虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/19(金)18:00:22 防御の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/19(金)18:00:22 No.541619380

防御の壁を作る魔法で敵を閉じ込める!

1 18/10/19(金)18:01:24 No.541619566

※能力自体はしょぼい…

2 18/10/19(金)18:02:32 No.541619770

物体を滑らせるだけの超しょぼい魔法で敵の足元の摩擦を奪い移動を封じる!

3 18/10/19(金)18:04:35 No.541620165

閉じ込めたあと上から牛乳を注いで溺死させる

4 18/10/19(金)18:07:03 No.541620636

>防御の壁を作る魔法で敵を閉じ込める! 魔法の壁と実際の壁で敵を挟んで圧殺! 壁を横置きして足場と階段作成! 壁で殴る! 相手の首に直接壁生成で切断! 壁の概念を拡大解釈して壁を隔てた左右の空間を別世界と見なして異世界転移!! 相手の時の流れに壁を立てて永久にストップさせる!

5 18/10/19(金)18:07:08 No.541620658

水を操る力で相手の体液いじって即死!

6 18/10/19(金)18:07:49 No.541620813

軽くするだけの能力で傷を軽くして回復!

7 18/10/19(金)18:08:26 No.541620934

回復能力を暴走させてダメージを与える!

8 18/10/19(金)18:09:31 No.541621130

あえてフワフワした能力にする

9 18/10/19(金)18:11:17 No.541621442

※たまに流石に無理があるだろ…っていう解釈で変な能力を使う

10 18/10/19(金)18:11:27 No.541621481

一番大きい部位から再生する特性を使って離れた場所に擬似ワープ!

11 18/10/19(金)18:11:29 No.541621488

オタマジャクシを召喚(脳幹に)

12 18/10/19(金)18:12:07 No.541621633

※たまにそれできちゃったらもう全部それだけでおしまいだろって応用がある…

13 18/10/19(金)18:14:17 No.541622078

水中の敵に水上歩行の魔法をかけて引きずり出す

14 18/10/19(金)18:16:56 No.541622626

小動物になれる程度の変身能力で咄嗟に致命傷を回避!

15 18/10/19(金)18:19:42 No.541623188

>壁の概念を拡大解釈して壁を隔てた左右の空間を別世界と見なして異世界転移!! >相手の時の流れに壁を立てて永久にストップさせる! なろう小説だったらここらへんまでやらかしたらエタの予備軍入りかな どうして処理に困りそうな能力だして順当に処理に困ってるんですか…どうして…

16 18/10/19(金)18:20:27 No.541623337

次元連結システムのちょっとした応用

17 18/10/19(金)18:22:13 No.541623685

敵を半分だけテレポートさせる必殺技

18 18/10/19(金)18:24:01 No.541624073

それ出来るならこれもあれもそれも出来るんじゃねと思うけど大体作者のよく分からない匙加減で調整される

19 18/10/19(金)18:24:33 No.541624191

なるほどねーレベルならいいけど屁理屈こねだしたらもうだめ 解釈次第で何でもできるよね?ってなっちゃう

20 18/10/19(金)18:24:39 No.541624208

文殊くらいがちょうどいい

21 18/10/19(金)18:25:45 No.541624410

空間切断系などの即死技は大体なかった事にされる

22 18/10/19(金)18:25:58 No.541624456

小鳥サイズより小さな生き物と友達になる能力で相手の腸内細菌を…

23 18/10/19(金)18:26:41 No.541624595

1mmだけ地面から浮かせて立てなくさせる!

24 18/10/19(金)18:26:48 No.541624620

うえきの法則くらいでお願いします

25 18/10/19(金)18:26:48 No.541624622

飴を出せる能力を鍛えるだけ鍛える!あと人間性も鍛える

26 18/10/19(金)18:27:24 No.541624746

空を飛ぶ能力!

