虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これは... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/19(金)11:00:31 No.541562676

    これはもう正史でいいよね

    1 18/10/19(金)11:03:49 No.541562999

    トニオさんの弟がラスボスだったりジョルノの鶏肉嫌いの理由が分かったり面白い

    2 18/10/19(金)11:05:31 No.541563181

    サーレーとズッケェロが死んだのか少し悲しかった

    3 18/10/19(金)11:06:33 No.541563290

    >サーレーとズッケェロが死んだのか少し悲しかった むしろサーレーはミスタ戦でよく死ななかったなってなる

    4 18/10/19(金)11:06:59 No.541563340

    フーゴは救済されてるけどトニオさんの弟がドクズになってしまうし…

    5 18/10/19(金)11:07:21 No.541563381

    好きだけどオリキャラの能力がスタンドっぽくない感があった

    6 18/10/19(金)11:07:34 No.541563412

    登場シーンがめっちゃDIOっぽい

    7 18/10/19(金)11:10:20 No.541563706

    自分も正史でいいと思ったけど 岸辺露伴は動かないで出てきたトニオさんの故郷と矛盾が生じてしまったのが少し悲しい

    8 18/10/19(金)11:11:54 No.541563872

    >岸辺露伴は動かないで出てきたトニオさんの故郷と矛盾が生じてしまったのが少し悲しい あちらは二巡目の世界という説もある 「東方家」が権力者で地主だったりするし なおハンバーグサザエさんと東方家は無関係な模様

    9 18/10/19(金)11:13:55 No.541564106

    公式じゃなくてあくまでも公認だかなーとうかなー

    10 18/10/19(金)11:14:20 No.541564153

    THE BOOKもいいよね

    11 18/10/19(金)11:14:23 No.541564162

    >なお 模様

    12 18/10/19(金)11:15:49 No.541564342

    >THE BOOKもいいよね あっちは生み出したオリキャラを全て杜王町から追放してるのが却って愛を感じる

    13 18/10/19(金)11:16:34 No.541564434

    露伴ちょんMIH発動中でも気にせず漫画描いてたからプッチ死亡からは自覚ないまま二順目突っ込んでる可能性があるのか…

    14 18/10/19(金)11:18:00 No.541564599

    >>なお 模様 img警察かオメーはよォォォォ!!

    15 18/10/19(金)11:19:06 No.541564735

    ジョージジョースターはぶっ飛びすぎて好みが分かれる 俺は大好き

    16 18/10/19(金)11:19:32 No.541564779

    書き込みをした人によって削除されました

    17 18/10/19(金)11:19:39 No.541564791

    THE BOOKは面白かったけど平仮名の多さに面食らったな

    18 18/10/19(金)11:19:43 No.541564798

    >ジョージジョースターはぶっ飛びすぎて好みが分かれる >俺は微妙

    19 18/10/19(金)11:20:46 No.541564915

    OVERHEAVENはゲームで回収されたんだっけ?名前が同じだけ?

