ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/19(金)13:35:59 y/s1ljm2 No.541583473
ヤバい
1 18/10/19(金)13:37:49 No.541583702
株やってないからヤバさが分からん
2 18/10/19(金)13:38:59 No.541583849
経済学部卒だけど株も為替もサッパリわからん
3 18/10/19(金)13:39:32 No.541583913
サイダーはおいしいのに?
4 18/10/19(金)13:39:44 No.541583936
俺も銀行員だかよくわからん
5 18/10/19(金)13:40:49 No.541584091
18000割ったらおしえて
6 18/10/19(金)13:41:03 No.541584125
経済ってなんなの? 雰囲気なの?
7 18/10/19(金)13:41:09 No.541584132
つまり何がやばいかわからないってことじゃん!
8 18/10/19(金)13:41:14 No.541584141
円安になるとハッピーなんでしょ?
9 18/10/19(金)13:41:39 No.541584190
オイチョカブ?
10 18/10/19(金)13:41:48 No.541584209
金がアメリカに集まって地球がヤバいらしい
11 18/10/19(金)13:42:25 No.541584286
じゃあアメリカに養ってもらおうぜ
12 18/10/19(金)13:44:30 No.541584565
まずグラフの見方がわからない
13 18/10/19(金)13:45:32 No.541584685
砂上の楼閣が崩れ去る時にちょっとホコリ立ててるだけだからなんも心配せんでええ
14 18/10/19(金)13:50:56 No.541585390
ヤバイヤバイ言うの楽しいよね
15 18/10/19(金)13:51:32 No.541585469
よく分からんからDBで例えてくれ
16 18/10/19(金)13:51:56 No.541585526
これをヤバくないってヤバいだろ
17 18/10/19(金)13:52:29 No.541585605
ヤバイよマジヤバイ
18 18/10/19(金)13:53:00 No.541585665
ヤバい位儲けるチャンスってこと?
19 18/10/19(金)13:53:09 No.541585686
ワイリヤバイ
20 18/10/19(金)13:53:20 No.541585707
>経済ってなんなの? >雰囲気なの? 割とそう 極まると雰囲気で銀行が潰れたりする
21 18/10/19(金)13:53:26 No.541585722
>よく分からんからDBで例えてくれ 悟空が銃で倒れた
22 18/10/19(金)13:54:27 No.541585857
日本がヤバイのか?アメリカがヤバイのか?どっちもヤバイのか?よく分からん
23 18/10/19(金)13:55:35 No.541586032
アナリストを見たら出川と思え
24 18/10/19(金)13:55:52 No.541586071
ヤバいのは中国くらいだろう
25 18/10/19(金)13:56:22 No.541586127
俺最近これが分からないアホの為に説明してくれってスレなんじゃって気付いた
26 18/10/19(金)13:56:47 No.541586184
自転止まるレベルくらいからヤバいって言って
27 18/10/19(金)13:57:18 No.541586249
これ電車止まりまくるわ
28 18/10/19(金)13:57:47 No.541586309
>自転止まるレベルくらいからヤバいって言って 地球は自転してないからやばいよ
29 18/10/19(金)13:57:54 No.541586325
人間が勝手に作った決まり事で自分たちを苦しめてるんだから アホだな~って思う
30 18/10/19(金)13:58:13 No.541586371
株価がウォール街
31 18/10/19(金)13:59:19 No.541586504
資本主義じゃなかったらどんだけ経済滅びても関係ないしやめよう
32 18/10/19(金)13:59:42 No.541586549
終わった…
33 18/10/19(金)13:59:52 No.541586566
>極まると雰囲気で銀行が潰れたりする やばいやばい言ってたら本当に潰れるからね…経済は雰囲気!
