虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/20(土)06:05:29 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)06:05:29 No.541761912

なんでお給料って額面通り貰えないのかな僕… 昔はこうじゃなかっただよね僕…

1 18/10/20(土)06:06:04 No.541761933

税金轢かれすぎ

2 18/10/20(土)06:07:16 No.541761967

なにも引かれないってどこまで遡るつもりだ僕

3 18/10/20(土)06:10:31 No.541762058

自分で道整備して自分で飲める水さがして汲んで自分で外敵から身を守る時代まで遡ろうか

4 18/10/20(土)06:10:32 No.541762059

年金保険保険ってじっさい他人の生活を面倒みるための天引き内容多すぎだよ僕…

5 18/10/20(土)06:11:39 No.541762097

人並みの手取りが少なくなってるよ僕

6 18/10/20(土)06:13:56 No.541762165

雇用保険いらなくないかな僕… どうせメンタルやられて退職しても自己都合で3ヶ月は貰えないんでしょ僕

7 18/10/20(土)06:14:50 No.541762196

雇用保険いらないよね僕 自分で貯蓄したりどうにかするから天引きしないで欲しいよ僕

8 18/10/20(土)06:16:11 No.541762236

>なにも引かれないってどこまで遡るつもりだ僕 なにもとまでは言わないから額面の1%くらいで抑えて欲しいよ僕 お金持ちはいいかもしれないけど少し前まで俺だった僕には引かれる額が多すぎとしか思えないよ僕

9 18/10/20(土)06:17:35 No.541762283

6万ぐらい引かれてそんなに…ってなる 組合会費とか払いたく無いんですけお

10 18/10/20(土)06:17:37 No.541762285

今月から俺から僕になったけど給料11月下旬って辛いぞ僕

11 18/10/20(土)06:18:23 No.541762317

住民税 昔と比べて高い 健康保険 昔と比べて高い 厚生年金 昔と比べて高い 雇用保険 昔と比べて高い 給料 昔と変わらない水準 日本って狂ってないかな僕

12 18/10/20(土)06:18:32 No.541762325

しょーもない愚痴ではあるが就職したのはえらいぞ僕 頑張れ僕

13 18/10/20(土)06:20:12 No.541762374

しょーもなくないよ僕 切実だよ僕

14 18/10/20(土)06:21:25 No.541762407

本当は許さんが最悪重税は仕方ないにしても 将来に不安しかないのがスーパークソ なんだよ老後は自分でなんとかしろとか舐めてんのか それなら年金廃止にせえや

15 18/10/20(土)06:21:31 No.541762408

資本主義経済は成長することが前提だから

16 18/10/20(土)06:22:34 No.541762435

現場系のお仕事でなんちゃって個人事業主だとその辺の支払いてきとーらしいぞ僕 将来どうなるのかは知らないぞ僕

17 18/10/20(土)06:24:42 No.541762507

老後の為に若い時間を労働時間で潰しても老後は質素になるんだぞ僕 じゃあ若いうちに遊んで初老で死んだ方が得だぞ僕 死に損なっても老人が強い国だからどうにかなるぞ俺

18 18/10/20(土)06:25:59 No.541762548

僕は僕だぞ僕

19 18/10/20(土)06:26:01 No.541762549

年金とか維持するなら人口増えてなきゃいけないのに少子化選択した国民の責任たぞ僕 見合いばっかやってた国に自由恋愛が素晴らしくて当たり前みたいな嘘広めた連中でも恨むといいぞ僕

20 18/10/20(土)06:26:35 No.541762570

老人が保護されないような国ならもっと最悪だよ!

