虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 珍しい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/19(金)21:15:38 No.541667984

    珍しい肉って何か食ったことある?

    1 18/10/19(金)21:16:11 No.541668157

    猪くらいかな…

    2 18/10/19(金)21:16:56 No.541668421

    カンガルー

    3 18/10/19(金)21:16:57 No.541668423

    カピバラに似てるグラスカッター

    4 18/10/19(金)21:18:08 No.541668813

    地元だとサメ肉が普通に売ってるからよく食べてた

    5 18/10/19(金)21:19:30 No.541669272

    牛の腎臓とか焼き肉屋でお出ししてもらえなくなった…

    6 18/10/19(金)21:20:52 No.541669728

    スレ画とかカンガルーとかゴキブリは食べた

    7 18/10/19(金)21:22:13 No.541670145

    ゴキブリて

    8 18/10/19(金)21:22:13 No.541670147

    サメとかパンガシウスなんてフツーだしコオロギくらいかな

    9 18/10/19(金)21:22:31 No.541670230

    ワニが鶏肉味ってのは恐竜が鳥に進化したと言う説を裏付ける

    10 18/10/19(金)21:23:21 No.541670447

    >ワニが鶏肉味ってのは恐竜が鳥に進化したと言う説を裏付ける ワニと恐竜ってそんな関係ないだろ…

    11 18/10/19(金)21:24:23 No.541670787

    スレ画はサメじゃないかな ワニは方言だ

    12 18/10/19(金)21:24:33 No.541670841

    >>ワニが鶏肉味ってのは恐竜が鳥に進化したと言う説を裏付ける >ワニと恐竜ってそんな関係ないだろ… 現生爬虫類と鳥類の祖先が同じってことだ

    13 18/10/19(金)21:24:59 No.541670982

    恐竜が鳥に進化というか恐竜は鳥のうちよ

    14 18/10/19(金)21:26:21 No.541671359

    つまりフライドティラノサウルスは美味いのでは

    15 18/10/19(金)21:26:43 No.541671444

    エミューとカンガルーのジャーキーをオーストラリア土産に貰って食べたことある カンガルー独特だけど普通 エミュー臭い

    16 18/10/19(金)21:26:47 No.541671470

    ムースってトナカイみたいなやつ

    17 18/10/19(金)21:27:37 No.541671748

    台湾でカエルの唐揚げ食べたけど骨が多くて可食部少なめだったな

    18 18/10/19(金)21:28:16 No.541671942

    イルカは不味かった

    19 18/10/19(金)21:28:16 No.541671947

    ちょうど今日ワニ食ったけど食感は鳥だけど風味は豚に近かった気がした

    20 18/10/19(金)21:29:02 No.541672172

    旅行行ったら観光名所よりまず地元のスーパーへ行く

    21 18/10/19(金)21:29:50 No.541672411

    セイウチと熊

    22 18/10/19(金)21:30:03 No.541672485

    >旅行行ったら観光名所よりまず地元のスーパーへ行く 魚介類とかは地域によってぜんぜん違うから楽しいよね

    23 18/10/19(金)21:31:33 No.541672998

    ラクダとアルパカは美味しかった

    24 18/10/19(金)21:31:44 No.541673057

    類人猿とかカブトガニとかまで行かないとマジかよ…とはならないな

    25 18/10/19(金)21:32:06 No.541673162

    蛙と鰐くらいかな 馬とイノシシは珍しいにカウントしていいか迷う

    26 18/10/19(金)21:32:29 No.541673287

    >つまりフライドティラノサウルスは美味いのでは アミノ酸があまり進化してないシーラカンスはマズいらしいので多分恐竜は激マズだと思う

    27 18/10/19(金)21:33:20 No.541673583

    仙台の黒松にやたらと謎肉が豊富な肉屋があったがまだあるんだろうか トドとかホロホロ鳥とか

    28 18/10/19(金)21:33:24 No.541673600

    旨みも進化してるんだ…

    29 18/10/19(金)21:34:12 No.541673838

    ワニはパサついてないジューシーな鶏胸肉って感じでめっちゃうまい

    30 18/10/19(金)21:34:59 No.541674086

    ダチョウとかクドゥとかスプリングボックとか

    31 18/10/19(金)21:35:26 No.541674222

    北海道でエゾシカは食ったな 店で食ったソーセージは脂が上品で旨かったけど 買ってきた切り身は獣臭くて扱いが大変だった

    32 18/10/19(金)21:35:39 No.541674297

    鹿くらい

    33 18/10/19(金)21:36:12 No.541674501

    >>つまりフライドティラノサウルスは美味いのでは >アミノ酸があまり進化してないシーラカンスはマズいらしいので多分恐竜は激マズだと思う だめかー

    34 18/10/19(金)21:36:31 No.541674616

    カンガルーとワニのジャーキー食ったけど普通に不味かった

    35 18/10/19(金)21:36:40 No.541674671

    エイの肝の刺身は今まで食った肝の中で一番うまかった

    36 18/10/19(金)21:37:04 No.541674791

    餌管理したシカはすごく美味い

    37 18/10/19(金)21:39:32 No.541675636

    ダチョウの肉は鳥の匂いの牛肉の触感

    38 18/10/19(金)21:42:09 No.541676577

    珍しいかどうかはわからないけど猪と熊と鹿と蛙とウサギかなぁ パンチはない

    39 18/10/19(金)21:43:29 No.541677002

    生で食えるのワニ?

