虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/19(金)00:16:43 すき焼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/19(金)00:16:43 No.541509743

すき焼きが美味しい季節になってきた

1 18/10/19(金)00:17:50 No.541510022

白菜のないすき焼きなんてあるのか

2 18/10/19(金)00:18:09 No.541510100

白菜が要らないとか殴られたいらしいな

3 18/10/19(金)00:19:13 No.541510439

い ら な い

4 18/10/19(金)00:19:32 No.541510548

いらないが結構多いな…

5 18/10/19(金)00:19:53 No.541510637

ネギは許す

6 18/10/19(金)00:20:14 No.541510714

食いてえ…

7 18/10/19(金)00:20:36 No.541510837

カツオお待たせしました

8 18/10/19(金)00:21:08 No.541510976

いらない

9 18/10/19(金)00:21:10 No.541510985

白菜は確定だろオッさん…

10 18/10/19(金)00:21:19 No.541511019

シイタケ抜いちゃ駄目だよ!

11 18/10/19(金)00:21:30 No.541511071

何も

12 18/10/19(金)00:21:42 No.541511137

牛丼でも食べてろよ

13 18/10/19(金)00:21:56 No.541511187

>シイタケ抜いちゃ駄目だよ! なくてよい

14 18/10/19(金)00:22:12 No.541511270

えのきとしらたきのがいらない

15 18/10/19(金)00:22:19 No.541511301

シイタケタケノコはいらないってのはわかる 麩と白菜抜くとか正気か

16 18/10/19(金)00:22:44 No.541511444

卵━━なくてよい

17 18/10/19(金)00:23:23 No.541511643

いや普通白菜は入れないだろ…

18 18/10/19(金)00:23:33 No.541511679

白菜なくてよいのなら 貴様の命もこれまでよ

19 18/10/19(金)00:23:36 No.541511691

麩を入れるとかあるのか

20 18/10/19(金)00:23:38 No.541511703

すき焼き――なくてよい

21 18/10/19(金)00:24:09 No.541511837

最低限麩・太いネギ・豆腐・糸こんにゃく・しいたけが欲しい 白菜――なくてよい

22 18/10/19(金)00:24:28 No.541511922

>最低限麩・太いネギ・豆腐・糸こんにゃく・しいたけが欲しい おじいちゃん…

23 18/10/19(金)00:24:37 No.541511982

肉──なくてよい

24 18/10/19(金)00:24:46 No.541512023

ネギと白菜なら白菜を選ぶ派

25 18/10/19(金)00:24:53 No.541512052

白菜無かったら野菜何入れるんだよ!

26 18/10/19(金)00:25:13 No.541512138

変わり種でキャベツが紹介されてたから入れてみたけどやっぱ白菜だなと思った

27 18/10/19(金)00:25:21 No.541512171

俺――いなくてよい

28 18/10/19(金)00:25:27 No.541512200

あの煮過ぎて異常に味の濃くなった椎茸を食べるのがすき焼きの醍醐味なのに

29 18/10/19(金)00:25:51 No.541512308

肉なくてよい

30 18/10/19(金)00:25:54 No.541512318

「」――うるさい なくてよい

31 18/10/19(金)00:25:59 No.541512339

>白菜無かったら野菜何入れるんだよ! 春菊!ネギ!春菊!ネギ!春菊!

32 18/10/19(金)00:26:05 No.541512361

ここはグーグル先生に頼ろう su2664567.jpg

33 18/10/19(金)00:26:12 No.541512390

>あの煮過ぎて異常に味の濃くなった椎茸を食べるのがすき焼きの醍醐味なのに 最近うるさい

34 18/10/19(金)00:26:18 No.541512412

>春菊!ネギ!春菊!ネギ!春菊! 地獄か

35 18/10/19(金)00:26:22 No.541512444

具材少なすぎ!