    20 18/10/19(金)11:21:29 No.541565005

    >THE BOOKは面白かったけど平仮名の多さに面食らったな 漫画をそのまま小説にしたらあんな感じだとは思う そのおかげで台詞回しはすごい原作っぽい

    21 18/10/19(金)11:22:36 No.541565122

    >サーレーとズッケェロが死んだのか少し悲しかった むしろこいつらまだ生きてたのに驚いた

    22 18/10/19(金)11:24:01 No.541565262

    最後のジョルノは第五部のジョルノじゃなくて親しい人と話してる時のDIOっぽい

    23 18/10/19(金)11:26:08 No.541565460

    パワーダウンが進化ってのが良いよね

    24 18/10/19(金)11:26:33 No.541565495

    麻薬チームの雰囲気がいつもの泡

    25 18/10/19(金)11:26:46 No.541565522

    レイニーデイが本体込みでヤバすぎる

    26 18/10/19(金)11:27:48 No.541565639

    映像化するなら今しかねえ

    27 18/10/19(金)11:27:50 No.541565645

    乙一版はリテイク前の読み切りでやってた方も気になる…

    28 18/10/19(金)11:28:11 No.541565686

    うううううう

    29 18/10/19(金)11:28:30 No.541565715

    bookは億泰がカッコいいからおかしな点も許すよ…

    30 18/10/19(金)11:28:30 No.541565718

    ASBは画像の技再現してくれただけでも価値があったよ…

    31 18/10/19(金)11:30:27 No.541565913

    岸邊露伴は動かないみたいな感じでOVAでやってくれねぇかなぁ

    32 18/10/19(金)11:30:32 No.541565923

    「ジョルノへの第一印象は自分への鏡」っていう文章で俺よりジョジョ読み込んでるからスレ画には何も言えない

    33 18/10/19(金)11:30:46 No.541565948

    サーレーとズッケェロは荒木と上遠野の間で殺してもいいですか?誰だっけ?いいよってやり取りがありそう

    34 18/10/19(金)11:31:00 No.541565969

    >麻薬チームの雰囲気がいつもの泡 レイニーデイの思い込みが現実を歪めるとか小鳥の薬中感染とか振り返ると潜有者だなって

    35 18/10/19(金)11:31:18 No.541566010

    >bookは億泰がカッコいいからおかしな点も許すよ… 仗助が来ることを信じ切ってるのと見ちゃいけないということを伝えるために目を抉るの覚悟が決まりすぎてる

    36 18/10/19(金)11:32:03 No.541566086

    これとthebookは正史でいいとおもう

    37 18/10/19(金)11:32:06 No.541566090

    映像化するなら今しかないけど特典映像にするには長すぎる

    38 18/10/19(金)11:32:26 No.541566124

    ジョルノがナランチャ名義で教会に莫大な寄付をして 盛大な葬式してるのが好き

    39 18/10/19(金)11:33:16 No.541566202

    他の部のパロディも妙に多いよねスレ画

    40 18/10/19(金)11:34:09 No.541566299

    thebookは面白いんだけど 個人的には乙一に期待してた内容ではなかったような感じはある こっちは泡っぽさもあるから期待してた内容通りだった

    41 18/10/19(金)11:34:29 No.541566335

    ボスとしてのジョルノとかそういう描写がいいよこれ

    42 18/10/19(金)11:34:38 No.541566356

    ジョルノの鶏肉嫌いってなんでだっけ?

    43 18/10/19(金)11:34:58 No.541566391

    パープルヘイズの真価はフーゴの死後ってのはなるほどってなるよね フーゴがあのまま後悔抱えて死んだら怨念になりそうだし

    44 18/10/19(金)11:35:09 No.541566410

    すごく面白いけどあくまで出来の良いジョジョファンの二次創作って感じで今一歩足りない感じもあるんだよなぁ

    45 18/10/19(金)11:35:39 No.541566459

    自然界にもあまりに毒が強すぎるあまり自死するキノコがある

    46 18/10/19(金)11:36:08 No.541566511

    >他の部のパロディも妙に多いよねスレ画 パロ含めて全部の部に何らかの言及があった気がする

    47 18/10/19(金)11:36:39 No.541566566

    そいつに触れる事は死を意味する

    48 18/10/19(金)11:37:07 No.541566606

    ジョージ・ジョースターはホントに何だったの…

    49 18/10/19(金)11:37:42 No.541566667

    ―マヌケが…知るがいい―その理由を教えてやる―我が能力は、まさに―"人間を凌駕する"能力だということを!