34 18/10/19(金)14:00:08 No.541586610
どんくらいヤバイのか虹裏で例えてくれ
35 18/10/19(金)14:00:19 No.541586629
>電車止まるレベルくらいからヤバいって言って
36 18/10/19(金)14:01:02 No.541586733
合併で銀行どんどん減ってるしヤバいのかもしれない 日銀も金利上げてマイナス金利やめて♡
37 18/10/19(金)14:01:10 No.541586748
今回だけはマジでヤバいよ
38 18/10/19(金)14:01:57 No.541586845
ダウはマジヤバだと思う2017年始めレベルまで一気に落ちそう
39 18/10/19(金)14:02:00 No.541586849
>どんくらいヤバイのか虹裏で例えてくれ 電車に乗った途端に便意が
40 18/10/19(金)14:02:05 No.541586858
この程度ならむしろ買い場よ ずーっと高値圏で資金を持て余してた人も多かろう
41 18/10/19(金)14:02:37 No.541586917
>電車に乗った途端に便意が よくあるレベルか…
42 18/10/19(金)14:02:48 No.541586942
こりゃヤバいな
43 18/10/19(金)14:04:12 No.541587095
>よく分からんからDBで例えてくれ 悟空がアメリカで元気玉を集めてたら
44 18/10/19(金)14:04:27 No.541587126
21日の時点でドルが110円超えてたらもうそれで良いよ
45 18/10/19(金)14:04:57 No.541587185
主要国みんなで金利上げたらみんなハッピーになれるんじゃ?
46 18/10/19(金)14:05:01 No.541587193
ヤバすぎる…
47 18/10/19(金)14:05:40 No.541587261
>この程度ならむしろ買い場よ >ずーっと高値圏で資金を持て余してた人も多かろう どうせすぐ立て直すだろうからめっちゃ買いに走ってそうなもんだけどな
48 18/10/19(金)14:06:04 No.541587311
俺が経済なんもわからんアホだから観測できてないだけかもだけど 「」がヤバいヤバい終わりだ終わりだ言ってて本当に終わったの見たことない気が… 去年か一昨年も中国ヤバい大暴落なにもかも終わったーって言ってたのに 中国は平然としてふつーに健在だし 数年前にはIMFがどうこうで韓国ヤバいなにもかも終わったーって言ってたのに 韓国は平然としてふつーに健在だし もしかして「」の経済の読みって当たらないのでは… あるいは当たってるにしても盛りすぎなのでは…10ダメージの話を10000000000くらいに膨らませて語ってるのでは… だから今回もたぶん平然と日本ふつーにやってけるんじゃないの
49 18/10/19(金)14:06:23 No.541587350
30分だけドル50円くらいにならんかな
50 18/10/19(金)14:06:26 No.541587356
>地球は自転してないからやばいよ してるだろ!?
51 18/10/19(金)14:06:49 No.541587402
あいつ
52 18/10/19(金)14:06:54 No.541587415
なんかそんな映画あったな
53 18/10/19(金)14:07:10 No.541587450
なんでかカタログでひなたちゃんに見えた
54 18/10/19(金)14:07:32 No.541587477
お隣さんIMFはともかく現在進行形で冷えてるのは事実なんですけお…
55 18/10/19(金)14:08:20 No.541587586
突然長文でマジレスされましても
56 18/10/19(金)14:08:36 No.541587611
どれだけヤバいかは浜矩子って人の本を読めばわかるよ
57 18/10/19(金)14:09:04 No.541587651
そのダメージはめっちゃ偉い人がちょう頑張ってなんとか10に収めてるのは覚えておこう
58 18/10/19(金)14:09:04 No.541587653
一回くらい破滅的な経済危機体験したい 世界恐慌並みのを
59 18/10/19(金)14:09:15 No.541587677
アホだから長々と語る
60 18/10/19(金)14:09:20 No.541587685
税金で買い支えしてくださるさ
61 18/10/19(金)14:09:37 No.541587722
>一回くらい破滅的な経済危機体験したい >世界恐慌並みのを 10年前にやったのに覚えてねぇのかすぎる…
62 18/10/19(金)14:09:44 No.541587736
>俺が経済なんもわからんアホだから観測できてないだけかもだけど >「」がヤバいヤバい終わりだ終わりだ言ってて本当に終わったの見たことない気が… >去年か一昨年も中国ヤバい大暴落なにもかも終わったーって言ってたのに >中国は平然としてふつーに健在だし >数年前にはIMFがどうこうで韓国ヤバいなにもかも終わったーって言ってたのに >韓国は平然としてふつーに健在だし >もしかして「」の経済の読みって当たらないのでは… >あるいは当たってるにしても盛りすぎなのでは…10ダメージの話を10000000000くらいに膨らませて語ってるのでは… >だから今回もたぶん平然と日本ふつーにやってけるんじゃないの これからが本当の本当の地獄だ…
63 18/10/19(金)14:09:48 No.541587746
地獄っていうのはな 一週間くらいで2000を切ってからを言うんだ
64 18/10/19(金)14:10:16 No.541587802
>一回くらい破滅的な経済危機体験したい >世界恐慌並みのを 一日体験ではすまないんだがいいんだな?