36 18/10/19(金)00:26:41 No.541512522

でもエバラのレシピには白菜なんて載ってないし…

37 18/10/19(金)00:26:52 No.541512564

それすき焼きっていわねぇよ…

38 18/10/19(金)00:26:53 No.541512574

マロニーちゃん大好き

39 18/10/19(金)00:26:56 No.541512604

人の好みにうるさい

40 18/10/19(金)00:27:15 No.541512714

>ここはグーグル先生に頼ろう >su2664567.jpg 人参───なくてよい

41 18/10/19(金)00:27:22 No.541512741

静かと言ってもすき焼きを静かにするのは無理ちゃうかな

42 18/10/19(金)00:27:28 No.541512767

お麩なんて入れるのはじめて聞いた

43 18/10/19(金)00:27:29 No.541512774

大体俺と同じなんだけど俺はここからさらに長ネギをいらないする

44 18/10/19(金)00:27:39 No.541512812

>マロニーちゃん大好き 糸こんにゃくだろ!

45 18/10/19(金)00:27:39 No.541512814

肉は豚がよい

46 18/10/19(金)00:27:42 No.541512827

>でもエバラのレシピには白菜なんて載ってないし… そもそも白菜入れるなんて初めて知ったな俺

47 18/10/19(金)00:27:49 No.541512854

豆腐いらない

48 18/10/19(金)00:27:53 No.541512863

何なら野菜はネギだけでもいいですよ俺は

49 18/10/19(金)00:28:09 No.541512929

メガネ───なくてよい

50 18/10/19(金)00:28:16 No.541512963

豚コマ!ジャガイモ!こんにゃく!かまぼこ!もやし!なめこ!春雨!キャベツ! くたくたになるまで甘辛く煮て卵で食う!うめえ! この季節はやっぱすき焼きだよね…

51 18/10/19(金)00:28:17 No.541512965

>お麩なんて入れるのはじめて聞いた 最初は抵抗あったけど食ったらハマった ただ容赦なく汁吸うんで困る

52 18/10/19(金)00:28:27 No.541513006

言われてみると白菜じゃなくて水菜とか春菊だな我が家

53 18/10/19(金)00:28:30 No.541513018

関西はうどん入れるらしいな

54 18/10/19(金)00:28:47 No.541513075

水菜はいいなあ くたくたになったたまねぎとかもいい

55 18/10/19(金)00:28:50 No.541513086

すき焼きってよく見ると調理後は絵面汚いな

56 18/10/19(金)00:28:52 No.541513097

お麩はいいぞ 旨味の塊になる

57 18/10/19(金)00:28:56 No.541513109

すきやきなら肉が主役なんだからネギだけでもまあいいな

58 18/10/19(金)00:29:11 No.541513181

くたくたの汁が染みた白菜と肉を食いたいんだ俺は

59 18/10/19(金)00:29:26 No.541513234

結論:牛丼うまい

60 18/10/19(金)00:29:32 No.541513261

すき焼きは豚肉を食べる鍋なので 野菜でごまかしている白菜派は家が貧しかった事で親を責めてはいけないよ

61 18/10/19(金)00:29:40 No.541513300

肉――なくてよい

62 18/10/19(金)00:29:49 No.541513327

>最初は抵抗あったけど食ったらハマった >ただ容赦なく汁吸うんで困る へーいつかやってみよう

63 18/10/19(金)00:29:52 No.541513336

>豚コマ!ジャガイモ!こんにゃく!かまぼこ!もやし!なめこ!春雨!キャベツ! >くたくたになるまで甘辛く煮て卵で食う!うめえ! >この季節はやっぱすき焼きだよね… 煽りとかじゃなくてそれ本当に食ってるの?母の味とかそういうの?