    50 18/10/19(金)11:37:44 No.541566670

    >ジョージ・ジョースターはホントに何だったの… だって舞城だし…

    51 18/10/19(金)11:38:27 No.541566744

    あのボスが石仮面確保してるのはなるほどだよね

    52 18/10/19(金)11:38:37 No.541566763

    アニメでフーゴの出番増やすならこれしかないけど流石に難しいか

    53 18/10/19(金)11:38:59 No.541566800

    >ジョルノの鶏肉嫌いってなんでだっけ? 油の染み込んだスポンジみたいな食感が好きじゃない

    54 18/10/19(金)11:39:16 No.541566843

    >あのボスが石仮面確保してるのはなるほどだよね イタリアだしね

    55 18/10/19(金)11:39:25 No.541566860

    ジョージジョースターは無駄に厚い怪文書

    56 18/10/19(金)11:40:56 No.541567002

    あとは亀ナレフと承太郎の再会だけどっかでやってくれないかなー

    57 18/10/19(金)11:41:42 No.541567071

    幻のブチャチームのifがひどい こうだったら良かったろうにってくらいほんとひどい

    58 18/10/19(金)11:41:51 No.541567086

    全力だとウィルスが共食いするって微妙さが上遠野っぽい

    59 18/10/19(金)11:42:08 No.541567115

    ジョージジョースターは読んでないんだけどたまにネットで解説とか目に入って設定読むとナニコレってなる いや本当にどういう話なの...?

    60 18/10/19(金)11:42:29 No.541567146

    >いや本当にどういう話なの...? 読んでもわからないから安心してほしい

    61 18/10/19(金)11:42:38 No.541567166

    めちゃくちゃジョジョでめちゃくちゃ上遠野 半歩いいよね…

    62 18/10/19(金)11:43:14 No.541567238

    アニメから入る人にはまだ勧め辛い

    63 18/10/19(金)11:43:16 No.541567244

    >めちゃくちゃジョジョでめちゃくちゃ上遠野 >半歩いいよね… 君から歩み出せないなら僕から半歩近寄ろういい…

    64 18/10/19(金)11:43:37 No.541567284

    こっちの表紙はいいけどこの後出し直した単行本サイズ版のフーゴは酷い

    65 18/10/19(金)11:43:57 No.541567322

    >ジョージジョースターは読んでないんだけどたまにネットで解説とか目に入って設定読むとナニコレってなる >いや本当にどういう話なの...? ジョナサンとDIOの戦いで終わる話

    66 18/10/19(金)11:43:58 No.541567324

    >ジョルノの鶏肉嫌いってなんでだっけ? 育児放棄した母親が申し訳程度に置いて行ったのが焼き鳥でトラウマになってるのもあるけど単純に >油の染み込んだスポンジみたいな食感が好きじゃない

    67 18/10/19(金)11:43:59 No.541567330

    西尾が自分の色出さないまま終わったから 代わりに舞城が自分の色出した

    68 18/10/19(金)11:44:06 No.541567343

    >読んでもわからないから安心してほしい ついでに他の舞城作品を全部読んでても分からないから安心して欲しい

    69 18/10/19(金)11:45:07 No.541567446

    なんで九十九十九が出てくるんだよ!さらに他人のキャラだろ!

    70 18/10/19(金)11:45:11 No.541567457

    >>ジョルノの鶏肉嫌いってなんでだっけ? >油の染み込んだスポンジみたいな食感が好きじゃない 子供の頃にお袋がこれ食ってろって焼鳥渡されて串が刺さるんじゃあないかってトラウマも関係してるかもって自己分析してたね でも油染み込んだスポンジって表現すげえよな…

    71 18/10/19(金)11:45:18 No.541567468

    >西尾が自分の色出さないまま終わったから >代わりに舞城が自分の色出した 加減しろばか!

    72 18/10/19(金)11:45:30 No.541567492

    ジョージジョースターは平行世界のジョジョの話なんで全部のキャラが出る スタンドも平行世界だから違う エアロスミスがUボートになり飛行機から潜水艦になってる

    73 18/10/19(金)11:45:46 No.541567524

    >幻のブチャチームのifがひどい >こうだったら良かったろうにってくらいほんとひどい お祖母ちゃんが倒れたって知らせが来た時に すぐに帰りなさいって切符の手配までしてくれる教授いいですよね…

    74 18/10/19(金)11:45:50 No.541567530

    西尾は最後の数ページで天国への行き方をズラズラ書いてて吹いた

    75 18/10/19(金)11:46:24 No.541567581

    >なんで九十九十九が出てくるんだよ!さらに他人のキャラだろ! 舞城は清流院好きすぎない…?