21 18/10/20(土)06:27:56 No.541762605

70になったら殺してもらって構わないから70以上は安楽死でいい世界になればいいと思っているぞ僕

22 18/10/20(土)06:27:58 No.541762608

>現場系のお仕事でなんちゃって個人事業主だとその辺の支払いてきとーらしいぞ僕 そういうお仕事こそ体やられて働けなくなったり公共事業なくなってクビになるんだから払えと思うよ僕 実際払ってない連中には支給してないよね? 払いたくもないのに払わされてそんな連中養うために使われてたらキレるよ僕

23 18/10/20(土)06:29:08 No.541762642

年金貰う人が多すぎなんだよな マイナンバーあるんだから年齢順で 上位○○人まで支給とかにすればいいのに

24 18/10/20(土)06:30:39 No.541762694

定年が日本より早くロクな社会保障もなく再就職先もなく窃盗や詐欺での逮捕者の大半をリタイヤ世代が占めてオバチャンやババアが体を売る国が近くにあるぞ僕 働けるだけありがたい…

25 18/10/20(土)06:30:43 No.541762700

今年金貰ってる爺婆は払った額以上に貰ってるらしいよ僕 払った分だけ支払ったら終わりにしてよ僕 しわよせこっちに持ってくんなよ僕

26 18/10/20(土)06:35:43 No.541762901

>定年が日本より早くロクな社会保障もなく再就職先もなく窃盗や詐欺での逮捕者の大半をリタイヤ世代が占めてオバチャンやババアが体を売る国が近くにあるぞ僕 日本でも年齢別の犯罪件数や割合はダントツで高齢者だよ僕

27 18/10/20(土)06:37:45 No.541762999

>払いたくもないのに払わされてそんな連中養うために使われてたらキレるよ僕 マイナンバーが出来てから僕たちはしっかりと払っている払っていないが判別されるようになったぞ僕

28 18/10/20(土)06:38:43 No.541763033

マイナちゃんはもっと可愛くすべきだったと思うぞ僕 西松屋のミミちゃんくらい可愛くしてくれるなら年収の1%を追加で支払ってもいいぞ僕

29 18/10/20(土)06:39:26 No.541763067

こういう愚痴はこういう日陰で吐き出すだけ吐き出して月曜からまた元気に出社しような僕 ガチで勤労意欲なくしたり変にこじらせると何でもかんでも政府が悪いのダークサイドまさはラーになるぞ僕

30 18/10/20(土)06:40:05 No.541763096

>マイナちゃんはもっと可愛くすべきだったと思うぞ僕 >西松屋のミミちゃんくらい可愛くしてくれるなら年収の1%を追加で支払ってもいいぞ僕 金かけどころ間違ってるよね…

31 18/10/20(土)06:40:07 No.541763099

>マイナンバーが出来てから僕たちはしっかりと払っている払っていないが判別されるようになったぞ僕 朝から怨嗟の声が出たよ僕

32 18/10/20(土)06:40:34 No.541763117

毎月9万ちょい引かれてるぞ僕 社会保障はあって当然だけど国の使い方が酷すぎる なんだよ株高演出のために年金を株に突っ込むとか頭いかれてるんじゃねえの

33 18/10/20(土)06:41:09 No.541763139

スレッドを立てた人によって削除されました

34 18/10/20(土)06:42:31 fNUV9nqc No.541763194

スレッドを立てた人によって削除されました

35 18/10/20(土)06:43:29 No.541763254

>なんだよ株高演出のために年金を株に突っ込むとか頭いかれてるんじゃねえの 年金の運用はやらないと悲惨なことになるけどいいのかい僕 株高演出のために突っ込んでるってのはゲンダイくらいしか言ってなくないかい僕