64 18/10/19(金)00:30:05 No.541513382

>関西はうどん入れるらしいな ああ締めに入れるね

65 18/10/19(金)00:30:18 No.541513442

すきやきは牛だろ…

66 18/10/19(金)00:30:24 No.541513468

シイタケとえのきはどちらかでよい

67 18/10/19(金)00:30:29 No.541513489

豚すき焼き多いな───

68 18/10/19(金)00:30:31 No.541513492

すき焼きなのに豚なんか召し上がってはるのはお上りさんやなあホホホ

69 18/10/19(金)00:30:31 No.541513497

沖縄で食ったら肉野菜炒めじゃねーかってなった

70 18/10/19(金)00:30:33 No.541513506

鍋に白菜はわかるけどスキヤキに白菜は俺もいらないかな…

71 18/10/19(金)00:30:41 No.541513542

子供の頃は延々と甘辛い醤油で煮た具材で煮たものを食い続けるって拷問では?と思ってた 大人になってからは3口ぐらい食べたらもう酒に逃げて漬物かなんか食べてるから気にならない

72 18/10/19(金)00:30:42 No.541513546

卵つけるつけないもあるか

73 18/10/19(金)00:30:44 No.541513562

>すき焼きは豚肉を食べる鍋なので え…豚…?

74 18/10/19(金)00:30:48 No.541513577

>関西はうどん入れるらしいな 関東は締めないの?

75 18/10/19(金)00:30:50 No.541513586

>シイタケとえのきはどちらかでよい さらに舞茸まで入れててごめん…

76 18/10/19(金)00:31:04 No.541513653

なに入れてもいいけどとにかくシナシナにしてほしい

77 18/10/19(金)00:31:06 No.541513655

白菜の無いすき焼きなんてすき焼きじゃないよ

78 18/10/19(金)00:31:07 No.541513659

>すき焼きは豚肉を食べる鍋なので 牛を食う鍋だけど親を責めちゃいけないぞ…

79 18/10/19(金)00:31:24 No.541513719

しゃぶしゃぶとすき焼きと青椒肉絲は牛じゃないと嫌だなぁ

80 18/10/19(金)00:31:37 No.541513764

白菜入れないと割り下があっという間に無くなるぞ

81 18/10/19(金)00:31:50 No.541513818

>さらに舞茸まで入れててごめん… いれてよい…

82 18/10/19(金)00:31:52 No.541513822

貴様に! 友人宅ですき焼きをご馳走になって 「へぇ…牛肉でやるなんて初めて見ました」 って言った時に俺を見た友人のご家族の目が! わかるか!

83 18/10/19(金)00:31:59 No.541513855

そろそろ関東のすき焼きは牛肉煮たやつじゃんとか出てくると思う

84 18/10/19(金)00:32:05 No.541513872

豚とか鳥もあるけど牛がメジャーだから

85 18/10/19(金)00:32:12 No.541513911

すき焼きに白菜はいれないわ

86 18/10/19(金)00:32:18 No.541513941

生麩があれば良い

87 18/10/19(金)00:32:34 No.541513996

豆腐と白滝は要らないかな、でもなかったら物足りない気もするけれど

88 18/10/19(金)00:32:38 No.541514012

焼肉いる

89 18/10/19(金)00:32:45 No.541514034

牛より豚の方が栄養あるからそれでいいんだよ───

90 18/10/19(金)00:33:02 No.541514097

豚を入れることを否定はしないけど すき焼きといえば普通牛肉を連想するんじゃないかな…

91 18/10/19(金)00:33:07 No.541514113

鬼平で軍鶏鍋知ってたまに鶏肉で作ってる

92 18/10/19(金)00:33:15 No.541514143

白菜入れるってどこの地方の風習?

93 18/10/19(金)00:33:15 No.541514147

うちは馬肉だった─────

94 18/10/19(金)00:33:17 No.541514155

野菜高いよね

95 18/10/19(金)00:33:22 No.541514172

この後いらないって思ってたやつ全部入ったのが出てきてあれっ!?ってなるけど これもこれで美味しいよね!ってなるからこのおじさん憎めない

96 18/10/19(金)00:33:25 No.541514185

そこでこの羊肉!