27 18/10/19(金)18:27:51 No.541624831

転生先の人間社会が知らない概念を利用するのいいよね 酸素は良かった

28 18/10/19(金)18:27:53 No.541624841

あらゆる気体を操作・生成する能力は強過ぎたので裏方に回します

29 18/10/19(金)18:28:49 No.541625039

敵の内側に作用する系は こっちは腕くらいしか動かない瀕死で敵に弄ばれてる最中になんとか直接触れてようやく くらいなら

30 18/10/19(金)18:29:08 No.541625111

>うえきの法則くらいでお願いします 威風堂々でアッパーがなかったのが意外

31 18/10/19(金)18:29:47 No.541625254

俺の自動追尾弾だぜ

32 18/10/19(金)18:30:21 No.541625369

じゃんけんで必ず勝つ能力 殴り合いに持ち込めば有利

33 18/10/19(金)18:30:34 No.541625418

地震能力で相手を揺らして脳震盪!

34 18/10/19(金)18:30:47 No.541625456

大気を操る能力で相手の体内に気泡を作って殺すのはアリなのかと思った

35 18/10/19(金)18:31:10 No.541625541

※たまに完全にトンチ通り越してダジャレ勝負みたいになる…

36 18/10/19(金)18:31:30 No.541625631

>じゃんけんで必ず勝つ能力 >殴り合いに持ち込めば有利 グーで殴りかかると相手はチョキでしかパンチを止められなくなるのは強いな

37 18/10/19(金)18:31:45 No.541625678

電気使いって拡大解釈しまくったら重力以外は何でもできるんじゃないかと思ってる

38 18/10/19(金)18:32:21 No.541625805

生き物を生み出す能力で人間の部品を生み出す!神経も勝手に繋がって治る!

39 18/10/19(金)18:32:28 No.541625834

喧嘩で目と金玉はダメなのと同じでどんな悪でもやっちゃいけない暗黙の了解がある

40 18/10/19(金)18:32:46 No.541625899

この手のので真っ先に思いつくのはのび太 su2665494.jpg

41 18/10/19(金)18:32:59 No.541625957

というか相手の体内に○○系は何しようが即死だし個性付けしにくそう

42 18/10/19(金)18:33:08 No.541625985

書き込みをした人によって削除されました

43 18/10/19(金)18:33:36 No.541626097

液体操作は外部からの物理的な力で動かしてる事にしないと全部即死技になっちゃう

44 18/10/19(金)18:33:41 No.541626119

>電気使いって拡大解釈しまくったら重力以外は何でもできるんじゃないかと思ってる 力使いで概念以外の森羅万象を操れるぞ!

45 18/10/19(金)18:33:53 No.541626147

>威風堂々でアッパーがなかったのが意外 わざわざフードで攻撃しなくてももっと強い武器いくらでもあるからな…

46 18/10/19(金)18:34:12 No.541626215

というか相手の体内に直接作用できたら大体の能力が必殺級だわ

47 18/10/19(金)18:34:22 No.541626246

当たり前のようにやってるのが多いけど 水属性が何の説明もなく氷使うのはちょっとずるいと思うの

48 18/10/19(金)18:34:28 No.541626261

能力を相手の身体に直接作用させようとしても相手の魔力で弾かれるとかそんなん

49 18/10/19(金)18:35:06 No.541626398

>水属性が何の説明もなく氷使うのはちょっとずるいと思うの ポケモンのせいかな…

50 18/10/19(金)18:35:15 No.541626438

お菓子を生み出す能力でも相手の喉に出したら窒息だもんな

51 18/10/19(金)18:35:18 No.541626455

お互いの能力をキャンセルしすぎて結局肉弾戦に

52 18/10/19(金)18:35:18 No.541626457

ウィルス強すぎて自分も死ぬのでもっと強くして本気出したら共食いで消滅させられるようになりましたってのは良い応用だと思う

53 18/10/19(金)18:35:20 No.541626470

丸くする魔法

54 18/10/19(金)18:35:41 No.541626549

ワープゲートで四方八方を囲めば無敵!

55 18/10/19(金)18:35:59 No.541626621

音を出す能力の応用で電話をかける!

56 18/10/19(金)18:36:06 No.541626637

逆パターンで本当は物質変換能力だけど応用の電流操作しか使わないから 電気使いにみせかけるってのもある

57 18/10/19(金)18:36:10 No.541626661

TRPGのQ&Aで素気無いアンサーがもらえるやつ

58 18/10/19(金)18:36:18 No.541626687

リボンをくるくる巻いて畳んでちょっと形整えてライフリング切ったマスケット銃!