36 18/10/20(土)06:44:43 No.541763307

年金は日本国債だけかってりゃいいよ僕

37 18/10/20(土)06:45:42 No.541763350

GPIFの運用についてそれくらいの認識ならいえば言うだけ恥を晒すだけだぞ僕

38 18/10/20(土)06:45:53 No.541763356

>年金の運用はやらないと悲惨なことになるけどいいのかい僕 今のやり方が運用と言えるのかは疑問だぞ僕

39 18/10/20(土)06:46:39 No.541763375

お金は仲間を呼ぶのが得意でいっぱいいる所にしかいかないぞ僕

40 18/10/20(土)06:48:16 No.541763437

給料いくらくらい貰ってるんだい僕

41 18/10/20(土)06:48:47 No.541763469

>給料いくらくらい貰ってるんだい僕 引かれてる額から想像つくだろう僕

42 18/10/20(土)06:49:13 No.541763491

>給料いくらくらい貰ってるんだい僕 手取り6万円

43 18/10/20(土)06:52:29 No.541763640

>給料いくらくらい貰ってるんだい僕 自由に使えるの20000円ぐらい

44 18/10/20(土)06:53:55 No.541763718

大卒初任給っていつから止まったままなんだろうな僕

45 18/10/20(土)06:54:28 No.541763761

止まったままならよかったんだろうな僕

46 18/10/20(土)06:57:34 No.541763902

棒茄子くらい丸々貰いたいぞ僕

47 18/10/20(土)06:57:34 No.541763903

いつになく俺くさい僕スレだね

48 18/10/20(土)07:02:37 No.541764176

僕になりたての俺だからな僕

49 18/10/20(土)07:03:21 No.541764223

どれぐらい減額されたかなんてどうでもいいから 貰える金額だけ教えてくれればいいのにね 減ってるのなんてしらされたくないんよ

50 18/10/20(土)07:03:50 No.541764257

保険とか社会のためになってるんだから胸はっていいんだよ僕

51 18/10/20(土)07:04:35 No.541764284

>お金は仲間を呼ぶのが得意でいっぱいいる所にしかいかないぞ僕 でもたくさんいるところだと税金も景気いいぞ僕

52 18/10/20(土)07:06:18 No.541764388

>保険とか社会のためになってるんだから胸はっていいんだよ僕 僕のためになってるとは言えないよ僕…

53 18/10/20(土)07:07:41 No.541764467

人件費そのものは2倍ぐらいになるから 会社が負担しなくなったら もっと大変だけどなブベベ

54 18/10/20(土)07:09:19 No.541764571

でえじょうぶだ 今度消費税増税して税収落ちたら今度は給与所得控除が削られる予定だ

55 18/10/20(土)07:09:23 No.541764575

人件費は安いぞ僕 日本人はもう使われる側になってるぞ僕

56 18/10/20(土)07:09:32 No.541764583

メンタルやってだいぶお高い薬使ってたからあんまり文句言えないぞ僕

57 18/10/20(土)07:10:27 No.541764632

>人件費そのものは2倍ぐらいになるから >会社が負担しなくなったら >もっと大変だけどなブベベ 騙されてるけど本来は年金廃止会社が半分払ってくれてるんじゃなくて社員が満額貰えてないだけなんだぞ僕

58 18/10/20(土)07:10:53 No.541764667

年金廃止じゃなくて年金は

59 18/10/20(土)07:11:11 No.541764687

>でえじょうぶだ >今度消費税増税して税収落ちたら今度は給与所得控除が削られる予定だ はははこやつめだぞ僕

60 18/10/20(土)07:13:17 No.541764817

30歳以下の「」は英語と中国語を覚えないとおっさんになってから使い物にならないぞ僕

61 18/10/20(土)07:13:33 No.541764840

>でもたくさんいるところだと税金も景気いいぞ僕 たくさん持ってるやつはたいてい別で事業してたりするぞ僕 そいつらはそっちで赤字を出して節税だぞ僕

62 18/10/20(土)07:14:23 No.541764901

ここだけの話中国語の勉強してるぞ僕

63 18/10/20(土)07:15:37 No.541764974

ちなみに年金はもう既に10年ぐらい前から70歳支給の準備万端で 雇用保険の年齢制限も撤廃されて高齢者の保険料も再来年からだぞ僕 基礎控除は来年から削られたな僕

64 18/10/20(土)07:20:00 No.541765336

今突然ベビーブームが起きたとしても 彼らが納税者になるまでは負担増えるんだろうなあ

65 18/10/20(土)07:20:44 No.541765380

>今突然ベビーブームが起きたとしても >彼らが納税者になるまでは負担増えるんだろうなあ 30年後!

