虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/20(土)08:00:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)08:00:53 No.541768166

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/20(土)08:19:13 No.541769621

しゃぶスキー流行らなかったな…

2 18/10/20(土)08:27:23 No.541770301

すき焼きもしゃぶしゃぶもおいしいからな…

3 18/10/20(土)08:33:37 No.541770821

素材の味さえあればいいみたいな発想もあんまよくないと思うんだよね

4 18/10/20(土)08:35:34 No.541771009

食べ慣れてない肉の味を緩和する目的もあったんじゃ?みたいな話もあるとか

5 18/10/20(土)08:38:21 No.541771248

こういう料理そのものを批判しだす所がクソだと思うのよね

6 18/10/20(土)08:38:33 No.541771274

美味しんぼはソザイ族要素強いね

7 18/10/20(土)08:39:34 No.541771352

年取ると肉の脂をお湯に解かせるしゃぶしゃぶがありがたくなってきた

8 18/10/20(土)08:40:28 No.541771446

ユーザンはアメリカの人?

9 18/10/20(土)08:41:02 No.541771488

うまいすき焼き作ってる回あった気が

10 18/10/20(土)08:41:22 No.541771511

要素が強いっていうかソザイガーソザイガー言い出した元祖みたいなもんじゃないか

11 18/10/20(土)08:42:30 No.541771607

>うまいすき焼き作ってる回あった気が 関東風の牛鍋的なすき焼きはクソって批判して 関西風の肉に砂糖と醤油かけて焼くすき焼きは認めてる

12 18/10/20(土)08:49:09 No.541772245

アメリカじんもステーキソースやらBBQソースやらかけてだいぶ甘口にしてるような

13 18/10/20(土)08:50:45 No.541772389

好きなように食わせろ

14 18/10/20(土)08:52:51 No.541772589

素材がそんなに食いたきゃ生肉食えば一番じゃね

15 18/10/20(土)08:53:32 No.541772671

食い物はよっぽどじゃない限り昔から食べ慣れてるものが一番

16 18/10/20(土)08:53:36 No.541772677

すき焼きはちょっと甘すぎてキツい

17 18/10/20(土)08:53:55 No.541772710

実際関東風すき焼きはタレの味しかしなくてそんなに…

18 18/10/20(土)08:55:04 No.541772827

安肉の不味さを塗り潰すって意味ではありだよ 最近は安くてもそれなりに味がするからそんなに風味全消しする意味がない

19 18/10/20(土)08:56:11 No.541772952

そんな事言い出したらカレーに入ってる肉とかどうなるんだ

20 18/10/20(土)08:56:59 No.541773038

カレーは肉メインの料理じゃないでしょ

21 18/10/20(土)08:57:01 No.541773042

しゃぶしゃぶは柔らかくていいよな 肉をさっと湯通しはかなりベストな調理法なんではないかと最近よく思う

22 18/10/20(土)08:58:03 No.541773140

初期の絵柄なせいか漫画は山岡さんなのにフキダシを見ると征五郎と片岡がちらつく…

23 18/10/20(土)08:58:12 No.541773153

>カレーは肉メインの料理じゃないでしょ 関東風のすき焼きも肉メインって感じじゃ無くね? 野菜結構入るじゃん

24 18/10/20(土)08:58:51 No.541773223

実は俺しゃぶしゃぶ食ったことない

25 18/10/20(土)09:01:05 No.541773457

>実は俺しゃぶしゃぶ食ったことない 100g100円の豚肉買ってきて家で豚しゃぶやればいいのよ!

26 18/10/20(土)09:01:37 No.541773515

行こう!しゃぶ葉! 豚肉だけど…

27 18/10/20(土)09:02:08 No.541773580

牛丼が一番美味く食う方法だよ

28 18/10/20(土)09:02:37 No.541773642

関東育ちで関東のすき焼きしか食べた事ないけど 大阪来てからは大阪の出汁重視の味付けが好きになってカップ麺ももう関東のは食べようと思わないくらいだ すき焼きも合うかなぁ

