18/10/19(金)17:47:47 100円で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/19(金)17:47:47 No.541617171
100円でいいよ…
1 18/10/19(金)17:50:40 No.541617705
ただの廃墟では?
2 18/10/19(金)17:51:51 No.541617907
水道管と温泉の維持費80万払ってね…
3 18/10/19(金)17:52:37 No.541618025
携帯の一括0円と同じ理屈か
4 18/10/19(金)17:53:28 No.541618159
傾いてない?
5 18/10/19(金)17:53:32 No.541618174
100円じゃなくて実は1円らしいな
6 18/10/19(金)17:55:36 No.541618536
温泉の権利がつくおかげで年80万ぐらい払わないといけないんでしょ
7 18/10/19(金)17:56:01 No.541618606
>閑静な うn >住宅街 ううn
8 18/10/19(金)17:56:46 No.541618747
一億くらいくれるなら貰ってあげてもいいレベル
9 18/10/19(金)17:57:52 No.541618930
不動産は所有権を放棄できないというのがポイント 維持費がかかるから タダでもいらんわ
10 18/10/19(金)17:57:58 No.541618951
このニュースで始めて温泉利用権とか知った 当然だけど毎日温泉宿に泊まるより高い金取られるのね
11 18/10/19(金)17:58:19 No.541619006
これだけならまだ維持利害があるだろうけど この周囲にも似たような廃墟がゴロゴロしてるんでしょう?
12 18/10/19(金)17:58:28 No.541619027
角地かー
13 18/10/19(金)17:59:25 No.541619201
閑静な住宅街 周りに住宅あるんですかね…?
14 18/10/19(金)17:59:56 No.541619300
>当然だけど毎日温泉宿に泊まるより高い金取られるのね さすがに毎日なら元取れない?毎週だとダメかも知らんね
15 18/10/19(金)18:00:16 No.541619357
>角地かー 東西南北全方面の角なんじゃ…
16 18/10/19(金)18:02:42 No.541619798
ひと月7万円で風呂代はタダか…
17 18/10/19(金)18:04:40 No.541620175
閑静過ぎる…
18 18/10/19(金)18:04:41 No.541620185
閑静な住宅街=過疎地?
19 18/10/19(金)18:05:15 No.541620283
人間の住宅とは言ってない
20 18/10/19(金)18:07:00 No.541620630
>ご自由にDIY可! 廃屋だから建て直せってことじゃねーか!!
21 18/10/19(金)18:11:47 No.541621556
さっきニュースでやってたけど別に廃墟じゃなかったよ 諸経費で他に200万ほどかかって維持費が月2万ちょっとかかるんだって
22 18/10/19(金)18:12:52 No.541621782
汲み取り式便所だから浄化槽設置しなくてはいけなくて約90~100万円ぐらいかかるらしい (ただ40万円ほどの補助金が出る)
23 18/10/19(金)18:13:05 No.541621824
大好きな社長さんの為におうちを買っておいてあげたのねーん
24 18/10/19(金)18:13:20 No.541621881
ローンシミュレーター
25 18/10/19(金)18:13:34 No.541621937
まず不動産屋はなぜこの物件を仕入れた
26 18/10/19(金)18:14:25 No.541622099
>まず不動産屋はなぜこの物件を仕入れた 仲介してるだけだと思う
27 18/10/19(金)18:15:43 No.541622377
なんでそんなニュースになってるの
28 18/10/19(金)18:18:21 No.541622938
下手な別荘地だと更に管理費とか取られるのいいよね・・・ (AtHomeで更地探しながら)
29 18/10/19(金)18:21:12 No.541623477
>まず不動産屋はなぜこの物件を仕入れた 売り主がどこもかしこもお断りされてしゃーなしで受け入れたんだと ぶっちゃけ特例サービスみたいなもん あとシステム上100円となってるが実際は物件価格1円だそうな
30 18/10/19(金)18:21:15 No.541623492
今日の昼間テレビでやっていた2LDKだっけ こんだけ山中にあると断熱しっかりしていないと季節の暑さ寒さがガツンとくるし 蟲もわんさかやな
31 18/10/19(金)18:24:05 No.541624096
ほんとに駅から3kmで行けるの?
32 18/10/19(金)18:28:14 No.541624909
建物だけどうにかすればってなら 趣味で家を建てたい人とかに価値が出てくるかもしれないが 周辺環境の整備まで自分でやらなきゃいけないのは辛いだろう
33 18/10/19(金)18:28:28 No.541624971
勾配は書く必要ないからな…とんでもない道じゃないの…?
34 18/10/19(金)18:34:57 No.541626367
温泉使用料だけで年間80万円? 他にも固定資産税とかかかるんだよね?
35 18/10/19(金)18:37:07 No.541626846
プリテクしたい人向け
36 18/10/19(金)18:37:33 No.541626917
>>まず不動産屋はなぜこの物件を仕入れた >売り主がどこもかしこもお断りされてしゃーなしで受け入れたんだと お人好しさんやな!
37 18/10/19(金)18:39:58 No.541627440
100円でいいよじゃなくて一千万はつけて貰わないと… 俺のごみをお前が金出して片せっていうようなもんだ
38 18/10/19(金)18:44:03 No.541628255
月のランニングコスト22500円らしいんだけど年80万はどっから出てきたの?