.541787334

ゴブスレから入って色々作品漁ってるけど休日潰れそう

1 18/10/20(土)10:50:04 No.541787506

北尾さん久しぶりに見た

2 18/10/20(土)10:50:38 No.541787593

なんだかんだでいっぱい作品あるからね 当たりもそりゃあある

3 18/10/20(土)10:51:13 No.541787667

オナニー覇王伝見ようぜ

4 18/10/20(土)10:51:52 No.541787760

キッチンやらない-Oすき

5 18/10/20(土)10:52:00 No.541787784

よしよし休日でやらない夫MMを読もうねぇ

6 18/10/20(土)10:52:25 No.541787844

華麗なる召喚術士ルイズの召喚獣、入即出やる夫 世知辛チート物語 やる夫は望まぬ英雄となるようです がオススメ

7 18/10/20(土)10:52:28 No.541787854

ロボ子いいよね…

8 18/10/20(土)10:52:42 No.541787888

>キッチンやらない-Oすき 何を最初に読ませるかってなったらとりあえずそれだよね

9 18/10/20(土)10:53:25 No.541788009

鋼の巨人やらない夫好きだけど「」から話を聞いた事がない あとキル穂も

10 18/10/20(土)10:54:23 No.541788153

少し古いけど「やらない夫の超兄貴」や「やらないキッチン」みたいに、短い作品の方が読みやすいかと。 やる夫家康やハンニバル、鎌倉幕府みたいに歴史物は面白いけど超長い

11 18/10/20(土)10:54:38 No.541788185

>オナニー覇王伝見ようぜ 今更だけどアレ幸せの作者だったの今知ったわ…なんなのあの人…

12 18/10/20(土)10:55:13 No.541788278

>すき

13 18/10/20(土)10:55:13 No.541788281

カードを引いて土日をゴミにしろ

14 18/10/20(土)10:55:24 No.541788321

レベルを上げるスレ最近見たけどそれなりに面白かった

15 18/10/20(土)10:55:57 No.541788397

あとエロAA下手なエロ絵よりエロいよね

16 18/10/20(土)10:56:06 No.541788430

短編なら黄昏のおちんぽカタストロフィが不朽のレジェンド

17 18/10/20(土)10:56:11 No.541788446

面白いけど長すぎるとちょっと勧めづらい

18 18/10/20(土)10:56:13 No.541788449

>鋼の巨人やらない夫好きだけど「」から話を聞いた事がない >あとキル穂も 鋼の巨人は長いからな...劇場版企画の方まで読もうとすると更に...

19 18/10/20(土)10:56:14 No.541788453

こういうスレで何か上げようとすると2007~2012年ぐらいのばかり上げようとしてしまう

20 18/10/20(土)10:56:31 No.541788485

学ぶ系だとイギリス料理がオススメ それなりに短めで面白い

21 18/10/20(土)10:56:46 No.541788530

デビルサマナーとロマサガ3が好きだったなあ

22 18/10/20(土)10:56:59 No.541788570

読んでるかもしれないけどゴブスレの前作のスパイダーマン二次創作はおすすめだぞ

23 18/10/20(土)10:57:01 No.541788578

人類絶滅は色々読み漁った後読むことを推奨する めっちゃ面白いけど長いし心が広くないと辛いかもしれない

24 18/10/20(土)10:57:03 No.541788581

ゴブスレ好きならゴブスレの板移転まわりの騒動は知らない方がいい

25 18/10/20(土)10:57:39 No.541788686

できない夫はブーツを履き直すようですいいよね

26 18/10/20(土)10:57:49 No.541788708

例えば「なろうで鉄板の作品」といわれてもどれを薦めればいいかわからないように AA作品でどれがいい?というのは難しいな…

27 18/10/20(土)10:58:02 No.541788747

短編ものの数も多いから玉石混交なんだよなあ ただまとめられてる作品はある程度は質が保証されている

28 18/10/20(土)10:58:05 No.541788753

EX→シェルターができてから安価スレが増えて追うのが大変になった

29 18/10/20(土)10:58:07 No.541788758

>鋼の巨人は長いからな...劇場版企画の方まで読もうとすると更に... 長いけど何割かはOPとEDのせいだし… エラー吐き出しながら戦うところマジ好きなんだ 次作のエルドランパロのやつも良かった

30 18/10/20(土)10:58:11 No.541788772

「やる夫がデビルサマナーになるようです」が楽しかったよ あんな綺麗な誠死ね初めて見た

31 18/10/20(土)10:59:00 No.541788908

初心者に勧めるなら入即出邸とかかな…

32 18/10/20(土)10:59:03 No.541788922

50話超えてるとちょっと読むのシンドい

33 18/10/20(土)10:59:08 No.541788930

北尾とジジイが冒険とかするやついいよね

34 18/10/20(土)10:59:18 No.541788954

こないだ800いってた北尾さんのおすすめがまだまだ残ってる…

35 18/10/20(土)10:59:19 No.541788959

猫のスカイリムは綺麗に纏まっていて読みやすい

36 18/10/20(土)10:59:20 No.541788963

ケンシロウのソックリさんがモヒカンのやる夫とやらない夫と一緒に旅するエンジェル伝説みたいなノリの奴好きだったけど名前が思い出せない

37 18/10/20(土)10:59:23 No.541788971

サクラ大戦とかもよかったよく4まで走りきったなアレ...

38 18/10/20(土)10:59:36 No.541789007

やる夫の占いは当たったり外れたりするようですってのが好みだった 数話で終わる中編で派手な展開もないけど雰囲気がいい

39 18/10/20(土)10:59:43 No.541789026

>50スレ超えてるとちょっと読むのシンドい

40 18/10/20(土)11:00:19 No.541789116

FEはなんか妙にできが良いのが多かった 特に聖戦のオイフェのやつは原作なぞりつつオリジナル混ぜる割合が好き

41 18/10/20(土)11:00:40 giMYvqMQ No.541789178

ゴブスレも受けたんだしオリジナルの名作が小説としてブラッシュアップして出版されねぇかなぁ AAの表現力と文章力とはまた別なんだろうけど

42 18/10/20(土)11:00:42 No.541789188

やる夫とかがみの奇妙な冒険はのび太編までは最高だった

43 18/10/20(土)11:00:43 No.541789189

最近また童帝動きだした…?

44 18/10/20(土)11:01:06 No.541789255

>こないだ800いってた北尾さんのおすすめがまだまだ残ってる… あれ全部消化しようと思ったら半年じゃきかないと思う

45 18/10/20(土)11:01:07 No.541789256

お兄様の恋姫夢双面白いよ

46 18/10/20(土)11:01:22 No.541789284

昔駅員のやつ読んでた

47 18/10/20(土)11:01:27 No.541789297

ゴブスレ以前の北尾作品でアニメ化されたのって?

48 18/10/20(土)11:01:35 No.541789317

>やる夫とかがみの奇妙な冒険はのび太編までは最高だった アレまだ続いてんの? 乱交回で大荒れしたのは覚えてるけどその後があまり思い出せない

49 18/10/20(土)11:01:41 No.541789335

>最近また童帝動きだした…? ちょっと前に動きだしてまた眠りについたんじゃなかったっけ

50 18/10/20(土)11:01:46 No.541789351

作者にワナビ多いよね

51 18/10/20(土)11:01:54 No.541789375

スマホからRSS使って読んでるんだけど何個かサイトが読み込めないのが出てきて困る 白饅頭とかカードを引くようですどこ行っちゃったの…

52 18/10/20(土)11:01:59 No.541789386

>ゴブスレも受けたんだしオリジナルの名作が小説としてブラッシュアップして出版されねぇかなぁ なろうに書き直したやつ出版されかけてたけどダメになったってのあったとか

53 18/10/20(土)11:02:11 No.541789412

>お兄様の恋姫夢双面白いよ 阿片窟のやつ?

54 18/10/20(土)11:02:29 No.541789455

>ゴブスレも受けたんだしオリジナルの名作が小説としてブラッシュアップして出版されねぇかなぁ >AAの表現力と文章力とはまた別なんだろうけど 自分で書くなら全然オッケーだと思う

55 18/10/20(土)11:02:38 No.541789477

友人たちと恐怖を乗り越えるやつとかオモシロイヨ

56 18/10/20(土)11:02:45 No.541789488

>アレまだ続いてんの? >乱交回で大荒れしたのは覚えてるけどその後があまり思い出せない エタッてそれきりだと思う

57 18/10/20(土)11:02:47 No.541789494

まとめサイトによっては10年前の作品もあるしなぁ 隣のお姉さんを孕ませたようですの作者とか、超兄貴の作者(童帝)とか、今でも活動を続けてるみたいだし

58 18/10/20(土)11:03:06 No.541789543

シンプルに全裸の王様をおすすめする 童話だから読みやすいぞ

59 18/10/20(土)11:03:09 No.541789552

なろうとどっちが敷居低いんだ?

60 18/10/20(土)11:03:13 No.541789562

うずてんてーがクソGMやってたの懐かしい

61 18/10/20(土)11:03:16 No.541789575

>ゴブスレも受けたんだしオリジナルの名作が小説としてブラッシュアップして出版されねぇかなぁ >AAの表現力と文章力とはまた別なんだろうけど もう出してた作品あったような

62 18/10/20(土)11:03:28 No.541789603

>友人たちと恐怖を乗り越えるやつとかオモシロイヨ あれ最後まで読んでゾクゾクしたわ

63 18/10/20(土)11:03:28 No.541789605

>ゴブスレも受けたんだしオリジナルの名作が小説としてブラッシュアップして出版されねぇかなぁ >AAの表現力と文章力とはまた別なんだろうけど 分かりましたMMスレをブラッシュアップしてなろうに投稿します

64 18/10/20(土)11:03:33 No.541789615

>なろうとどっちが敷居低いんだ? なろう AA付ける手間がヤバい

65 18/10/20(土)11:03:33 No.541789618

del

66 18/10/20(土)11:03:37 No.541789629

>できない夫はブーツを履き直すようですいいよね 海外ドラマ感あって面白いよね

67 18/10/20(土)11:03:44 No.541789651

メガテン物の走りであるロンメルも良いぞ

68 18/10/20(土)11:03:44 No.541789654

>なろうとどっちが敷居低いんだ? やるのはもちろん読む方も独特な世界だから敷居高そう

69 18/10/20(土)11:03:53 No.541789680

ロードバイクは最近のお気に入り 実際にやりたくなってくるスレはいいスレだ

70 18/10/20(土)11:04:14 No.541789727

>FEはなんか妙にできが良いのが多かった >特に聖戦のオイフェのやつは原作なぞりつつオリジナル混ぜる割合が好き 作者違うけどトラキアを解放するようですと併せて原作好きにオススメしたい

71 18/10/20(土)11:04:14 No.541789728

>分かりましたMMスレをブラッシュアップしてなろうに投稿します 作者もう帰ってこないでしょ…

72 18/10/20(土)11:04:17 No.541789733

>スマホからRSS使って読んでるんだけど何個かサイトが読み込めないのが出てきて困る >白饅頭とかカードを引くようですどこ行っちゃったの… セーフフィルターはOFFにしてる?

73 18/10/20(土)11:04:19 No.541789741

童帝の太閤立志伝もオススメしたい

74 18/10/20(土)11:04:36 No.541789788

>>お兄様の恋姫夢双面白いよ >阿片窟のやつ? 違う ゲスなお兄様が生き延びるために適当なこと言って自滅するやつ

75 18/10/20(土)11:04:40 No.541789807

>短編ものの数も多いから玉石混交なんだよなあ >ただまとめられてる作品はある程度は質が保証されている 最近はなんでもかんでも纏めるサイトもあってそうも言えなくなってきたんだよな…

76 18/10/20(土)11:04:47 No.541789833

AAと文章ただ貼っつけるだけでも読ませるための技術がいるからな…

77 18/10/20(土)11:05:01 No.541789875

作者と読者の距離が近いからか作者の人格的に糞みたいな面が良く見えて嫌

78 18/10/20(土)11:05:17 No.541789928

小説もそうだけど一度書いてみると面白い話書ける人はやっぱ違うなぁってなる

79 18/10/20(土)11:05:29 No.541789966

AAのキャラクターが味付けの一つだからweb小説化されるとなんか微妙ってのが多かった

80 18/10/20(土)11:05:33 No.541789988

>なろうとどっちが敷居低いんだ? 人によるかな 作業内容が全然違うし

81 18/10/20(土)11:05:41 No.541790008

あんこ系統のも面白いのあるんだけど玉石混合感がすごい たまにダイス結果を処理できてなかったりそのままエタったり

82 18/10/20(土)11:05:42 No.541790010

ヒロイン板消滅したと思ったら今昔の板結構なくなっててビビる

83 18/10/20(土)11:05:43 No.541790015

>作者と読者の距離が近いからか作者の人格的に糞みたいな面が良く見えて嫌 雑談所とかわざわざ見入ってるならまとめ待ちでいいのでは

84 18/10/20(土)11:06:15 No.541790105

歴史スレにいるとたまにこれやる夫関ヶ原で見たやつだってレスみつけたりする

85 18/10/20(土)11:06:25 No.541790129

偉大なる冒険者と華麗なる召喚術師は全然関係ないけどセットでおすすめしたい

86 18/10/20(土)11:06:36 No.541790160

というかクロスSSと違ってちゃんと文化として残ってるのは良いともう クロスSSの人なんかいる?