59 18/10/19(金)18:37:28 No.541626897

テレパシー能力で相手にめっちゃ騒ぎまくって行動不能に!

60 18/10/19(金)18:37:35 No.541626925

電気使えるからハッキングできるとかなるとちょっと

61 18/10/19(金)18:37:59 No.541627021

それ強すぎる!ずるい!って思わせたらアウトだよね正直 敵ももっとずるいの探さなきゃいけなくなってすぐ話が終わっちゃう

62 18/10/19(金)18:38:21 No.541627094

電気使えるんで水分解して酸素作るね

63 18/10/19(金)18:38:23 No.541627103

なーにアメコミのスピードキャラだと死神からも逃げ切れるので実質不死身なんてやつもいるぞ

64 18/10/19(金)18:39:27 No.541627327

ピッポッパ!私はゴムだ!

65 18/10/19(金)18:39:32 No.541627343

「能力バトルは想像力の限界を競う戦い」って格言めいたのをどこかで見たな

66 18/10/19(金)18:39:40 No.541627369

相手がワープホールを出す能力者だったら絶対に近づけないな 体より小さい穴を出されてうっかり突っ込もうものなら即死だ

67 18/10/19(金)18:39:41 No.541627374

アメコミはインフレし続けるのが特徴みたいなもんだし… 一人で世界滅ぼせるのが本当に何人もいる

68 18/10/19(金)18:40:07 No.541627478

>テレパシー能力で相手にめっちゃ騒ぎまくって行動不能に! バビル二世がやってたな…

69 18/10/19(金)18:40:17 No.541627501

テレポート能力ってその気になれば大体の能力の真似事出来るよね 時間操作とか難しそうだけど

70 18/10/19(金)18:40:18 No.541627502

いったもん勝ちかよ

71 18/10/19(金)18:40:51 No.541627614

ゴミを木にする能力!

72 18/10/19(金)18:40:59 No.541627645

>>水属性が何の説明もなく氷使うのはちょっとずるいと思うの >ポケモンのせいかな… こおりタイプは第一世代からみずとは別タイプ!別タイプです! みずとこおり兼ねてるのが多いせいで誤解しやすいけど

73 18/10/19(金)18:41:50 No.541627830

同位置にテレポートさせて銃弾を止める

74 18/10/19(金)18:42:09 No.541627884

>アメコミはインフレし続けるのが特徴みたいなもんだし… >一人で世界滅ぼせるのが本当に何人もいる だからすぐ取り返しのつかない真似してはリセットするね…

75 18/10/19(金)18:42:33 No.541627952

同タイプだから俺も時間止めるね…

76 18/10/19(金)18:42:47 No.541628001

>こおりタイプは第一世代からみずとは別タイプ!別タイプです! >みずとこおり兼ねてるのが多いせいで誤解しやすいけど それは知ってるけど水ポケモンって氷なくても大体氷技使えるじゃん…

77 18/10/19(金)18:43:00 No.541628045

逆にその能力なら確殺攻撃出せるのにどうしてやらないの?ってなる

78 18/10/19(金)18:43:09 No.541628076

磁力で鉄筋のビルを投げ飛ばすぞ!

79 18/10/19(金)18:44:18 No.541628319

全能力者が時間停止フィールド持ちなうえ各々スレ画みたいなことするのがデフォになってる函底のエルピスは良かった

80 18/10/19(金)18:44:26 No.541628345

>こおりタイプは第一世代からみずとは別タイプ!別タイプです! >みずとこおり兼ねてるのが多いせいで誤解しやすいけど でもみずタイプは氷使えるのにこおりタイプって水技使えないですよね

81 18/10/19(金)18:44:26 No.541628347

空中に望んだ絵を描ける能力! 致死性のミーム画像描きますね

82 18/10/19(金)18:44:27 No.541628348

バカそうなキャラ「俺の能力は強い力を操る!」

83 18/10/19(金)18:44:34 No.541628380

鉄筋飛ぶぐらいの磁力なら直接ダバァした方が血中の鉄分とかやばいことにならない…?

