虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/19(金)09:33:00 No.541553938

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/10/19(金)09:36:08 No.541554205

    まあそういう作品なんだからそういう展開になるよね…

    2 18/10/19(金)09:52:45 No.541555778

    ポーション頼みで8億稼ぎます! だったっけ?

    3 18/10/19(金)09:56:26 No.541556112

    また私なにかやっちゃいましたか?

    4 18/10/19(金)10:01:00 No.541556575

    そんなの手品のほうがすごいよ!

    5 18/10/19(金)10:01:45 No.541556650

    ただチートで作れるようになったで済まさない方が面白そうな設定だな

    6 18/10/19(金)10:04:28 No.541556871

    JIN先生はポーション作りの資金集めに奔走してたよね…

    7 18/10/19(金)10:06:22 No.541557039

    ロウソク程度の火でも出せたのなら人生無駄では無いな

    8 18/10/19(金)10:07:34 No.541557163

    一生かかって発見した法則なり知識なりが誰にも継承されてない…

    9 18/10/19(金)10:08:19 No.541557247

    辺境の爺さんが一生かかって研究したろうそく程度の火を出す魔法が次代の研究のスタートラインになるとしたら手品よりすごいと思うんだが

    10 18/10/19(金)10:08:34 No.541557280

    監禁されて一生ポーション作りに従事させられる道まっしぐらだな

    11 18/10/19(金)10:09:49 No.541557398

    ロウソク程度の火でも出せたなら後は応用でドンドン発展できると思ったが >誰にも継承されてない… なのかねやっぱ

    12 18/10/19(金)10:11:12 No.541557536

    せっかくチート!

    13 18/10/19(金)10:16:30 No.541558059

    ドラゴンを狩って研究すればいいってことじゃん!

    14 18/10/19(金)10:22:44 No.541558723

    誰か爺さんの研究を継いでやってくれ…

    15 18/10/19(金)10:22:46 No.541558727

    この世界ドラゴン狩れるの…?

    16 18/10/19(金)10:23:51 No.541558835

    無から有を作り出してるならとんでもなくすごいことだと思う

    17 18/10/19(金)10:24:24 No.541558900

    ドラゴン捕まえてバラして研究しろよ…

    18 18/10/19(金)10:24:24 No.541558903

    飽くまで研究であってろうそくの火を出すのは研究成果の実証実験だよね!? まあ話的には戦闘に役立たねえのかよクソだななんだろうけど…

    19 18/10/19(金)10:25:34 No.541559015

    私…またやっちまいました?

    20 18/10/19(金)10:26:31 No.541559120

    誰でも使えたら火のほうはいくらでも役に立つんだけど それができないならまあゴミかな…

    21 18/10/19(金)10:29:03 No.541559369

    みんなが魔法を使えるようになってる世界でも 神様がいきなりパワーくれたんでもなければ最初の頃はこんなもんだろうし…

    22 18/10/19(金)10:30:00 No.541559463

    飛行能力はともかく防御力は別にめっちゃ硬い鱗って事でいいんじゃねえの!?

    23 18/10/19(金)10:32:19 No.541559721

    >飛行能力はともかく防御力は別にめっちゃ硬い鱗って事でいいんじゃねえの!? 本体が死んだ後に鱗だけ切ってみたらさくっといけたとかであの不思議な固さはなんなんだろう…みたいなのがあったのかもしれない

    24 18/10/19(金)10:36:21 No.541560134

    何なのこの子 疲労回復の特効薬としてMDMAでも作っちゃったの

    25 18/10/19(金)10:37:21 No.541560242

    他人の研究成果は一切引き継いではならないみたいな絶対のルールがあるのかもしれない

    26 18/10/19(金)10:39:57 No.541560483

    現実でも初期の数学者は 発見した公式なんかを発表せず秘伝として隠してて 決闘のときにだけ用いたと言うし

    27 18/10/19(金)10:40:08 No.541560502

    ご都合展開を世界観にぶち込む事で見つかりにくくするテクニック 発想としては間違ってないよね

    28 18/10/19(金)10:40:36 No.541560552

    >誰か爺さんの研究を継いでやってくれ… 象牙の塔ってやつだな 世俗捨てて研究してるような人が後継者育てるわけもない

    29 18/10/19(金)10:41:15 No.541560615

    秘「伝」ならよかったんだけどね 秘匿したまま弟子にも伝えず墓の中だ

    30 18/10/19(金)10:42:37 No.541560777

    回復薬の特効薬として阿片を作り出して売り始めよう ついでに栽培方法と精製方法も教えて雲隠れしよう

    31 18/10/19(金)10:44:52 No.541561021

    失伝したのも含めてるなら結構なロストテクノロジーとかもありそうだな

    32 18/10/19(金)10:46:04 No.541561141

    >現実でも初期の数学者は >発見した公式なんかを発表せず秘伝として隠してて >決闘のときにだけ用いたと言うし 魔法っぽい…

    33 18/10/19(金)10:46:49 No.541561229

    数学者の決闘ってなんだよ!? 数学テストバトルかよ!

    34 18/10/19(金)10:47:37 No.541561323

    即監禁レイプアンドレイプで心折ってポーション作るマシーンにされるだけ

    35 18/10/19(金)10:48:30 No.541561427

    この主人公のオバさんが十代前半のふりしてるのがキツかったです

    36 18/10/19(金)10:48:30 No.541561429

    こういうの食傷気味だな

    37 18/10/19(金)10:49:35 No.541561558

    >数学テストバトルかよ! そうだよ

    38 18/10/19(金)10:49:50 No.541561593

    このやっちゃいました系もワンパターンだな

    39 18/10/19(金)10:53:17 No.541561962

    算術は武士の心得だからな…

    40 18/10/19(金)10:53:42 No.541562007

    >決闘のときにだけ用いたと言うし 討論の場かなんかで「フフフ…お前にこの公式が証明できるかな!?」とかやるのか

    41 18/10/19(金)10:55:26 No.541562183

    >即監禁レイプアンドレイプで心折ってポーション作るマシーンにされるだけ えっ…

    42 18/10/19(金)10:58:14 No.541562464

    護身のために魔法も実用レベルで使えたりするのかな

    43 18/10/19(金)10:59:45 No.541562603

    >討論の場かなんかで「フフフ…お前にこの公式が証明できるかな!?」とかやるのか それ大学の数学科では今でも普通にある光景だそうだ

    44 18/10/19(金)11:03:58 No.541563017

    ぐぐったら異世界転生でもらえたチート能力が「思った通りの効果がある薬品を作り出せる」

    45 18/10/19(金)11:05:24 No.541563169

    >飽くまで研究であってろうそくの火を出すのは研究成果の実証実験だよね!? >まあ話的には戦闘に役立たねえのかよクソだななんだろうけど… 魔力体系とその具現化まで出来てるなら 後の出力強化なんて現状実在が確認されてる魔法生物であるドラゴンも存在する以上 明らかにあと少しレベルなのに…

    46 18/10/19(金)11:07:02 No.541563351

    多分だけどこの世界の魔法は本人の魔力とかの才能依存なんじゃないの?

    47 18/10/19(金)11:07:23 No.541563390

    >ぐぐったら異世界転生でもらえたチート能力が「思った通りの効果がある薬品を作り出せる」 オイオイオイ 実質全能だわ

    48 18/10/19(金)11:08:15 No.541563486

    むう…魔力強化薬…