虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/19(金)12:59:07 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/19(金)12:59:07 No.541578330

やっぱ何とかショットじゃないじゃん!!!!

1 18/10/19(金)13:00:03 No.541578454

トしか合ってない…

2 18/10/19(金)13:01:47 No.541578713

絶対名鑑で追撃してくると思ってた だめだった

3 18/10/19(金)13:02:47 No.541578855

実際インシネレイト=サンの一張羅をダメにする嫌がらせぐらいしか出来ないサンシタだから妥当な扱いだ いいね?

4 18/10/19(金)13:02:47 No.541578857

あいつマネージャーだったんだ

5 18/10/19(金)13:03:07 No.541578900

カイト脱出シークエンス=サンは頭脳担当か

6 18/10/19(金)13:03:29 No.541578949

構想メモ先出し名鑑もいいけど後から情報フォローする名鑑もあいよね…

7 18/10/19(金)13:04:12 No.541579054

今から読むとしたら何で読むのがいいんだろう

8 18/10/19(金)13:05:27 No.541579243

>今から読むとしたら何で読むのがいいんだろう wiki

9 18/10/19(金)13:06:14 No.541579363

サイ二刀流でサイサムライの方のサイ思い出したけどそっちじゃない方のサイか

10 18/10/19(金)13:07:36 No.541579562

>今から読むとしたら何で読むのがいいんだろう 四部から?それとも一から? 七年間の蓄積でエピソードが膨大な量になってるので一から読み始めるとしたらコミカライズを追うのがおすすめだよ

11 18/10/19(金)13:07:42 No.541579584

ジッテみたいな武器デスネー

12 18/10/19(金)13:10:43 No.541580006

無限大=サンけっこうな要職だった

13 18/10/19(金)13:10:52 No.541580031

サイはニンジャの武器としてはオーソドックスなものだ タートルズを見たから知ってるぜ

14 18/10/19(金)13:13:55 No.541580464

普通にほぼ壊滅してるよね過冬

15 18/10/19(金)13:14:11 No.541580502

スプリンター・ニンジャ=サンに使える4人の亀のニンジャはそれぞれダブルイアイド、サイ、ヌンチャク、ボーを修めているからな 俺は詳しいんだ

16 18/10/19(金)13:14:59 No.541580611

まず二部からオススメしたい

17 18/10/19(金)13:15:39 No.541580705

ニュービーがまずハマるのは二部だからな

18 18/10/19(金)13:17:38 No.541581012

Wiki眺めて面白そうなニンジャ探してそのニンジャが出てくる回から読み始めても良い

19 18/10/19(金)13:20:06 No.541581346

アプリ入れると移動時間とかに読めていいぞ

20 18/10/19(金)13:21:46 No.541581577

今のからみんなとお話についていきたいなら4部シーズン1全13話とシーズン2第8話までスパッとまとめをイッキ読み重点 軽くアトモスフィアに触れてみたいなら漫画版を読んでみよう 深く深くダイヴしたい危険な貴方は有志wikiから更新順で長い長い旅を始めてみよう オモチとセンベイの補充は忘れるべからず

21 18/10/19(金)13:23:45 No.541581841

泥でも林檎でもリーダーアプリがあるからすき間時間にニンジャ成分を摂取でき重篤なヘッズになれる なお私は偶然通りすがった「」ッズであり各種アプリ作者とは何も関係がない

22 18/10/19(金)13:25:25 No.541582068

俺は短編から徐々に脳をニンジャに慣らしていく事をおすすめしたい 長編は読むのに体力使う

23 18/10/19(金)13:25:58 No.541582151

短編も油断してたら体力ゴッソリ持ってかれるのがゴロゴロしてるし…

24 18/10/19(金)13:26:29 No.541582228

泥のリーダーアップリ調子悪くない? アンインストしちゃったよ

25 18/10/19(金)13:27:18 No.541582353

readerのは最近読めないね 他のアプリもうまくいかないからたぶん棘の仕様変更だと思う

26 18/10/19(金)13:27:40 No.541582402

なんかアプリがまとめ読み込まなくなってて使えない

27 18/10/19(金)13:27:47 No.541582419

うちも泥リーダー100パーから読み込み出来なくなってフリーズしててトゲッターで普通にまとめ読んでるな

28 18/10/19(金)13:29:41 No.541582635

林檎のリーダーは、その都度アップデートしてくれるな

29 18/10/19(金)13:30:00 No.541582683

オットット!短い中に忍殺のエッセンスが詰まっているメリークリスマスも実際お勧めですよ!ユウジョウ!

