虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 廃材燃... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/19(金)15:58:28 No.541602294

    廃材燃やす用にドラム缶もらってきたけど画像みたいなタイプで 天板をとりはずすのにドリルで穴をたくさんあけて つなげるって方法をとったんだけど全周の1/10ぐらいあけたとこで疲れた

    1 18/10/19(金)15:59:52 No.541602465

    東京は最近厳しい

    2 18/10/19(金)16:01:05 No.541602594

    ドラム缶の直径と同じ大きさのドリルを使えば一発やで

    3 18/10/19(金)16:01:47 No.541602685

    サンダーは?

    4 18/10/19(金)16:02:04 No.541602731

    ベビーサンダー買ってこい

    5 18/10/19(金)16:02:59 No.541602847

    ドリルしかない

    6 18/10/19(金)16:05:32 No.541603153

    あとサンダー使ったことないからこわい

    7 18/10/19(金)16:12:42 No.541603999

    ドラム缶扱ってる所なら専用の缶切りあるだろうから 開けて貰えば良かったのに

    8 18/10/19(金)16:12:51 No.541604026

    超でかい缶切りがあればこんなことには…

    9 18/10/19(金)16:13:36 No.541604124

    バーナーで炙ったらもろくなるんじゃね

    10 18/10/19(金)16:16:20 No.541604450

    知り合いの物置にあったやつもらってきたから缶切りとかの選択肢はなかった

    11 18/10/19(金)16:16:59 No.541604528

    バーン

    12 18/10/19(金)16:17:10 No.541604548

    ドサッ

    13 18/10/19(金)16:18:19 No.541604699

    どっドラム缶…押す…押す…

    14 18/10/19(金)16:18:27 No.541604717

    どうやって開けるか知らんがサンダーさえあればなんとかなる

    15 18/10/19(金)16:20:09 No.541604922

    とりあえず水を満タンにしよう

    16 18/10/19(金)16:20:18 No.541604943

    https://www.amazon.co.jp/dp/B000Z5E6DC/ 結構なお値段する

    17 18/10/19(金)16:20:52 No.541605006

    コンクリートの地面でずりずりすれば開くって警視庁が

    18 18/10/19(金)16:21:55 No.541605126

    中に油残ってると火花で引火するから気をつけて

    19 18/10/19(金)16:22:22 No.541605176

    庭に放置して雨に当てればそのうち錆びて抜け落ちるかもしれない

    20 18/10/19(金)16:24:03 No.541605363

    (見て無ぬふりをする消防)

    21 18/10/19(金)16:24:40 No.541605421

    >結構なお値段する あれっサンダーと大差ない値段で買えるぞ?

    22 18/10/19(金)16:25:05 No.541605472

    >中に油残ってると火花で引火するから気をつけて わずかに残ってるけどどうするのが正解だろう とりあえず一番底に穴あけて傾けてある

    23 18/10/19(金)16:25:15 No.541605491

    >中に油残ってると火花で引火するから気をつけて 赤くないから爆発しない!!!

    24 18/10/19(金)16:25:26 No.541605513

    あったよ!ディスクグラインダー!

    25 18/10/19(金)16:26:23 No.541605615

    >どうやって開けるか知らんがサンダーさえあればなんとかなる 真横から輪切りにして蓋の部分だけ切り落とせば

    26 18/10/19(金)16:27:25 No.541605727

    引火性の気体が充満しており火花により引火起爆した

    27 18/10/19(金)16:27:43 No.541605759

    酸素とアセチレンと切断用バーナーを買ってくるんだ

    28 18/10/19(金)16:28:09 No.541605818

    >酸素とアセチレンと切断用バーナーを買ってくるんだ 被害程度は

    29 18/10/19(金)16:28:43 No.541605888

    いまどきドラム缶で物燃やしてると 消防どころか役所が来るから気を付けて!!

    30 18/10/19(金)16:29:31 No.541605990

    >いまどきドラム缶で物燃やしてると >消防どころか役所が来るから気を付けて!! は…?個人の勝手だろ…

    31 18/10/19(金)16:29:32 No.541605993

    田舎の農家なら…

    32 18/10/19(金)16:30:44 No.541606130

    そういえば最近親父が田んぼでいろいろ燃やして警察に怒られてたよ

    33 18/10/19(金)16:32:11 No.541606302

    >わずかに残ってるけどどうするのが正解だろう >とりあえず一番底に穴あけて傾けてある 中に水入れてやれとか見た気がする

    34 18/10/19(金)16:32:22 No.541606316

    野焼きは禁止 http://www.town.tabuse.lg.jp/www/contents/1282625310120/index.html

    35 18/10/19(金)16:34:20 No.541606557

    こないだ庭でゴミ燃やしててついでに自分ちと周りの家も燃やした婆さんがニュースになってたから気をつけてね

    36 18/10/19(金)16:34:32 No.541606576

    は?個人の自由だろ…

    37 18/10/19(金)16:35:23 No.541606695

    焚き火だよ焚き火

    38 18/10/19(金)16:50:13 No.541608645

    >あとサンダー使ったことないからこわい ニブラー使おう

    39 18/10/19(金)16:51:41 No.541608843

    またよくわからない機械の名前が出てきた

    40 18/10/19(金)16:53:46 No.541609091

    シャッガンで撃てば爆発する

    41 18/10/19(金)16:59:11 No.541609805

    下の方にも穴開けてロケットストーブにしよ

    42 18/10/19(金)16:59:12 No.541609809

    20年くらい前に町田に住んでたんだけど近所に頭のいかれた爺さんがいて 毎日朝から角材でドラム缶をガンガン叩きまくって騒音を立てて 夕方になるとふと思い出したようにそのドラム缶で火を焚いていて そのせいか今でもドラム缶での焚火にはちょっとした憧れたある

    43 18/10/19(金)17:00:21 No.541609957

    憧れてるのかよ!

    44 18/10/19(金)17:01:06 No.541610050

    サンダーでやっても火花は散るし粉だらけになってクソ面倒くさいぞ!

    45 18/10/19(金)17:08:24 No.541611032

    なんだっけ?ドラム缶かぶってゴロゴロ転がってたら妖精になって「」って あれやろうぜ

    46 18/10/19(金)17:09:11 No.541611131

    見=

    47 18/10/19(金)17:10:36 No.541611325

    中に水入れてガスで切れ

    48 18/10/19(金)17:12:05 No.541611511

    焼くのに使うと錆ですぐボロボロにならね? 小分けで買ってこられるしホムセンのコンクリブロックとセメントでも使ってこしらえた方が

    49 18/10/19(金)17:16:58 No.541612156

    水を少し入れて 蓋をして 焚き火で沸騰させて 急激に冷やすと!