虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/19(金)20:43:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/19(金)20:43:39 No.541658355

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/19(金)20:45:50 No.541658959

立ちくらみで倒れそう

2 18/10/19(金)20:47:49 No.541659521

子供に竹刀でどつかれて死ぬからなこいつ

3 18/10/19(金)20:52:16 No.541660767

火矢当てたらどうなるんだろう

4 18/10/19(金)20:54:00 No.541661265

いや実際上から爆撃され続けたら脅威だと思うんですけどね 何か畳で同じ事された

5 18/10/19(金)20:58:54 No.541662707

こいつは防御力0だから当てさえすれば弥彦が倒せても納得できる

6 18/10/19(金)21:00:29 No.541663135

この時代のライフルだと狙撃は無理?

7 18/10/19(金)21:03:37 No.541664056

>子供に竹刀でどつかれて死ぬからなこいつ 飛ぶために超ガリガリだからな…

8 18/10/19(金)21:05:22 No.541664591

夜間に爆弾ばら撒いて逃げるのを続けるたけでかなり驚異だと思う

9 18/10/19(金)21:09:11 No.541665845

ほぼ骨と皮だから竹刀でも致命傷だよね

10 18/10/19(金)21:14:09 No.541667510

飛行特化

11 18/10/19(金)21:15:20 No.541667898

def低そうなのもスタミナ無さそうなのも分かるんだけどガキの竹刀フルスイング一発でKOってどうなの

12 18/10/19(金)21:15:30 No.541667936

でもダイナマイトの爆風で飛ぶってダメージ無いのかな

13 18/10/19(金)21:16:29 No.541668264

腸やべぇ

14 18/10/19(金)21:16:44 No.541668353

空飛ぶ鳥を竹刀で叩き落とすことは不可能

15 18/10/19(金)21:17:16 No.541668550

爆風で飛ぶってコンセプトはいいとして 竹刀でKOされる程度の体が爆風と衝撃受けて大丈夫なの?

16 18/10/19(金)21:17:18 No.541668564

こいつこんなに細かったんだ

17 18/10/19(金)21:18:10 No.541668829

和月先生のおもしろ高校物理を愉しむ漫画なのだ

18 18/10/19(金)21:18:14 No.541668848

こいつ下からみんなで投石したら倒せるんじゃない?

19 18/10/19(金)21:19:20 No.541669212

「」は昔から漫画の嘘にしょうもない突っ込み入れて 友達からウザがられていたんだろうな…

20 18/10/19(金)21:20:51 No.541669721

あまりにガリガリすぎる

21 18/10/19(金)21:21:15 No.541669848

戦国時代なら戦略的意義も高そうだがもう明治だからなあ 銃も浸透してじきに航空機も使われる時代

22 18/10/19(金)21:21:16 No.541669855

>こいつ下からみんなで投石したら倒せるんじゃない? 走ってる獲物に当てるのも難しいのに、飛んでると三次元的に動くから まず当たらないよ

23 18/10/19(金)21:22:33 No.541670239

飛び飯綱!飛び飯綱!飛び飯綱!ウァー

24 18/10/19(金)21:22:37 No.541670257

なんとかして戦闘を長引かせたい

25 18/10/19(金)21:23:11 No.541670408

飛べるのは凄いけど戦闘というより戦争向けであって個人武力の精鋭集団の頭数に入れるのはなんか違うのでは?とは当時も思った

26 18/10/19(金)21:24:09 No.541670715

よく見ると肋骨キモ!

27 18/10/19(金)21:24:46 No.541670913

>じきに航空機も使われる時代 40年後はじきにって言っていいのかな

28 18/10/19(金)21:24:54 No.541670954

爆風で飛び上がるのはまだ分かるけどその後上空からの偵察任務に就くにしてもそんな長時間は無理だろ

29 18/10/19(金)21:24:56 No.541670973

ゼルダで似たようなことができるか試した蛮族も多いはず

30 18/10/19(金)21:25:16 No.541671039

映画で十本刀ほぼモブキャラだったけど改めて見ると実写でまともにやらなくてよかったな

31 18/10/19(金)21:27:22 No.541671675

>爆風で飛び上がるのはまだ分かるけどその後上空からの偵察任務に就くにしてもそんな長時間は無理だろ もしかしてグライダーって高いところから飛んでそのまま滑空して落ちるのに時間がかかる程度のものと思ってない?