30 18/10/19(金)13:31:51 No.541582912

マシン・オブ・ヴェンジェンスとか取っつきやすくてニューロンダメージ低くてよい

31 18/10/19(金)13:31:51 No.541582914

コミッカライズでもいいのよ

32 18/10/19(金)13:38:01 No.541583727

ろ...ロブスター...

33 18/10/19(金)13:39:36 No.541583919

>ろ...ロブスター... 私はこいつをやっつけた

34 18/10/19(金)13:39:53 No.541583958

アルコール11%!ロブスタービール!

35 18/10/19(金)13:40:29 No.541584048

魅力的なサブキャラが多いのでwikiで読んだお気に入りのキャラの出演エピソードを摘み食いもカジュアルな楽しみ方のひとつである事よ 例えばこのラッキー・ジェイクシリーズ!

36 18/10/19(金)13:43:45 No.541584466

わたしが最初に読んだのはキルゾーン・スモトリでした 短編ながら忍札の世界観エッセンスがギュッと濃縮されていることですね?

37 18/10/19(金)13:44:02 No.541584504

マグロサンダーボルトは初心者にオススメのエピソードのひとつだ

38 18/10/19(金)13:46:38 No.541584827

一部キックアウト 二部サンバーンズレッド 三部デッドバレット がニュービーにおすすめですね

39 18/10/19(金)13:47:23 No.541584913

マグロはお話自体は単体で完結してて敵組織も主人公もピースのひとつでしかなくワンエピソードの面白さを味わうにはマジで結構お勧めなんだよな…

40 18/10/19(金)13:48:28 No.541585051

読み出した頃はヒのアカウントも持ってなかったから有志のトゥギャッター頼りに読んでたなぁ

41 18/10/19(金)13:49:25 No.541585197

鍵垢とかでなければアカウント無くても読むだけならできるよね

42 18/10/19(金)13:55:23 No.541586002

正直togetter読みづらいから林檎のアプリはスゴイ・有難いデスネー 今から読む人は4部を最初から読むか1部3部の短編をつまんで見るのをお勧めしたい 3部のファンタスティック・モーグとかお勧めですよ…人情みがあり読後感がよい

43 18/10/19(金)13:58:43 No.541586436

我が名はこういう時の短編お勧め話題に必ずリフォージング・ザ・ヘイトレッドを推すサムライ

44 18/10/19(金)14:01:44 No.541586815

テンサイ級ヘッズが泥のアプリ直してくれないかいな

45 18/10/19(金)14:03:09 No.541586975

>ヤバイ級ヘッズが泥のアプリ実況も読み込めるようにしてくれないかいな

46 18/10/19(金)14:04:45 No.541587165

実況はヒアプリで見ろや!

47 18/10/19(金)14:05:41 No.541587266

私がオススメするのはア・グレイト・ディスカバリー・オブ・ファッキン・シリアス・ニンジャ・パワー! スカムエピではあるもののニンジャとモータルのかんけいがよくわかって凄い。

48 18/10/19(金)14:06:34 No.541587373

一度キルズも読んで欲しい 全うに見せかけてデザインセンス振り切れててとても効く

49 18/10/19(金)14:07:46 No.541587505

実況は長すぎて邪魔だから別にしたい

50 18/10/19(金)14:11:26 No.541587948

>ア・グレイト・ディスカバリー・オブ・ファッキン・シリアス・ニンジャ・パワー! Tシャツ屋さんの話か

51 18/10/19(金)14:12:16 No.541588057

ヤバレカバレでTシャツをメンポ被りしたらニンジャがビビって逃げた話だね そんなパワ溢れるTシャツ、キミも欲しくない?

52 18/10/19(金)14:12:50 No.541588145

プラスのノイズ無き加筆修正本編はストーリーを読み返すには遥かに良い

↑Top