    76 18/10/19(金)11:47:13 No.541567655

    (今からでもポルナレフもう一回誘ったら着いてきてくれねえかな…)

    77 18/10/19(金)11:47:14 No.541567658

    >西尾は最後の数ページで天国への行き方をズラズラ書いてて吹いた 今の今まで計算してなかったのかよってなるよね

    78 18/10/19(金)11:47:36 No.541567688

    カーズ先輩と一緒に大統領やDIOを倒す話です

    79 18/10/19(金)11:47:45 No.541567708

    DIO日記はアニメの合間に読むと面白いよ 内心めっちゃびびってるとか

    80 18/10/19(金)11:47:53 No.541567726

    一撃必殺のパープルヘイズが小説って媒体とめっちゃ相性いいと思った

    81 18/10/19(金)11:48:29 No.541567789

    室内で交通事故死する女とかビルとビルの間で1年間生きた女とかそういう不気味な状況は乙一っぽさ出てたと思うよ 文体は完全にジョジョだったけど というかイントロからして露伴先生が猫に睡眠薬盛ってるシーンから始まる辺りこいつこういうことするわ…ってなる

    82 18/10/19(金)11:48:39 No.541567809

    >ついでに他の舞城作品を全部読んでても分からないから安心して欲しい 読んでるとディスコ探偵水曜日とネタ被ってる!ってなるよ

    83 18/10/19(金)11:49:04 No.541567850

    ジョージジョースターは大統領が敵なのか味方なのかよくわからんかった

    84 18/10/19(金)11:50:10 No.541567949

    九十九十九はネーミングといい設定といいぶっ飛び過ぎてて最高に面白いキャラではあるが…

    85 18/10/19(金)11:50:35 No.541567995

    thebookって最高に乙一っぽいじゃん 最初のビルの隙間に落ちて悲惨な目に合うあたりとか

    86 18/10/19(金)11:51:18 No.541568054

    >ビルとビルの間で1年間生きた女とか これで一本書いててもおかしくない

    87 18/10/19(金)11:51:31 No.541568077

    日記はいい感じにまとまってるけど突き詰めちゃうと本編の出来事をDIO目線で語るってだけだから読後に言える感想が少ないんだよね めっちゃ母親に執着してるDIOとか終わり際の一文とか好きだけど

    88 18/10/19(金)11:51:36 No.541568087

    thebookは杜王町で起きた乙一の事件って感じで好き

    89 18/10/19(金)11:51:41 No.541568095

    フーゴが死んだらパープルヘイズがどうなるのか警戒してたのは やっぱノートリアスBIG戦の経験があったからだろうか

    90 18/10/19(金)11:52:46 No.541568202

    ジョージジョースターはそういうものとして見れば面白いんじゃないかな…

    91 18/10/19(金)11:53:49 No.541568316

    うどん食べに来たのに二郎お出ししてくるのがジョージジョースター

    92 18/10/19(金)11:53:50 No.541568317

    >ジョージジョースターはそういうものとして見れば面白いんじゃないかな… コブラチームのジョジョを許せるタイプの人なら面白いって言われて俺は買ったな

    93 18/10/19(金)11:54:25 No.541568380

    予言のスタンドじゃなくて暗殺のスタンドだったの好き レイニーデイとは相性悪いからマジで焦ってたんだろうな

    94 18/10/19(金)11:54:30 No.541568389

    ASBのラスト再現がよかった

    95 18/10/19(金)11:55:05 No.541568450

    ミスタお前偉くなったな…ってまず思った恥知らず

    96 18/10/19(金)11:55:31 No.541568492

    毒のカプセルを噛み砕いて吹きつけるって 5部を読んでパープルヘイズを知っている人のうちどれくらいが思いつくことだろう…

    97 18/10/19(金)11:55:40 No.541568510

    >予言のスタンドじゃなくて暗殺のスタンドだったの好き >レイニーデイとは相性悪いからマジで焦ってたんだろうな ただあのスタンドチートすぎる… ソコソコのパワーあって閉所に忍び込めてダメージのフィードバックは1/53って

