虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

大砲は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)03:44:39 No.541756733

大砲はたくさんあればあるほど良い

1 18/10/20(土)03:46:04 No.541756822

背負式に...

2 18/10/20(土)03:49:51 No.541757041

このぐらいの頃だと下手に背負い式にすると無茶苦茶トップヘビーになって転覆するから…

3 18/10/20(土)03:53:44 No.541757259

>このぐらいの頃だと下手に背負い式にすると無茶苦茶トップヘビーになって転覆するから… セントイシュトバーンいいよね...

4 18/10/20(土)03:54:04 No.541757279

帝政プロイセン海軍は無茶ばかり

5 18/10/20(土)03:56:17 No.541757382

>帝政プロイセン海軍は無茶ばかり おーすとりあー!!!

6 18/10/20(土)03:57:25 No.541757441

オーストリアとか内陸帝国が征服ばかりして属領に海軍を持つ羽目に

7 18/10/20(土)04:00:03 No.541757575

1発づつしか撃てない三連装

8 18/10/20(土)06:48:23 No.541763445

よく見ると副砲か殆ど同じ大きさに見える

9 18/10/20(土)06:49:24 No.541763499

艦尾からうんこでてる…

10 18/10/20(土)06:51:01 No.541763573

ラスぺチア自体がもう…イタリアだよね

11 18/10/20(土)06:53:54 No.541763717

>ラスぺチア自体がもう…イタリアだよね 後のイタリア重巡ザラ級の事情みたいなもんだ

12 18/10/20(土)07:01:03 No.541764103

砲配置はやっぱり6画井桁式に配置すると効率が良いですよ

13 18/10/20(土)07:18:32 No.541765190

この時代だともう背負式配置は研究段階に入っててこれとほぼ同時期のサウスカロライナが採用してる ただサウスカロライナは本来スレ画のような亀甲配置にしたかったんだけども予算の問題で排水量を減らすために背負式を採用してる

14 18/10/20(土)07:24:40 No.541765617

試行錯誤の時代はとても面白い

↑Top