87 18/10/20(土)11:06:40 No.541790173

やる夫は原子力発電所の職員みたいです大好き

88 18/10/20(土)11:06:41 No.541790174

元の世界に戻るために異世界でトゥルーエンドを目指す奴好きだったけどなんてスレタイだったか…

89 18/10/20(土)11:06:41 No.541790177

できない子は悪魔と呼ばれるようですが15話くらいで読みやすい

90 18/10/20(土)11:06:56 No.541790212

最近はまとめも消滅とかあって怖い怖い

91 18/10/20(土)11:06:56 No.541790213

昔スタンドでアスランと戦う作品読んでた気がする

92 18/10/20(土)11:06:58 No.541790219

>やる夫関ヶ原 家康の解釈が斬新で面白かったわ

93 18/10/20(土)11:07:02 No.541790235

>まとめサイトによっては10年前の作品もあるしなぁ >隣のお姉さんを孕ませたようですの作者とか、超兄貴の作者(童帝)とか、今でも活動を続けてるみたいだし ★凛は面白いんだけどスレの進め方が上手くなかったな なんかすぐにけおってたイメージだな

94 18/10/20(土)11:07:06 No.541790244

>作者もう帰ってこないでしょ… やってるのだ

95 18/10/20(土)11:07:22 No.541790288

蛆を主食にしてる崩壊世界ものすきだったな

96 18/10/20(土)11:07:29 No.541790304

>セーフフィルターはOFFにしてる? してなかったみたいでしたら読めたよありがとう!

97 18/10/20(土)11:07:33 No.541790311

作者がなんかやらかしたらしくまとめサイトにまとまってないけど仮面の夢とかおすすめ スレ自体は残ってるし

98 18/10/20(土)11:07:37 No.541790323

>AAのキャラクターが味付けの一つだからweb小説化されるとなんか微妙ってのが多かった ガワのイメージに頼ってるから文章だけにしたらナニコレみたいなの山程あるよ そもそもセリフだけの漫画読んで面白いかって話だが

99 18/10/20(土)11:07:45 No.541790347

童帝はAA選びとか間のとり方セリフの量みたいな読ませ力がものすごく高い気がする ただダベってるだけの話でも面白い

100 18/10/20(土)11:07:51 No.541790356

>作者と読者の距離が近いからか作者の人格的に糞みたいな面が良く見えて嫌 まとめならある程度回避できるし…

101 18/10/20(土)11:07:51 No.541790357

レミリアが旅するやつが好き

102 18/10/20(土)11:07:56 No.541790379

MMスレは気軽におすすめしていいやつじゃないだろ!?

103 18/10/20(土)11:08:01 No.541790395

>まとめサイトによっては10年前の作品もあるしなぁ >隣のお姉さんを孕ませたようですの作者とか、超兄貴の作者(童帝)とか、今でも活動を続けてるみたいだし 童帝は基本的にもう年単位で活動休止中だよこの間ちょっとだけやったけど 隣のお姉さんをはらませたようですの作者は読者と喧嘩しやすい性格で個人板でやってる 一時期女性に対するコンプレックスをこじらせてたみたいだけど最近はちょっとまともになった

104 18/10/20(土)11:08:07 No.541790418

>ロボ子いいよね… 愛した男の本質は初恋の女追いかけてとっくの昔に消えていて残っているのはガワの北尾さんだけでしたとかきらきーがあまりにも…あまりにも…

105 18/10/20(土)11:08:11 No.541790431

作者のやらかし率がやたら高い気がする

106 18/10/20(土)11:08:24 No.541790459

メガテン二次が他の界隈と比べて異常に充実してるのはAA作品ならではだな 人外でも美少女でも違和感なく好きなキャラを一杯出せる

107 18/10/20(土)11:08:29 No.541790470

>作者と読者の距離が近いからか作者の人格的に糞みたいな面が良く見えて嫌 今ばくだんいわグループやうず先生グループの話はしてないだろ

108 18/10/20(土)11:08:32 No.541790485

>まとめならある程度回避できるし… まとめなくていいのまでまとめられる(最悪)

109 18/10/20(土)11:08:36 No.541790496

>最近はまとめも消滅とかあって怖い怖い まとめは最悪消えても大本のスレ読めばいいから…ログ消滅は本当に怖い 有志がdatを上げてくれても新規に読ませる難易度が高いってもんじゃない

110 18/10/20(土)11:08:46 No.541790533

>蛆を主食にしてる崩壊世界ものすきだったな 今も人類絶滅でめっちゃ健在だからそのうちな… ほむごはんもそのうちな…

111 18/10/20(土)11:09:01 No.541790581

>あとエロAA下手なエロ絵よりエロいよね わかりみ

112 18/10/20(土)11:09:09 No.541790606

厨二物の初期作品で帝都の守護者が好きでした… レベルが高すぎる悪魔の技だけ召喚する時の詠唱が格好よくて

113 18/10/20(土)11:09:10 No.541790608

>MMスレは気軽におすすめしていいやつじゃないだろ!? 安価はリアルタイムで参加してこそ見たいなところあると思うしね

114 18/10/20(土)11:09:13 No.541790617

たまに同人作者やイラストレーターが投稿する時もある ゲルトルートが主人公でやる夫が男の娘ヒロインのFFシリーズとか

115 18/10/20(土)11:09:15 No.541790622

モンスター娘の淫堕館でたまにシコってる

116 18/10/20(土)11:09:18 No.541790631

帝都の守護者いいよね

117 18/10/20(土)11:09:29 No.541790657

歴史物は長編になりやすい。 三国志も柳生も何年やってるんだ

118 18/10/20(土)11:09:29 No.541790658

>偉大なる冒険者と華麗なる召喚術師は全然関係ないけどセットでおすすめしたい 華麗なる召喚術師はなろうでオリジナル小説にしてるね ブラジャーのハルジオンみたいに書籍化狙いだろうか

119 18/10/20(土)11:09:32 No.541790667

翠星石がやる夫のために料理を作るようですってスレが好きだったけどまとめが消滅してしまった…

120 18/10/20(土)11:09:35 giMYvqMQ No.541790675

>作者のやらかし率がやたら高い気がする AA作品に限ったことじゃないのでは? 作者と読者の垣根が低いからやらかしやすいだろうとは思うけど

121 18/10/20(土)11:09:42 No.541790701

原作未読なのでまっとうなファンの人に怒られそうだが虎よ、虎よ!のAA再現のやつが好きだ やらない夫が白ハゲ頭なのにやたらかっこよくて

122 18/10/20(土)11:09:47 No.541790725

改めて昔読んでた奴探そうとするとマジ大変だよね…まとめサイトに載ってない奴とかスレタイ思い出せないとまず見つからない

123 18/10/20(土)11:10:05 No.541790772

ゴブスレの作者のはイムバドゥが一番好きだ

124 18/10/20(土)11:10:05 No.541790774

スペースデブリと妖精航路の2つをおすすめする

125 18/10/20(土)11:10:09 No.541790783

>作者のやらかし率がやたら高い気がする 馴れ合いで調子こくのがほんとに多い もはや風物詩だが

126 18/10/20(土)11:10:11 No.541790788

帝都とクロスしてたソロモンも好きだったよ なんでエタってしまったん

127 18/10/20(土)11:10:16 No.541790804

これが俺のポケモンマスター様いいよね 戦闘安価あたりを見るのが面倒くさいけど

128 18/10/20(土)11:10:18 No.541790808

>作者のやらかし率がやたら高い気がする そりゃあ作者だって人の子だもの

129 18/10/20(土)11:10:18 No.541790811

0から始めるとかアセリアのはいい加減もう終わった?

130 18/10/20(土)11:10:27 No.541790839

>AAのキャラクターが味付けの一つだからweb小説化されるとなんか微妙ってのが多かった ルイズと召喚獣の人のは複数の作品の小説版もあるけどやっぱやる夫スレのが面白いんだよなぁ

131 18/10/20(土)11:10:38 No.541790864

>ブラジャーのハルジオンみたいに書籍化狙いだろうか ブラジャーって書籍だしてんの!?

132 18/10/20(土)11:10:45 No.541790877

>>作者のやらかし率がやたら高い気がする >AA作品に限ったことじゃないのでは? >作者と読者の垣根が低いからやらかしやすいだろうとは思うけど 強いて言うなら小説サイトみたいにサクッとアク禁されてそれっきりと行かないから 読者時点でやらかしが目につきやすい所はある

133 18/10/20(土)11:10:52 No.541790893

作者の人間性はともかくできない夫が神ならぬ身にて~は名作

134 18/10/20(土)11:11:04 No.541790921

やる夫がリリカルな世界に転生したようでちゅわは前作含めてめっちゃ好きなんだけど作者はもう書いてないのかな…

135 18/10/20(土)11:11:08 No.541790931

繊細過ぎる作者もいるし余命宣告されて病死する作者もいる

136 18/10/20(土)11:11:09 No.541790936

>原作未読なのでまっとうなファンの人に怒られそうだが虎よ、虎よ!のAA再現のやつが好きだ >やらない夫が白ハゲ頭なのにやたらかっこよくて 原作ファンだけどAAなんだからもうちょっとふざけてもええんよと思うぐらい割と真面目な二次創作だった

137 18/10/20(土)11:11:15 No.541790953

本当に心底好きなの言うけど やる夫の奇妙なTHE IDOLM@STER 水銀燈と真紅 ニート地球を守る(未完) が死ぬほど好きで何回も読み直す

138 18/10/20(土)11:11:21 No.541790971

>これが俺のポケモンマスター様いいよね >戦闘安価あたりを見るのが面倒くさいけど 作品は面白いけど作者が名前の通り宗教の教祖じみてきて怖いよアレ

139 18/10/20(土)11:11:27 No.541790980

>原作未読なのでまっとうなファンの人に怒られそうだが虎よ、虎よ!のAA再現のやつが好きだ >やらない夫が白ハゲ頭なのにやたらかっこよくて 同じ人かわからんが同じようにSFをAAに翻案したユービックは原作よりわかりやすいという…

140 18/10/20(土)11:11:33 No.541790993

やらない夫は集われるとかもいいぞ まだ続いてるしな

141 18/10/20(土)11:11:34 No.541790996

やらない夫の惑星のさみだれは完結したんだっけ…? と思って見てみたら終わってなかった

142 18/10/20(土)11:11:45 No.541791019

ポケモンだとやる夫とやらない夫がロケット団の下っ端やってる奴面白かったな 真紅と翠星石がレッドとグリーンで出てくるやつ

143 18/10/20(土)11:11:49 No.541791030

>★凛は面白いんだけどスレの進め方が上手くなかったな >なんかすぐにけおってたイメージだな アドバイザーが出たので打ち切ります 楽屋ネタをはじめたので打ち切ります 予想をはじめたので打ち切ります あたりが多かったね

144 18/10/20(土)11:12:00 No.541791059

とある天才とアンドロイドとかおすすめ

145 18/10/20(土)11:12:03 No.541791069

暇なくてしばらく離れてたけどIF君のやつってもう次の作品行っちゃった…? デッキだけ何個か作って一度も対戦したことなかったのが心残りだわ

146 18/10/20(土)11:12:05 No.541791077

作者の人格はさておきばくだんいわの作品はめっちゃ好き メガテン全知全能で投票の結果メシアルートに決まったとことか

147 18/10/20(土)11:12:08 No.541791083

ポケマスは脳内当てでうんざりするからストーリー部分だけ読むもの

148 18/10/20(土)11:12:25 No.541791137

長編はまずエターしてないか確認してから読んでる 大体エターしてる

149 18/10/20(土)11:12:34 No.541791167

新都社 やるおスレ なろう これね

150 18/10/20(土)11:12:43 No.541791195

エターにしたスレ再開したくなる

151 18/10/20(土)11:12:52 No.541791216

>やる夫の奇妙なTHE IDOLM@STER やる夫のスタンドとラスボスのスタンドの噛み合い方が好き

152 18/10/20(土)11:12:53 No.541791218

>クロスSS ゼロの使い魔二次創作で面白い奴を引けたときは嬉しい 完結済みだとなおいい 「」に教えてもらったゴーストステップ・ゼロは大変良い物だった

153 18/10/20(土)11:12:54 No.541791221

奇妙なアイマスいい… カオルくんがBTのジョジョのやつもいい…

154 18/10/20(土)11:13:03 No.541791239

ポンコツビークルの最終話まだ… あと最終話だけだったのに…

155 18/10/20(土)11:13:04 No.541791245

やる夫がロボ子と日常を歩むそうですが一番好きだな

156 18/10/20(土)11:13:07 No.541791254

青い鳥はオスかメスかわからないようです はいいぞ!

157 18/10/20(土)11:13:09 No.541791258

>エターにしたスレ再開したくなる 読者は待ってるよ

158 18/10/20(土)11:13:11 No.541791266

>>ブラジャーのハルジオンみたいに書籍化狙いだろうか >ブラジャーって書籍だしてんの!? お兄様主人公で龍田さんとかねらう緒とかのいつものキャラを元にした小説で書籍化を狙いましたが無事途中でポシャりました!