    40 18/10/19(金)21:43:50 No.541677143

    クマとトドはカレー缶の食ったけど カレーだと変わり種食う意味ないなと思った

    41 18/10/19(金)21:47:36 No.541678380

    >生で食えるのワニ? サメのこと

    42 18/10/19(金)21:47:51 No.541678458

    >イルカは不味かった イルカは臭みが強いから評価が両極端になるよね 俺は臭みを抑えれば旨いと思うし好きだけど

    43 18/10/19(金)21:48:55 No.541678851

    クジラみたいな血の味のする肉が好きなんだけどオススメある?

    44 18/10/19(金)21:48:58 No.541678869

    クジラとイルカは生臭みが強いから 真っ黒な赤身なら癖が無い馬肉がいいな

    45 18/10/19(金)21:49:14 No.541678961

    豪土産のエミュージャーキー食ったけど特別感はそんなに無かったな

    46 18/10/19(金)21:49:34 No.541679045

    イルカは味噌煮込にした 思ったより肉っぽかったな

    47 18/10/19(金)21:49:58 No.541679197

    鹿もイノシシもよく貰うけどやっぱ血抜ききちんとしてないと食えたもんじゃないなぁ

    48 18/10/19(金)21:50:19 No.541679306

    ヒトとかいう奴は流石に居ないか

    49 18/10/19(金)21:50:21 No.541679315

    蛇の串焼きがめっちゃ美味くて蛇は美味いものってイメージついたけど別のところで食った蛇はただ硬いだけでなんだこれ…ってなった 冷静に考えたらそりゃ一口に蛇って言っても種類も調理も千差万別だわなってなった

    50 18/10/19(金)21:50:35 No.541679387

    >クジラみたいな血の味のする肉が好きなんだけどオススメある? ダチョウ

    51 18/10/19(金)21:50:43 No.541679441

    >>つまりフライドティラノサウルスは美味いのでは >アミノ酸があまり進化してないシーラカンスはマズいらしいので多分恐竜は激マズだと思う そんな適当なデマ信じてるやつはじめてみた

    52 18/10/19(金)21:50:59 No.541679533

    >クジラみたいな血の味のする肉が好きなんだけどオススメある? トド

    53 18/10/19(金)21:51:16 No.541679639

    鮫じゃない方のワニも美味いぞ 淡泊でくせがない

    54 18/10/19(金)21:52:07 No.541679923

    むかしあったねダチョウ牧場

    55 18/10/19(金)21:52:39 No.541680091

    熊鍋は野趣あふれるって言えば聞こえはいいけど 臭いと味がすげークセあったな

    56 18/10/19(金)21:52:43 No.541680111

    鹿刺しぐらいしかない

    57 18/10/19(金)21:52:53 No.541680154

    蛇しか食ったことないな

    58 18/10/19(金)21:53:32 No.541680358

    >ヒトとかいう奴は流石に居ないか 嘘でもレスした途端通報案件だよ!

    59 18/10/19(金)21:53:50 No.541680449

    長野通るたびに蜂の子食いてぇなって土産屋見るけど瓶のサイズと値段にビビって結局買ったことがない

    60 18/10/19(金)21:54:22 No.541680599

    ヒグマウサギ鹿イノシシトドワニダチョウシカクジラは食ったことあるな カンガルー食ってみたい

    61 18/10/19(金)21:54:33 No.541680655

    ワニが生で食えるなら鳥刺しの代わりになりそうだよね 鳥はけっこう生食危険だからな

    62 18/10/19(金)21:54:45 No.541680725

    クマもイノシシも食ったことあるけど上手いと思ったことは無い マムシは文句なしに上手いね こんなに上手いなら食い尽くせばいいんじゃないかと思うくらい

    63 18/10/19(金)21:54:49 No.541680748

    >嘘でもレスした途端通報案件だよ! もしかしたら緊急避難かもしれないし…

    64 18/10/19(金)21:54:57 No.541680798

    現代アートで自分の肉を調理して食わせるってのがあったよ

    65 18/10/19(金)21:55:09 No.541680865

    えらく魚っぽいなワニと思ったらワニザメかよ…

    66 18/10/19(金)21:55:12 No.541680886

    >アミノ酸があまり進化してないシーラカンスはマズいらしいので多分恐竜は激マズだと思う アミノ酸が進化するってなんだよ

    67 18/10/19(金)21:55:21 No.541680936

    カンガルーとワニとイノシシとオオグソクムシ

    68 18/10/19(金)21:56:11 No.541681197

    ももんじ屋で食べられる程度のジビエ以外はカエルくらいだな

    69 18/10/19(金)21:56:24 No.541681274

    エミューの肉はめっちゃくちゃ美味いらしい 食べて見たい

    70 18/10/19(金)21:56:41 No.541681352

    マムシ美味いのかどっかで食える?