66 18/10/20(土)07:21:32 No.541765421

企業の法人税は大体地方税合わせて30% 当然繰越欠損金や税額控除なんかを使えばもっと下がる サラリーマンは市民税10%に所得税5.26%に社会保険料約16%に雇用保険料が0.005% 所得に対する税負担率だけで言うと実は逆転してるって面白い状況だぞ僕 ちなみに法人税はもっと下げると言っているぞ僕

67 18/10/20(土)07:22:04 No.541765455

ベビーブームこれば嫌でも消費は増えないかい僕

68 18/10/20(土)07:22:11 No.541765463

社会保険料をそこに入れるのは欺瞞だぞ僕

69 18/10/20(土)07:22:20 No.541765475

コミュ障増えてるからベビーブームなんか来ないよ

70 18/10/20(土)07:22:55 No.541765505

医療関係にいると思うんだけどさ 年金貰えるというか 自分が必ずしも生きていられる 老後があると思うなよって

71 18/10/20(土)07:23:44 No.541765564

最高の起爆剤ロイヤルウェディングも味噌ついたし なんか少子化対策はぜんぶ反対みたいな人たちも居るし 怖いよね

72 18/10/20(土)07:23:47 No.541765566

生後半年くらいで成人になって60歳でコロっと死ぬ遺伝子組み換え人間作ってくれないかなー

73 18/10/20(土)07:23:55 No.541765573

>老後があると思うなよって 災害とかでもそうだけど準備万端な人ほどポックり逝くイメージあるよね

74 18/10/20(土)07:24:39 No.541765614

実際の税率を突きつけるのはやめてくれ 俺に効く…

75 18/10/20(土)07:27:40 No.541765858

そりゃある程度は義務があるのは仕方ないけど 社会の為ならば個人は削れるギリギリまで削って犠牲になれみたいになってない?僕

76 18/10/20(土)07:28:10 No.541765911

年金と健保だけで5万くらい引かれるからな… どっちも老人に搾取されてるだけで役に立ってねえ

77 18/10/20(土)07:28:58 No.541765973

消費税増税2%上がるから給料2%上げてくだち!!

78 18/10/20(土)07:28:59 No.541765976

税金的にお得な年収稼げばいいだけよ

79 18/10/20(土)07:29:01 No.541765980

新卒からそのまま会社に骨を埋めれる風潮も安定感ももはや無いからなぁ…

80 18/10/20(土)07:29:15 No.541765993

>年金と健保だけで5万くらい引かれるからな… >どっちも老人に搾取されてるだけで役に立ってねえ ならば老人から搾取すればいい

81 18/10/20(土)07:29:18 No.541765998

>社会の為ならば個人は削れるギリギリまで削って犠牲になれみたいになってない?僕 そりゃ昔みたいに法人税だけで30%とかなら個人から搾り取らんでも税収確保出来たけど 今法人税がっつり削ってるからね

82 18/10/20(土)07:29:42 No.541766024

少子高齢化やばいよなんとかしないとって15年くらい前からずっと言われた気がするよ僕

83 18/10/20(土)07:30:21 No.541766058

>ならば老人から搾取すればいい そんな政治家当選させない

84 18/10/20(土)07:30:26 No.541766066

>そりゃある程度は義務があるのは仕方ないけど >社会の為ならば個人は削れるギリギリまで削って犠牲になれみたいになってない?僕 そうでない国にいこうよ僕 骨折治療に数百万かかるとことか

85 18/10/20(土)07:30:28 No.541766071

>少子高齢化やばいよなんとかしないとって15年くらい前からずっと言われた気がするよ僕 次期総理とか言われてるやつが日本の人口は6000万人でいいって言ってたから増やす気ないんじゃね僕