32 18/10/19(金)21:27:46 No.541671795

こいつどう考えても刀いらないだろ

33 18/10/19(金)21:27:54 No.541671834

>ゼルダで似たようなことができるか試した蛮族も多いはず 爆弾矢で野原焼いて浮いてくのは確かにこいつっぽいわ…

34 18/10/19(金)21:28:30 No.541672013

改めて見ると人間じゃねえなこいつ…

35 18/10/19(金)21:28:50 No.541672110

幕末同人屋の炸裂弾なら成層圏くらいまで飛べるかな

36 18/10/19(金)21:29:00 No.541672166

爆弾の爆風か何かで飛び続けるってなんかアサクリでもあったな…

37 18/10/19(金)21:29:20 No.541672272

>改めて見ると人間じゃねえなこいつ… エヴァに比べればまだ人間してる

38 18/10/19(金)21:30:04 No.541672488

十本刀って刃衛や雷十太はおろか第一話の薫ぼこったおっさんより弱そうなのいるし…

39 18/10/19(金)21:30:17 No.541672575

体重28kgは日常生活に支障出る軽さだと思う

40 18/10/19(金)21:30:38 No.541672674

いや竹刀でも全力でぶん殴られれば普通ノックアウトだよ 漫画キャラとしてはダメかもしれんけど

41 18/10/19(金)21:30:59 No.541672799

>こいつどう考えても刀いらないだろ 実際爆弾ばらまいてくるしな

42 18/10/19(金)21:31:24 No.541672941

和月先生アメコミ好きみたいだけどこいつも何か元ネタというか参考にしたキャラいるんだろうか

43 18/10/19(金)21:31:32 No.541672994

いやこいつ飛ぶのにボカンボカンうるさいから偵察は絶対向いてない…

44 18/10/19(金)21:31:43 No.541673053

いや京都襲撃時に刀使ってただろ

45 18/10/19(金)21:32:19 No.541673239

こいつは体重28キロだから竹刀で負けてもしょうがないけど 他三人の立場さえ失わせる四神のハゲは反省しろ

46 18/10/19(金)21:32:56 No.541673450

飛ばなくても単に爆弾投げればいいのでは…と当時思った

47 18/10/19(金)21:33:23 No.541673596

こいつ京都後は大陸の斥候係になってたけど浮き上がるのに爆弾いるから斥候役としてまずいのでは…?

48 18/10/19(金)21:33:31 No.541673645

>飛ばなくても単に爆弾投げればいいのでは…と当時思った 飛びながら投げたら最強だろ

49 18/10/19(金)21:33:34 No.541673664

>飛ばなくても単に爆弾投げればいいのでは…と当時思った そういう絵師いる

50 18/10/19(金)21:34:20 No.541673887

>「」は昔から漫画の嘘にしょうもない突っ込み入れて >友達からウザがられていたんだろうな… いや 「」タイプだと「こんなのに突っ込みいれずおおらかに楽しむ俺ってあいつらとは一味違うぜ」って 突っ込んで遊ぶやつを揶揄して自分だけは違うって考えるタイプ

51 18/10/19(金)21:34:29 No.541673925

あの絵師が軍にいたら世界取れたわ

52 18/10/19(金)21:34:39 No.541673983

爆音で異常聴覚も封じれるから薄いさんには勝てる

53 18/10/19(金)21:34:52 No.541674052

絵師の炸裂弾に比べてこいつの手作り爆弾のしょぼさ

54 18/10/19(金)21:34:57 No.541674078

あの絵師の爆弾こいつの持たせたら… こいつ死ぬわ

55 18/10/19(金)21:35:05 No.541674106

ウソ科学がギリギリ許されてた時代

56 18/10/19(金)21:35:19 No.541674187

>こいつ京都後は大陸の斥候係になってたけど浮き上がるのに爆弾いるから斥候役としてまずいのでは…? その場で浮き上がるために爆弾使ってたわけだから斥候任務なら人目につかない高所から飛び降りたりすれば…