97 18/10/19(金)00:33:26 No.541514193

仙台麩入れてみようかな あれと玉ねぎをだし醤油で煮て卵でとじると美味いんだよなあ

98 18/10/19(金)00:33:32 No.541514213

ネギ苦手だわ

99 18/10/19(金)00:33:35 No.541514224

豚すきは豚すきで美味しいっちゃ美味しい

100 18/10/19(金)00:33:37 No.541514230

>関東は締めないの? しないし シメっていうのはご飯ものでするものなので麺類でシメっていうのは間違い(酒のシメでラーメンとかも×) 関西はうどんつゆのことをだしと言ったり料理用語の誤用が多い(本来はだし+かえし=つゆ)

101 18/10/19(金)00:33:43 No.541514252

白菜入れた途端ベシャベシャになるから鳥鍋にしとき───

102 18/10/19(金)00:33:44 No.541514256

すき焼き煮込むタレと合うものなら何だっていいんだ 豚でも鳥でも自由にいこう

103 18/10/19(金)00:33:53 No.541514287

両親―― すでにない

104 18/10/19(金)00:34:11 No.541514362

焼き豆腐って思えばすき焼きでしか食わないな… 一度無いからいいやって普通の豆腐放り込んだらやっぱりなんか違うってなった

105 18/10/19(金)00:34:30 No.541514431

具材ーーー冷蔵庫の中身

106 18/10/19(金)00:34:41 No.541514470

これが理想のすき焼きか

107 18/10/19(金)00:34:54 No.541514504

ごぼう入れようよ 日本橋高島屋の店で食べたけど美味しいよ

108 18/10/19(金)00:34:59 No.541514526

タケノコは初めて見たな

109 18/10/19(金)00:35:08 No.541514553

なんでもいいから卵を落としてほしいですよ私は

110 18/10/19(金)00:35:08 No.541514554

言い訳もせず白菜いらないと言い切る覚悟や良し そこに直れ下郎

111 18/10/19(金)00:35:17 No.541514587

そもそも東西で作り方すら違うのがようわからん どっちかは元々別の料理だったりするんだろか

112 18/10/19(金)00:35:20 No.541514609

トマトすき焼きというのが女子の間で流行りなんですよ

113 18/10/19(金)00:35:32 No.541514647

白菜ないとご飯食い過ぎるから白菜ほしい

114 18/10/19(金)00:35:37 No.541514664

>ごぼう入れようよ >日本橋高島屋の店で食べたけど美味しいよ 牛肉とゴボウって相性いい気がする

115 18/10/19(金)00:36:04 No.541514764

牛肉と6種のきのこのスキヤキを作ったが キノコが割下に勝つという底力を見せた

116 18/10/19(金)00:36:10 No.541514779

>なんでもいいから卵を落としてほしいですよ私は すき焼きを玉子とじは流石にもう別料理じゃね?