86 18/10/20(土)07:30:48 No.541766094

人口増加してた頃と何が違うんだろうな僕

87 18/10/20(土)07:30:57 No.541766110

月12万控除で持ってかれる…

88 18/10/20(土)07:31:02 No.541766114

>少子高齢化やばいよなんとかしないとって15年くらい前からずっと言われた気がするよ僕 きっと誰かがなんとかしてくれるはずだぞ俺

89 18/10/20(土)07:31:17 No.541766128

金持ちから税金取ったら海外に逃げられますぞーって言ってたのに 実際税率下げてもタックスヘイブンに行くだけだったってのが笑えない

90 18/10/20(土)07:32:12 No.541766182

社会保険料が高すぎる 今までろくに病気してないからなおさら感じる

91 18/10/20(土)07:32:38 No.541766207

>そうでない国にいこうよ僕 >骨折治療に数百万かかるとことか 健康なまま路頭に迷って死んじゃうのと二択なのかな僕

92 18/10/20(土)07:32:40 No.541766211

>最高の起爆剤ロイヤルウェディングも味噌ついたし >なんか少子化対策はぜんぶ反対みたいな人たちも居るし >怖いよね また妄想で敵を作るのか僕

93 18/10/20(土)07:33:26 No.541766262

>実際税率下げてもタックスヘイブンに行くだけだったってのが笑えない 法人税下げないと海外に企業が逃げます!って言ってたけどだーれも出ていかなったね僕… 逆に外資がアホほど参入してきたね僕…

94 18/10/20(土)07:35:57 No.541766418

>月12万控除で持ってかれる… 僕が40万くらいで9万引かれてるから 48万くらいの月給なの僕?

95 18/10/20(土)07:36:31 No.541766454

>少子高齢化やばいよなんとかしないとって15年くらい前からずっと言われた気がするよ僕 増やすぞって決めて効果ではじめるまで長いから「まだ大丈夫」は危険だよって警鐘ならした大臣が言葉尻だけ取り上げられて議会紛糾したのが11年前 警鐘はそれにかき消され見事に手遅れになりつつある

96 18/10/20(土)07:37:00 No.541766482

>次期総理とか言われてるやつが日本の人口は6000万人でいいって言ってたから増やす気ないんじゃね僕 ネクストプライムミニスターというと彼か

97 18/10/20(土)07:38:42 No.541766585

子供増やそうとか女性の権利侵害する公共の敵かよてめえ社会的に抹殺するぞ

98 18/10/20(土)07:39:10 No.541766610

社保加入してないと全部自払だし受け取る金額も少なくなるしもっとつらい

99 18/10/20(土)07:39:16 No.541766618

少子化の計が成功して乗っ取り易くなった

100 18/10/20(土)07:39:25 No.541766631

SJW様のおなーりー

101 18/10/20(土)07:39:45 No.541766646

>警鐘はそれにかき消され見事に手遅れになりつつある いい歳こいてものの言い方一つも考えられないと余計な足をすくわれるっていう教訓だな僕

102 18/10/20(土)07:39:51 No.541766653

>増やすぞって決めて効果ではじめるまで長いから「まだ大丈夫」は危険だよって警鐘ならした大臣が言葉尻だけ取り上げられて議会紛糾したのが11年前 >警鐘はそれにかき消され見事に手遅れになりつつある 少子化問題なんて30年前から騒がれてるのに