29 18/10/20(土)09:03:24 No.541773714

あんまり牛肉臭い肉って苦手なんだよな 茹でたり調味料で臭い消ししてないと食べるの辛い

30 18/10/20(土)09:03:28 No.541773719

関西のが甘味なんだっけ 逆だっけ

31 18/10/20(土)09:03:32 No.541773726

ネイチャー真似して関西風やってみたけど砂糖いらねえんじゃねえかな…ってなった

32 18/10/20(土)09:03:45 No.541773750

争いが起きてしまう…

33 18/10/20(土)09:03:47 No.541773752

そもそも良いとは言えない素材をそれでも美味しく食べられるようにすることも立派に「料理」って呼べるような

34 18/10/20(土)09:04:02 No.541773771

日本一と絶賛していたラーメン屋があっという間に潰れた そんな見る目のない作者の書く話を鵜呑みにするのは勇気がいる

35 18/10/20(土)09:04:18 No.541773803

いいや牛は叩きが一番だね 肉ッ!肉を食っているッッ!!

36 18/10/20(土)09:05:23 No.541773896

しゃぶしゃぶは余計な油落ちまくり!って利点がある 肉のうまみもいくらか落ちちゃうしポン酢とか胡麻ダレとかのウェイが強い けどその油落ちまくりが重要で沢山食べても胃もたれしにくくて… 食べ放題だともう月下のレギオンみたいな肉のカタマリぶち込んで齧り付くなんて蛮族スタイルも気軽にできる 流石に仲間内での個室くらいでしかやらんけど

37 18/10/20(土)09:06:07 No.541773978

しゃぶしゃぶは具材と肉買ってぶっこめば気軽にできるしおいしい

38 18/10/20(土)09:07:21 No.541774103

しゃぶしゃぶは硬い肉を柔らかく食うための料理 スキヤキは臭い肉を食うための料理 今の常識で語ったらいかんよね

39 18/10/20(土)09:07:41 No.541774137

すきやき程度の味付けで死ぬほど牛肉の癖って弱くないだろっていつ思う

40 18/10/20(土)09:09:22 No.541774319

そのための長ネギでしょ

41 18/10/20(土)09:09:58 No.541774399

>しゃぶスキー流行らなかったな… でもしゃぶしゃぶ食べ放題の店だと大体置いてない?

42 18/10/20(土)09:10:34 No.541774467

関西風のすき焼きは素材の良さを生かしてて関東風はどんな悪い肉でも食べられるようにしたものだから関西風の方が美味しいんだけど子供の頃から家族でする贅沢だった関東風の方が俺にとっては良いんだよ みたいな漫画を思い出したタイトルは出てこない…

43 18/10/20(土)09:10:43 No.541774490

結局ダシが沸騰しない程度に火にかけてればいいんで それは火を調節出来るしゃぶしゃぶ屋なら何処でも出来るって話ではある タレはまぁ店の工夫次第だが…

44 18/10/20(土)09:11:20 No.541774622

ごまだれが大好きさ

45 18/10/20(土)09:12:11 No.541774719

それでこの漫画の結論は? 肉をどう食べればいいの?

46 18/10/20(土)09:12:40 No.541774780

シャブスキーでぐぐって出てくるのがスレ画の続きなのかな

47 18/10/20(土)09:12:44 No.541774790

色んなしゃぶしゃぶツユあるけど結局昆布と水でいいやになった

48 18/10/20(土)09:12:54 No.541774803

肉 焼いて 食う

49 18/10/20(土)09:13:09 No.541774838

>肉をどう食べればいいの? シャブスキー

50 18/10/20(土)09:13:23 No.541774864

だけど高い金だしてすき焼きってのはもうあんまやんないよね

51 18/10/20(土)09:13:39 No.541774890

ローストビーフはわりかし完成形

52 18/10/20(土)09:13:54 No.541774931

賛否あるかもだけど豚しゃぶだと確かに油落ちすぎてパサつく感じはある

53 18/10/20(土)09:14:41 No.541775027

甘ったるいつゆで煮込んだ牛肉に生卵からめて食うの超うめえ

54 18/10/20(土)09:15:04 No.541775071

このシーンの頃は1枚数万円の霜降りすき焼きとかがテレビで特集されてたし そこの批判でもあるんじゃないか

55 18/10/20(土)09:15:05 No.541775076

すき焼きに使う肉は脂身ががっしり付いてる固い肉がいい サシがいっぱい入ってるようなのはなんか違う

56 18/10/20(土)09:15:58 No.541775171

西も東もどっちにしろ砂糖と醤油は入ってるし甘辛いの好きだよ

57 18/10/20(土)09:16:03 No.541775184

>賛否あるかもだけど豚しゃぶだと確かに油落ちすぎてパサつく感じはある 豚しゃぶはその理由で俺もあんまり好きじゃないな… 普通に焼いて食った方が個人的には美味しいと思う