159 18/10/20(土)11:13:16 No.541791288

昔の奴しか知らんけど家康の奴は大長編の傑作だな

160 18/10/20(土)11:13:17 giMYvqMQ No.541791294

>やる夫がリリカルな世界に転生したようでちゅわは前作含めてめっちゃ好きなんだけど作者はもう書いてないのかな… ヒロインが2バイトのやつだっけ?

161 18/10/20(土)11:13:20 No.541791302

歴史スレはエター率高い印象がある

162 18/10/20(土)11:13:23 No.541791314

トラブったときのアレがアレでも普段が押し付けがましくなければ別に…

163 18/10/20(土)11:13:30 No.541791331

ログ探すにしても探さないといけない候補の板が多すぎる どうして昔の俺はあんな簡単に見つけられたんだ…

164 18/10/20(土)11:13:30 No.541791334

>作者の人格はさておきばくだんいわの作品はめっちゃ好き >メガテン全知全能で投票の結果メシアルートに決まったとことか どのルートも滅茶苦茶魅力的だったよね

165 18/10/20(土)11:13:38 No.541791350

>一時期女性に対するコンプレックスをこじらせてたみたいだけど最近はちょっとまともになった どういうことなの…

166 18/10/20(土)11:13:38 No.541791351

サバイバルヤルオは完結してよかったね…

167 18/10/20(土)11:13:44 No.541791364

久遠派とアルテミス派の仁義なき戦い 当時の最大安価スレで起こった最強ヒロインバトル

168 18/10/20(土)11:13:46 No.541791371

>やる夫がロボ子と日常を歩むそうですが一番好きだな 最後らへんよくわかんないまま読破した

169 18/10/20(土)11:13:47 No.541791375

ばくだんいわは書くものは本当に面白い

170 18/10/20(土)11:13:49 No.541791383

>できない夫の超ポケットモンスターの最終話まだ… >あと最終話だけだったのに…

171 18/10/20(土)11:13:53 No.541791392

大分前の作品だがやる夫がフラグと闘うようですはいいぞ

172 18/10/20(土)11:13:55 No.541791395

>エターにしたスレ再開したくなる 俺は今でもみんな纏めてヒーローになる日を待っておるよ

173 18/10/20(土)11:14:02 No.541791418

書き込みをした人によって削除されました

174 18/10/20(土)11:14:05 No.541791425

思い出したドクオラウンジだ あれは妙な面白さがあった

175 18/10/20(土)11:14:09 No.541791433

>>やる夫がリリカルな世界に転生したようでちゅわは前作含めてめっちゃ好きなんだけど作者はもう書いてないのかな… >ヒロインが2バイトのやつだっけ? ◯のやつだな

176 18/10/20(土)11:14:10 No.541791437

>歴史スレはエター率高い印象がある 読者の相手すんの面倒くさいからね

177 18/10/20(土)11:14:13 No.541791447

清麿ポッターはまだ再開してない?インフレして難しいみたいなのは聞いた

178 18/10/20(土)11:14:16 No.541791457

できない夫と伝説の超ポケットモンスター好きだったなあ… いよいよ最終決戦ってところでエタってるのが悲しい

179 18/10/20(土)11:14:22 No.541791470

ギアヘッドのスレが面白かったよ

180 18/10/20(土)11:14:28 No.541791483

久々に見に行ったらカードがまだ続いてて驚いた

181 18/10/20(土)11:14:29 No.541791494

長すぎて読み返す気にはならないけど 根の人のは好きだった いや毒滅はちょっとしんどかったかも

182 18/10/20(土)11:14:34 No.541791504

>★凛は面白いんだけどスレの進め方が上手くなかったな >なんかすぐにけおってたイメージだな ★凛は戦国立志伝や隣のお姉さんをはらませたようですや男友達以降だとマミさんの使い魔が面白かった 過去作品をよむためには過去スレたどるかブログに金払う必要があるけどな

183 18/10/20(土)11:14:34 No.541791506

ポケモンだと白長がトリプルバトルやる奴面白かったな トリプルバトルが

184 18/10/20(土)11:14:35 No.541791511

>テイルズはエター率高い印象がある

185 18/10/20(土)11:14:40 No.541791528

>作者の人格はさておきばくだんいわの作品はめっちゃ好き なんだかんだでやるオークとか狩猟日記とか普通におもしろいからな

186 18/10/20(土)11:14:45 No.541791546

>>あとエロAA下手なエロ絵よりエロいよね >わかりみ 職人の弛まぬ努力の賜物

187 18/10/20(土)11:14:48 No.541791554

レット・イット・ビーカッコよかったな…

188 18/10/20(土)11:14:51 No.541791564

そういえば露伴先生とルイズ語る奴って終わった?

189 18/10/20(土)11:15:04 No.541791599

題材として地雷感が強いのは野球

190 18/10/20(土)11:15:07 No.541791609

いわってまだ書いてるんだっけ?

191 18/10/20(土)11:15:11 No.541791612

>久々に見に行ったら人類絶滅がまだ続いてて驚いた

192 18/10/20(土)11:15:16 No.541791625

エッちゃんはムーブ見てるとかなりクソに見えるけど 地下コンテンツの自覚だけは厳しく持ってるのだけは好感持てる

193 18/10/20(土)11:15:21 No.541791629

>一時期女性に対するコンプレックスをこじらせてたみたいだけど最近はちょっとまともになった あれがまともに見えるのはちょっとやべーぞ!

194 18/10/20(土)11:15:35 No.541791655

>作者の人格はさておきばくだんいわの作品はめっちゃ好き ゴブスレの人もそうだけど人格はさておきすぎるというか しょうもないトラブル起こしすぎだ

195 18/10/20(土)11:15:38 No.541791663

やる夫の太閤立志伝エタったの悲しかったな

196 18/10/20(土)11:15:39 No.541791665

ばくだんいわは全部面白いよね これ以上作品が増えることがないから追いかけることもないのも楽でありがたい

197 18/10/20(土)11:15:42 No.541791676

>題材として地雷感が強いのは野球 パワポケスレは面白いの多いよ 完結済みならパワポケ1が良かった

198 18/10/20(土)11:15:44 No.541791682

水滸伝やってる人のは安定して面白いな

199 18/10/20(土)11:15:48 No.541791693

>TOKIO面白いのでランス好きな人はおすすめしたい 作者が嫌がってるんだから広めるなよ

200 18/10/20(土)11:15:52 No.541791701

>久々に見に行ったらカードがまだ続いてて驚いた 正直URとか出る前に終わると思ってた

201 18/10/20(土)11:15:55 No.541791709

>題材として地雷感が強いのは野球 やきうであんこだったら安心なのにな…

202 18/10/20(土)11:15:57 No.541791714

>>作者の人格はさておきばくだんいわの作品はめっちゃ好き >なんだかんだでやるオークとか狩猟日記とか普通におもしろいからな 狩猟日記の方は読者のアイディア安価が自動成功過ぎて安価スレとしてはつまらんかった

203 18/10/20(土)11:16:14 No.541791757

有料コンテンツより面白いものって?

204 18/10/20(土)11:16:14 No.541791760

>TOKIO面白いのでランス好きな人はおすすめしたい 作者が繊細過ぎるからあんまり書いてやるな…

205 18/10/20(土)11:16:25 No.541791783

まとめブログの人が書いてたドラクエ3好きだった

206 18/10/20(土)11:16:32 No.541791801

>題材として地雷感が強いのは野球 チームスポーツの時点で結構な群像劇風味にするかチームメイトの大半を脇役と切って捨てるかしないとだめなのに そこのバランスをアマチュアが取れるわけねえよなーってスレが多すぎる

207 18/10/20(土)11:16:45 No.541791824

根の人は三分が一番好きだった

208 18/10/20(土)11:16:50 No.541791836

>長すぎて読み返す気にはならないけど >根の人のは好きだった >いや毒滅はちょっとしんどかったかも できない夫108で読者投票ではオリコ選ばれてるのに 作者にしか分からない補正とかで真澄がヒロインになったのはちょっと…って思った

209 18/10/20(土)11:16:51 No.541791838

>新都社 キン肉マンを読んで面白かったので描き始めました なチャンプ!が好きだったよ

210 18/10/20(土)11:17:01 No.541791861

0から始める現在進行形でびびった いつからやってたっけと思ったら2010年とか

211 18/10/20(土)11:17:05 No.541791870

エレボスも調子こいて自滅繰り返してるやつだから褒められたもんじゃない 身奇麗なヤツのほうが少ないよあの界隈…

212 18/10/20(土)11:17:11 No.541791881

>題材として地雷感が強いのは野球 ニートのエースとかプロ野球選手になるようですとか面白いじゃん

213 18/10/20(土)11:17:12 No.541791885

>有料コンテンツより面白いものって? 自分の趣味性癖に合うもの

214 18/10/20(土)11:17:19 No.541791899

>過去作品をよむためには過去スレたどるかブログに金払う必要があるけどな あんま言いたかないけどAA作品特に版権キャラ使って金もらうとかどうかと思う…

215 18/10/20(土)11:17:23 No.541791910

カオス立志伝が好きだったけど更新しなくなってんな

216 18/10/20(土)11:17:29 No.541791924

>作者が繊細過ぎるからあんまり書いてやるな… あの子繊細っていうかぶっちゃけわがままボーイのまま大きくなっただけだよ… 一緒に卓囲ったりしてたけどまあ扱いめんどくせえの

217 18/10/20(土)11:17:52 No.541791981

>ゴブスレの人もそうだけど人格はさておきすぎるというか >しょうもないトラブル起こしすぎだ お陰で界隈で一番話題性のある作品が完全に腫れ物扱いなのがもう… 当たり前だけどシェルターじゃ禁止ワードだし

218 18/10/20(土)11:17:55 No.541791986

>題材として地雷感が強いのは野球 寄付王とかどうなったんだったか

219 18/10/20(土)11:18:05 No.541792016

>ばくだんいわは全部面白いよね >これ以上作品が増えることがないから追いかけることもないのも楽でありがたい バルク板やりはじめてからは追ってないけどもうかいてないの?

220 18/10/20(土)11:18:07 No.541792023

>題材として地雷感が強いのは野球 キョンが腹黒い奴とか好きだったけどなあ

221 18/10/20(土)11:18:08 No.541792024

>作者が嫌がってるんだから広めるなよ ごめん知らなかったよ・・・すまない・・・

222 18/10/20(土)11:18:08 No.541792026

>題材として地雷感が強いのは野球 ゲスの人の野球のやつがギャグだけど面白かった記憶がある 色々馬鹿やっててもなんだかんだで野球にストイックな主人公はいいよね

223 18/10/20(土)11:18:13 No.541792032

創作をロハでやれとは言いたかないけどグレーはグレーだもんな

224 18/10/20(土)11:18:16 No.541792040

バルクの半分は性格に難のある作者でできている

225 18/10/20(土)11:18:16 No.541792041

>題材として地雷感が強いのは野球 プロ野球選手になるようですはめっちゃ面白かった だから作者は早くみんな纏めてヒーローになるようですを完結させて…

226 18/10/20(土)11:18:18 No.541792045

>ゴブスレの人もそうだけど人格はさておきすぎるというか >しょうもないトラブル起こしすぎだ 何らかの作品作って公開する上に読者との距離が近いならそんなもんだよ…

227 18/10/20(土)11:18:27 No.541792070

なんというか読者参加型の作者はアレだな!

228 18/10/20(土)11:18:32 No.541792083

>★凛は戦国立志伝や隣のお姉さんをはらませたようですや男友達以降だとマミさんの使い魔が面白かった >過去作品をよむためには過去スレたどるかブログに金払う必要があるけどな あの料金ってかなり攻めた価格設定してるよな…

229 18/10/20(土)11:18:38 No.541792094

割れボスくんは割れ騒動は単なる無知だったけどそのせいで変にワガママになってしまった

230 18/10/20(土)11:18:54 giMYvqMQ No.541792130

>有料コンテンツより面白いものって? 有料だから面白いはずというナイーブな考えは捨てろ

231 18/10/20(土)11:19:00 No.541792146

>>作者が繊細過ぎるからあんまり書いてやるな… >あの子繊細っていうかぶっちゃけわがままボーイのまま大きくなっただけだよ… >一緒に卓囲ったりしてたけどまあ扱いめんどくせえの どこまでネタか分からんからなー…

232 18/10/20(土)11:19:02 No.541792149

>なんというか読者参加型の作者はアレだな! 参加者もアレになっていくから大差ないぜ

233 18/10/20(土)11:19:25 No.541792207

やる夫スレの話してるのかと思えば 上から目線であいつはどうだこうだと陰口ばっかりでしょうもないな

234 18/10/20(土)11:19:31 No.541792221

なろうとかと比べると作者の横のつながりが強いとか安価あんこで双方向性が高いとか運営が規約しっかり決めてるわけじゃないとかで荒れるのはしょうがない しょうもない荒れ方してるの多くて悲しくなってくるけど

235 18/10/20(土)11:19:36 No.541792225

>バルク板やりはじめてからは追ってないけどもうかいてないの? 一回だけばくだんいわっぽいやつの作品が出てきたよ

236 18/10/20(土)11:19:36 No.541792228

>>ばくだんいわは全部面白いよね >>これ以上作品が増えることがないから追いかけることもないのも楽でありがたい >バルク板やりはじめてからは追ってないけどもうかいてないの? 少なくともやる夫スレはやってない なろうで書いてるという噂はあるけど確証はないし

237 18/10/20(土)11:19:38 No.541792232

安価系は荒れやすいからな まとめで読むとその辺バッサリしてくれるのが良い

238 18/10/20(土)11:19:42 No.541792246

>蛆を主食にしてる崩壊世界ものすきだったな ルーミアに食べられるシーンがエロくて好きだった 今やってるの終わったら再開してくれないかな

239 18/10/20(土)11:19:44 No.541792252

>エレボスも調子こいて自滅繰り返してるやつだから褒められたもんじゃない >身奇麗なヤツのほうが少ないよあの界隈… 作者との距離がなろうより近すぎるからね…

240 18/10/20(土)11:19:47 No.541792261

今の☆凛はもはやよくいる同人ゴロでしかない

241 18/10/20(土)11:19:51 No.541792275

彼は繊細とはまた違うような気がするけど あの作品経由でルド転知れたのは割とありがたく思ってる

242 18/10/20(土)11:19:57 No.541792294

割れボス今の居心地いい個人板から出ねぇっつってるからそこだけはマシ

243 18/10/20(土)11:20:06 No.541792318

>TOKIO面白いのでランス好きな人はおすすめしたい あれ要はオリ主の原作介入ものだから好き嫌い別れるんだよなぁ 作者がランス好きなのはわかるけど

244 18/10/20(土)11:20:22 No.541792348

久しぶりに追っかけようかなと思うんだけど現行でおすすめとかない?