    98 18/10/19(金)11:56:26 No.541568591

    The bookは冒頭のスタンド名でまんまと騙された

    99 18/10/19(金)11:56:29 No.541568597

    トランプタワーはさぁ…ミスタ先輩への配慮とかは

    100 18/10/19(金)11:57:22 No.541568690

    >毒のカプセルを噛み砕いて吹きつけるって >5部を読んでパープルヘイズを知っている人のうちどれくらいが思いつくことだろう… 毒が共食いするからダイレクトヒットはむしろ死なないってのいいよね…

    101 18/10/19(金)11:58:06 No.541568775

    トニオの弟はものすごい悲惨な死に方したよねあれ…

    102 18/10/19(金)11:58:21 No.541568791

    TheBookのスレ立ててもほぼ伸びないので恥パーの視認性の良さに嫉妬する

    103 18/10/19(金)11:58:52 No.541568846

    トランプのスタンド強いよね…

    104 18/10/19(金)11:59:14 No.541568894

    >トニオの弟はものすごい悲惨な死に方したよねあれ… まあ邪悪中の邪悪だったからな 報いとはいえディストーションのフルパワーで瞬く間に分解されるとは

    105 18/10/19(金)11:59:19 No.541568903

    >ただあのスタンドチートすぎる… >ソコソコのパワーあって閉所に忍び込めてダメージのフィードバックは1/53って パワー型に正面切られたらヤバイけど本体の耐久力がある群体型スタンドだからな…

    106 18/10/19(金)11:59:25 No.541568913

    ハーヴェスト的な強さもあるしな

    107 18/10/19(金)11:59:35 No.541568934

    >日記はいい感じにまとまってるけど突き詰めちゃうと本編の出来事をDIO目線で語るってだけだから読後に言える感想が少ないんだよね >めっちゃ母親に執着してるDIOとか終わり際の一文とか好きだけど ジョナサンの特別視とかホルホースへの高評価とかボインゴから覚悟につなげてくるとか 好きな解釈は多いけどあくまで解説本的だよなって

    108 18/10/19(金)12:00:42 No.541569047

    フーゴはこれの後はマフィアの構成員でいいんだよね?

    109 18/10/19(金)12:00:43 No.541569050

    敵のスタンドがジョルノの能力を分割したような感じ

    110 18/10/19(金)12:01:14 No.541569097

    >thebookって最高に乙一っぽいじゃん >最初のビルの隙間に落ちて悲惨な目に合うあたりとか ビルの隙間で暮らして出産までして死ぬとかめっちゃ乙一だよな

    111 18/10/19(金)12:01:28 No.541569126

    致死ダメージをスタンド1/53に押し付けるってめっちゃずるい

    112 18/10/19(金)12:02:18 No.541569217

    二次創作らしい強力なスタンド割と好き レイニーデイドリームアウェイとか

    113 18/10/19(金)12:02:27 No.541569234

    そうかそうか君は3割位ダメージが返ってくるんだねぇ こっちは1/53だけど頑張ってね

    114 18/10/19(金)12:02:29 No.541569239

    >致死ダメージをスタンド1/53に押し付けるってめっちゃずるい ハーヴェストと違ってスタンドそのものが身代わりになるのクソ性能すぎる

    115 18/10/19(金)12:03:04 No.541569322

    最初の爺さんが一番強いスタンド使いってのが面白い

    116 18/10/19(金)12:03:17 No.541569351

    >二次創作らしい強力なスタンド割と好き どのスタンドもブギーポップで見たことある!