58 18/10/20(土)09:16:27 No.541775233

馬肉やラム肉でしゃぶしゃぶとかは有りなんだろうか

59 18/10/20(土)09:19:09 No.541775621

豚しゃぶはパサつく豚肉と旨い!ってなる豚肉がある気がする 豚バラとかでやると旨いのかも

60 18/10/20(土)09:20:37 No.541775812

カレーでしゃぶしゃぶすると美味しい

61 18/10/20(土)09:20:48 No.541775845

霜降りですき焼きするとマジでうまい 肉がとろける ただし喰いすぎると脂で腹は下す

62 18/10/20(土)09:21:53 No.541775995

>>肉をどう食べればいいの? >シャブスキー この漫画で出した肉をうまく食べる結論が何十年経っても流行らなかったマイナー料理ってのがな…

63 18/10/20(土)09:21:56 No.541776009

牛肉食いたいならもっといい料理法はいくらでもあるけれど ウチのすき焼きは唯一無二の味なんだよ

64 18/10/20(土)09:23:01 No.541776162

肉を湯の中で数秒加熱するだけで 問題になるほどうらみが失われるの?

65 18/10/20(土)09:24:34 No.541776338

その程度で怨みは晴らされぬ…

66 18/10/20(土)09:26:40 No.541776653

清らかな水は恨みを浄化するというからな…

67 18/10/20(土)09:26:46 No.541776666

この漫画は30年ぐらいやってるけど親子の確執や恨みが浄化されたのがつい最近だからな

68 18/10/20(土)09:26:46 No.541776668

ようやく熟成肉ブームだから数十年早かった

69 18/10/20(土)09:28:15 No.541776836

しゃぶしゃぶは肉汁を捨てちゃうからほんともったいない でもすき焼きは美味いだろぶち殺すぞ

70 18/10/20(土)09:29:51 No.541777031

メシと合えばどっちでもおなじよ

71 18/10/20(土)09:30:32 No.541777112

食ってうまけりゃ理屈はどうでもいいんだよ

72 18/10/20(土)09:31:14 No.541777204

にしてもシャブスキーはないわ 名前からして流行らん

73 18/10/20(土)09:31:28 No.541777239

にくのうまみを最大限感じる調理法ってなんなんじゃろ ステーキとか?

74 18/10/20(土)09:32:12 No.541777316

そもそもすき焼きは肉だけを食う料理ではないでしょう

75 18/10/20(土)09:33:06 No.541777431

しゃぶしゃぶの後雑炊してくれるとこあるよね

76 18/10/20(土)09:33:25 No.541777463

しゃぶしゃぶは苦手だけど海鮮系のしゃぶしゃぶは美味しかった ハモ肉なんだけど

77 18/10/20(土)09:33:51 No.541777511

こういうのは魯山人の文献ありきでやってるからな あと漫画は漫画で割りきってるカリーは多分普通に好きだと思うどっちも

78 18/10/20(土)09:35:10 No.541777639

つまり肉は茹でるものじゃない

79 18/10/20(土)09:35:14 No.541777645

>しゃぶしゃぶは肉汁を捨てちゃうからほんともったいない >でもすき焼きは美味いだろぶち殺すぞ 完全否定ならそもそもこれ以降も漫画に出さないから単純にシャブスキーやりたかっただけだと思う

80 18/10/20(土)09:35:55 No.541777715

鯛しゃぶを食べてみたい

81 18/10/20(土)09:36:42 No.541777800

>食ってうまけりゃ理屈はどうでもいいんだよ 美食を追及してる話にこれ言うのもズレてるよねなんか…

↑Top