245 18/10/20(土)11:20:24 No.541792356

戦国ランスのやつが上手いこと複数ルート消化してて好き

246 18/10/20(土)11:20:28 No.541792365

安価はだいたいヤバくなるというか そもそも制御できなくなるから廃れたのを蘇らせたんだからそりゃ地獄になるわ そしてエター山盛りの作者が唯一完結させたのがよりによって安価スレだったやる夫転生の狂気感よ

247 18/10/20(土)11:20:31 No.541792371

サクッと読める傑作多いよね リンダキューブのやつとか

248 18/10/20(土)11:20:35 No.541792382

>長すぎて読み返す気にはならないけど >根の人のは好きだった >いや毒滅はちょっとしんどかったかも 俺は毒滅は読んだけど108は無理だった 3分や24時間と比較するとクセ強くなったなあって

249 18/10/20(土)11:20:37 No.541792387

安価スレでコミュでヒロインを決める方式 そこにダブルヒロイン制(読者のお気に入りはAで作者のお気に入りはB)を採用した さて一か月後スレはどうなったでしょうか

250 18/10/20(土)11:20:45 No.541792413

>久しぶりに追っかけようかなと思うんだけど現行でおすすめとかない? やる夫はカードを引くようです

251 18/10/20(土)11:20:48 No.541792419

まとめでも安価は読みづらいと思う

252 18/10/20(土)11:20:52 No.541792430

というかそんな一大コミュニティだったのか どっかの会社がやってるわけじゃないじゃん

253 18/10/20(土)11:20:55 No.541792438

個人板にいる作者はどこかしら性格に問題があると思っておいたほうがいいよ

254 18/10/20(土)11:20:56 No.541792442

リアルタイム創作系はアドバイザー様や毒者様、粘着荒らしと顔つき合わせながらやる羽目になることもあるからそりゃ作者も荒むよね

255 18/10/20(土)11:20:58 No.541792448

ダディのストーカークリアスカイ好きだったなぁ

256 18/10/20(土)11:21:14 No.541792487

序盤読み辛いなと思ってたけどヨッシーと聖杯戦争するやついいよね… 昔やる夫ブログで読んでたよ

257 18/10/20(土)11:21:16 No.541792491

>久しぶりに追っかけようかなと思うんだけど現行でおすすめとかない? 現行かつそろそろ打ち切りエンドでまとまりそうなとこで 異世界世知辛チート

258 18/10/20(土)11:21:19 No.541792497

DQ5の二週目いくやつはよかったな

259 18/10/20(土)11:21:23 No.541792509

>久しぶりに追っかけようかなと思うんだけど現行でおすすめとかない? 今だとカードを引くようですじゃないかな

260 18/10/20(土)11:21:24 No.541792514

>久しぶりに追っかけようかなと思うんだけど現行でおすすめとかない? 評判いいのはカードぐらいかなあ 個人的にはカードはなろうっぽさが強すぎて好きじゃないんだけどね

261 18/10/20(土)11:21:31 No.541792534

>久しぶりに追っかけようかなと思うんだけど現行でおすすめとかない? 新レミ旅

262 18/10/20(土)11:21:37 No.541792555

>あれ要はオリ主の原作介入ものだから好き嫌い別れるんだよなぁ IFは俺はちょっとぐえーってなった

263 18/10/20(土)11:21:53 No.541792593

久々に見に行ったらエロゾンビ死んでた

264 18/10/20(土)11:21:53 No.541792595

古代史そのものがちんぷんかんぷんすぎて読者とバトル起こりづらい天武天皇オススメ もうちょっと記録残せや古代人

265 18/10/20(土)11:22:00 No.541792621

>さて一か月後スレはどうなったでしょうか 過去ログ!

266 18/10/20(土)11:22:03 No.541792629

何か読んでみたいなら短編スレ行って気に入った作者追っかけるのがいいと思うんだ

267 18/10/20(土)11:22:06 giMYvqMQ No.541792635

>久しぶりに追っかけようかなと思うんだけど現行でおすすめとかない? こういう所であんまり挙げられないのだとニートのエースかなぁ ナンバーワン畜生決定戦が酷かった

268 18/10/20(土)11:22:12 No.541792647

>>ゴブスレの人もそうだけど人格はさておきすぎるというか >>しょうもないトラブル起こしすぎだ >お陰で界隈で一番話題性のある作品が完全に腫れ物扱いなのがもう… >当たり前だけどシェルターじゃ禁止ワードだし ありゃばくだん岩の自爆に何人かの作者や板の管理人が周囲が巻き込まれたってのもあるけどな

269 18/10/20(土)11:22:18 No.541792668

GPO白を元ネタにした安価スレあれが好きだったけどエタってしまった ゲームマスターって大変なんだなって思ったよ

270 18/10/20(土)11:22:19 No.541792670

>やる夫スレの話してるのかと思えば >上から目線であいつはどうだこうだと陰口ばっかりでしょうもないな いやそもそもここで壺の話すんなよ

271 18/10/20(土)11:22:24 No.541792693

ありがとうカードめっちゃ人気だな でも超長いな気合い入れて読んで見るよ

272 18/10/20(土)11:22:23 No.541792694

>個人板にいる作者はどこかしら性格に問題があると思っておいたほうがいいよ カードの人は別にそんなでもないだろ!? 書き込み制限は読者の方が割と酷かったし

273 18/10/20(土)11:22:29 No.541792707

阿部さんってまだ現役なの?

274 18/10/20(土)11:22:29 No.541792708

>ダディのストーカークリアスカイ好きだったなぁ めっちゃしんみりする…

275 18/10/20(土)11:22:32 No.541792720

更新追ってるの増えるにつれて専ブラ入れたりでなんだかんだずっと追ってはいるのよね

276 18/10/20(土)11:22:35 No.541792725

>久しぶりに追っかけようかなと思うんだけど現行でおすすめとかない? やる夫は命を的に生きるようです

277 18/10/20(土)11:22:35 No.541792726

>DQ5の二週目いくやつはよかったな 同じとこでまとめられてる二週目行くDQ4も好き

278 18/10/20(土)11:22:39 No.541792735

>古代史そのものがちんぷんかんぷんすぎて読者とバトル起こりづらい天武天皇オススメ >もうちょっと記録残せや古代人 近~現代あたりはミリオタまさはるまで絡んできて地獄絵図だけど古代は割と安全だよね

279 18/10/20(土)11:22:51 No.541792763

0乙ってまだ落語書いてる?

280 18/10/20(土)11:23:03 No.541792797

壺じゃないからセーフ

281 18/10/20(土)11:23:17 No.541792837

何故か作者がVtuberになった大阪やる夫

282 18/10/20(土)11:23:18 No.541792840

>ありゃばくだん岩の自爆に何人かの作者や板の管理人が周囲が巻き込まれたってのもあるけどな クモは自分から首突っ込んでシェル管とケンカしたんだから追い出されて当然なのでは

283 18/10/20(土)11:23:23 No.541792851

投下するとテンションたけーのカードの作者だっけ

284 18/10/20(土)11:23:27 No.541792868

>安価はだいたいヤバくなるというか >そもそも制御できなくなるから廃れたのを蘇らせたんだからそりゃ地獄になるわ >そしてエター山盛りの作者が唯一完結させたのがよりによって安価スレだったやる夫転生の狂気感よ 陰惨がメガテン系に出るだけで緊張感が高まった時期とかありましたね…

285 18/10/20(土)11:23:30 No.541792874

★凛は繊細すぎて個人板に行ったからどうにかなる話でもなかった それでいて筆は早いから完結自体は少なくない

286 18/10/20(土)11:23:32 No.541792883

>阿部さんってまだ現役なの? AAが豊富なキャラは便利だから廃れにくいとは聞くがそれももう5年前の話だから今はどうなんだろう

287 18/10/20(土)11:23:38 No.541792898

>何故か作者がVtuberになった大阪やる夫 日雇礼子になってたのはめっちゃ笑った

288 18/10/20(土)11:23:51 No.541792928

まずなんで「」なのにそんなに北尾に詳しいの 今期アニメとか観ずに暇があれば北尾を読んでるの?

289 18/10/20(土)11:24:08 No.541792977

安価だとレミリアが世界を旅するようですが好きかな…

290 18/10/20(土)11:24:23 giMYvqMQ No.541793021

すまないお嬢 俺は壺のスパイだ

291 18/10/20(土)11:24:23 No.541793022

人間関係めんどくさい系の話好きならフレンダのとかいいんじゃないかな 気付いたらスレと無関係のオリジナルで小説デビューしてて吹いたけど

292 18/10/20(土)11:24:24 No.541793025

>久しぶりに追っかけようかなと思うんだけど現行でおすすめとかない? 異世界・世知辛チート物語 魔導を極めるようです ねっとり貞操逆転世界 白頭と灰かぶりの魔女 (社会的)死亡遊戯 見えている地雷を踏んだようです カードを引くようです ビルドファイターズヤルオ(エターになってたけど最近1年ぶりぐらいに復活した)

293 18/10/20(土)11:24:29 No.541793043

>まずなんで「」なのにそんなに北尾に詳しいの >今期アニメとか観ずに暇があれば北尾を読んでるの? 詳しくてなんか問題あるの?

294 18/10/20(土)11:24:33 No.541793058

レミ旅は安価の回し方上手いよね…

295 18/10/20(土)11:24:36 No.541793067

>まずなんで「」なのにそんなに北尾に詳しいの >今期アニメとか観ずに暇があれば北尾を読んでるの? 「」だって10年くらい前のアニメを現役で語れるだろ

296 18/10/20(土)11:24:46 No.541793085

安価スレはヒロインレースが読者の醜い争いすぎてヒロインがいっぱい出てるタイプは見れなくなったなあ さっさと固定ヒロイン決めてくれてるスレが平穏でいい…

297 18/10/20(土)11:24:46 No.541793089

餓狼伝がまさかバーチャルドヤ暮らしお姉さんになろうとは

298 18/10/20(土)11:24:48 No.541793096

>ありゃばくだん岩の自爆に何人かの作者や板の管理人が周囲が巻き込まれたってのもあるけどな ノリノリで管理人にケチつけてただろ

299 18/10/20(土)11:24:48 No.541793099

>陰惨がメガテン系に出るだけで緊張感が高まった時期とかありましたね… インさんメシアン所属率高すぎ問題 出てない作品の方が少ないんじゃねえのってレベルでどこにでもいて吹く

300 18/10/20(土)11:24:50 No.541793104

やる夫とやらない夫の居酒屋のやつが面白かったよ

301 18/10/20(土)11:24:55 No.541793116

>まずなんで「」なのにそんなに北尾に詳しいの それは北尾スレが10年くらい前から続いてるからよ

302 18/10/20(土)11:25:05 No.541793141

>>やる夫スレの話してるのかと思えば >>上から目線であいつはどうだこうだと陰口ばっかりでしょうもないな >いやそもそもここで壺の話すんなよ だから 壺じゃ ねーって

303 18/10/20(土)11:25:07 No.541793149

カードは北尾さん作品の話になると必ず挙がるな…ちょっと読んでみるか…

304 18/10/20(土)11:25:09 No.541793154

最近読んだやつに刃皇がラブコメ漫画について語るAAあったのはどういうことなんだろうと思った

305 18/10/20(土)11:25:09 No.541793156

そういや北尾スレ読み始めてからもう10年は経ってるな…

306 18/10/20(土)11:25:17 No.541793180

待つのが辛いからたくさん読んだら半年から一年寝かしてストックが貯まるのを待つ

307 18/10/20(土)11:25:37 No.541793231

やる夫スレは数年に一回ふと調べて面白そうなのを1ヶ月ぐらいかけて読みあさってまた数年ノータッチって感じで読んでるわ

308 18/10/20(土)11:25:37 No.541793232

>ビルドファイターズヤルオ(エターになってたけど最近1年ぶりぐらいに復活した) マジか!