103 18/10/20(土)07:39:58 No.541766662

乗っ取ってどうするの…

104 18/10/20(土)07:40:45 No.541766710

30年前は生まれてないよ僕

105 18/10/20(土)07:40:47 No.541766712

人手不足なんて70年前からの課題だぞ僕

106 18/10/20(土)07:41:43 No.541766781

人類は衰退すると思うんだよね 子供増やしても仕事が自動化で消失していくから 働く場所がない あと300年ぐらいは生きてみたいな 最終的にどうなるのか……

107 18/10/20(土)07:42:39 No.541766847

支給額増えました 天引きされる保険料跳ね上がったのであなたの手取りは下がりました

108 18/10/20(土)07:43:03 No.541766869

子供手当とかで一時的に上向いたけど焼け石に水だった

109 18/10/20(土)07:44:00 No.541766944

実家から出るなんて有り得ないぞ僕

110 18/10/20(土)07:44:05 No.541766947

朝っぱらからまさはるとはいいご身分だな

111 18/10/20(土)07:44:22 No.541766966

早くAIに支配されたシティで暮らしたいぞ僕

112 18/10/20(土)07:44:34 No.541766979

少子化と高齢化は別の話だからね 多くの国が高齢化に直面していて 資本が無い国はあわあわしてるね 大昔から人口調整は難しいね

113 18/10/20(土)07:48:53 No.541767298

社会保障費削減したら給料からの天引き額は減るぞ 戦後日本は頭の逝かれた社会主義国家だから社会保障費は年々増える一方だぞ

114 18/10/20(土)07:54:35 No.541767696

アメリカがオバマケア云々で揉めているの見ると 日本の社会保障制度は日本を占領したアメリカが短期的には日本国民を飼い慣らすために 長期的には日本の財政を破綻させるために導入したのではないかと勘ぐりたくなる

115 18/10/20(土)07:56:08 No.541767822

制度設計失敗した張本人の爺婆世代の勝ち逃げが是正されない時点でもう何も期待できないぞ僕

116 18/10/20(土)07:57:35 No.541767923

今の30代前後の僕は日本に骨を埋める気なの?

117 18/10/20(土)07:57:52 No.541767948

障害者4000人も無理矢理雇うとか今の政府は狂ってるぞ

118 18/10/20(土)07:59:33 No.541768069

>障害者4000人も無理矢理雇うとか今の政府は狂ってるぞ どうせコネでしょ…

119 18/10/20(土)08:01:32 No.541768217

>アメリカがオバマケア云々で揉めているの見ると >日本の社会保障制度は日本を占領したアメリカが短期的には日本国民を飼い慣らすために >長期的には日本の財政を破綻させるために導入したのではないかと勘ぐりたくなる 流石に陰謀論というか まさはるの暗黒面に浸かりそうな考えはやめとけよ僕

120 18/10/20(土)08:04:25 No.541768438

ボーナス2割引かれるの見ると殺意沸くよね…

121 18/10/20(土)08:04:28 No.541768444

社会保障を充実させて国民の寿命が延びて 結果として要介護の老人が大量に増えて介護費が増大とかギャグだぞ 国は最初から分かっててやってるだろ

122 18/10/20(土)08:05:06 No.541768487

社会保障減らせって言ってるのは自分がその対象になる可能性を想像できてないのかのたれ死にする覚悟があるのか

123 18/10/20(土)08:05:39 No.541768523

>次期総理とか言われてるやつが日本の人口は6000万人でいいって言ってたから増やす気ないんじゃね僕 次期総理は僕でも言い負かせそうな気がするよ僕

124 18/10/20(土)08:06:20 No.541768577

>社会保障減らせって言ってるのは自分がその対象になる可能性を想像できてないのかのたれ死にする覚悟があるのか その分自分で貯金するし…

125 18/10/20(土)08:06:31 No.541768591

今の日本政府は日本を外国人と生活保護者と障害者と要介護高齢者と性的マイノリティの国にする気だぞ 要するに国を潰す気だぞ

126 18/10/20(土)08:06:45 No.541768613

障害者なんて雇っても負担にしかならいよね僕 仕事できないしめんどくさいやくざじみた連中の紐付き 人並みかそれ以上のことができる人は院卒とか資格とか取ってとっくに雇われてるよ僕

127 18/10/20(土)08:10:07 No.541768884

まさはるが露骨になってきたな

128 18/10/20(土)08:10:17 No.541768894

8歳位の嫁さんを国が用意してくれたら20人くらい作る勢いで種付けするよ僕

129 18/10/20(土)08:10:27 No.541768914

別に有能じゃなくても給料分働くんならそれでいいのよ 問題は公務員は給料が税金ということだけど

130 18/10/20(土)08:10:47 No.541768938

>今の日本政府は日本を外国人と生活保護者と障害者と要介護高齢者と性的マイノリティの国にする気だぞ >要するに国を潰す気だぞ 頭大丈夫か

131 18/10/20(土)08:13:34 No.541769168

実は控除含むと税金が投入されてない業界は無いんじゃないかなって位だぞ 民間も税金で食ってる業界多いよ…

132 18/10/20(土)08:13:34 No.541769169

>社会保障減らせって言ってるのは自分がその対象になる可能性を想像できてないのかのたれ死にする覚悟があるのか >その分自分で貯金するし… じゃあ日本に居なくてもいいな僕 よそに行くといいよ僕