65 18/10/19(金)14:10:46 No.541587862
みえざるて?がほっぽっててもなんとかしてくれるのに政府が口出す理由なくね
66 18/10/19(金)14:10:57 No.541587886
リーマン級だと30%くらい下がるからなぁ
67 18/10/19(金)14:11:12 No.541587914
リーマンショックなんて屁でもないだろ俺生きてるし
68 18/10/19(金)14:11:34 No.541587968
とりあえず俺にどんな影響があるのか教えてくれ
69 18/10/19(金)14:12:00 No.541588024
もう一発デカい事があったらドーンと来るかも デカい事ってなんだろ…
70 18/10/19(金)14:12:16 No.541588061
>とりあえず俺にどんな影響があるのか教えてくれ 明日の電車はちょっと止まるかも
71 18/10/19(金)14:12:45 No.541588133
>一回くらい破滅的な経済危機体験したい >世界恐慌並みのを 就職氷河期発生したりはもうやったから円が紙屑になっておにぎり一個十万円とかの生活がしたいってこと?
72 18/10/19(金)14:12:56 No.541588161
>もう一発デカい事があったらドーンと来るかも >デカい事ってなんだろ… 北が最期の花火上げるとか?
73 18/10/19(金)14:12:57 No.541588162
>みえざるて?がほっぽっててもなんとかしてくれるのに政府が口出す理由なくね そのうちこっちのターンが来るからって行ってノーガードでボコられ続けるボクサーなんていない
74 18/10/19(金)14:13:05 No.541588185
輪転機がなんとかしてくれる
75 18/10/19(金)14:13:07 No.541588189
>世界恐慌並みのを この情報化社会では先進国はそうならない 日本の氷河期世代みたいになんかずっと景気悪いねくらいの話がせいぜいよ
76 18/10/19(金)14:13:13 No.541588207
少し前に中国がだだ下がりで騒いでたなーってのは思い出した
77 18/10/19(金)14:13:14 No.541588210
数年後の回復を見越してじっくり仕込むよ
78 18/10/19(金)14:13:22 No.541588224
>北が最期の花火上げるとか? 経済危機どころじゃすまないなそれ
79 18/10/19(金)14:13:37 No.541588266
リーマンとかお外の国だし関係ないだろ?って思ったけどなんか知らんけどめっちゃ売上粗利共に減ってなんで?ってなった ただの卸売なのに
80 18/10/19(金)14:14:10 No.541588342
>>北が最期の花火上げるとか? >経済危機どころじゃすまないなそれ 核戦争勃発ですわ
81 18/10/19(金)14:14:11 No.541588343
>デカい事ってなんだろ… 東京震度7直下地震
82 18/10/19(金)14:14:18 No.541588366
まあ日本はじわじわ一人負けしてるからしゃーない
83 18/10/19(金)14:14:19 No.541588371
上海が一番の地獄だ
84 18/10/19(金)14:14:27 No.541588394
株で儲けるのが第一なんだから金で遊ぶにしても 元になるものを潰すまではやらんよ今の投資家
85 18/10/19(金)14:14:37 No.541588413
終わった…
86 18/10/19(金)14:14:46 No.541588426
今は1国の経済危機でもすぐ広がってダメージデカそう
87 18/10/19(金)14:14:54 No.541588445
>リーマンとかお外の国だし関係ないだろ?って思ったけどなんか知らんけどめっちゃ売上粗利共に減ってなんで?ってなった >ただの卸売なのに グローバル社会においてハブとなるアメリカ経済の混乱はそのまま全世界に波及するんだ 風がやんだら桶屋は損するんだ
88 18/10/19(金)14:15:04 No.541588464
北なら核撃ち込まれた所で秒でのしてすぐ復興景気になりそうだけど大丈夫?期待しすぎてない?