309 18/10/20(土)11:25:40 No.541793242

カードマジ長い

310 18/10/20(土)11:25:41 No.541793246

転生さんはライブアライブのぶん投げやがったのがな…

311 18/10/20(土)11:25:44 No.541793254

じゃあスケベなスレでオススメおしえてくだち! サーバルちゃんみたいな内輪ノリが気持ち悪いからNTRは除外で

312 18/10/20(土)11:25:46 No.541793261

カードは更新頻度高いからね

313 18/10/20(土)11:25:53 No.541793283

カードは最近の長編だと一番元気な印象

314 18/10/20(土)11:25:55 No.541793285

そういえばここ数年のやる夫スレって全体的にどんなタイプのスレが流行ってんの? 安価は流行ったり廃れたりでよくわからん

315 18/10/20(土)11:26:03 No.541793307

カードはなんやかんや更新してくれるからな

316 18/10/20(土)11:26:03 No.541793309

北尾さん在籍期間でいえばしたらばの人だからな

317 18/10/20(土)11:26:19 No.541793353

>最近読んだやつに刃皇がラブコメ漫画について語るAAあったのはどういうことなんだろうと思った うるかちゃんがかわいそうだよねぇ…!

318 18/10/20(土)11:26:20 No.541793358

個人的に好きなスレは色々あるけど 誰に勧めても大体間違いない作品となるとまあカードになるよね

319 18/10/20(土)11:26:21 No.541793359

>安価スレはヒロインレースが読者の醜い争いすぎてヒロインがいっぱい出てるタイプは見れなくなったなあ 主人公がヒロイン!これね! やる夫くんを女装させればすべて解決だ

320 18/10/20(土)11:26:30 No.541793376

したらばと壺混ざるのってどこの人?

321 18/10/20(土)11:26:31 No.541793377

>>>やる夫スレの話してるのかと思えば >>>上から目線であいつはどうだこうだと陰口ばっかりでしょうもないな >>いやそもそもここで壺の話すんなよ >だから >壺じゃ >ねーって 詳しくないものにケチ付けようとすると無様晒すのいいよねよくない

322 18/10/20(土)11:26:31 No.541793378

>じゃあスケベなスレでオススメおしえてくだ­ち! >サーバルちゃんみたいな内輪ノリが気持ち悪いからNTRは除外で ハーレムライフ

323 18/10/20(土)11:26:33 No.541793384

北尾が壺発祥だと知ってる時点で年がばれる

324 18/10/20(土)11:26:36 No.541793392

やるやらベジータの童貞トリオいいよね

325 18/10/20(土)11:26:38 No.541793399

やる夫に限った話じゃないけど適当なこと言ってただ腐したいだけの「」も混じってるからあんまり真に受けない方がいいぞ

326 18/10/20(土)11:26:45 No.541793414

やる夫系出身の商業作家って結構居るんだね

327 18/10/20(土)11:26:52 No.541793432

>>阿部さんってまだ現役なの? >AAが豊富なキャラは便利だから廃れにくいとは聞くがそれももう5年前の話だから今はどうなんだろう 男役で使いやすいからね ジュッセンパイヤーは動画だからこその使いやすさみたいなもんあるから流石にAAだとこっちのが強い

328 18/10/20(土)11:26:55 No.541793445

じゃあここでも北尾やればいいじゃん

329 18/10/20(土)11:27:10 No.541793480

>じゃあスケベなスレでオススメおしえてくだち! >サーバルちゃんみたいな内輪ノリが気持ち悪いからNTRは除外で 白い切り身

330 18/10/20(土)11:27:10 No.541793483

>出てない作品の方が少ないんじゃねえのってレベルでどこにでもいて吹く 悪魔と添い遂げるようですにも出てたな あれは好きだったんだけど途中で作者の倫理観価値観的なところについていけなくなってリタイアしてしまった

331 18/10/20(土)11:27:10 No.541793484

>最近読んだやつに刃皇がラブコメ漫画について語るAAあったのはどういうことなんだろうと思った AA職人はまだいっぱいいるって事だろう

332 18/10/20(土)11:27:11 No.541793486

>誰に勧めても大体間違いない作品となるとまあカードになるよね 個人的にはめっちゃ好きなんだけどクセがあるから…って作品は色々あるよね でも上げてそれクソ!って言われるのがイヤだから無難なのをあげる

333 18/10/20(土)11:27:19 No.541793515

マジチン周回 まとめで見てると作者が毒に苛ついてるのがときどき見えてあれだけど

334 18/10/20(土)11:27:18 No.541793516

>そういえばここ数年のやる夫スレって全体的にどんなタイプのスレが流行ってんの? >安価は流行ったり廃れたりでよくわからん あんこといって読者じゃなくて作者がサイコロ振って展開を決める即興が人気だよ

335 18/10/20(土)11:27:23 No.541793527

なろうとかハーメルンで小説読むのとなにも変わらんので無知なだけだ

336 18/10/20(土)11:27:26 No.541793541

>じゃあここでも北尾やればいいじゃん

337 18/10/20(土)11:27:42 No.541793586

>そういえばここ数年のやる夫スレって全体的にどんなタイプのスレが流行ってんの? ダイス監督のお力を借りる ダイスに全部任せっきりだったり100面ダイス振るだけだったり形は様々だけど

338 18/10/20(土)11:27:48 No.541793597

引っ掻き回したいだけのやつは触っちゃダメ

339 18/10/20(土)11:27:50 No.541793605

>最近読んだやつに刃皇がラブコメ漫画について語るAAあったのはどういうことなんだろうと思った 刃皇AAあるんだ ネタ的に主人公より多そうだな…

340 18/10/20(土)11:27:52 No.541793612

>>ビルドファイターズヤルオ(エターになってたけど最近1年ぶりぐらいに復活した) >マジか! ああ、ちなみに北尾さんとは再会もせずに更新がしばらく途絶えているがな

341 18/10/20(土)11:27:52 No.541793613

>詳しくないものにケチ付けようとすると無様晒すのいいよねよくない 今ここで上がってるのはどれも壺じゃないけど8年ぐらい前までは壺でも多くてそこからパー速とかで連載とかあったし勘違いするのも仕方ないかなって…

342 18/10/20(土)11:27:57 No.541793623

>じゃあここでも北尾やればいいじゃん ログ消えるの早いからまったく向いてないよ

343 18/10/20(土)11:28:24 No.541793703

>マジチン周回 >まとめで見てると作者が毒に苛ついてるのがときどき見えてあれだけど 作者の愚痴までまとめなくていいよね…

344 18/10/20(土)11:28:25 No.541793707

安価はクソ!だなんて言うつもりは全く無いけど、やっぱ作者の構想をちゃんと形にしたやつの方が読んでて楽しい 安価の先が読めなさよりも作者の手のひらに乗ってハラハラしたい

345 18/10/20(土)11:28:28 No.541793714

マイナーなゲームのシリーズを追ってたのを端末変更でロストしたのをいま思い出してみに行ったらエタってた もっとしっかり応援しに行ってればよかったな・・

346 18/10/20(土)11:28:40 No.541793736

安倍さんルルーシュ月キョンあたりはローゼン以上に見るというか現役期間長すぎる…

347 18/10/20(土)11:28:41 No.541793739

真田の長男視点の奴好きだったけどあれ終わったのかな…

348 18/10/20(土)11:28:57 No.541793786

ミントドリンクは作品がほとんど完結済で中編でまとまっててしかも多作っていうほんと優等生な人だった 倫理観がゆるい作品ばかりだけど初心者にはいつもこの人オススメしてる

349 18/10/20(土)11:29:08 No.541793816

>真田の長男視点の奴好きだったけどあれ終わったのかな… まだ待ってるよ…

350 18/10/20(土)11:29:10 No.541793820

>主人公がヒロイン!これね! >やる夫くんを女装させればすべて解決だ 北尾さんが他人からみると超美少女だけど本人が鏡でみるとデブの白饅頭にしか見えないやつってなんだっけ

351 18/10/20(土)11:29:13 No.541793826

安価はできるならリアタイで読みたい そんな時間はない ㌧

352 18/10/20(土)11:29:20 No.541793842

五年くらい寝かせると読んだかな…読んでないかな…わからん!ってなるから名作を二回楽しめるぞ! ロボ娘キチの北尾さんを新鮮な気持ちで読めた

353 18/10/20(土)11:29:28 No.541793872

>真田の長男視点の奴好きだったけどあれ終わったのかな… 真田丸やってる時すら帰ってこなかったからもう…

354 18/10/20(土)11:29:36 No.541793889

>阿部さんってまだ現役なの? 今でも男の脇役としてなら普通にいる らきすたやローゼンメイデンもそうだけど、派生AAが多いものは現役かと

355 18/10/20(土)11:29:43 No.541793905

そういえばAA作成スレって今でもまだ残ってる?

356 18/10/20(土)11:29:55 No.541793939

さすおにがうどん好きキャラになってたりしてなんで…? うどんネタってごく一部の界隈での話じゃなかったのか

357 18/10/20(土)11:29:56 No.541793941

安価あんこは完全に使用別で板が別れてるから探しやすいっちゃ探しやすい 人によるのもあるがライブ感優先でやれる作りなお陰で更新頻度は高いから勢いがあるけど 流行ってるとかじゃなくてそういう形式の作品も確立したってだけだな

358 18/10/20(土)11:29:57 No.541793943

>ミントドリンクは作品がほとんど完結済で中編でまとまっててしかも多作っていうほんと優等生な人だった >倫理観がゆるい作品ばかりだけど初心者にはいつもこの人オススメしてる ミントドリンク大好きだからまた何か書いてくれないかな…

359 18/10/20(土)11:29:59 No.541793952

>安価はクソ!だなんて言うつもりは全く無いけど、やっぱ作者の構想をちゃんと形にしたやつの方が読んでて楽しい >安価の先が読めなさよりも作者の手のひらに乗ってハラハラしたい 安価でも作者の構想したストーリーラインの上で展開する奴とか結構ない? 無慈悲なプロットブレイクもちょくちょくあるけど

360 18/10/20(土)11:30:02 No.541793963

チェルノブイリに旅立つようですのおかげでSTALKERに出会えた プレイしてるとゲームじゃないと伝わらない面白さをよくあんな劇的なストーリーに改変できたなって感心した

361 18/10/20(土)11:30:02 No.541793965

金貰わないのによく続くんだな もしかしてネットで一番クリーンな環境だったり 昔はそれが当たり前だったけど

362 18/10/20(土)11:30:05 No.541793971

あんこはプロット大量に用意しなきゃいけないものだからエター量産装置と化してるのが悲しい おとなしく安価してればいいのに

363 18/10/20(土)11:30:15 No.541794001

あんこだと昨日終わったばっかりの架空国家の歴史が楽しかった ああいうランダム性をそのまま落とし込んだノリの方が好き

364 18/10/20(土)11:30:28 No.541794036

秋夜の奇跡が好き 本当に好き

365 18/10/20(土)11:30:29 No.541794038

>ミントドリンク大好きだからまた何か書いてくれないかな… この間まで森久保の話をかいてたんですけど…

366 18/10/20(土)11:30:33 No.541794048

>五年くらい寝かせると読んだかな…読んでないかな…わからん!ってなるから名作を二回楽しめるぞ! スレタイが思い出せない!

367 18/10/20(土)11:30:39 No.541794061

>個人的に好きなスレは色々あるけど >誰に勧めても大体間違いない作品となるとまあカードになるよね カードおすすめされてたから最近読んだけど休日がゴミになった

368 18/10/20(土)11:30:43 No.541794073

>安価はクソ!だなんて言うつもりは全く無いけど、やっぱ作者の構想をちゃんと形にしたやつの方が読んでて楽しい >安価の先が読めなさよりも作者の手のひらに乗ってハラハラしたい DT/やる夫は遺伝子の支配者となるようですとか面白いよね…金剛かわいいし ガンマン出てきたあたりで読むの止めちゃったけど完結してるみたいだし読み直そうかな

369 18/10/20(土)11:30:53 No.541794106

剣と魔法と邪道プレイ再開してくれないかな…

370 18/10/20(土)11:30:53 No.541794107

>金貰わないのによく続くんだな 逆だ金が関わらず承認だけで成り立ってるから続く

371 18/10/20(土)11:30:55 No.541794114

惑星のさみだれ再開しないかな…

372 18/10/20(土)11:31:02 No.541794134

>さすおにがうどん好きキャラになってたりしてなんで…? >うどんネタってごく一部の界隈での話じゃなかったのか 北尾で北尾しか見てないなんて人いないしな…

373 18/10/20(土)11:31:23 No.541794178

さすおにのうどん好きはいつの間にか広まっていた ほんと気付いたらうどんキャラでお出ししても誰も疑問に思わなくなっていた

374 18/10/20(土)11:31:24 No.541794181

>まだ待ってるよ… >真田丸やってる時すら帰ってこなかったからもう… エタってしまったか…

375 18/10/20(土)11:31:33 No.541794199

一番初心者向けなの教えてくれ アプリは入れたよ カードってやつ?