    117 18/10/19(金)12:03:24 No.541569362

    ドリーダガーが耐久向きじゃなかったから…

    118 18/10/19(金)12:03:29 No.541569373

    レイニーデイドリームアウェイちょっと強いすぎるよね 欠片でも負けるかもしれないって思ったらそれ固定されるっていう

    119 18/10/19(金)12:03:39 No.541569397

    ハメ前提のクソスタンドまみれすぎてよく勝てたなってなる 麻薬中毒にする奴も感覚定着の奴も奇襲食らったらどうしようもないだろあれ…

    120 18/10/19(金)12:04:19 No.541569498

    トランプも範囲攻撃とか喰らったら一瞬で溶けるからな 相性マジ大事

    121 18/10/19(金)12:04:29 No.541569523

    トランプのスタンドの強さを再確認するとともによくハーヴェストにキラークイーンで勝てたなとも思う

    122 18/10/19(金)12:04:44 No.541569544

    ヒロイン?のシーラEの影が結構薄かった気がする どんな能力だっけあの子

    123 18/10/19(金)12:05:04 No.541569601

    >ヒロイン?のシーラEの影が結構薄かった気がする >どんな能力だっけあの子 殴ったところから口を生やして悪口を言わせる

    124 18/10/19(金)12:05:59 No.541569727

    安定のう、ううう…って笑った それジョジョでもやるのかよ

    125 18/10/19(金)12:06:05 No.541569743

    >トランプのスタンドの強さを再確認するとともによくハーヴェストにキラークイーンで勝てたなとも思う 重ちーは吉良殺す気あんま無かったけど吉良は殺意マシマシだったからな どっちも能力バレしてたなら普通に負けてるというか実際ほぼ勝負付いてた

    126 18/10/19(金)12:06:54 No.541569855

    >殴ったところから口を生やして悪口を言わせる バトル向きじゃねえ!

    127 18/10/19(金)12:07:06 No.541569874

    ついに正体を明かした我らがボスことジョルノ 姿を見せない謎の参謀にしてボスの側近のひとりポルナレフ 実務部隊を取り仕切るボスの側近のひとりミスタ スタンド使いじゃないけど優秀な秘書もいるしバランスいいよね新生パッショーネ

    128 18/10/19(金)12:07:35 No.541569938

    ジョージジョースター好きなんだけど推理パートは適当に読み飛ばしてた

    129 18/10/19(金)12:07:45 No.541569958

    ハーヴェストはシアーハートアタック防げないだろうしどうかな‥ ガン逃げなら別なんだろうけどしげちーだからなぁ‥

    130 18/10/19(金)12:08:11 No.541570022

    トランプ殲滅するにはどの能力がいいんだろう

    131 18/10/19(金)12:08:21 No.541570049

    >ハーヴェストはシアーハートアタック防げないだろうしどうかな‥ >ガン逃げなら別なんだろうけどしげちーだからなぁ‥ 何かあったかいものを持って逃げ回ってるだけでどうにかならない?

    132 18/10/19(金)12:08:26 No.541570066

    >>殴ったところから口を生やして悪口を言わせる >バトル向きじゃねえ! 喰らった相手が言われたら即再起不能になるぐらい精神的に刺さる悪口言うんだ そんなん発動する前に無力化されて捕らわれのみヒロインになったけど