89 18/10/19(金)14:15:12 No.541588482
なんかあったら消費税上げるのやめるとか言ってたし何か起こったほうがいいのかも まあ絶対上げられるだろうけど
90 18/10/19(金)14:15:12 No.541588484
つまり今現金持って逃げ切った奴が勝ち組みだ
91 18/10/19(金)14:15:21 No.541588505
仮想通貨じゃ日常茶飯事だぜ
92 18/10/19(金)14:15:25 No.541588515
地獄なら今の水準的に1日で-3000くらいして2000割るよ まだまだ許容範囲だ
93 18/10/19(金)14:15:40 No.541588562
リーマンとかお外の国だし関係ないだろ?って思ったけどなんか知らんけどめっちゃ売上粗利共に減ってなんで?ってなった ただの卸売なのに 風が吹けば桶屋が儲かるっていうだろ バタフライエフェクトとも言う
94 18/10/19(金)14:15:45 No.541588578
例え話じゃなくてどこがどうなっててこの先どうなる恐れがあるからやばいっていう 具体的な話が聞きたい
95 18/10/19(金)14:16:08 No.541588624
>上海が一番の地獄だ (例の画像)
96 18/10/19(金)14:16:18 No.541588645
アメリカはお外の国とはいい難い 日本と関わりすぎてる リーマンがブラジルとかオーストラリアなら日本にそこまで影響なかったかもな
97 18/10/19(金)14:16:21 No.541588651
皆無理矢理カバーして取り繕うのは上手いから今まで通りに見えるだけだよ 日蓮を馬鹿にしてたらホントにその通りのことが起こって国が滅ぶなんてのは歴史で繰り返されてきたことなんだよ
98 18/10/19(金)14:16:26 No.541588663
粉飾決算してる中国くらいじゃないのヤバそうなの
99 18/10/19(金)14:16:26 No.541588664
少なくとも日本の株は必ず年金突っ込んで支えてくれるからむしろちょっと下がったくらいがお買い得だよ
100 18/10/19(金)14:16:30 No.541588675
米中貿易戦争みたいな茶番はやく終わらないかな…
101 18/10/19(金)14:16:44 No.541588711
>例え話じゃなくてどこがどうなっててこの先どうなる恐れがあるからやばいっていう >具体的な話が聞きたい それが的確に予測できるなら誰も苦労しないから雰囲気でヤバいって言っとこう
102 18/10/19(金)14:16:51 No.541588735
恐慌ではないにしろ景気後退は確実に来るでしょ
103 18/10/19(金)14:17:16 No.541588802
消費税上げ延期ってなったら円安株高かなぁ
104 18/10/19(金)14:17:18 No.541588807
>まだまだ許容範囲だ 正常化バイアスってやつだな
105 18/10/19(金)14:17:31 No.541588831
基本的には全世界アメリカと連動してるから 実はアメリカの指標みるだけでいい
106 18/10/19(金)14:17:43 No.541588855
>具体的な話が聞きたい 全世界で三十人三十一脚してるときにデブが少しつまづいた
107 18/10/19(金)14:17:46 No.541588867
お札積んで遊びたいんだけどハイパーインフレはいつくんの
108 18/10/19(金)14:18:22 No.541588933
リーマンショックの何がヤバイって普通ならぜったい手に出さないような焦げ付き必至の債権を細切れにして色んな商品に混ぜたせいで色んな所に広がってカバーしきれなくなった点
109 18/10/19(金)14:18:28 No.541588952
結局突然地球が爆発したら終わるからあんまり考えないようにしてる
110 18/10/19(金)14:19:11 No.541589053
>例え話じゃなくてどこがどうなっててこの先どうなる恐れがあるからやばいっていう >具体的な話が聞きたい 少なくとも消費税は10%に上がってレジャーや高額商品の需用が落ち込むからネットの動画配信とか安上がりな趣味の需用が増える 結婚と出産率はさらに下がるよ
111 18/10/19(金)14:20:17 No.541589195
プラスになってるのがいいの?マイナスがいいの?
