ベルセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/20(土)02:06:12 No.541747209
ベルセルクの昔のアニメって作画微妙扱いなの? 千羽さんの作画の印象が強くて全くそんなイメージなかったけど
1 18/10/20(土)02:12:48 No.541748032
純潔のマリアにつながってる気がしなくもない
2 18/10/20(土)02:39:46 No.541751036
バブル期にどっさり増えたovaとか劇場版のアニメの作画がヤバすぎるから相対的に評価は下がるさ…
3 18/10/20(土)02:41:31 No.541751189
ヤシガニもこの頃じゃなかったっけ? アキ電も
4 18/10/20(土)02:57:18 No.541752623
見たことないけどどこまでアニメ化されてるのこれ やっぱり蝕?
5 18/10/20(土)02:57:57 No.541752687
馬越キャラデで絵がうめえなって思いながら見てた OPのアイドルグラビアみたいなのは笑ったけど
6 18/10/20(土)02:59:03 No.541752771
opが凄い
7 18/10/20(土)02:59:47 No.541752845
そういえば最近やってたアニメはどうだったの
8 18/10/20(土)03:00:39 No.541752916
>やっぱり蝕? はい
9 18/10/20(土)03:01:07 No.541752952
>見たことないけどどこまでアニメ化されてるのこれ >やっぱり蝕? ガッツニーでEDになってガッツが旅を始める感じで〆だったかな
10 18/10/20(土)03:01:42 No.541753002
ウラケンがみやむーに会うためのアニメ化だったらしいし…
11 18/10/20(土)03:02:08 No.541753038
テルミーホワイ テルミーホワイ テルミーホワッチューウォン
12 18/10/20(土)03:02:08 No.541753039
>ガッツニーでED それだけ聞くとほんと酷いな!
13 18/10/20(土)03:02:40 No.541753090
>そういえば最近やってたアニメはどうだったの 悪いとは言わないけど褒められるものではないくらい
14 18/10/20(土)03:02:40 No.541753092
パックが出てこなかった気がする
15 18/10/20(土)03:02:46 No.541753103
キャスカレイプ未遂で乳首見せるけど作画良いよね
16 18/10/20(土)03:02:59 No.541753122
>そういえば最近やってたアニメはどうだったの 評判良くないけど俺は嫌いじゃない 声つくだけで嬉しいというのはある
17 18/10/20(土)03:03:35 No.541753190
え?これで微妙なの??
18 18/10/20(土)03:03:42 No.541753198
俺も好きな方だな CG慣れてないのが残念なだけで脚本はかなり優秀だったと思う
19 18/10/20(土)03:04:19 No.541753259
原作との差が違和感を…と思ったけど原作も随分絵変わるからな…
20 18/10/20(土)03:04:58 No.541753319
>CG慣れてないのが残念なだけで脚本はかなり優秀だったと思う 話のカットの仕方は的確だったしいらないとこ省いて上手くまとめてるよね
21 18/10/20(土)03:05:31 No.541753373
>ヤシガニもこの頃じゃなかったっけ? >アキ電も カウボーイビバップもエスカフローネもこの頃だ
22 18/10/20(土)03:06:00 No.541753426
最近のは全然見れるしむしろ好きだけど及第点だよね CG始め予算の都合か作り込まれてないところが多々
23 18/10/20(土)03:06:04 No.541753438
>え?これで微妙なの?? スレ何度も見た感じそういう流れが多かった
24 18/10/20(土)03:06:35 No.541753485
新アニメはシールケが笑うとこまでやったから結構話進んだな
25 18/10/20(土)03:06:50 No.541753511
キャラデザとかはいいけどあんまり動かないで止め絵ばっかりだった記憶
26 18/10/20(土)03:08:42 No.541753686
他の奴が悪いって言ったら意見変えんのか
27 18/10/20(土)03:09:31 No.541753757
作画も良くて戦闘もよく動いてるなって何度見ても思うんだけど他がもっと凄かったのかこの時期は
28 18/10/20(土)03:09:34 No.541753766
原作からして絵柄すごい熱量あるんだし これくらいでアニメやられたら万々歳だよ
29 18/10/20(土)03:09:37 No.541753773
蝕から先に始めて話が進んだのが今最新のヤツです
30 18/10/20(土)03:09:53 No.541753792
キャストは新版の方が好き
31 18/10/20(土)03:11:04 No.541753919