    133 18/10/19(金)12:08:52 No.541570119

    オラオラで死にそうなスタンドでもあるトランプ

    134 18/10/19(金)12:08:54 No.541570126

    >トランプ殲滅するにはどの能力がいいんだろう マジシャンズレッドとかクリームとかホワイトアルバムとか

    135 18/10/19(金)12:09:03 No.541570143

    >トランプ殲滅するにはどの能力がいいんだろう 時止めて丁寧に53枚引きちぎる

    136 18/10/19(金)12:09:08 No.541570155

    >トランプ殲滅するにはどの能力がいいんだろう エアロスミスで撃ちまくったら面白いように残機が減りそうだ

    137 18/10/19(金)12:10:01 No.541570263

    >トランプ殲滅するにはどの能力がいいんだろう 同じ群体型でもバッドカンパニーあたりには即やられそう

    138 18/10/19(金)12:10:04 No.541570268

    そうか 致死性の打撃53発食らったらもう終わりなんだなトランプ オラオラと相性悪くね

    139 18/10/19(金)12:10:21 No.541570303

    >マジシャンズレッドとかクリームとかホワイトアルバムとか どれも最強クラスじゃねえか

    140 18/10/19(金)12:10:41 No.541570342

    トランプマンは酸ぶっかけられたりしたら大体死にそうだし結局は相性だ

    141 18/10/19(金)12:11:26 No.541570459

    実際普通の人間を53回分殺すことくらいワケ無いスタンドは少なくないのでそこまでチートってわけでもないトランプ ただドリー・ダガーには負けようが無い

    142 18/10/19(金)12:11:28 No.541570465

    >トランプ殲滅するにはどの能力がいいんだろう ザ・グレイトフル・デッド

    143 18/10/19(金)12:12:29 No.541570595

    ダメージをトランプに移すのに時間は必要だっけ? 必要だったら時間系のスタンドもキツイな

    144 18/10/19(金)12:12:30 No.541570599

    ハイエロファントとかエアロスミスみたいに一度に大量の弾丸を発射するスタンドでも手数でゴリ押しできそうだ

    145 18/10/19(金)12:12:57 No.541570670

    スタープラチナやクレイジーダイヤモンドならまあ普通に殺す気だったらパンチ一発で殺せるパワー持ってるからなぁ‥

    146 18/10/19(金)12:13:15 No.541570720

    破壊力Cが地味にヤバいトランプ 人の瞼をちぎり飛ばしたり肉を抉ったりできるハーヴェストですらEなのに

    147 18/10/19(金)12:13:16 No.541570722

    ジョージは良くも悪くも完全に舞城の小説なんで舞城の小説読みたかった人は私これ好き!でジョジョ読みたかった人はナニコレ…ってなる

    148 18/10/19(金)12:13:17 No.541570726

    53発も殴られたらザワールドでも死ぬから

    149 18/10/19(金)12:13:53 No.541570824

    >53発も殴られたらザワールドでも死ぬから そりゃそうだな…

    150 18/10/19(金)12:13:59 No.541570838

    麻薬酔い1/53に出来たのってナイトバードが一応対象指定能力だったからかな

    151 18/10/19(金)12:13:59 No.541570839

    西尾のやつはあんまりおもしろくなかったな

    152 18/10/19(金)12:14:16 No.541570879

    >破壊力Cが地味にヤバいトランプ >人の瞼をちぎり飛ばしたり肉を抉ったりできるハーヴェストですらEなのに まああっちは代わりに数が10倍だからな...

    153 18/10/19(金)12:14:23 No.541570896

    グリーン・デイと相性最悪だなトランプタワー

    154 18/10/19(金)12:14:54 No.541570961

    西尾の割に気を遣い過ぎて西尾使った意味あんまりなかったなディオ日記

    155 18/10/19(金)12:15:06 No.541571000

    THE BOOKは読了したあと本を持ってカッコいいポーズしたくなるでしょう?

