虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/20(土)01:32:22 マジ名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/20(土)01:32:22 No.541740902

マジ名作なんすよ…

1 18/10/20(土)01:32:56 No.541741001

BGMのイタリアっぽさがすごい

2 18/10/20(土)01:33:09 No.541741031

俺はもうヤバイと思う

3 18/10/20(土)01:33:45 No.541741127

すごい好きだけど 序盤の歯を殴るやつは見つけられないって

4 18/10/20(土)01:34:02 No.541741180

セッコステージはちょっとひどいぞ

5 18/10/20(土)01:34:21 No.541741222

ボスの能力がね…

6 18/10/20(土)01:34:46 No.541741298

プレイした覚えはあるがどこまで行ったかは覚えてないな

7 18/10/20(土)01:34:48 No.541741302

声が若干合ってないキャラが居る気がする

8 18/10/20(土)01:36:11 No.541741521

>セッコステージはちょっとひどいぞ セッコ戦の実績解除めちゃくちゃ苦労した

9 18/10/20(土)01:36:12 No.541741522

>ボスの能力がね… 前転連打でどうにかなった

10 18/10/20(土)01:36:48 No.541741615

容量の都合で仕方ないとは言え端折ってる部分が多いのが残念

11 18/10/20(土)01:37:44 No.541741768

ガンダムでも思ったけど カプコンのキャラゲーってすごい愛が溢れてるよね

12 18/10/20(土)01:37:58 No.541741812

>容量の都合で仕方ないとは言え端折ってる部分が多いのが残念 死体しか出てこないリゾットは残念だった

13 18/10/20(土)01:38:18 No.541741864

ポルナレフのテーマいいよね…

14 18/10/20(土)01:40:14 No.541742220

康一くんact3のモデルまでできてたのにね…

15 18/10/20(土)01:40:36 No.541742304

色付きで動くノトーリアスがキモ過ぎる

16 18/10/20(土)01:40:42 No.541742328

兼役が多いのにみんなハマっててすごい

17 18/10/20(土)01:40:51 No.541742356

ストーリーモードやって改めて分かるフーゴの出番の少なさ

18 18/10/20(土)01:42:08 No.541742577

マンインザミラー戦だけだからねえ

19 18/10/20(土)01:43:31 No.541742816

そんなフーゴでその後の戦いもできるのいいよね

20 18/10/20(土)01:44:33 No.541742988

色々と惜しい部分も多い

21 18/10/20(土)01:45:07 No.541743130

単純に敵を倒すだけだったらナランチャが一番楽だったな エアロスミスで封殺できた

22 18/10/20(土)01:46:15 No.541743328

ムーディー・ブルースでどう戦うかってので まさか本体性能バカ高くしてオリコン搭載にするとは…

23 18/10/20(土)01:46:38 No.541743402

>エアロスミスで封殺できた 実際ボスとナランチャ戦うと余裕でナランチャ勝つからね 真っ先に不意打ちで殺したのは納得とまで言われる

24 18/10/20(土)01:48:10 No.541743771

このゲームのためにグリーンディの下半身を描き下ろしたらしいって聞いて そんな馬鹿なと思って本編読んだら本当に下半身出てなかった

25 18/10/20(土)01:51:01 No.541744394

下っ端のカス能力が本当に下っ端のカス能力すぎる… それで相手しなきゃいけないギアッチョが強敵すぎる…

26 18/10/20(土)01:53:25 No.541744903

ギアッチョ戦が一番演出が熱くて 何度も繰り返しプレイしたなぁ

27 18/10/20(土)01:55:29 No.541745366

ナンバー1!2!3!5!6!7! 溜め時間長いよねこれ

28 18/10/20(土)01:56:21 No.541745543

でもイトケンの気合い入った声がかっこいいから許すよ

29 18/10/20(土)01:58:01 No.541745878

セックスセックスセックス

30 18/10/20(土)01:58:31 No.541745961

今日のポルポの声似てたな…

31 18/10/20(土)01:59:25 No.541746115

ワキガは足も止まるしキツいよね

32 18/10/20(土)02:00:56 No.541746396

>アバッキオの蹴りハメでどうにかなった

33 18/10/20(土)02:01:03 No.541746413

ギアッチョ強すぎてゲームで好きになったもんな

34 18/10/20(土)02:01:29 No.541746495

柱を弾丸で彫刻してそこにギアッチョ刺せってのがちょっときつすぎる

35 18/10/20(土)02:01:46 No.541746533

つくづく本編のワキガはなんで勝てたの…ってなる

36 18/10/20(土)02:01:52 No.541746555

ギアッチョ戦の再現度と楽しさヤベェ

37 18/10/20(土)02:01:58 No.541746579

ブチャのジッパーで壁登ったり地面こうそくいどうするのが好きだったな

38 18/10/20(土)02:02:51 No.541746706