https://youtu.be/MluZ93lyuwU?t=25 本編映像を使った今敏編集のPVがあったりする
32 18/10/20(土)03:11:32 No.541753960
>作画も良くて戦闘もよく動いてるなって何度見ても思うんだけど他がもっと凄かったのかこの時期は 原作ファンがそれだけ根強いって事なんじゃないか比べる対象が他のアニメというよりかは自分の中のベルセルクになってる層だから不満は必ず出るみたいな
33 18/10/20(土)03:11:46 No.541753976
キャスカの乳首の色にキレてる人を昔見た
34 18/10/20(土)03:13:22 No.541754133
ジョジョもそうだけど OVAであれだけ線が多いのってTVシリーズじゃ無理だよね
35 18/10/20(土)03:14:09 No.541754233
>作画も良くて戦闘もよく動いてるなって何度見ても思うんだけど他がもっと凄かったのかこの時期は 寧ろ一部を除いて作画は低調だった時期な気がする
36 18/10/20(土)03:15:17 No.541754344
>原作ファンがそれだけ根強いって事なんじゃないか比べる対象が他のアニメというよりかは自分の中のベルセルクになってる層だから不満は必ず出るみたいな ベルセルクも長寿漫画だからなぁ 調べてみたらはじめの一歩と同じ年に連載始まってたわ もうすぐ30周年
37 18/10/20(土)03:15:43 No.541754384
確かにOVAのピークの頃は今見ても作画凄いしたぶん同じアプローチでは超えられない密度だからなあ
38 18/10/20(土)03:16:16 No.541754448
Forcesの存在考えると評価下げようがないんだが
39 18/10/20(土)03:16:22 No.541754460
>ジョジョもそうだけど >OVAであれだけ線が多いのってTVシリーズじゃ無理だよね 関係ないけど故今敏があの頃は仕事場がマンションの一室で飯作って仲間と酒飲んで楽しかった と語ってたのが何か面白かった
40 18/10/20(土)03:16:25 No.541754470
>本編映像を使った今敏編集のPVがあったりする またこのおっさん平沢進のPV作っとる… もっと見たかったな…このおっさんの作る映画という名の平沢進PV
41 18/10/20(土)03:16:55 No.541754528
OVAで凄かったのは他には孔雀王
42 18/10/20(土)03:17:05 No.541754544
ガッツの動きとかは結構個人の想像差はありそうではある でもあんまりやりすぎちゃうとそれも変になっちゃうし難しいだろうな
43 18/10/20(土)03:17:42 No.541754609
>パックが出てこなかった気がする パックの代わりに女の子が酒場でいじめられてた
44 18/10/20(土)03:17:50 No.541754622
>寧ろ一部を除いて作画は低調だった時期な気がする 今の深夜アニメの走りで放送枠安いぶんわりと出来いいの多かった気がする ちょっとするとヴァイスとかやばいのあるけど
45 18/10/20(土)03:17:54 No.541754631
髑髏の旦那出てこないんだよなこっちだと
46 18/10/20(土)03:18:01 No.541754640
>OVAで凄かったのは他には孔雀王 アニメじゃないが映画のパンツマンがネタにされてるのをネットで知った 見てた当時ガキ過ぎて気にしてなかったわ…
47 18/10/20(土)03:18:33 No.541754684
今ガッツさんの声やってるのオーズの伊達さんだって最近知った もっと早く言ってくれよ
48 18/10/20(土)03:18:42 No.541754697
狂戦士ガッツはどんなスピードなんだろうな
49 18/10/20(土)03:19:23 No.541754758
鎧補正はあるけど一応人間の体躯の動きというか獣みたいな動きなのかねあれは…
50 18/10/20(土)03:20:42 No.541754868
人魚出てくる海とか絶対やりたくないだろうな… 人の大群とどっちが大変だろう…
51 18/10/20(土)03:21:09 No.541754910
ガッツの声は今の方が断然好きだ 最初迫力ないなって思ったけどガッツのぶっきらぼうな感じはあれがイメージに合ってる
52 18/10/20(土)03:23:02 No.541755101
玄田さん良いよね…
53 18/10/20(土)03:24:05 No.541755194
>髑髏の旦那出てこないんだよなこっちだと あれ? 出てこなかったっけ じゃあどうやって触から抜け出したんだ…?
54 18/10/20(土)03:24:58 No.541755295
>あれ? >出てこなかったっけ >じゃあどうやって触から抜け出したんだ…? 出てくるよ!確か!
55 18/10/20(土)03:26:27 No.541755437
リッケルトパーティ見たいから早くそこまでアニメやらないかな
56 18/10/20(土)03:26:29 No.541755439
ビデオだとプロモーション用の0巻あんだよね 全然関係ないけど機動戦艦ナデシコもあるからアレ見てない人は見たほうが良いよ!!