84 18/10/19(金)18:46:00 No.541628665

>鉄筋飛ぶぐらいの磁力なら直接ダバァした方が血中の鉄分とかやばいことにならない…? 鉄分と鉄は違う

85 18/10/19(金)18:46:01 No.541628667

フリーザ級の相手にアクマイト光線が効く訳ないって普通に答えてたのは笑った

86 18/10/19(金)18:46:20 No.541628738

直死の魔眼で不死の概念を殺すって奴 実は結構好き

87 18/10/19(金)18:46:20 No.541628739

>「俺の能力は強い力を操る!」 やべーぞ!!

88 18/10/19(金)18:46:57 No.541628880

ジョジョのスタンドって主人公勢が一発殴ったら終わり系だから敵がすごい練るよね能力

89 18/10/19(金)18:47:00 No.541628893

>バカそうなキャラ「俺の能力は強い力を操る!」 億康とか馬鹿なのに初戦から空間を削り取る→ワープって応用が出来てたのは割りと頭いい

90 18/10/19(金)18:47:03 No.541628902

もはや言葉遊びじゃん!て思うことも度々ある

91 18/10/19(金)18:47:15 No.541628944

摩擦を消し去る能力(原子レベルで分解)

92 18/10/19(金)18:47:18 No.541628958

>空間切断系などの即死技は大体なかった事にされる ハンターのノヴの悪口はそこまでだ

93 18/10/19(金)18:47:45 No.541629049

>フリーザ級の相手にアクマイト光線が効く訳ないって普通に答えてたのは笑った 当たれば効くけど当たるレベルじゃないって答えだったような

94 18/10/19(金)18:48:37 No.541629254

作者が調子に乗って拡大解釈していった結果ほぼ全能のなんでもありになる

95 18/10/19(金)18:48:40 No.541629268

能力者も本当はできるのに自身が気付いてないから使ってない可能性だってあるからな 「」も結婚して子供もできて家庭もてる能力あるのに気付いてないから使ってないだけだし

96 18/10/19(金)18:48:44 No.541629277

>鉄筋飛ぶぐらいの磁力なら直接ダバァした方が血中の鉄分とかやばいことにならない…? 体内全部で3~5gあるみたいだし十分凶器になるよね… 量足りないからメタリカみたいにボロボロ出したりはできないけど

97 18/10/19(金)18:49:32 No.541629435

>「」も結婚して子供もできて家庭もてる能力あるのに気付いてないから使ってないだけだし ないよ

98 18/10/19(金)18:49:34 No.541629444

アメコミだとマグニートーがお前なんでもできるな!感がすごい 映画だとウルヴァリン全然勝てねえ!

99 18/10/19(金)18:49:53 No.541629520

強化魔法に失敗したらその物質は崩壊するって奴がずっと気になっている

100 18/10/19(金)18:50:12 No.541629588

制限の中でいろいろ工夫するのは好きだけど拡大解釈は言ったもん勝ちになるから私嫌い!

101 18/10/19(金)18:50:44 No.541629696

いいですよねチャックを取り付ける能力 いやまあスタンド像の戦闘力自体も高いけどね

102 18/10/19(金)18:51:10 No.541629782

ワンピの覚醒は割とギリギリなラインだよね

103 18/10/19(金)18:51:11 No.541629784

物質を組み替える能力! 途中で止めればバラバラにできる!

104 18/10/19(金)18:51:26 No.541629836

能力って極めたら大体即死能力に進化するから如何に早く相手を発見できるか勝負になるよね

105 18/10/19(金)18:51:40 No.541629885

マグニートーが看守の血中の鉄分操作とかして鉄分一切使ってない部屋から脱出してたような

106 18/10/19(金)18:51:45 No.541629902

>漢字の組み合わせで現実を改変する能力!(十九個の石を投げつけて「砕」くにしたり) うn >拳と挙はよく似てるよね!だから握った鉄拳を挙げさせます! は?

