虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/19(金)13:56:44 クロス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/19(金)13:56:44 No.541586176

クロスボーンの竜頭蛇尾はきちんとNT論に決着つけた上でキャラクターが前向きに進んでる感じがして受け入れられるんだけど ユニコーンの竜頭蛇尾はNT神話とかかわいい女の子がかわいそうな強化人間に!とかジオン残党とかお前らまだそれでやるつもりなのって感じで正直疲れてきた

1 18/10/19(金)13:57:24 No.541586261

大差ねぇよ

2 18/10/19(金)13:59:56 No.541586582

富野をわかりやすくエンタメにしてコピーを繰り返してる感はある

3 18/10/19(金)14:07:48 No.541587511

同時期に色んなガンダムやった結果一番受けたのがそれなんだから仕方ない

4 18/10/19(金)14:09:05 No.541587654

オリジンはなんであんな事になったの

5 18/10/19(金)14:20:50 No.541589268

蛇足?

6 18/10/19(金)14:20:54 No.541589274

ユニコーン見てなさそう

7 18/10/19(金)14:28:46 No.541590341

おじいちゃんもうガンダム卒業しなさい

8 18/10/19(金)14:30:10 No.541590517

クロスボーンはもうNTを完全にサイキッカーの一種で片付けてるよね

9 18/10/19(金)14:33:11 No.541590924

>クロスボーンはもうNTを完全にサイキッカーの一種で片付けてるよね Vがそうだからじゃないの

10 18/10/19(金)14:34:42 No.541591125

NT単体だと結局ただのサイキッカーだよね?って所はどっちも共通はしてる ただサイコフレーム絡ませると色々と人間の枠飛び越えていけるよ!って感じがUCにはある

11 18/10/19(金)14:35:57 No.541591282

結局NTは旧人類に潰されたって事なのだろうか

12 18/10/19(金)14:36:00 No.541591289

ここまで建て増ししてきたコンテンツに対してまだやるのかなんて言われましてもねぇ

13 18/10/19(金)14:37:59 No.541591534

>結局NTは旧人類に潰されたって事なのだろうか 戦争にしか力を使えなかったから退化したんじゃねえかな

14 18/10/19(金)14:40:28 No.541591838

死んでからのララァぐらいでようやくNT 肉体を維持したままでなるのはまだまだ適応と進化が足りないね

15 18/10/19(金)14:43:37 No.541592254

ムタチオン

16 18/10/19(金)14:45:50 No.541592514

りゅうとう‐だび【竜頭蛇尾】の意味 《「碧巌録」一〇則から。頭は竜、尾は蛇のようである意》初めは勢いがよいが、終わりは振るわないこと。「鳴り物入りの公演も竜頭蛇尾に終わった」

17 18/10/19(金)14:47:50 No.541592799

アニメのUCについては分からんでもない

18 18/10/19(金)14:53:27 No.541593527

別に見てくださいと頼まれてるわけじゃないだろ Vガンダムは別として

19 18/10/19(金)14:54:50 No.541593692

オカルトを〆に使うならともかく終始オカルトだとなんか違う

20 18/10/19(金)15:00:22 No.541594450

そんなにニュータイプの観念的な話に興味あるの? 俺は無いよ

21 18/10/19(金)15:01:30 No.541594623

おっさん主人公の泥臭いガンダムが見たい…

22 18/10/19(金)15:04:24 No.541595076

X以降にあえてNT論をやるならよほどNTに対して新機軸の視点を持ってきて欲しいんだけど未だにない

23 18/10/19(金)15:05:09 No.541595183

竜頭蛇尾じゃなくて徹頭徹尾で接続後はの→はに変えて二度目のはは消して構わなければまだ伝わる文になる

24 18/10/19(金)15:07:40 No.541595558

アニメの設定にマジになるなよ どうせまた数年後にはもっとトンデモなのが出てきてあの頃はよかったって言ってる

↑Top