112 18/10/19(金)14:20:18 No.541589197
株価がウォール街しちゃうのか
113 18/10/19(金)14:20:38 No.541589235
>お札積んで遊びたいんだけどハイパーインフレはいつくんの ベネズエラのカラカスおすすめ
114 18/10/19(金)14:20:40 No.541589239
地方都市のインフラ減らして教育無料化すりゃいいのに
115 18/10/19(金)14:20:40 No.541589240
どこかの天才科学者が反物質1グラム対消滅させたりタイムマシン作っててタイムパラドックス起こしたりしたら今の人類の生活終わりますよねー
116 18/10/19(金)14:21:44 No.541589386
そろそろ棘のついた肩パットを用意する必要があるのか…
117 18/10/19(金)14:22:18 No.541589442
昨日のスレも変なブログに転載されてたし転載目的だろうな
118 18/10/19(金)14:22:22 No.541589458
プラスのやつ買えばいいじゃん なんでマイナスの買っちゃうのバカじゃん
119 18/10/19(金)14:22:46 No.541589516
今株買えば儲かるってことじゃん!
120 18/10/19(金)14:22:59 No.541589553
>昨日のスレも変なブログに転載されてたし転載目的だろうな 煽ってるレスも浮いてるしな 内容にまったく触らず危機感煽るだけの
121 18/10/19(金)14:23:39 No.541589650
経済成長すると円安になんの?円高になんの?
122 18/10/19(金)14:23:45 No.541589663
ヤバイヤバイ言ってて本当にヤバくなった試しなくね 韓国の通貨危機?だかでもうじき韓国ヤバいとか言われてたけど全然ニュースも聞かんし
123 18/10/19(金)14:24:11 No.541589711
>>昨日のスレも変なブログに転載されてたし転載目的だろうな >煽ってるレスも浮いてるしな >内容にまったく触らず危機感煽るだけの 「」が経済活動に貢献できるとは…!
124 18/10/19(金)14:26:14 No.541590006
事前にやばいやばいとバカが言うようなのはプロはとっくに織り込んでるから価格に反映されてんだよ 予想してない爆弾が破裂すると楽しい
125 18/10/19(金)14:27:25 No.541590161
>韓国の通貨危機?だかでもうじき韓国ヤバいとか言われてたけど全然ニュースも聞かんし あの国の銀行はもうほとんど国外のものだ
126 18/10/19(金)14:27:28 No.541590171
ヤババいいながら本気でやばかったの数えるほどしかねえわ
127 18/10/19(金)14:28:25 No.541590292
そりゃ「」より優秀な社会人がガンバってんだからな…
128 18/10/19(金)14:28:29 No.541590303
有価証券の運用担当1年やってたけどわからん
129 18/10/19(金)14:28:32 No.541590312
弱小企業だったうちでもボーナス100万とかでてたころにもどりたい
130 18/10/19(金)14:28:47 No.541590345
韓国とかもうずっとIMF
131 18/10/19(金)14:29:13 No.541590386
今分かってるだけの材料なら再来月くらいには戻ってるんじゃない? 米帝インデックスでも積み増ししとけばいい
132 18/10/19(金)14:29:23 No.541590403
株価高止まりしてたから手が出せないなーと思ってたけど そろそろ手が出そう? でも何買っていいのかわからん アメリカ株中心?の投信でも買おうと思っていたのだけど
133 18/10/19(金)14:29:34 No.541590427
今でもGPIFで年金を株にぶっこんでるの?