376 18/10/20(土)11:31:38 No.541794212

>金貰わないのによく続くんだな >もしかしてネットで一番クリーンな環境だったり >昔はそれが当たり前だったけど 冷静に考えるとアフィブログにまとめてもらって逆に感謝してたってのも凄い話だ

377 18/10/20(土)11:31:39 No.541794213

>ミントドリンクは作品がほとんど完結済で中編でまとまっててしかも多作っていうほんと優等生な人だった あの人の作品はわりと好きで読んでたがサタスペだけはいただけなかった グロというか人食に特化しすぎて元作品歪めすぎだ

378 18/10/20(土)11:31:41 No.541794219

アニメキャラ勝手にAAにしてそれを勝手に使って我が物顔で書いてるのがクリーンなわけないだろ! 面白いかどうかはともかく!

379 18/10/20(土)11:31:42 No.541794220

著作権的には汚れに汚れ過ぎている…

380 18/10/20(土)11:31:42 No.541794221

やる夫は空に中指を突き立てるようですはfallout3二次創作で一番好き この作者っていい作品多いのにほぼ完結させててマジ凄い

381 18/10/20(土)11:31:46 No.541794235

>真田の長男視点の奴好きだったけどあれ終わったのかな… せめてつららの身元くらいは明かして欲しかった 気になって調べてみたりしたけどたぶん最初の嫁とかなのかな

382 18/10/20(土)11:31:48 No.541794242

>>五年くらい寝かせると読んだかな…読んでないかな…わからん!ってなるから名作を二回楽しめるぞ! >スレタイが思い出せない! 頃合いだな やる夫.jpで適当に漁ろう

383 18/10/20(土)11:31:50 No.541794245

http://yarupon.blog134.fc2.com/blog-entry-11180.html これ好きだったかな

384 18/10/20(土)11:31:51 No.541794247

>この間まで森久保の話をかいてたんですけど… 知らなかった… 読んでくるね…

385 18/10/20(土)11:31:51 No.541794250

アストロノーカ再開しないかな…

386 18/10/20(土)11:31:56 No.541794268

>金貰わないのによく続くんだな >もしかしてネットで一番クリーンな環境だったり >昔はそれが当たり前だったけど 読者との触れ合いが一番簡単な場所ではあると思う そのぶん荒らしや罵倒もダイレクトに響くんだけど

387 18/10/20(土)11:31:57 No.541794271

神が最近までやってた∞の世界をコネクトするようです好きだったのに止まっちゃったな 本業のスレのほうに戻っちゃったみたいだ

388 18/10/20(土)11:32:12 No.541794307

そういやFGOであれこれやってる東出くんとか 元々壷のエロパロ板の人でやってたサイトで北尾スレのオススメ張ったりとかしてて 今は刃皇ごっこしたりしてて凄い昔からネットのダメなところに触れてる人感あって好きよ

389 18/10/20(土)11:32:16 No.541794318

>一番初心者向けなの教えてくれ >アプリは入れたよ >カードってやつ? アプリ…?なんて奴?

390 18/10/20(土)11:32:18 No.541794325

>頃合いだな >やる夫.jpで適当に漁ろう 死んでる…

391 18/10/20(土)11:32:24 No.541794346

>北尾さんが他人からみると超美少女だけど本人が鏡でみるとデブの白饅頭にしか見えないやつってなんだっけ 魔界戦記リリカルやる夫フロンティア? 他にも結構ありそうだけど

392 18/10/20(土)11:32:25 No.541794349

関ヶ原のやつ面白かったけど今はまた新説出たりしてるんだろうな ちょっと調べただけでそもそも大規模戦闘がなかったとか出てくるし

393 18/10/20(土)11:32:31 No.541794362

>冷静に考えるとアフィブログにまとめてもらって逆に感謝してたってのも凄い話だ 当時は板の方がいつ吹き飛ばされてもおかしくはなかったからな…

394 18/10/20(土)11:32:31 No.541794364

この間ようやくアウトローマン読み終わったよ アウトローマンの人は新作書いてる?

395 18/10/20(土)11:32:40 No.541794389

労力がどうとか言ってるが別に二次創作小説と変わらんけどね

396 18/10/20(土)11:32:41 No.541794393

あんこだとご都合主義みたいな展開にも納得感が出るのが利点といえば利点

397 18/10/20(土)11:32:42 No.541794401

北尾さんちは壺なんjふたばほぼ全部のネタとスラングが入り混じってるからな 一つの掲示板に定住するタイプの人から見たらかなり異様な場所じゃないか

398 18/10/20(土)11:32:44 No.541794403

>一番初心者向けなの教えてくれ >アプリは入れたよ >カードってやつ? やるおJPでおすすめ作品かたっぱしから読めば?

399 18/10/20(土)11:32:49 No.541794421

>一番初心者向けなの教えてくれ 徳川

400 18/10/20(土)11:33:17 No.541794482

極まったまとめブログまで行くと作者の投下内容改変するからな

401 18/10/20(土)11:33:18 No.541794485

アプリ?アプリ……?

402 18/10/20(土)11:33:39 No.541794534

本家あんこはやっぱすげぇよ… シャアのやつとか毎日楽しみにしてた

403 18/10/20(土)11:33:40 No.541794538

スマホのビューワーのことじゃね

404 18/10/20(土)11:33:48 No.541794562

アマゾンアプリのやる夫RSSかな?

405 18/10/20(土)11:33:52 No.541794572

やる夫.jp死んでたのか…

406 18/10/20(土)11:33:55 No.541794585

そういえばいつのまにかやる夫板のレス保存数がとんでもないことになってたけど何あったんだ… 羊羹が板管理で死にかけてたのは知ってるけど

407 18/10/20(土)11:34:01 No.541794596

江戸時代のホモ風俗に異常に詳しい人とか 冷戦下の東側とイスラム暦に以上に詳しい安価スレの人とか妙な人材がたまに出てくるよね

408 18/10/20(土)11:34:01 No.541794598

中編でおすすめと言えば旅をするために旅をするひとたち

409 18/10/20(土)11:34:05 No.541794610

>著作権的には汚れに汚れ過ぎている… スレを同人にして売ってるのはオイオイオイって思った

410 18/10/20(土)11:34:06 No.541794612

タブはRSSの人のアプリ入れてるよ 新しいやつじゃなくてその前のやつ

411 18/10/20(土)11:34:07 No.541794614

>あの人の作品はわりと好きで読んでたがサタスペだけはいただけなかった >グロというか人食に特化しすぎて元作品歪めすぎだ なにそれ

412 18/10/20(土)11:34:09 No.541794621

.JPは年ニでオススメ作品紹介してくれたのがありがたい

413 18/10/20(土)11:34:09 No.541794624

最近読んだのではアスキィの知事選挙が面白かった

414 18/10/20(土)11:34:09 No.541794627

>アプリ?アプリ……? RSSでしょスマホアプリで出してるし

415 18/10/20(土)11:34:41 No.541794698

ダイス機能が画期的な発明すぎた

416 18/10/20(土)11:34:41 No.541794700

アフリカで奇跡を起こすようですは学ぶ系の名作

417 18/10/20(土)11:34:44 No.541794708

>北尾さんちは壺なんjふたばほぼ全部のネタとスラングが入り混じってるからな >一つの掲示板に定住するタイプの人から見たらかなり異様な場所じゃないか つかやる夫界隈に限らず今の時代垣根をかっちり設けてるようなコミュニティなんか少数でしょ 面白ければ割と何でも吸収したりしてるし

418 18/10/20(土)11:34:46 No.541794716

>そういやFGOであれこれやってる東出くんとか >元々壷のエロパロ板の人でやってたサイトで北尾スレのオススメ張ったりとかしてて 東出がブログで北尾の世界樹とか奇妙な冒険紹介してたせいでハマったな…

419 18/10/20(土)11:34:47 No.541794721

カード面白いな…最初で大成功の例出して一気に引き込んでくる… カイジのキャラばかりなのも雰囲気がわかりやすい…

420 18/10/20(土)11:34:50 No.541794730

ダイエーの話が好き なろうでもなんでもないけど

421 18/10/20(土)11:34:58 No.541794748

まるで冒険に出かけるようで 随分後までその夜のことを覚えていた ってフレーズが頭に残ってるんだけどタイトルを思い出せない

422 18/10/20(土)11:34:59 No.541794752

スマホで読んでる人も結構いるらしくて文化が違う!ってなった

423 18/10/20(土)11:35:03 No.541794761

スマホのブラウザで環境整えるより手っ取り早いんだよなRSSアプリ

424 18/10/20(土)11:35:17 No.541794803

最近だとVTuberのAA作品とかできてるのかね

425 18/10/20(土)11:35:17 No.541794804

>スレを同人にして売ってるのはオイオイオイって思った それは界隈じゃなくて個人のやらかしじゃ…

426 18/10/20(土)11:35:17 No.541794805

ちょっと前に読んだやつだが壬生のゆかいな仲間たちもよかったな

427 18/10/20(土)11:35:39 No.541794860

あー世界樹系でも面白いスレ多いよね

428 18/10/20(土)11:35:57 No.541794901

書き込みをした人によって削除されました

429 18/10/20(土)11:36:12 No.541794944

カードで思い出した ポーカーに挑戦するようですとか面白かったな

430 18/10/20(土)11:36:17 No.541794960

あーそっかなんでやる夫スレ読まなくなったのか思い出した スマホ使うようになってからPCあまり起動しなくなったから自然と読まなくなってたんだ スマホで崩れずに見られるんなら久しぶりに俺もなんか見てみようかな…

431 18/10/20(土)11:36:18 No.541794961

1レスずつ表示させられたらもっと楽に読めるのに 1.5レスぐらいで中途半端に切れる

432 18/10/20(土)11:36:18 No.541794966

世界樹は大体エタるからその…

433 18/10/20(土)11:36:19 No.541794967

>なにそれ サタスペにはホトケ丼っつって人の肉を使った、ゲームの中でもキワモノ扱いの料理があるんだが 何故かそこを膨らませて「毎回人をバラして食う」描写を入れまくってた サタスペはそんなゲームじゃねえよ…

434 18/10/20(土)11:36:22 No.541794979

>江戸時代のホモ風俗に異常に詳しい人とか 懐かしい…まだやってるのかな

435 18/10/20(土)11:36:32 No.541795008

よしそろそろ赤くなるだろうし翠カレーとか月は綺麗あたりの オタクにありがちな愉快なリア友って虚言をそのままスレに落とし込んだみたいな作者の話をだな

436 18/10/20(土)11:36:40 No.541795022

沖田さんかわいいよね…

437 18/10/20(土)11:36:42 No.541795030

北尾は若い世代に人気だと思ってたが「」の若年化が進んだのかオッサンにもうけてたのか

438 18/10/20(土)11:36:46 No.541795041

マミさんの世界樹も読んでから実際にⅡやったらここスレで見たやつだってなって楽しかったよ

439 18/10/20(土)11:36:51 No.541795050

>スレを同人にして売ってるのはオイオイオイって思った 10年位前に版権キャラいない作品がそのまま本になって書店にならんでた気がする

440 18/10/20(土)11:36:58 No.541795065

>最近だとVTuberのAA作品とかできてるのかね Vtuberを登場させてるスレとか結構ある 俺は鳩羽つぐちゃんが大活躍する貴方へのブラックバカラと鳩羽つぐ     探していますが好き

441 18/10/20(土)11:37:08 No.541795098

ブヒれるやつくれ

442 18/10/20(土)11:37:09 No.541795102

元豚のやる夫が畜舎の火事で死亡して転生して異世界でオークになって至高のトンカツになることを目指すあのスレ名前なんだったっけな…

443 18/10/20(土)11:37:13 No.541795110

やる夫ボツワナは詳しくて勉強になるし面白いしで凄く良かった 最近はカードを引くようですが最推し

444 18/10/20(土)11:37:13 No.541795112

禁書のモブチンピラがあんなにいぶし銀でカッコいいスレをカード以外知らないぞ俺

445 18/10/20(土)11:37:14 No.541795120

ゲーム系のスレは盛り上げるのが難しいから作者も飽きる

446 18/10/20(土)11:37:28 No.541795155

読者と近いのがいいところで悪いところだからなあ その場その場での反応があるってすごいモチベーションになるよ

447 18/10/20(土)11:37:31 No.541795164

>北尾は若い世代に人気だと思ってたが「」の若年化が進んだのかオッサンにもうけてたのか 読者が老けた

448 18/10/20(土)11:37:32 No.541795165

>よしそろそろ赤くなるだろうし翠カレーとか月は綺麗あたりの >オタクにありがちな愉快なリア友って虚言をそのままスレに落とし込んだみたいな作者の話をだな エッセイって設定いいよねよくない

449 18/10/20(土)11:37:35 No.541795172

>ダイス機能が画期的な発明すぎた 書き込み秒数下2桁とかじゃなくて? dice=みたいな奴?