107 18/10/19(金)18:52:37 No.541630083

でも能力を鍛え上げれば力の本質に近付いて応用が効きやすくなるって設定は使えるかもしれん

108 18/10/19(金)18:52:37 No.541630086

でもブチャラティ初めて自分の能力見た時割りと困ったと思う 文字にするとギャグ一歩手前だもん

109 18/10/19(金)18:53:03 No.541630166

糸と専 間にお前という点を入れて縛だ!

110 18/10/19(金)18:53:14 No.541630203

無理のある拡大解釈

111 18/10/19(金)18:53:47 No.541630296

>いいですよねチャックを取り付ける能力 >いやまあスタンド像の戦闘力自体も高いけどね あいつのチームほとんど物理で押す能力なのに一人で移動したり隠れたり射程伸ばしたり収納したり即死攻撃出来るの強すぎる…

112 18/10/19(金)18:53:51 No.541630302

睨み合って先に鼻血出した方が負け

113 18/10/19(金)18:54:02 No.541630347

応用したらしたで新たな制限が…くらいがちょうどいい どんどんユルユルになっていくと完全に口プロレスになる

114 18/10/19(金)18:54:09 No.541630371

回復魔法で病原菌や悪性腫瘍を強めて病気に 呪殺魔法で過剰な免疫反応や病原菌を弱めて治療

115 18/10/19(金)18:54:23 No.541630415

最近広告見かけるヒールとかもろこのパターンだよね

116 18/10/19(金)18:54:39 No.541630468

テレポート能力で海とつなげれたらいつでも自爆出来るよね

117 18/10/19(金)18:54:52 No.541630518

相手に声出させるだけの能力応用して酸欠にさせたり息を吹きかけさせてライターの火を消す

118 18/10/19(金)18:55:12 No.541630586

触れた物を食べ物に変える能力 超巨大な城が一瞬で生クリームと化す性能

119 18/10/19(金)18:55:23 No.541630631

テレポートは二つの物質をスタックさせるだけで核爆発だからだめ

120 18/10/19(金)18:57:23 No.541630995

手からビーム出す能力に催眠をかけて壁を自分の手と認識させてビームをだす!

121 18/10/19(金)18:57:28 No.541631018

>相手に声出させるだけの能力応用して酸欠にさせたり息を吹きかけさせてライターの火を消す サンデーでやってたやつかな 魔王だっけ

122 18/10/19(金)18:57:33 No.541631036

>相手に声出させるだけの能力応用して酸欠にさせたり息を吹きかけさせてライターの火を消す 巨乳大好き

123 18/10/19(金)18:57:46 No.541631080

⚪︎⚪︎を操るぐらいだった能力がそもそも⚪︎⚪︎を操るとはどういう事なのかみたいな解釈でどんどん広がって行くのいいよね

124 18/10/19(金)18:57:50 No.541631092

大きな範囲でのテレポートより小さな範囲でのテレポートができる方がやばそう

125 18/10/19(金)18:58:01 No.541631134

パワポケのワープできる奴が使った技

126 18/10/19(金)18:58:53 No.541631321

ぶっちゃけ制限なしだとお話的につまらんから ギャグとか一発ネタ以外では使えんよね

127 18/10/19(金)18:59:15 No.541631387

ATフィールド投げる

128 18/10/19(金)18:59:34 No.541631445

そりゃ本人がイメージさえできれば何でもできるんだろうけど原子レベルのイメージとかできる気がしない…

129 18/10/19(金)18:59:45 No.541631495

>⚪︎⚪︎を操るぐらいだった能力がそもそも⚪︎⚪︎を操るとはどういう事なのかみたいな解釈でどんどん広がって行くのいいよね 塵外魔京でやってた風の解釈が違うから同じ能力なのに片方は真空でも風が起こせるし片方は分子振動で攻撃できるみたいなの好きだった

130 18/10/19(金)18:59:56 No.541631525

筺底のエルピス 「指定した空間の時間を停止するフィールド」という単一の能力だけでいかにバリエーション出すか いかにこの能力を活かすシチュエーションを作るか 異能バトルのハードSF的解釈って感じでロジカルな厳密さとドラマ面での面白さが両立してるんだけどいかんせん刊行ペースが遅い

↑Top