18/10/19(金)14:50:24 インデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/19(金)14:50:24 No.541593115
インディアン嘘つかないって本当?
1 18/10/19(金)14:56:10 No.541593857
インディアンに聞けば間違いない
2 18/10/19(金)14:58:24 [インディアン] No.541594148
嘘つかないよ
3 18/10/19(金)14:59:23 No.541594294
このサウンドマンは序盤から登場してたやつじゃなくて大統領が並行世界から連れてきたやつなんですよね!!
4 18/10/19(金)14:59:42 No.541594345
アメリカ先住民なのにインド名乗ってる奴らだし疑わしい
5 18/10/19(金)15:00:27 No.541594471
直訳の方を聞き間違えたのかよくわからない
6 18/10/19(金)15:01:59 No.541594694
学生のときインディアン嘘つかないは口八丁手八丁で契約書にサインさせて土地を騙し取った白人側から 約束したもんねってインディアンを揶揄した歌って聞いたが未だに真相が掴めない
7 18/10/19(金)15:02:02 No.541594706
サウンドマン部族のなかのアダ名がサンドマンさん?
8 18/10/19(金)15:02:42 No.541594816
あの…姉もサンドマンって呼んで…
9 18/10/19(金)15:03:40 No.541594944
>あの…姉もサンドマンって呼んで… 逆輸入したあだ名なのかもしれない…
10 18/10/19(金)15:05:27 No.541595228
砂でも食らってろ…
11 18/10/19(金)15:06:33 No.541595390
砂男…
12 18/10/19(金)15:06:50 No.541595434
SBRはこれとかジョニィの家族周りとか後付けで変えたのがありありでのう
13 18/10/19(金)15:13:19 No.541596419
ウンコマン
14 18/10/19(金)15:15:18 No.541596658
なんで英語なんですか?
15 18/10/19(金)15:15:50 No.541596737
結局エコーズなんだからザ・フールでいいじゃん
16 18/10/19(金)15:17:45 No.541596986
よそのサンドマンと思えば別になんて事ないけど だとすると元々いたサンドマンはどうしたんだろうな…
17 18/10/19(金)15:19:29 No.541597213
姉は白人だった…?
18 18/10/19(金)15:23:29 No.541597691
部族内で嫌われてたから蔑称として白人と同じ呼び方してたとか… その場合姉まで蔑称で呼んでたことになってしまうが
19 18/10/19(金)15:25:32 No.541597928
アニメ化したら 序盤でもサゥンドマンって発音されるんだろうな
20 18/10/19(金)15:25:40 [砂でも食らってろ] No.541597952
砂でも食らってろ
21 18/10/19(金)15:25:43 No.541597961
>学生のときインディアン嘘つかないは口八丁手八丁で契約書にサインさせて土地を騙し取った白人側から >約束したもんねってインディアンを揶揄した歌って聞いたが未だに真相が掴めない マンハッタン島を買うときに首長を泥酔させてクソ安く買い叩いたって話があるけどそういうのかな
22 18/10/19(金)15:26:53 No.541598100
サウンドマンだけど部族での発音は訛ってサゥンドマンなんだろ
23 18/10/19(金)15:27:34 No.541598195
>砂でも食らってろ これは音の能力で再現できそうではあるし…
24 18/10/19(金)15:28:58 No.541598380
インディアンにも首長族が居たのかと思った
25 18/10/19(金)15:30:16 No.541598547
>インディアン嘘つかない の前に白人は嘘をつくけどという前置きがある思いっきり喧嘩売ってるワードなんだよね
26 18/10/19(金)15:35:12 No.541599188
サウンドマンは平行世界のサンドマン説好き 登場も鉄板と地面の間からだったし
27 18/10/19(金)15:38:00 No.541599554
一応ジャンルがホラーアドベンチャーだし 本物と偽物が入れ替わってて本物は行方知らずでも成り立つな
28 18/10/19(金)15:39:08 No.541599714
>サウンドマンは平行世界のサンドマン説好き >登場も鉄板と地面の間からだったし サウンドマン登場後も普通にレースに参加していたら途中で係員に捕まり「お前替え玉使っただろ」と見に覚えのない罪を着せられ 失格となりインディアンに対する激しい差別を感じながら故郷へ帰るサンドマン
29 18/10/19(金)15:45:58 No.541600616
まぁ整合性を考えるならサンドマンは金で帰らせてサウンドマンをこっちに呼んだんだろうな
30 18/10/19(金)15:49:12 No.541601082
>まぁ整合性を考えるならサンドマンは金で帰らせてサウンドマンをこっちに呼んだんだろうな というかそうで合って欲しい 土地買ってお姉ちゃんと静かに暮らしてて欲しいわ
31 18/10/19(金)15:51:13 No.541601350
幸運マンはちゃんとこくじんっぽく描いてるのに画像の人は白人キャラと書き方変わらんからあんまインディアン感ないよね
32 18/10/19(金)15:51:14 No.541601355
つーか明らかにサンドマンとサウンドマンだと性格も行動も合わないから 確実に大統領が何かしたろうなここらへん
33 18/10/19(金)15:53:20 No.541601646
>まぁ整合性を考えるならサンドマンは金で帰らせてサウンドマンをこっちに呼んだんだろうな 何故そんな意味のないことを?
34 18/10/19(金)15:54:26 No.541601785
まあほぼ後付け設定なんだろうけど 意味わかんない能力多いからいくらでも考察できるのは良い事だ
35 18/10/19(金)15:56:22 No.541602018
サンドマンって名前で砂の能力なんて安直だよなーと思ってしまったのか 荒木がなんか映画見たのか
36 18/10/19(金)16:00:48 No.541602566
>何故そんな意味のないことを? 遺体争奪レースの候補者を少しでも減らしたかった もっと言うならスタンド使い候補そのものを減らしたかった
37 18/10/19(金)16:01:11 No.541602609
大地を味方につけた走法とかマジでワクワクした
38 18/10/19(金)16:01:12 No.541602611
音を操るスタンド使いが欲しかったので並行世界を探したらいた 元々の世界の砂を操るスタンド使いと出会うと両方死んじゃうからいらない方に帰ってもらったとか