450 18/10/20(土)11:37:49 No.541795210

伝道医師は少し泣く 同じ作者の大日本帝国敗亡の原因もおすすめ

451 18/10/20(土)11:37:49 No.541795211

むしろ過去に盛り上がったときについたファンがおっさん化しつつ残ってるだけだと思ってたよ 新しいエントリールート特にないだろ?

452 18/10/20(土)11:37:49 No.541795214

>元豚のやる夫が畜舎の火事で死亡して転生して異世界でオークになって至高のトンカツになることを目指すあのスレ名前なんだったっけな… そこまで覚えてりゃ検索で出てくるだろ!!

453 18/10/20(土)11:37:55 No.541795233

深夜のダメ人間達とか生活改善とかエタッたけど読み直すくらい好き

454 18/10/20(土)11:38:00 No.541795246

>元豚のやる夫が畜舎の火事で死亡して転生して異世界でオークになって至高のトンカツになることを目指すあのスレ名前なんだったっけな… そこまでわかってりゃ検索ですぐ出るだろ!? ヤルオークはトンカツの夢を見る だ

455 18/10/20(土)11:38:05 No.541795261

>元豚のやる夫が畜舎の火事で死亡して転生して異世界でオークになって至高のトンカツになることを目指すあのスレ名前なんだったっけな… ヤルオークはトンカツの夢を見る

456 18/10/20(土)11:38:09 No.541795270

>元豚のやる夫が畜舎の火事で死亡して転生して異世界でオークになって至高のトンカツになることを目指すあのスレ名前なんだったっけな… その詳細で名前出てるようなもんじゃねえかな…

457 18/10/20(土)11:38:13 No.541795285

>読者と近いのがいいところで悪いところだからなあ >その場その場での反応があるってすごいモチベーションになるよ 逆に筆折らせるのもしばしば

458 18/10/20(土)11:38:12 No.541795287

>北尾は若い世代に人気だと思ってたが「」の若年化が進んだのかオッサンにもうけてたのか 今完全に新陳代謝止まってておっさんだらけだよ…

459 18/10/20(土)11:38:16 No.541795297

世界樹はキャラの組み合わせが良かったな 一見かませっぽい連中だけど経験積んで成長した頼れる仲間達

460 18/10/20(土)11:38:25 No.541795323

怒涛のツッコミで駄目だった

461 18/10/20(土)11:38:26 No.541795332

後半一気にドシリアスにしてビターハッピーエンドにする悪の組織のようですいいよね

462 18/10/20(土)11:38:28 No.541795334

色んな原作からキャラ引っ張ってきてるの見るとよくそんなにキャラ把握できてるなと思う もちろんガワだけでキャラ全然違うのもあるんだろうけどさ

463 18/10/20(土)11:38:31 No.541795347

ロマサガ3とかは好きだったなあ 徳川家康とデビルサマナーも

464 18/10/20(土)11:38:35 No.541795358

>元豚のやる夫が畜舎の火事で死亡して転生して異世界でオークになって至高のトンカツになることを目指すあのスレ名前なんだったっけな… ヤルオークはトンカツの夢を見る

465 18/10/20(土)11:38:39 No.541795370

>元豚のやる夫が畜舎の火事で死亡して転生して異世界でオークになって至高のトンカツになることを目指すあのスレ名前なんだったっけな… やるオークはトンカツの夢を見るだな ダイス回しのセンスが凄かった

466 18/10/20(土)11:38:42 No.541795381

>読者が老けた 学生が大学受かって就職もしたのは見たことある よく考えたらその時点で5年近く見てたことになるのか…

467 18/10/20(土)11:38:51 No.541795401

>>ダイス機能が画期的な発明すぎた >書き込み秒数下2桁とかじゃなくて? >dice=みたいな奴? まさにそんな感じ

468 18/10/20(土)11:39:00 No.541795416

合いの手中毒になってワンパターンな作品しか掛けなくなる作者いいよね…

469 18/10/20(土)11:39:05 No.541795430

>一番初心者向けなの教えてくれ 前のレスで出てるけど安価じゃないならチェルノブイリおすすめ そんなに長くないしアクション映画とかSF物好きならすんなり入れると思うよ おっさんとヤロウしか登場しないのが欠点だけど…

470 18/10/20(土)11:39:09 No.541795437

モンハンをやるようですみたいなシリーズが面白かった覚えがある

471 18/10/20(土)11:39:24 No.541795474

あさねこかわいい

472 18/10/20(土)11:39:25 No.541795477

あれときメモが上がってない 俺が見てたブログではあれとDQ IIIが神格化されてるレベルだったのに

473 18/10/20(土)11:39:26 No.541795481

>書き込み秒数下2桁とかじゃなくて? >dice=みたいな奴? 1D100最大の奴とか1D安価範囲で安価取るとか

474 18/10/20(土)11:39:30 No.541795488

この手の作品は何だかんだブーン小説家から読んでる…

475 18/10/20(土)11:39:31 No.541795489

>よしそろそろ赤くなるだろうし翠カレーとか月は綺麗あたりの >オタクにありがちな愉快なリア友って虚言をそのままスレに落とし込んだみたいな作者の話をだな 月は綺麗は読んでて恥ずかしくなる…

476 18/10/20(土)11:39:35 No.541795499

界隈自体は元気あるけど新規参入の機会が少ないって意味ではバイクみたいな界隈

477 18/10/20(土)11:39:36 No.541795500

>そこまでわかってりゃ検索ですぐ出るだろ!? >ヤルオークはトンカツの夢を見る だ ああそれだそれだ あまりにも展開が読めなさ過ぎて投下の度に困惑してたな…

478 18/10/20(土)11:39:37 No.541795505

最近で一番ダメージ受けたのはゲッスが10年選手になるという事実

479 18/10/20(土)11:39:38 No.541795511

モンハンで面白かったの俺はメタルグレイモン出てくる奴ぐらいだったな

480 18/10/20(土)11:39:48 No.541795531

今はもう新作で面白いの発掘するより昔の面白いのを定期的に読み返すだけになってしまった…

481 18/10/20(土)11:39:57 No.541795560

北尾スレ以上にアウトな本当はこわいクトゥルフ神話とかあったから現実って怖い

482 18/10/20(土)11:40:04 No.541795570

トンカツの人はもう新作書いてないんだっけ あの人のスレだいたい面白かったな

483 18/10/20(土)11:40:08 No.541795580

>ちょっと前に読んだやつだが壬生のゆかいな仲間たちもよかったな 個人的には最後がかなり尻窄みに感じたけどまあ幕末は一日単位で歴史が変わるイベントがあるからその辺全部バタフライさせたifを書ききるのは至難の技だよな…

484 18/10/20(土)11:40:14 No.541795594

歴史の奴はそういう考察もあるのかと感心しっぱなしだった

485 18/10/20(土)11:40:23 No.541795617

できない夫が神ならぬ身にては凄い サイコとクソ野郎ばっか出てくるし展開がブッ飛んでて予想出来ないし何より量がヤバい よく書けるなあんなに

486 18/10/20(土)11:40:25 No.541795624

>月は綺麗は読んでて恥ずかしくなる… キレはあるんだけどちょっと自己顕示欲強すぎなのいいよね

487 18/10/20(土)11:40:31 No.541795633

R18だけど闘技場でお手軽エロを望むようです好き 師匠ポジやらない夫が格好いいんだカリおっさん可愛いんだ

488 18/10/20(土)11:40:33 No.541795643

>色んな原作からキャラ引っ張ってきてるの見るとよくそんなにキャラ把握できてるなと思う >もちろんガワだけでキャラ全然違うのもあるんだろうけどさ 原作の設定から全てそのまま持って来てるってわけじゃないし 大抵のスレはざっくりとしたキャラクター性だけを使ったりキャラ全く別物だからそんな難しいもんじゃないよ たまにがっつり原作からめてるのもあるけどああいうのはメモとか取って頑張ってそう

489 18/10/20(土)11:40:54 No.541795696

書き込みをした人によって削除されました

490 18/10/20(土)11:40:56 No.541795707

完成品や一定の量アップしなくても即反応がもらえる創作物ってなかなかないのでな…

491 18/10/20(土)11:41:03 No.541795730

>北尾スレ以上にアウトな本当はこわいクトゥルフ神話とかあったから現実って怖い デザイン似てるキャラクターなんて沢山いるしイケるイケる!

492 18/10/20(土)11:41:07 No.541795734

>>一番初心者向けなの教えてくれ 箱女とかオススメ

493 18/10/20(土)11:41:22 No.541795759

キャラなんて他所のスレで把握するかガワだけ使っておけばいいんだ

494 18/10/20(土)11:41:25 No.541795764

月綺麗は愉快な友達がいっぱいいるよ!してるころまではまあ大丈夫だったけど作者のアバターがヤリチン化したあたりで背筋がぞわぞわするようになってきた

495 18/10/20(土)11:41:29 No.541795776

それじゃここらで俺のイチオシのスレモンマスターを…

496 18/10/20(土)11:41:37 No.541795800

普通に語られてるのになぜスレ「」にIDが…

497 18/10/20(土)11:41:38 No.541795802

>一番初心者向けなの教えてくれ デビルサマナーになるようです、赤王ちゃまのクロノトリガー、グローランサー シロディールの影、月曜日の人殺したち、身代わりになるようです 警察官でシリアルキラーなようです、天国の扉を叩く、サバイバルキタオ 第2の人生を送るようです、虎よ虎よ、分解された男、魔王軍に入隊、ロボ子と日常 部屋はたまり場になりました、8番街と53丁目の公衆電話、悪魔と添い遂げる 大破壊後、知恵の悪魔、やるやらデスゲーム、巡回警備員、歴史のIFを駆け抜けるようです、時間を越えて友情を交わすようです あたりが初心者向けだと思う

498 18/10/20(土)11:41:38 No.541795805

なのはとか原作知らんので北尾と同人でキャラのイメージついてる

499 18/10/20(土)11:41:43 No.541795817

>個人的には最後がかなり尻窄みに感じたけどまあ幕末は一日単位で歴史が変わるイベントがあるからその辺全部バタフライさせたifを書ききるのは至難の技だよな… 確かに終盤はえっってなったな まぁそれでも沖田さんかわいい

500 18/10/20(土)11:41:50 No.541795838

ラフとか線画みたいに脳内補完が働くせいかAAの方がやたら格好良かったりエロかったりするな

501 18/10/20(土)11:41:52 No.541795842

一攫千金がおすすめだよ

502 18/10/20(土)11:41:55 No.541795858

>だから >壺じゃ >ねーって じゃあなんでID出てんの

503 18/10/20(土)11:42:03 No.541795884

>色んな原作からキャラ引っ張ってきてるの見るとよくそんなにキャラ把握できてるなと思う 原作知らないので動かし方違うかもしれませんって前もってお断りするのを何度も見たことある 役者が役を演じてるんだと思えば違和感もさほどない

504 18/10/20(土)11:42:12 No.541795911

一時期ChMateでシェルター板読み込めなくなって絶望してたな…

505 18/10/20(土)11:42:15 No.541795916

ゴブスレさんだけ書籍化してるけど 別にゴブスレさんが北尾で特段クォリティが高いわけではない? 作者がラノベ会社に持ってった違い?

506 18/10/20(土)11:42:15 No.541795918

AAは巨乳ママ系のシコリティが高すぎて困る

507 18/10/20(土)11:42:15 No.541795920

多くのキャラ使ってるのは詳しく知らずに読んでる人にも分かりやすいキャラ性使ってるぐらいのが多いと思う

508 18/10/20(土)11:42:22 No.541795936

白饅頭は人類絶滅の夢を見るはそろそろ完結しそうで寂しい…

509 18/10/20(土)11:42:24 No.541795941

>界隈自体は元気あるけど新規参入の機会が少ないって意味ではバイクみたいな界隈 仕組み的には参入は制限されてないけど 中央が無いので参入の仕方がよく分からん!てのはあると思う

510 18/10/20(土)11:42:26 No.541795949

やる夫とジジイとかがの作風はいい意味でイカれてて好きだった

511 18/10/20(土)11:42:29 No.541795953

月綺麗は最近超久々に投下あって驚いたわ

512 18/10/20(土)11:42:43 No.541795981

北尾さんのフェイトそんと原作のフェイトさんが別物なように原作を知っている必要はそんなにないのだ

513 18/10/20(土)11:42:43 No.541795982

>完成品や一定の量アップしなくても即反応がもらえる創作物ってなかなかないのでな… よっぽど酷い出来じゃなきゃ最低限の反応は貰えるからな より多くを目指すと流石に他所に負けるが

514 18/10/20(土)11:42:50 No.541795998

>巡回警備員 これ今年唐突に投下あって驚いた といっても1月に1回あっただけなんだけど

515 18/10/20(土)11:42:52 No.541796001

なんから悪趣味なの無かったっけ悪い方にしか話が転がらない奴

516 18/10/20(土)11:42:57 No.541796010

やる夫スレってたまにいい感じのクトゥルフホラー中編出てくるよね

517 18/10/20(土)11:42:57 No.541796013

よさないかおすすめの洪水をわっと押しかけるのは

518 18/10/20(土)11:43:01 No.541796028

>ゴブスレさんだけ書籍化してるけど >別にゴブスレさんが北尾で特段クォリティが高いわけではない? >作者がラノベ会社に持ってった違い? 編集がファンだった

519 18/10/20(土)11:43:02 No.541796031

昨日まとめで白レンのスカべ二次一気読みしたばかりの俺に何かオススメして欲しい

520 18/10/20(土)11:43:06 No.541796046

>なんから悪趣味なの無かったっけ悪い方にしか話が転がらない奴 幸せになるようです

521 18/10/20(土)11:43:08 No.541796051

>ゴブスレさんだけ書籍化してるけど >別にゴブスレさんが北尾で特段クォリティが高いわけではない? >作者がラノベ会社に持ってった違い? 北尾→なろう→書籍化じゃなかった?