117 18/10/19(金)00:36:19 No.541514807

シーズンになると売ってる一人用のアルミ鍋に好きな具を足してささやかな贅沢をする

118 18/10/19(金)00:36:38 No.541514890

松茸入れようぜ

119 18/10/19(金)00:36:40 No.541514901

>豚すきは豚すきで美味しいっちゃ美味しい 鶏肉もいいし肉なら何でも合うよねすき焼き

120 18/10/19(金)00:36:47 No.541514917

>両親―― >すでにない 第二次性徴期の頃はうるさかったが 最近はうむ…食卓を囲むだけでいい

121 18/10/19(金)00:36:55 No.541514945

>牛肉とゴボウって相性いい気がする しぐれ煮みたいなもんだしな…

122 18/10/19(金)00:36:56 No.541514951

卵でとじるのは二日目の余ったすき焼きにだな

123 18/10/19(金)00:36:58 No.541514956

肉がいい時は薄い割り下で卵無い方がいいな

124 18/10/19(金)00:37:02 No.541514970

信じられないかもだがGUNMAじゃ基本豚肉なんだ

125 18/10/19(金)00:37:03 No.541514977

生卵つけるの気持ち悪いからなくていい

126 18/10/19(金)00:37:04 No.541514982

>豚肉派は家が貧しかった事で親を責めてはいけないよ

127 18/10/19(金)00:37:18 No.541515021

トマトといえばこの前「」に教えて貰った西紅柿炒蛋が美味しくてハマってるよ

128 18/10/19(金)00:37:23 No.541515040

>牛肉と6種のきのこのスキヤキを作ったが >キノコが割下に勝つという底力を見せた キノコすき焼き美味いよね…

129 18/10/19(金)00:37:34 No.541515088

>>豚すきは豚すきで美味しいっちゃ美味しい >鶏肉もいいし肉なら何でも合うよねすき焼き なんならマグロの切り身でやっても美味いからな

130 18/10/19(金)00:37:45 No.541515124

牛肉嫌いだったから俺だけ豚にしてもらってた

131 18/10/19(金)00:38:18 No.541515240

美味しいよね翌日のすき焼丼

132 18/10/19(金)00:38:18 No.541515241

そもそもこれ自分が食うならってだけだし

133 18/10/19(金)00:38:33 No.541515296

柿安本店ですき焼きを食ったときは白菜入れなかったな… というか肉の存在感がすごすぎて野菜の影が薄かった

134 18/10/19(金)00:38:42 No.541515336

まあ割下の味付けがある程度形になってるからだいたい何でも何とかなるよね

135 18/10/19(金)00:38:51 No.541515373

画像のやつ読むまですき焼きにネギ入れるって概念を知らなかった 慌てて実家に電話して聞いたらお父さんがネギ嫌いだったからねえってお袋が笑ってた

136 18/10/19(金)00:39:17 No.541515484

牛丼屋のスジ肉で食べるすき焼きの不味いこと

137 18/10/19(金)00:39:23 No.541515502

焼き豆腐ってすき焼き以外にどう使うのかわからん

138 18/10/19(金)00:39:27 No.541515512

>卵でとじるのは二日目の余ったすき焼きにだな やだ!どんぶりに白米よそってその上にダバーする! 入れすぎたショッペ…

139 18/10/19(金)00:39:46 No.541515594

ごめん詳細教えて 野武士のグルメ?

140 18/10/19(金)00:39:47 No.541515600

ここでこの魯山人風

141 18/10/19(金)00:40:04 No.541515687

牛肉自由化の前ってグラム300円近くしてたし豚肉でやってた家も多いんじゃねえの

142 18/10/19(金)00:40:45 No.541515840

うどん入れないの?

143 18/10/19(金)00:41:24 No.541515991

二次性徴期の時点で春菊好きになるのは…

144 18/10/19(金)00:42:53 No.541516380

しゃぶしゃぶに白菜なしだと正気を疑うが すき焼きに白菜なしならまあ…

145 18/10/19(金)00:43:01 No.541516418

牛肉と豆腐だけでよい

146 18/10/19(金)00:43:54 No.541516640

>しゃぶしゃぶに白菜 えっ

147 18/10/19(金)00:43:55 No.541516646

>しゃぶしゃぶに白菜なしだと正気を疑うが >すき焼きに白菜なしならまあ… しゃぶしゃぶに白菜って火が通るまで鍋に入れておくと邪魔にならない?

148 18/10/19(金)00:44:12 No.541516701

第二次性徴期って男性にもあるの…?