57 18/10/19(金)21:35:36 No.541674281

押入れにため込んでるし あの絵師怖すぎる

58 18/10/19(金)21:35:43 No.541674321

変やさんの爆弾は推進力であって黒舟沈めるような火力は必要ないからね!?

59 18/10/19(金)21:35:56 No.541674400

こいつに勝てる十本刀少なくない? かなりの強者なのでは

60 18/10/19(金)21:36:09 No.541674474

爆弾が強すぎたらそれはそれでこいつ死にそうだし…

61 18/10/19(金)21:36:25 No.541674576

地対空ミサイルとかでも全然当たんない 投石だの狙撃だので飛ぶもん落とすのは時代背景も込みでほぼムリ

62 18/10/19(金)21:36:31 No.541674619

>ウソ科学がギリギリ許されてた時代 二重の極みとか水銀ナックルはワクワクしたけど 磁石追尾剣とか二段ジャンプはダメだったよ…

63 18/10/19(金)21:36:43 No.541674688

>あの絵師の爆弾こいつの持たせたら… >こいつ死ぬわ 火力がおかしいから直撃すれば十本刀どころか志々雄だって殺せるよね

64 18/10/19(金)21:37:29 No.541674979

このおっさんの恩赦はまだアリだけどオカマのスパイは無理があるだろ 女装も性転換も関係なくね?

65 18/10/19(金)21:37:30 No.541674990

今思うと十本刀って宗次郎・不二・安慈・方治・由美以外いらんな…

66 18/10/19(金)21:37:34 No.541675015

兄貴のお気に入りキャラだったのでアイツ弥彦に負けたよって言ったら悲しそうな顔をしていました

67 18/10/19(金)21:38:14 No.541675213

マグネットソードはあれ鞘から抜けないだろ…

68 18/10/19(金)21:38:24 No.541675268

モデルは緋村剣心のコンセプトにもなった剣客だったような気がするけどなんでこんな残念な扱いなんだ

69 18/10/19(金)21:38:42 No.541675364

垂直離陸するのに爆弾つかっただけだから普段は上昇気流とかに乗ればいい

70 18/10/19(金)21:39:20 No.541675569

そういやうすいさんこいつに勝てるのかな…あの甲羅で爆弾防げるの?

71 18/10/19(金)21:39:43 No.541675694

疾空刀勢はできそうな気がするんだよなあ…

72 18/10/19(金)21:40:29 No.541675993

>疾空刀勢はできそうな気がするんだよなあ… そんな無理よ そんなの!!

73 18/10/19(金)21:40:49 No.541676111

いや…!

74 18/10/19(金)21:41:13 No.541676250

なぜうすいさんが機動力皆無だと勘違いする「」が後を絶たないのか

75 18/10/19(金)21:41:53 No.541676458

零式直撃するくらいにはグズだよ

76 18/10/19(金)21:42:01 No.541676517

>十本刀って刃衛や雷十太はおろか第一話の薫ぼこったおっさんより弱そうなのいるし… 比留間弟は薫殿が手も足も出ない実力者だぞ 少なくとも鎌足よりは強い事になる

77 18/10/19(金)21:42:10 No.541676578

>そういやうすいさんこいつに勝てるのかな…あの甲羅で爆弾防げるの? 爆弾の音がうるさすぎて心眼が役に立たなさそう

78 18/10/19(金)21:42:16 No.541676608

滑空なんだからそんな自由に動き回れないし石投げたら当たるよ

79 18/10/19(金)21:42:39 No.541676740

うすいさん最初は闇に紛れて殺すアサシンキャラだった気がする

↑Top