    156 18/10/19(金)12:15:06 No.541571002

    >53発も殴られたらザワールドでも死ぬから そう考えると53発殴られないと死なないって相当おかしいな…

    157 18/10/19(金)12:16:02 No.541571150

    トランプタワーは多分暗殺チームの誰と当たっても一方的に殺されるだけだと思う

    158 18/10/19(金)12:16:10 No.541571168

    スティーリー・ダンはトランプマンになすすべなく殺されるな…

    159 18/10/19(金)12:16:35 No.541571246

    Thebookは相手がスタンドが見れる事を利用した戦術とか凄くいいよね

    160 18/10/19(金)12:16:36 No.541571248

    本体は頑丈だけどスタンドの方を範囲攻撃で全滅させればそれでも死ぬからな 本体叩くよりスタンド叩いた方が楽っていう群体型のくせに珍しいスタンド

    161 18/10/19(金)12:17:06 No.541571322

    群体型は範囲攻撃型相手は厳しいよね

    162 18/10/19(金)12:17:16 No.541571345

    トランプはそれこそパープルヘイズであっさり溶けちゃう

    163 18/10/19(金)12:17:39 No.541571410

    使い方がやっぱり良かったんだなトランプ あと人選

    164 18/10/19(金)12:17:44 No.541571421

    カブト虫がただの子守唄だったのはすげえ納得がいったから好き ああ原曲だと多分インを踏んでた歌詞になるんだろうなって

    165 18/10/19(金)12:17:48 No.541571435

    >トランプタワーは多分暗殺チームの誰と当たっても一方的に殺されるだけだと思う 暗殺チームがだいたい強すぎるんだよ! ペッシには相性良いし勝てると思うけどね

    166 18/10/19(金)12:18:02 No.541571468

    >Thebookは相手がスタンドが見れる事を利用した戦術とか凄くいいよね 億泰をただのバカだと見くびるのをやめて何を狙っているのか考えてそれに乗りつつも致命的なダメージを与えて勝つってのがすごく良かった 億泰負けてるのに株上がりっぱなしだ

    167 18/10/19(金)12:18:24 No.541571529

    カウンター攻撃型は相性悪すぎにもほどがあったよトランプ…

    168 18/10/19(金)12:19:00 No.541571612

    >トランプタワーは多分暗殺チームの誰と当たっても一方的に殺されるだけだと思う いや兄貴とホワルバとイルーゾゥぐらいじゃない勝てるの?

    169 18/10/19(金)12:19:02 No.541571622

    サーレーとズッケェロが死んだのでパラレルにしてほしい!

    170 18/10/19(金)12:19:19 No.541571665

    ASBは文句は山ほど出てくるけどフーゴ周りは手放しで褒めたい

    171 18/10/19(金)12:19:23 No.541571674

    仗助が治してくれるのを信じて目を潰すのもすごいしそれで伝わるのもすごい…

    172 18/10/19(金)12:19:33 No.541571698

    フーゴ本人が気付かない間に傷を治すジョルノどんだけ強くなってるんだと思う

    173 18/10/19(金)12:19:51 No.541571740

    そもそもドリーダガーあんまり強くないよね… 絶妙に使いにくい

    174 18/10/19(金)12:19:55 No.541571754

    >カウンター攻撃型は相性悪すぎにもほどがあったよトランプ… ドリーダガーもトランプマン以外だと反則級スタンド

    175 18/10/19(金)12:20:16 No.541571810

    >ジョージジョースターは読んでないんだけどたまにネットで解説とか目に入って設定読むとナニコレってなる >いや本当にどういう話なの...? 一巡目のジョージの話と38巡目の日本人ジョージの話を交互にやってく 火星に流れ着いた38体のカーズ先輩とか散々やりたい放題しつつも最終的には時の巻き戻しで全部なかったことにして2巡目のSBRにつなげる荒技

    176 18/10/19(金)12:20:48 No.541571885

    >そもそもドリーダガーあんまり強くないよね… >絶妙に使いにくい でも心臓三割止まっても生きてるぐらいだぞアイツ

    177 18/10/19(金)12:21:15 No.541571967

    >ドリーダガーもトランプマン以外だと反則級スタンド いやあれ条件の割にはそこまででもないと思うぞ 3:7でダメージしっかり食らってるし

    178 18/10/19(金)12:21:20 No.541571980

    生物でも鉱物でも判定されないせいで世界が一巡りするたび消えずに増え続けるカーズってアイデアは好き

    179 18/10/19(金)12:21:23 No.541571989

    まず出てくるリトルフィートが強くないからな

    180 18/10/19(金)12:22:01 No.541572097

    リゾットとメローネはサーチ系能力無いと大体やられるクソ能力だからな…

    181 18/10/19(金)12:22:49 No.541572238

    クラフトワークで心臓止め返して勝ったけどマッシモ居なかったら自分も死んでたかもしれない

    182 18/10/19(金)12:22:59 No.541572272

    リゾットは物理法則とかクソ喰らえ的な回避不能攻撃がほんとエグい ついでに見た目的にもエグくて絶対食らいたくない…