149 18/10/19(金)00:44:14 No.541516705

野菜取らないせいで死んじゃったのかな…

150 18/10/19(金)00:44:16 No.541516718

すき焼きなら味噌入れないとね

151 18/10/19(金)00:44:22 No.541516734

でもすき焼きのネギってなんかめっちゃうまいよね なんであんなうまいんだ

152 18/10/19(金)00:44:33 No.541516783

冷しゃぶ以外のしゃぶしゃぶ食ったことない…

153 18/10/19(金)00:44:41 No.541516815

湯豆腐はアレコレ入れると台無しになるというかただの水炊き鍋になっちゃうけどすき焼きは割合自由にやっていいよね?

154 18/10/19(金)00:44:50 No.541516855

>第二次性徴期って男性にもあるの…? チンポ生え変わりで気付くだろ!?

155 18/10/19(金)00:45:07 No.541516909

>チンポ生え変わりで気付くだろ!? ちょっと待てよ!

156 18/10/19(金)00:45:25 No.541516973

すき焼きに白菜はいれないけどしゃぶしゃぶにはいるだろ

157 18/10/19(金)00:45:35 No.541517017

>チンポ生え変わりで気付くだろ!? 亜人来たな…

158 18/10/19(金)00:46:27 No.541517219

>チンポ生え変わりで気付くだろ!? おい!そこの地球外生命体!!

159 18/10/19(金)00:46:29 No.541517224

>チンポ生え変わりで気付くだろ!? 古いチンポはどうなるんです?

160 18/10/19(金)00:46:32 No.541517238

鍋物なら何でも白菜入れるような文化は嫌い

161 18/10/19(金)00:46:43 No.541517286

>湯豆腐はアレコレ入れると台無しになるというかただの水炊き鍋になっちゃうけど いいやこちらにもネギをどっさり入れる

162 18/10/19(金)00:46:47 No.541517300

>古いチンポはどうなるんです? すき焼きの具だろ!?

163 18/10/19(金)00:47:02 No.541517370

>>しゃぶしゃぶに白菜 >えっ しゃぶしゃぶに白菜は普通でしょ >チンポ生え変わり えっ

164 18/10/19(金)00:47:11 No.541517405

子供ちんぽと大人ちんぽ生え変わり説

165 18/10/19(金)00:47:22 No.541517436

古いちんぽは上に伸びるよう屋根裏に投げるよ

166 18/10/19(金)00:47:27 No.541517455

子供の頃から苦味が好きでピーマンとか春菊とか好きだった俺

167 18/10/19(金)00:47:34 No.541517486

しゃぶしゃぶだと葉物はレタスかな… さっと湯通しするだけで色が変わっていい

168 18/10/19(金)00:47:56 No.541517568

ピーマン嫌い ピーマン入れると味が濁る

169 18/10/19(金)00:48:03 No.541517591

もしかして鍋?