    71 18/10/19(金)21:56:48 No.541681390

    去勢して切ったちんちん食べてた話とか聞いたことある

    72 18/10/19(金)21:56:48 No.541681393

    >現代アートで自分の肉を調理して食わせるってのがあったよ 肉というか ちんこだな

    73 18/10/19(金)21:56:49 No.541681395

    >むかしあったねダチョウ牧場 ドライブ中に山の中で見つけたときはビビったわ

    74 18/10/19(金)21:58:09 No.541681826

    マムシならスネークセンターあたり遊びに行けば食えるんじゃない?行ったことないから知らんけど

    75 18/10/19(金)21:58:17 No.541681873

    マンボウ美味しかったよ

    76 18/10/19(金)21:58:17 No.541681875

    シーラカンスが不味いのはあまり運動しない深海魚で油も乗ってないタイプだからでしょ でかいものは大体大味だし

    77 18/10/19(金)21:58:58 No.541682066

    シーラカンスはうまあじが全くねぇみたいな話をきいた

    78 18/10/19(金)21:59:07 No.541682111

    俺リョコウバト食ったことあるよ

    79 18/10/19(金)21:59:16 No.541682157

    >現代アートで自分の肉を調理して食わせるってのがあったよ 警察のお世話になったし…

    80 18/10/19(金)21:59:35 No.541682273

    >俺リョコウバト食ったことあるよ 長老!

    81 18/10/19(金)22:01:27 No.541682873

    >シーラカンスが不味いのはあまり運動しない深海魚で油も乗ってないタイプだからでしょ チョウザメやら他の生きた化石的なお魚はそこまで不味いって話もないしな…

    82 18/10/19(金)22:02:11 No.541683130

    横浜の珍獣屋は一度行ってみたいんだよな 虫メニューは嫌だけど

    83 18/10/19(金)22:05:08 No.541684075

    地元だとマンボウの刺身が出回ってたな

    84 18/10/19(金)22:05:52 No.541684328

    >だめかー 進化してるほどおいしいというのはあるけどそれ以上に脂の乗りとか餌とか要素が多いからあきらめるのは早いぞ ただ牛とか豚以上においしいことはない

    85 18/10/19(金)22:06:17 No.541684454

    イルカって哺乳類だけにやっぱ肉の方が近いのかな

    86 18/10/19(金)22:06:29 No.541684520

    イルカは普通に美味しくない… クジラに比べて臭すぎる

    87 18/10/19(金)22:06:44 No.541684602

    イルカはパサパサしたレバーってかんじだった記憶がある

    88 18/10/19(金)22:07:01 No.541684691

    >イルカって哺乳類だけにやっぱ肉の方が近いのかな クジラみたいな感じちゃう 部位によったらマグロと馬刺しみたいな

    89 18/10/19(金)22:07:42 No.541684920

    野生のは何食ってるか分かったもんじゃないからなあ

    90 18/10/19(金)22:08:29 No.541685179

    ワニはさっぱりして筋肉に良さそうなお味でけっこう好き

    91 18/10/19(金)22:08:39 No.541685237

    獣臭っていうか何ていうかああいうのが苦手だと海獣は無理かもしれん

    92 18/10/19(金)22:09:15 No.541685421

    イノシシは美味しいよ 基本獲っちゃだめだけど

    93 18/10/19(金)22:10:25 No.541685828

    うまあじってようはアミノ酸あじでつまりタンパク質で 地球上の生物が使っているアミノ質は基本的に全て一緒だ 特徴的なタンパク質を持っているものはいるがそれを構成するアミノ酸の差はほぼ皆無

    94 18/10/19(金)22:10:54 No.541685982

    揚げ物にすればなんでもおいしく食べられそう

    95 18/10/19(金)22:11:26 No.541686136

    >野生のは何食ってるか分かったもんじゃないからなあ それ言うと魚の天然物もそうなるけど…

    96 18/10/19(金)22:11:33 No.541686172

    かもしか

    97 18/10/19(金)22:12:51 No.541686568

    >獣臭っていうか何ていうかああいうのが苦手だと海獣は無理かもしれん 子供の時分から魚の血合い肉とか結構好きだからクジラもイルカも好きだな

    98 18/10/19(金)22:14:36 No.541687084

    実家に居る時の狩猟期に父の友人のマタギから猪肉貰ってたのが懐かしい… 別に珍しいもんでも無いと思うがもう随分と猪肉食ってないな

    99 18/10/19(金)22:14:50 No.541687177

    食ったらしばらく尻から油を垂れ流すっていうあの魚を食ってみたい