クラフトワークとかゲーム向きだと思ってたんだけどいきなりペリーコロさんがやってきた

39 18/10/20(土)02:03:14 No.541746775

きつすぎるのは原作再現だぁらセーフ判定あげられるくらいの再現度だからえらい

40 18/10/20(土)02:07:09 No.541747347

ブラックサバス戦が初見厳しかった記憶がある

41 18/10/20(土)02:07:53 No.541747444

パープルヘェーイズがただでさえ扱いづらいのにストーリーで使えるのが反転操作のマンインザミラー戦だけっていうのはいじめか

42 18/10/20(土)02:10:21 No.541747733

チャレンジミッションみたいなやつでパープルヘイズ使えたら無双過ぎる アバッキオのハメもひどい

43 18/10/20(土)02:10:28 No.541747750

セッコ戦がやばい

44 18/10/20(土)02:12:27 No.541747987

何このゲーム

45 18/10/20(土)02:12:31 No.541747996

ミスタでギアッチョを街灯にぶっ刺すのムズすぎ問題 そしてジョルノで倒すの楽すぎ問題

46 18/10/20(土)02:12:36 No.541748009

ムダムダムダムダムダムダ フンフンハッ ムダムダムダムダムダムダ フンフンハッ ムダムダムダムダムダムダ

47 18/10/20(土)02:13:14 No.541748084

ムーディブルースによるタンデムは原作でも見たかった

48 18/10/20(土)02:13:14 No.541748085

ベストオブアリアリ ボスのキャスティングもいい

49 18/10/20(土)02:14:58 No.541748277

>何このゲーム ジョジョの奇妙な冒険黄金の旋風! 2002年発売予定ッ!

50 18/10/20(土)02:15:00 No.541748280

パープルヘイズ機能したらワンパンとか体力半分以上持っていったりとかやりたい放題すぎる

51 18/10/20(土)02:15:05 No.541748293

>ボスのキャスティングもいい ボスインブチャの ウーリヤァァァァ! アリアリアリアリアリアリアリーヴェ!デルチ! の方が好き

52 18/10/20(土)02:15:21 No.541748336

ギアッチョも条件クリアは難しかったけどノトーリアスとオアシスは発狂するかと思った

53 18/10/20(土)02:15:56 No.541748425

宮本充の演技がすごい

54 18/10/20(土)02:15:57 No.541748429

>ポルナレフのテーマいいよね… そればっかり言われるけどストーリーモードの曲がイタリア風になってるのもかなり好き

55 18/10/20(土)02:16:31 No.541748505

タイヤでセッコの鼓膜破るの地味にきつかったの覚えてる…

56 18/10/20(土)02:17:36 No.541748632

ステージギミック系はまず歯をハエにするところからムズい…

57 18/10/20(土)02:17:52 No.541748658

でもイロイコ的にはクラシックは違うな…って感じなんだっけ あくまでギャングスタでロックとかヒップホップとかのイメージ

58 18/10/20(土)02:18:28 No.541748736

何がすごいって ポルポルくんイルーゾォと兼役なのに むっちゃかっこいいんですよねポルポルくん演技

59 18/10/20(土)02:20:45 No.541748986

ボス顔のブチャラティの頼もしさ凄いよね原作の話になっちゃうけど 凄く精悍で誠実そうな男に見える

60 18/10/20(土)02:21:28 No.541749063

例の動画で話題になるまで チョコラータのCVずっと中尾さんだと思ってたマン

61 18/10/20(土)02:21:37 No.541749080

これやってる友達の間でペッシの物まねが流行った

62 18/10/20(土)02:22:36 No.541749197

アバッキオのケンカキックパワーA過ぎる…

63 18/10/20(土)02:24:41 No.541749426

パーフェクト狙おうとするとノトーリアス二戦目とチョコラータ一戦目がクソゲーすぎる

64 18/10/20(土)02:25:18 No.541749498

一応トリッシュも使えたよね 鉄パイプのダウン攻撃と謎の飛び蹴りが

65 18/10/20(土)02:26:02 No.541749598

下っ端のカス能力の地下ボスも相当キツかった

66 18/10/20(土)02:26:59 No.541749693

本編一回セッコで完全止まって頑張ってクリアした後のレクイエムとボスが癒しだった記憶がある

67 18/10/20(土)02:27:10 No.541749722

時をすっ飛ばしてても回避中は当てられないボス

68 18/10/20(土)02:27:55 No.541749820

朴璐美ジョルノいいよなぁ… やっぱりこのイメージだ

69 18/10/20(土)02:28:46 No.541749918

レクイエムは圧倒的に強いぜ! サソリ飛ばしてるだけでボスも完封できちまう! ……いやそういう強さじゃないよな

70 18/10/20(土)02:29:54 No.541750021

フルプライスで買ったら残念な気持ちになると思うけどワンコインで買ったから楽しめたやつ

71 18/10/20(土)02:30:53 No.541750128

デジキューブの宣伝で初めてこれごとジョジョを知って特に印象に残ったアリアリアリを声マネしてたのがなつかしいな... 滅茶苦茶な台詞だけど妙な凄みがあって爆笑しつつもやりたいと思ってた 別のゲームかったから買わなかったけどこれやっとけばもっと早くジョジョ本編読んでたであろうことを考えるとわりと後悔してる

↑Top