57 18/10/20(土)03:26:34 No.541755443
キャスカレイプからフェードアウトしてそのまま黒の剣士出立のシーンだったような気がする…流石に記憶が曖昧だ
58 18/10/20(土)03:26:46 No.541755460
>OVAで凄かったのは他には孔雀王 せーめーをやっつける第1作は凄い面白かったけど 信長と戦う2作目と黄泉御前に哀しき過去…しちゃった3作目は微妙 天蛇王関連を前後編にした奴は映像は凄い綺麗だった
59 18/10/20(土)03:27:27 No.541755509
確かガッツニー見せつけられるとこで終わってイチワ冒頭になる
60 18/10/20(土)03:27:40 No.541755528
オーガス02とか割とキワモノなアニメでも作画結構良いからね…
61 18/10/20(土)03:27:48 No.541755540
>キャスカレイプからフェードアウトしてそのまま黒の剣士出立のシーンだったような気がする… 確かそれ
62 18/10/20(土)03:28:39 No.541755603
第1話が蛇の山賊をぶっ殺す原作1話の話(パックは出ない) そっから過去に戻って何故こういう戦いをしてるのかかて振り返る構成
63 18/10/20(土)03:30:17 No.541755716
>狂戦士ガッツはどんなスピードなんだろうな ベルセルク無双の動きでイメージしてる めっちゃかっこいい
64 18/10/20(土)03:31:30 No.541755828
再放送がポリゴンショック後で演出が控えめになってたのは覚えてる
65 18/10/20(土)03:31:43 No.541755841
>キャスカレイプからフェードアウトしてそのまま黒の剣士出立のシーンだったような気がする…流石に記憶が曖昧だ そうだよ キャスカレイプの途中から暗転してそのまま黒い剣士の姿でゴドーのとこっぽいとこから立ち去っていくENDだよ
66 18/10/20(土)03:32:52 No.541755927
劇場版も面白かったけど正直黄金時代編3部作もやるより黒い剣士編で1本作って欲しかった
67 18/10/20(土)03:33:38 No.541755981
>確かガッツニー見せつけられるとこで終わってイチワ冒頭になる あの結末の演出を当時みたときびっくりしたわ わけわかんなくてその後に原作を読んで納得したけど
68 18/10/20(土)03:34:49 No.541756076
アニメ化どっちも同じとこやって二回ともハブられるワイアルド様 無双で映像化されてよかった…
69 18/10/20(土)03:34:50 No.541756077
CGはまぁ…地上波放送なら仕方ないよねと思って見てたよ 出来が悪い言うほどでもない ただドラゴン殺しの音はなんだあれカーンて…カーンて…
70 18/10/20(土)03:36:00 No.541756169
そもそも本編にそんなCG使ってたっけ? 上の動画の冒頭の奴も本編以外では見た記憶あるけど
71 18/10/20(土)03:37:15 No.541756260
>そもそも本編にそんなCG使ってたっけ? >上の動画の冒頭の奴も本編以外では見た記憶あるけど 新アニメの話だろ こっちはまだCGなんてほとんど使われてない時代だ
72 18/10/20(土)03:37:29 No.541756282
エンジョイアンドエキサイティングはまあカットされてもいたしかたなし
73 18/10/20(土)03:38:40 No.541756347
この頃のファンタジーアニメの雰囲気好き
74 18/10/20(土)03:38:45 No.541756350
ワイアルド戦自体は名バトルなのに丸々飛ばしても話に支障がないからな…
75 18/10/20(土)03:39:17 No.541756386
>エンジョイアンドエキサイティングはまあカットされてもいたしかたなし 地上波だった旧アニメはしゃあないにしても R15にしてた劇場版でも飛ばしたのがな… セックスシーンは普通にやってたのに
76 18/10/20(土)03:39:30 No.541756407
>この頃のファンタジーアニメの雰囲気好き オーフェン「ゆ、許された
77 18/10/20(土)03:39:42 No.541756416
この頃のマッドハウス本当に好き
78 18/10/20(土)03:40:04 No.541756434
劇場ならやってもいいんじゃないかなぁと思ったんだがなE&E 18禁であそことオークレイプアニメ化してくんないかな
79 18/10/20(土)03:40:06 No.541756436
新アニメはロストチルドレン飛ばされたのが… まぁロリが常にマンモロだから仕方ないんだけど
80 18/10/20(土)03:41:14 No.541756503
セックスはよくても大陵辱&串刺しパーティ!!は厳しいってのは分かるよ 真面目に映像化するとR-18くらいそう
81 18/10/20(土)03:41:56 No.541756552
>オーフェン OPくそ格好良くて好きよ
82 18/10/20(土)03:41:56 No.541756553
ロスチル面白いのにね…
83 18/10/20(土)03:42:02 No.541756557
今のマッドハウスも本気で作る所はこの当時とほぼ変わらないクォリティだよ スタジオが大きくなっただけだよ
84 18/10/20(土)03:43:01 No.541756626
若女将は小学生!
85 18/10/20(土)03:43:37 No.541756669
オバロは製作期間が…
86 18/10/20(土)03:45:47 No.541756798
ろ ロストチルドレン
87 18/10/20(土)03:45:58 No.541756816
旧アニメ版はワイアルド戦をまるごと削って その役を別のキャラにしちゃった以外は好き
88 18/10/20(土)03:48:58 No.541756994
>旧アニメ版はワイアルド戦をまるごと削って 当時の深夜アニメですら難しい描写多いしな 元ネタはデビルマンだけど