170 18/10/19(金)00:49:28 No.541517924

しゃぶしゃぶに白菜っていまいちどういう状況なのか想像できない…

171 18/10/19(金)00:49:31 No.541517940

椎茸は味が他に移るし白菜は水が出るからその辺が気に食わないってのは理解できる

172 18/10/19(金)00:49:45 No.541517999

牛すきもうまいし豚すきもうまい なんならミックスも

173 18/10/19(金)00:49:48 No.541518013

でもスレ画結局店員が焼いてくれる高級店行って、自分で焼いた方がよかったな・・・って後悔するオチだったよね

174 18/10/19(金)00:49:53 No.541518035

>しゃぶしゃぶに白菜っていまいちどういう状況なのか想像できない… 灰汁を吸わせる

175 18/10/19(金)00:50:01 No.541518065

ゆで卵も外せない

176 18/10/19(金)00:50:35 No.541518194

肉は豚 牛は最近しつこい

177 18/10/19(金)00:52:20 No.541518577

今半でも店によっては白菜入れるか否かはバラバラだし

178 18/10/19(金)00:53:13 No.541518819

白菜のない店二度と行かん

179 18/10/19(金)00:53:31 No.541518871

豚肉と白菜がよく合うのは常夜鍋で実証されてるし…

180 18/10/19(金)00:54:44 No.541519148

うちはしゃぶしゃぶに白菜入れてるけどしゃぶしゃぶっていうよりハクシャイ鍋的な感じだからな… なんでうちの実家あれをしゃぶしゃぶと呼称してるんだろうか

181 18/10/19(金)00:54:45 No.541519151

お座敷のいいお値段するお店ですき焼き食ってみたいなあ

182 18/10/19(金)00:55:19 No.541519282

あーすき焼きを豚肉でやってるから白菜とか言ってるわけ

183 18/10/19(金)00:56:52 No.541519602

争いはよさないか君たち su2664648.jpg

184 18/10/19(金)00:57:32 No.541519773

いらないが多くてだめだった

185 18/10/19(金)00:57:40 No.541519803

>su2664648.jpg バカにしてんのか

186 18/10/19(金)00:58:11 No.541519923

キウイ──なくてよい…すぞ

187 18/10/19(金)00:58:28 No.541519967

えっ白菜うまいじゃん…

188 18/10/19(金)00:58:48 No.541520032

肉と春菊と葱ときしめんさえあれば 豆腐…いらない…

189 18/10/19(金)00:59:21 No.541520146

>キウイ──なくてよい…すぞ キウイいれる地域なんてあるのか

190 18/10/19(金)00:59:42 No.541520203

関東関西って分け方よくない すき焼き(割り下使用)と田舎風すき焼き(割り下不使用)みたいにしてほしい

191 18/10/19(金)01:00:51 No.541520434

関西風に酒と砂糖が足らんのう

192 18/10/19(金)01:01:36 No.541520591

牛肉がやっすいやっすい時じゃないと作る気にならないなぁ 好きなんだけどねすき焼き!

193 18/10/19(金)01:03:23 No.541520911

関西人だけどもち・かまぼこ・ゆばは入れねーよ!

194 18/10/19(金)01:03:27 No.541520926

>関西風に酒と砂糖が足らんのう なくてよい

195 18/10/19(金)01:03:31 No.541520941

えっ餅って関西なの? 関東だけど普通に入れてたわ

196 18/10/19(金)01:04:10 No.541521053

しいたけも白菜も麩もないすきやき? 牛丼じゃねえか

197 18/10/19(金)01:05:00 No.541521207

我が家はしらたきに白菜春菊と麩とかまぼこだったな かまぼいれるものじゃないのか

198 18/10/19(金)01:05:05 No.541521223

麩入れるとかないわ

199 18/10/19(金)01:05:28 No.541521302

>田舎風すき焼き(割り下不使用) なんやー関西を田舎と言いたいんどすかー?

200 18/10/19(金)01:05:51 No.541521364

流石にすき焼きにちくわぶは入れんなぁ… 合わなかないだろうけどさ

201 18/10/19(金)01:05:52 No.541521372

逆に肉以外で絶対入ってる食材ってなんだ

202 18/10/19(金)01:06:27 No.541521494

関西風と京風は別と考えがちだが

203 18/10/19(金)01:06:35 No.541521519

この漫画ってずっとオッサンが俺は通みたいな自己満足ずっとやってるだけなのかな

204 18/10/19(金)01:07:55 No.541521782

ハゲのエッセイのマンガ化の方じゃないの

205 18/10/19(金)01:10:07 No.541522163

>逆に肉以外で絶対入ってる食材ってなんだ しょうゆ

206 18/10/19(金)01:10:08 No.541522169

>逆に肉以外で絶対入ってる食材ってなんだ 豆腐とネギは絶対入ってない?

207 18/10/19(金)01:10:34 No.541522259

めちゃくちゃ食べたくなっちゃった… 明日作ろう…

208 18/10/19(金)01:12:57 No.541522658

>この漫画ってずっとオッサンが俺は通みたいな自己満足ずっとやってるだけなのかな 軍師の方じゃないから通ぶってるわけではないよ

↑Top