522 18/10/20(土)11:43:14 No.541796068

巣に帰れ

523 18/10/20(土)11:43:16 No.541796074

「」ときめきメモリアルお嫌い?

524 18/10/20(土)11:43:16 No.541796076

歴史モノは虹彩異色症とハンニバルと光武帝読んで欲しい

525 18/10/20(土)11:43:18 No.541796084

>ゴブスレさんだけ書籍化してるけど >別にゴブスレさんが北尾で特段クォリティが高いわけではない? >作者がラノベ会社に持ってった違い? あれは作者が小説にして賞に出したってのがまずあるから… クオリティが高いのは確かだけど別にぶっちぎりってわけじゃない

526 18/10/20(土)11:43:19 No.541796088

>なんから悪趣味なの無かったっけ悪い方にしか話が転がらない奴 衰退する帝国?

527 18/10/20(土)11:43:21 No.541796090

>なのはとか原作知らんので北尾と同人でキャラのイメージついてる マテリアル娘については北尾知識しかないな…

528 18/10/20(土)11:43:24 No.541796098

>あたりが初心者向けだと思う いいラインナップしてるねえ君

529 18/10/20(土)11:43:25 No.541796099

>やらない夫は集われるとかもいいぞ >まだ続いてるしな 間隔長え!面白いけど!

530 18/10/20(土)11:43:38 No.541796129

キャラのガワだけで中身別物じゃんみたいなネタは「」もよくやってるな だから原作と違ってても違和感は全然ない

531 18/10/20(土)11:43:40 No.541796134

読んでて気恥ずかしいとかだとダンジョン運営記

532 18/10/20(土)11:43:43 No.541796147

>それじゃここらで俺のイチオシのポコモンマスターを…

533 18/10/20(土)11:43:48 No.541796164

>光武帝 チートチートとは聞いてたけど初っ端地獄でひどかった奴きたな…

534 18/10/20(土)11:43:52 No.541796173

童帝はアイデアと掴みが抜群に上手いのが憎たらしい 世界観でっち上げてヒロイン複数だして一人目攻略した辺りで飽きて止めたやつ多いんだよ

535 18/10/20(土)11:44:04 No.541796207

>幸せになるようです 自己レスだけど幸せになりたかったようですだったわすまない

536 18/10/20(土)11:44:10 No.541796232

>キャラのガワだけで中身別物じゃんみたいなネタは「」もよくやってるな >だから原作と違ってても違和感は全然ない イヤッハ

537 18/10/20(土)11:44:11 No.541796233

スレみてるだけでぞわぞわしてきた

538 18/10/20(土)11:44:11 No.541796235

>ゴブスレさんだけ書籍化してるけど >別にゴブスレさんが北尾で特段クォリティが高いわけではない? >作者がラノベ会社に持ってった違い? 書籍として持ってったのを拾われた訳だしそうだろうね クオリティに関しては個人の感性もあるんで分からん

539 18/10/20(土)11:44:13 No.541796240

>やる夫とジジイとかがの作風はいい意味でイカれてて好きだった ちゃんと物語してるのもいい 一番好きなのギャグだけど

540 18/10/20(土)11:44:17 No.541796252

>ゴブスレさんだけ書籍化してるけど >別にゴブスレさんが北尾で特段クォリティが高いわけではない? >作者がラノベ会社に持ってった違い? 上澄みなのは間違いないけど毛色の違いが大きいと思うよ 大昔のフォーマットだから逆に新鮮味があったし

541 18/10/20(土)11:44:23 No.541796267

>一番初心者向けなの教えてくれ 小説やドラマ・映画原作のやつから読めばいいと思う オリジナルはかなり癖のある作者もいて全然合わないのに出くわす危険が高い

542 18/10/20(土)11:44:27 No.541796282

>一攫千金がおすすめだよ 序盤の冒険の雰囲気がとても好きだったんだけど 段々リアルの辛い事情とか苦難の話にシフトしていってついていくのが大変だった記憶がある

543 18/10/20(土)11:44:28 No.541796286

>間隔長え!面白いけど! 長すぎてエタる不安しかないけど読んじゃう

544 18/10/20(土)11:44:28 No.541796288

>読んでて気恥ずかしいとかだとダンジョン運営記 今で言うなろう文脈のオンパレードだからな…好きだけど

545 18/10/20(土)11:44:29 No.541796293

ゴブスレの経緯はググったら即出るレベルなんだから自分で調べた方が早いぞ

546 18/10/20(土)11:44:41 No.541796327

エロaaをeraに載せるの楽しい

547 18/10/20(土)11:44:43 No.541796331

灰かぶりの魔女がヤンデレばっかりでおすすめだよ

548 18/10/20(土)11:44:44 No.541796332

キャラ別物じゃん!とはいうけど王様ゲームニャル子の功績を忘れはしない

549 18/10/20(土)11:44:47 No.541796341

>世界観でっち上げてヒロイン複数だして一人目攻略した辺りで飽きて止めたやつ多いんだよ 投げ癖とはヤツの為にある言葉…

550 18/10/20(土)11:45:04 No.541796375

レナスで古代機械の記憶を呼び覚ますも初心者にオススメできると思う

551 18/10/20(土)11:45:14 No.541796403

ああサバイバルキタオは良かったな… キタオじゃなかったわ…

552 18/10/20(土)11:45:24 No.541796426

RWBYとか北尾がなければ触れることさえなかったからマイナーキャラ使ってくれるのはありがたい

553 18/10/20(土)11:45:29 No.541796442

そういえばリゼロは北尾のパクリとかで なんか揉めてたのなかったことになったのか

554 18/10/20(土)11:45:35 No.541796465

一口にAA作品と言ってもギャグだったりファンタジーだったり学べる系だったり色んな作風がありすぎて好みが別れるよね

555 18/10/20(土)11:45:42 No.541796479

ゴブスレの話でも適当な事言ってるのが混じってるな…

556 18/10/20(土)11:45:42 No.541796480

>巣に帰れ 実家の壺に居場所がないお... だから虹裏で語るお!

557 18/10/20(土)11:45:45 No.541796488

>灰かぶりの魔女がヤンデレばっかりでおすすめだよ 現行だと一番好きかもしれんわ

558 18/10/20(土)11:46:07 No.541796543

安価スレは基本長いからな…読者参加型かつ即興なのもあってオススメし難い

559 18/10/20(土)11:46:09 No.541796552

>実家の壺に居場所がないお... >だから虹裏で語るお! 懐っつ…

560 18/10/20(土)11:46:14 No.541796563

カードの世界観とガチャの嫌らしさひでえなこれ!

561 18/10/20(土)11:46:16 No.541796570

いい加減荒れネタや面倒な話は別でやってくれないかなあって

562 18/10/20(土)11:46:18 No.541796573

俺の中の銀行員のイメージはやる夫が銀行員になるようですで固まってしまった

563 18/10/20(土)11:46:18 No.541796574

カードで思い出したけど王の力も熱くていい話してるぞ

564 18/10/20(土)11:46:19 No.541796575

超電磁砲の母親は原作の出番の千倍くらいエロaaで登場している

565 18/10/20(土)11:46:20 No.541796580

>>巣に帰れ >実家の壺に居場所がないお... >だから虹裏で語るお! 実際壷で硬れる場所多分もうない…

566 18/10/20(土)11:46:24 No.541796598

>読んでて気恥ずかしいとかだとダンジョン運営記 今やってるやりすては北田呂さんを道化かませ犬にしたりとかやってないしまともになってるよ 短編だと死にたがりのやる夫社長なんかも面白かった

567 18/10/20(土)11:46:31 No.541796619

北尾の実家はチャンネル変わっちゃったからな…

568 18/10/20(土)11:46:40 No.541796648

>RWBYとか北尾がなければ触れることさえなかったからマイナーキャラ使ってくれるのはありがたい DTBとか北尾スレきっかけで知ったなー 知らない名作に触れるきっかけになるのが一番の利点だと思うわ

569 18/10/20(土)11:46:43 No.541796658

スカベンジャー系が一時期流行ってたよね

570 18/10/20(土)11:46:45 No.541796663

赤字になって露骨なのがきたお

571 18/10/20(土)11:46:52 No.541796680

世界樹とかモンハンでの序盤金欠時代だいしゅき

572 18/10/20(土)11:46:55 No.541796686

>そういえばリゼロは北尾のパクリとかで >なんか揉めてたのなかったことになったのか もうファンがついちゃってるし事実がどうあれ勝てるわけもなく

573 18/10/20(土)11:46:57 No.541796696

安価はあんまり興味なかったけどレミリア旅でおもしろっ!ってなった

574 18/10/20(土)11:47:00 No.541796703

そういやD&Dのがたまり場だっけ? なぜかニコデスマンで復活するとか聞いたな

575 18/10/20(土)11:47:04 No.541796717

ポケットモンスター3D'sとかポケモン実機好きならオススメしたい 日本大会3位の作者がポケモンのガワAA無しで実機対戦を遊戯王風にハッタリ利かせてやってて面白いぞ

576 18/10/20(土)11:47:04 No.541796719

>やる夫とジジイとかがの作風はいい意味でイカれてて好きだった あんなクソコテバトルしてたのに後半のジジイ背負って青空を歩くシーンは卑怯すぎる あれはAA映えするよね

577 18/10/20(土)11:47:16 No.541796755

>北尾の実家はチャンネル変わっちゃったからな… ここはずっと2chanのままだしな…

578 18/10/20(土)11:47:21 No.541796768

>超電磁砲の母親は原作の出番の千倍くらいエロaaで登場している もう完全にこの人見るとエロだと思う エロ無し作品で出てくると驚くくらいに

579 18/10/20(土)11:47:24 No.541796774

ダンジョン運営の奴も面白かったなぁ

580 18/10/20(土)11:47:25 No.541796777

>昨日まとめで白レンのスカべ二次一気読みしたばかりの俺に何かオススメして欲しい 文明崩壊した世界で猟師が頑張る

581 18/10/20(土)11:47:28 No.541796779

俺3分間を戦い抜くようですで口上の良さが分かった!

582 18/10/20(土)11:47:35 No.541796796

レミさんかわいいよね…

583 18/10/20(土)11:47:38 No.541796800

北尾さんから皇国の守護者読んで最終的に征途読むことになるとは…

584 18/10/20(土)11:47:38 No.541796802

ゴブスレの作者の話するとシャドウランの宣伝を熱心にするのは嬉しいが 見栄えのする部分でルールミスしでかすのがつらい おかげで何も知らない初心者におすすめできないのがつらい

585 18/10/20(土)11:47:54 No.541796845

>そういえばリゼロは北尾のパクリとかで >なんか揉めてたのなかったことになったのか パクリも何も箇条書きマジックで強引に似通ってる風に言ってただけだしアレ あんなんでパクリになるんだったらログホラもオバロのパクリになる

586 18/10/20(土)11:47:58 No.541796861

したらばの方でもNGワードがあったりしてめんどくさいお… >だから虹裏で語るお!

587 18/10/20(土)11:48:01 No.541796872

>やる夫とジジイとかがの作風はいい意味でイカれてて好きだった これ以外にハム太郎が出てくる作品知らない

588 18/10/20(土)11:48:16 No.541796912

>スカベンジャー系が一時期流行ってたよね 久々に見に行ったらエロゾンビ死んでて悲しい…

589 18/10/20(土)11:48:18 No.541796917

女の子かわいいやつ教えて

590 18/10/20(土)11:48:21 No.541796933

>>超電磁砲の母親は原作の出番の千倍くらいエロaaで登場している >もう完全にこの人見るとエロだと思う >エロ無し作品で出てくると驚くくらいに 怒らないで聞いてくださいね そこまで原作で出番のないヒロインの母親なんてエロ以外で出す理由が無いじゃないですか

591 18/10/20(土)11:48:31 No.541796962

童帝解釈の天国に至ったDIO見たかったよ…

592 18/10/20(土)11:48:39 No.541796981

先代巫女好き

593 18/10/20(土)11:48:40 No.541796989

短編でいうと北尾さんじゃないけど新城直衛と三匹の獣がよろしいかと

594 18/10/20(土)11:48:48 No.541797011

エロゾンビ死んだの!?

595 18/10/20(土)11:48:51 No.541797016

なんか~とかちょっと耳にした体でアレな話振ってる奴はわざとやってるんだろうなって

596 18/10/20(土)11:48:58 No.541797037

>これ以外にハム太郎が出てくる作品知らない メガテン系だと時々いる気がする

597 18/10/20(土)11:49:00 No.541797042

東方の先代巫女もだいたいエロな印象

↑Top