133 18/10/20(土)08:15:58 No.541769361

>実は控除含むと税金が投入されてない業界は無いんじゃないかなって位だぞ >民間も税金で食ってる業界多いよ… 生産して金儲けしてるところなら良いじゃない 公務員は消費するだけで生産しないから そんな部門に大金掛けるのはどうかと思うぞ僕 会社に例えると総務課が肥大化した状態は異常だぞ僕

134 18/10/20(土)08:19:45 No.541769671

>じゃあ日本に居なくてもいいな僕 >よそに行くといいよ僕 日本をねじ曲げたのは一体誰だろうな僕

135 18/10/20(土)08:20:00 No.541769694

公務員の給料に文句言って仮にそれが実現されても一国民の待遇が良くなることはないんだけどな

136 18/10/20(土)08:20:44 No.541769752

>日本をねじ曲げたのは一体誰だろうな僕 この当事者意識のなさはむしろ天晴れだとすら思う

137 18/10/20(土)08:22:32 No.541769892

公務員なんか給料安いし忙しい所はサビ残上等だし割とブラックだぞ僕 公務員が楽で安泰だったのは昔の話だぞ僕

138 18/10/20(土)08:25:07 No.541770102

>公務員なんか給料安いし忙しい所はサビ残上等だし割とブラックだぞ僕 >公務員が楽で安泰だったのは昔の話だぞ僕 夜にお役所の前通ると明かりついてるフロア多くてびっくりするよね

139 18/10/20(土)08:25:45 No.541770158

まあいいから公務員と外郭団体の給料下げなきゃ国が保たないぞ僕

140 18/10/20(土)08:28:38 No.541770400

>公務員の給料に文句言って仮にそれが実現されても一国民の待遇が良くなることはないんだけどな 浮いた税金が別の用途に使われるなら国民への還元と言えるのでは?

141 18/10/20(土)08:28:52 No.541770425

>まあいいから公務員と外郭団体の給料下げなきゃ国が保たないぞ僕 キャリア様はがっつり下げて良いよ うちの市にも若いの派遣できたけど 茶すするだけの置物だった

142 18/10/20(土)08:28:53 No.541770427

>まあいいから公務員と外郭団体の給料下げなきゃ国が保たないぞ僕 その程度の理解力しかないなら何も言わない方が恥かかないで済むと思うぞ

143 18/10/20(土)08:29:21 No.541770471

公人はフリー素材だろ なぜ給料が払われるのか

144 18/10/20(土)08:30:14 No.541770541

来た来た来ましたよ

145 18/10/20(土)08:30:27 No.541770564

>>まあいいから公務員と外郭団体の給料下げなきゃ国が保たないぞ僕 >その程度の理解力しかないなら何も言わない方が恥かかないで済むと思うぞ どっかおかしいならしっかり数字を出して説明してくれ

146 18/10/20(土)08:33:17 No.541770793

公務員の給料を下げる→公務員が下げてるからうちも下げるねのコンボあるし…

147 18/10/20(土)08:34:27 No.541770910

公務員の給料下げて財政再建!って缶コーヒー買うの我慢して家を買おうみたいな話だからなあ

148 18/10/20(土)08:36:47 No.541771109

デフレ気味なんだから日銀がばんばか円刷って国債買ってもらうのが一番よ 不景気に緊縮策なんてもってのほか

149 18/10/20(土)08:37:39 No.541771194

>どっかおかしいならしっかり数字を出して説明してくれ 逆に聞くけどなんか根拠のある数字を見てその話を始めたの?

150 18/10/20(土)08:39:53 No.541771387

まあ公務員ならいくらサンドバッグにしてもいいと思ってる頭のおかしい人は割といる

151 18/10/20(土)08:43:16 No.541771670

まあ今の日本人はネットで騒ぐくらいしか不満と怒りを形にする手段を知らないし このまましれっと消費税も上がるだろうな

↑Top