134 18/10/19(金)14:30:45 No.541590597
>今でもGPIFで年金を株にぶっこんでるの? どうやって現金に換えようかなって段階だよ
135 18/10/19(金)14:30:47 No.541590600
>アメリカ株中心?の投信でも買おうと思っていたのだけど ファンドオブザイヤーの上位適当でいいよ
136 18/10/19(金)14:30:49 No.541590606
長文と一行一句同意見だから長文一行ぐらい引き取ってもいいよ逆に足してもいい
137 18/10/19(金)14:31:18 No.541590675
>アメリカ株中心?の投信でも買おうと思っていたのだけど あと数年待とうね…
138 18/10/19(金)14:31:38 No.541590712
>どうやって現金に換えようかなって段階だよ 現金に換えたら株価劇落ちしない?大丈夫?
139 18/10/19(金)14:32:10 No.541590780
今インバース買っとけば突然不景気になって「」が失職しても数年食える 逆目っても種銭が目減りするだけで済む
140 18/10/19(金)14:32:18 No.541590804
>あと数年待とうね… 数年下げ続けるの?
141 18/10/19(金)14:32:59 No.541590889
>>あと数年待とうね… >数年下げ続けるの? じゃあ下がり始めで買えばいいんじゃないかな…
142 18/10/19(金)14:33:04 No.541590909
>現金に換えたら株価劇落ちしない?大丈夫? ヤバいよ
143 18/10/19(金)14:33:53 No.541591013
>現金に換えたら株価劇落ちしない?大丈夫? 未来の誰かがいいこと考えてくれるさ
144 18/10/19(金)14:34:01 No.541591035
>じゃあ下がり始めで買えばいいんじゃないかな… いやよくわかんないから聞いてるだけなんだ 今が下がり始めで数年続く見込みなのかな?
145 18/10/19(金)14:35:02 No.541591168
もしそれを断言できる人が居たら全力でインバと空売りして長者番付だよ
146 18/10/19(金)14:35:16 No.541591198
単純にWトップの天井辺りで買って上がり続けるのか?って感じだ
147 18/10/19(金)14:35:45 No.541591258
養分がやってきた
148 18/10/19(金)14:35:53 No.541591273
>いやよくわかんないから聞いてるだけなんだ >今が下がり始めで数年続く見込みなのかな? いきなり大金突っ込まないで少額から初めて値動きの感覚掴んだらどうだ
149 18/10/19(金)14:36:08 No.541591301
そういえば 大手の仮想通貨が実はお金なんてありませんでした~ってなってたっぽいのどうなったんだ
150 18/10/19(金)14:38:46 No.541591629
なんとドルコスト平均法なら買い始めのタイミングを選ぶ必要がないんだぞ!
151 18/10/19(金)14:39:35 No.541591730
>今が下がり始めで数年続く見込みなのかな? そんなことないから今すぐ全額ぶっこめばいいよ
152 18/10/19(金)14:39:50 No.541591756
>なんとドルコスト平均法なら買い始めのタイミングを選ぶ必要がないんだぞ! なんだってそれはほんとうかい?
153 18/10/19(金)14:41:10 No.541591917
この間バブル崩壊後最大の好景気とか言ってたのにもう終わるの?
154 18/10/19(金)14:41:52 No.541592022
平均値に意味を求めてる人久々に見た
155 18/10/19(金)14:43:19 No.541592215
転載禁止
156 18/10/19(金)14:43:56 No.541592283
今年は10月に買って4月に売るハロウィン投資を投資業界で煽ってるから これに乗れば多分裏目るよ 話題になる手法はみんなが手を出すころにはもう遅い
157 18/10/19(金)14:49:21 No.541592974
アリババのジャック・マーさんも来年引退するらしいしなんか起こるだろ