18/10/19(金)10:03:52 今日予... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/19(金)10:03:52 No.541556824
今日予約開始だぜ
1 18/10/19(金)10:09:54 No.541557404
つおいの?
2 18/10/19(金)10:11:02 No.541557519
なにがちがうの?
3 18/10/19(金)10:11:35 No.541557577
今のスマホを写真だけで示されてもよ わかんねえよ
4 18/10/19(金)10:11:38 No.541557584
ゆうきいーえるじゃない
5 18/10/19(金)10:12:34 No.541557681
にょきっと頭から出てるノッチがダサくて 一直線にベゼルにしちゃえばいいのにと思う
6 18/10/19(金)10:15:06 No.541557916
有機ELがSamsung製だと三年でタッチパネルがダメになると聞いたので じゃあふつーの液晶パネルでいいのかなと思ったけどその辺り詳しい「」解説員にお聞きしたい
7 18/10/19(金)10:16:10 No.541558032
3Dタッチも非対応
8 18/10/19(金)10:16:19 No.541558045
有機ELじゃないからXSよりバッテリー保つと聞いた
9 18/10/19(金)10:17:38 No.541558178
解像度の差ではなくて?
10 18/10/19(金)10:18:30 No.541558279
スマホ業界はOLED推しになってるけど別にLCDの上位互換ってわけでもないよねあれ…
11 18/10/19(金)10:18:40 No.541558308
ノッチつけたがる意味がマジでわからない
12 18/10/19(金)10:22:55 No.541558737
>スマホ業界はOLED推しになってるけど別にLCDの上位互換ってわけでもないよねあれ… でも暗所コントラストは最強だよ 黒が真っ黒
13 18/10/19(金)10:25:00 No.541558960
OLED推すとな 長く使えなくなるから買い替えが増えるって寸法よ
14 18/10/19(金)10:25:09 No.541558976
ノッチでーす
15 18/10/19(金)10:26:17 No.541559091
Liquid Retinatってすごいの?
16 18/10/19(金)10:27:04 No.541559184
画面の出っ張ってるとこはサブディスプレイにすればいいのに ふたば@アプリ としあき(仮) 2.7.4β KDDI/LGV34/7.0
17 18/10/19(金)10:27:15 No.541559200
普通の液晶にそれっぽい名前つけてブランディングしてるだけだよ Appleなんていつもそうだよ
18 18/10/19(金)10:29:56 No.541559450
30日にiPadの発表あるっぽいし…
19 18/10/19(金)10:30:29 No.541559519
いや違うよ液晶は角丸くするの大変なのよ
20 18/10/19(金)10:30:39 No.541559535
なるほど 綺麗だけど寿命が短い方がメーカーとしては買い替え需要があるのか
21 18/10/19(金)10:31:48 No.541559663
元祖ノッチのEssentialPhoneからして角丸液晶なんですけお
22 18/10/19(金)10:32:25 No.541559732
小さな機体に高機能詰めようと思ったら省スペースなOLED選びたいんじゃない どうしても焼き付き出るからやめて欲しいけど
23 18/10/19(金)10:33:30 No.541559836
ソニータイマーみたいなもんか
24 18/10/19(金)10:34:32 No.541559939
OLEDの利点はモジュールの圧倒的な薄さ これに限る
25 18/10/19(金)10:34:40 No.541559955
デカすぎる
26 18/10/19(金)10:50:35 No.541561685
>3Dタッチも非対応 これどう使えば良かったのかいまだにわからなくて…
27 18/10/19(金)10:52:29 No.541561876
顔認証のみってのがちょっとね
28 18/10/19(金)10:52:58 No.541561930
CPUの処理性能は完全に同じなんだろうか わざわざ周波数下げたりはしないよね?
29 18/10/19(金)10:54:43 No.541562110
>わざわざ周波数下げたりはしないよね? なんでそんなことを…?
30 18/10/19(金)10:55:46 No.541562210
XRって一番ハズレの機種っぽい
31 18/10/19(金)10:57:37 No.541562393
>なんでそんなことを…? バッテリー長持ちさせるためにわざと周波数落とす
32 18/10/19(金)10:58:26 No.541562482
んなことしなくても解像度低い分バッテリー持つし…
33 18/10/19(金)10:59:24 No.541562573
>バッテリー長持ちさせるためにわざと周波数落とす クロック周波数で省エネモードに!…できるのか?
