特撮の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/19(金)11:19:46 No.541564803
特撮のグリッドマン見たくなってきた https://blogs.yahoo.co.jp/tamiyajirojiro/65285473.html
1 18/10/19(金)11:26:44 No.541565516
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00025/v12796/
2 18/10/19(金)11:28:55 No.541565763
今見ると特撮部分は時代で流せるけどドラマ部分のチープさに疲れてしまう気がする
3 18/10/19(金)11:30:33 No.541565924
当時の子供向け番組らしくお勉強要素が結構ある
4 18/10/19(金)11:32:01 No.541566079
なんかNHKのなんとか日記みたいだった…
5 18/10/19(金)11:36:58 No.541566591
まあ今のSSSSから入った「」は知識だけにとどめておいたほうが正解よね
6 18/10/19(金)11:37:59 No.541566702
>ドラマ部分のチープ あの昔の俳優達の独特の味は このみが分かれるよね げんこつ面というのか個性派というのか
7 18/10/19(金)11:47:42 No.541567699
>今見ると特撮部分は時代で流せるけどドラマ部分のチープさに疲れてしまう気がする むしろ特撮部分よりドラマ部分が面白いよ
8 18/10/19(金)11:48:45 No.541567816
グリッドマンの数年後がティガということに予算と人員の数の差を感じる
9 18/10/19(金)11:49:01 No.541567845
実質武史主人公と見ればまあ
10 18/10/19(金)12:13:25 No.541570747
直撃世代じゃないけど円谷特撮をしっかり観た事なかったから5話まで見てハマってしまったよ
11 18/10/19(金)12:16:27 No.541571224
ドラマは3クールからなんか面白い
12 18/10/19(金)12:20:12 No.541571801
>直撃世代じゃないけど円谷特撮をしっかり観た事なかったから5話まで見てハマってしまったよ 7話からでもよければ今YouTubeの円谷公式チャンネルでウルトラマンガイア(1998年)が順次公開されてるからそれもオススメだよ
13 18/10/19(金)12:21:59 No.541572090
特撮系にあまり興味がないけどDVDぜんぶ揃えたしリアルタイムで観てた 今思うと設定が時代に追いついてなかった感じがある
14 18/10/19(金)12:28:05 No.541573131
ナレーター真地勇志なのが良い