34 18/10/19(金)11:00:51 No.541562708
iOS12の不具合洗い出しがまだ終わってないようだけどiOS12で行くの?
35 18/10/19(金)11:01:30 No.541562767
>XRって一番ハズレの機種っぽい バッテリーの持ちはこれまでで一番いいと言われてる
36 18/10/19(金)11:02:20 No.541562850
>>バッテリー長持ちさせるためにわざと周波数落とす >クロック周波数で省エネモードに!…できるのか? ふぁーあじなんかはデフォルトだと1コアしか使ってなかったりする そういうのと一緒よ
37 18/10/19(金)11:02:26 No.541562858
>んなことしなくても解像度低い分バッテリー持つし… 液晶だし本体でかいなりのバッテリー詰むし
38 18/10/19(金)11:07:26 No.541563398
>これどう使えば良かったのかいまだにわからなくて… appstoreを長押しするとコード登録のショートカットあるからファミチキ買い溜めした時に便利 つまりそこまで使わん
39 18/10/19(金)11:08:37 No.541563522
糞みたいな解像度だから電池が持つって仕組み
40 18/10/19(金)11:12:04 No.541563897
>>なんでそんなことを…? >バッテリー長持ちさせるためにわざと周波数落とす その機能は今はどのデスクトップだのモバイルだの問わずどのCPUでもやることだよ
41 18/10/19(金)11:13:12 No.541564016
>糞みたいな解像度だから電池が持つって仕組み iPhoneは解像度が特殊すぎる
42 18/10/19(金)11:17:50 No.541564584
レティーナ名乗ってるのは人の認識できるドット数じゃなくなってるっていう話じゃなかったの
43 18/10/19(金)11:19:48 No.541564810
>>糞みたいな解像度だから電池が持つって仕組み >iPhoneは解像度が特殊すぎる というか7とか8のPlusじゃない方の解像度ってそこまでクソでもないような
44 18/10/19(金)11:23:16 No.541565193
3Dタッチは文字入力でトラックパッドモードにするのに超使わない?
45 18/10/19(金)11:23:45 No.541565238
>レティーナ名乗ってるのは人の認識できるドット数じゃなくなってるっていう話じゃなかったの そういう話してるわけじゃないと思うよ
46 18/10/19(金)11:27:16 No.541565585
>糞みたいな解像度だから電池が持つって仕組み 俺には十分すぎる解像度だ
47 18/10/19(金)11:27:40 No.541565632
>3Dタッチは文字入力でトラックパッドモードにするのに超使わない? なにそれ…
48 18/10/19(金)11:28:10 No.541565683
350ppi超えれば普段目にする印刷物よりも高繊細だよ
49 18/10/19(金)11:28:53 No.541565761
彼は何を理由に糞みたいな解像度なんて言ってしまったのだろうか…
50 18/10/19(金)11:28:54 No.541565762
二本指でできるし…
51 18/10/19(金)11:30:29 No.541565918
今のスマホは皆使ってるおんぼろノートよりも解像度高くて綺麗だな
52 18/10/19(金)11:30:33 No.541565926
むしろなんで糞なんて言いたがったのか
53 18/10/19(金)11:31:50 No.541566059
俺がクソだと思ったものは全てクソマン
54 18/10/19(金)11:33:05 No.541566188
>3Dタッチは文字入力でトラックパッドモードにするのに超使わない? しら そん
55 18/10/19(金)11:34:09 No.541566298
>今のスマホは皆使ってるおんぼろノートよりも解像度高くて綺麗だな 今スマホもってるようなやつはおんぼろノートなんてもってないよ?
56 18/10/19(金)11:34:57 No.541566390
3d touch無い代わりに長押して同じ事出来る機能搭載されるの知らない人は意外と多い気がする
57 18/10/19(金)11:36:33 No.541566553
>3d touch無い代わりに長押して同じ事出来る機能搭載されるの知らない人は意外と多い気がする アプリのアンインストールでしょ! 知ってるわよ馬鹿にしないでくれる!?
58 18/10/19(金)11:37:00 No.541566596
>今スマホもってるようなやつはおんぼろノートなんてもってないよ? いや実際俺使ってるしおんぼろノート